北海道札幌市から観光地や生活を

PR

Profile

スナフキー

スナフキー

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村
J:COM LINK XA401 で SSDを認識した。録画も出来た J:COM LINK XA401へSSDを接続に成功しました
レガシィB4を育てよう スバル レガシィB4 2.0Rの燃費やDIY,成長記録です。
自分で弄ろう:自動車のDIY 自動車のDIY情報を掲載しております。車を自分でメンテナンスしたり、カーオーディオやカーナビの取り付けをするのは簡単です。自動車のカスタマイズを楽しみましょう。
MAZDA 3 FASTBACK(マツダ3) マツダのマツダ3情報掲載しています。燃費もあります。
東北 道の駅を訪ねて スタンプラリー 東北の道の駅を訪ねた記録です。道の駅スタンプラリーにも参加しています。
北海道の道の駅 インプレッサに乗って北海道の道の駅を巡った記録です。
技術情報の日本語訳 RFCなどの英文を日本語訳しています。
スバル インプレッサ 20S スバル インプレッサの燃費やDIYの情報を公開しています。
最新! 売れ筋ランキング リサーチ 実際に通販で購入し、使用した商品の紹介をしています。
初心者にもやさしい 簡単HTML作成 HTMLタグの知識が不要な、簡単HTMLタグ作成ツールです。無料で利用が可能です。スクロール文字なども簡単に作成できます。
北海道の旅 北海道の宿泊施設、レジャーやグルメ情報を掲載しています。実際に行った場所を写真付きで掲載しています。 パンを探そう お好みのパン探し、作り方、レシピは「パンを探そう」で
May 17, 2009
XML
カテゴリ: 道の駅

ゴールデンウィークに行った、 宮城県の道の駅 のレポートの作成がやっと終わりました。

行った宮城県の道の駅は県北を中心に次のところです。

あ・ら・伊達な道の駅(あ・ら・だてなみちのえき) 道の駅 -> 路田里はなやま(ろたりはなやま) 道の駅:自然薯の館 -> みなみかた(南方) 道の駅:もっこりの里 -> 上品の郷(じょうぼんのさと) 道の駅:ふたごの湯 -> 津山(つやま) 道の駅:もくもくハウス

小さな道の駅から、規模の大きな道の駅までいろいろありますね。混雑状況も道の駅毎にまったく違いました。

写真は津山の道の駅で食べた、紅梅ソフトクリームです。

紅梅ソフトクリーム

今の時期は、農産物の販売数が少ないのが残念なところですね。

今回の旅で、やっと宮城県の道の駅はすべて制覇しました。

ETC車載器取り付け しておいて、良かったですね。高速道路を有効活用できています。

写真は、あ・ら・伊達な道の駅で食べた、ずんだだんごです。

ずんだだんご

次は、 秋田県の道の駅 山形県の道の駅 を制覇したいですね。スマイル


ポチッとしてくれると喜びます
にほんブログ村 地域生活ブログ 青森情報へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 6, 2009 02:17:15 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:宮城県の道の駅めぐり(05/17)  
宮城の道の駅制覇おめでとうございます。
紅梅ソフトクリーム、とてもイイ色をしてますね。美味しそう(^_^)
スナフキーさんの道の駅レポート中のソフトクリームのアップ写真、毎回楽しみです。これからも宜しくお願いします。
ずくだんずん・・・じゃなくずんだだんごはチョイビミョーかなぁ・・・(一瞬、キッチンスポンジに見えてしまいました←おバカ?)
これからも宜しくお願いいたします。
(May 17, 2009 05:19:09 PM)

Re:宮城県の道の駅めぐり  
リンリン さん
こんにちは(^-^*)/
わ~ソフトクリーム美味しそう!と思いながら見ていたらずんだだんご!わ~食べたいです。
道の駅制覇凄いですね!これからもガンガン道の駅攻めて下さい! (May 17, 2009 05:23:21 PM)

Re:宮城県の道の駅めぐり(05/17)  
QT休日出勤 さん
紅梅ソフトクリームがそそりますーーー
スッキリしておいしそうなイメージ☆
ずんだだんごも。。。食べたい 笑

こちらは梨ソフトがお勧めなのです! (May 17, 2009 10:06:51 PM)

Re[1]:宮城県の道の駅めぐり(05/17)  
スナフキー  さん
ゼロゼロマシンさん
紅梅ソフトは、かなりさっぱりしていて、私は好きな味でしたね。
ずんだだんごは、見た目が食欲をそそられませんが、食べてみると、なかなか良いですよ。
こちらこそ、宜しくお願いします。
(May 17, 2009 10:17:33 PM)

Re[1]:宮城県の道の駅めぐり(05/17)  
スナフキー  さん
リンリンさん
道の駅を巡りながら、いろんな食べ物を食べるのも楽しみなんですよね。
もっと行ったことのない場所にも行きたいですね。
(May 17, 2009 10:22:07 PM)

Re[1]:宮城県の道の駅めぐり(05/17)  
スナフキー  さん
QT休日出勤さん
休日出勤お疲れ様です。
紅梅ソフトはかなりさっぱりしますね。何個も食べられそうです。
梨ソフトってあるんですね。まだ食べたことがありませんね。食べてみたいですね。
(May 17, 2009 10:27:28 PM)

Re:宮城県の道の駅めぐり(05/17)  
キャピママ  さん
紅梅ソフトクリームもずんだだんごも、
色がキレイですね~♪

ソフトクリームはやっぱり梅の風味がしましたか?

(May 18, 2009 12:01:31 PM)

Re:宮城県の道の駅めぐり(05/17)  
REDREX  さん
紅梅ソフト、爽やかそうですね~。
岡山は白桃ソフトとかピオーネソフトとか。
すんだはなんちゃってを作ったことがありますが本場は枝豆なんですよね。
鮮やかな緑が素敵です(^^
(May 18, 2009 03:55:21 PM)

Re[1]:宮城県の道の駅めぐり(05/17)  
スナフキー  さん
キャピママさん
ソフトクリームは、梅ガムの味がしていました。
美味しかったですよ。
(May 18, 2009 11:35:35 PM)

Re[1]:宮城県の道の駅めぐり(05/17)  
スナフキー  さん
REDREXさん
紅梅ソフトクリームは、確かにさっぱりしていて、美味しかったですよ。
ピオーネソフトっていうのもあるんですね。やはり地域の特色が出ますよね。
(May 18, 2009 11:39:41 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: