2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全11件 (11件中 1-11件目)
1
昨日、父のバルーン治療が無事に終わり ホッとしています。 よく頑張ってくれました。
2007.03.29
コメント(18)
今日は、抜糸の日。 キズの治りは、順調。 結果は、残念ながら、転移でした。 すぐに主治医のところへ、回されて、経口抗がん剤を勧められるが今日のところは、考えたいので処方してもらわなかった。 胸部の検査をしてほしいと言ったけど もっと症状が出てからと言われる。 それから心療内科へ行って、診察。 胸が苦しくてたまらないと訴えると、 酸素と脈拍を調べて下さった。 酸素は十分だけど、とにかく、脈拍が早い。 これも、激しい咳が続いているためらしい。 皮膚科の結果と、外科の話しを報告。 自分の中で、期限を切って 抗がん剤をするかしないかを、決めた方がいいと言われました。 やっぱり、最後はひとりで決断しないといけないんだよね。 明日は、父の血管造影検査が 止血まで含めて、昼から約5時間。 そのあと、先生からの説明があるので 長時間、病院待機。 頑張ろう・・・
2007.03.22
コメント(16)
今日は、狭心症の父が検査入院しました。 結果次第では、2度目のバルーンをするかもしれません。 私が、癌治療をしている病院なんですが 父の入院時間と、私の皮膚科での付け替えの時間が重なって 両親に事情を伏せている私は ひとりで、ジタバタ(><。)。。 父の病室へ戻れば、テレビカードを入れたのに映らないと ふたりで、憤慨している。 ・・・コンセント、入ってないよ(-_-#) はぁ~ 私は、木曜日に抜糸です。
2007.03.19
コメント(16)

咳のし過ぎで、今度は右胸が痛い 起きてても、咳したり息を吸ったりすると痛いんだけど横になると、よけいに痛いのが悲しい 横になると、どこを向いても痛いの。おまけに、今は生検後のキズが痛いので、左を下にしては、寝れない 私、もともと仰向け寝が苦手 左を下にした横向きか、うつぶせ寝なのよね おまけに咳き込むと、胸にひびいてしまうので夜中に、起きて座ったり、横になったりの繰り返し は、早く 安眠できるようになりたいよぉサスガに、ウンザリだわ この咳 【オープンSALE!!】かわいい湯たんぽ♪布団の中もOK ホットドック湯たんぽ 倒産品総合百貨店(倒産百貨) ★イラストは「ぱたアニメ分室」さんより、お借りしています。
2007.03.16
コメント(12)

金曜日の夜、何気に肩をさすっていたらしこりに触れた。なので、火曜日に外科と皮膚科と迷ったけど以前 皮下腫瘍が出来たときに 皮膚科で診てもらっていたので今回も、皮膚科へ行って見てもらったら急だけど、悪性かどうか調べるために今日 摘出して来ました。生検をする前に、先生から手術についての説明を受けました。 「触診では、腫瘍の大きさは 約7mmです。 全摘を予定していますけど、深いところに出来ているので、 もし取れないようでしたら、ムリはしません。取れないときは、 そのまま閉じます。」 担当の先生のほかに、2人のの先生がおられました。待機しておられた先生も、腫瘍を触診。点滴をしてから、エコーで確認していきます。それから、局所麻酔を数ヶ所打つのですが そのときに 「注射が痛いですけど、頑張って下さいね。」 「痛いときは、言ってくださいね」看護師さんが、しばらく手を握っていてくれました。こういうときって、スキンシップでぬくもりが伝わってくると気持ちが、落ち着いてくるんですよね。 「もし悪性だとしても、小さいのが1個というのはヨカッタです。 これが複数だと、摘出はムリです。」 切開が始まってからも、先生が声を掛けてくださるので怖くはなかったです。終わってから、全摘出来たと言われたのでホッとしました。 ★イラストは「ぱたアニメ分室」さんより、お借りしています。
2007.03.14
コメント(14)

先週末、とんでもなく強行軍ツアーに行って来ました。片道、9~10時間 バスの中です なので、観光時間もショッピング時間もバタバタ せっかく出雲大社へ行くも、専門ガイドなる人がお土産屋さんなので、さっさとお店に連れて行かれてお守りを買えなくて・・・でも、お店と出雲大社が近かったのでショッピングはせずに、引き換えしてお守りを買いました。と、ところが・・・癌友には病気平癒のお守りを買うのは決めてたんだけど自分には、縁結びのお守りを買うつもりだったのにうっかり、自分のまで病気平癒を買ってしまったよぉ~ でも、しっかり癌友の手術が無事に終わるようにお願いをしてきました。来週には、癌友も落ち着いているだろうからお守りと勾玉(健康)を渡しに行こうと思います。 <出雲大社>それから、お宿での夕食 一杯付きで、カニ鍋なんかもありました。母は、が苦手なので母のは、父と半分こ いやぁ~ マンゾク マンゾク <かに御膳>2日目は、朝一番で勾玉のお店に行きました。あの独特の形は、そのお店でしか受け継がれていないと言うのでさっそく、買いましたよ。癌友には健康の緑の勾玉、自分には縁結びのピンクの勾玉 出雲大社でお守りを買ったときに、実はおみくじを引いてそれには、『縁談 良縁あり』って書いてあったのよ(笑)まぁ、信じるものは救われるってことで それから、松江城や武家屋敷を散策。雪がチラチラしていて、寒かったですよ。でも、お堀とか とても風情があってヨカッタですね~お昼は、かにトロ丼でマンゾクして、夕食はカニ寿司でマンゾク しっかり、太りました でも、あと1泊して もっとゆっくり見たかったなぁ。 <松江城> ★イラストは「ぱたアニメ分室」さんより、お借りしています。
2007.03.13
コメント(14)

昨日は、心療内科で診察でした。いつものお薬と咳止めなどのお薬がなくなったので。で、診察の日なので 先日の癌の肺転移の話しはしないつもりでした。患者は私だけではないので、込み入った話しをして長い時間になると いけないと思ったから。でも、先生のほうから話を振られたのでそのことについて、考えたこと・疑問に思ったことなどを話しました。結論としては、至急 主治医に検査をお願いしても転移した腫瘍が、よほど勢い良く進行しない限り前回と同じように、経過観察といわれる可能性があるので2ヵ月後の診察の際に、CT検査をお願いしてみたいとうことと治療法について、分からないところがあると言うことを先生に話したところ、 「そうですね、まず2ヶ月後にCTをお願いして その結果を待ちましょう。 そのときに、まだ転移がないと言うことであれば 左肺以外のところは、見ていないということになりますね」ということで、2ヵ月後まで『待ちの体制』に入ることになりました。その結果を受けて、別の外科医の意見を聞く予定です。それと先生から、放射線治療だと両肺同時に治療することはできないと言われました。まずは、腫瘍が大きいほうの肺が優先されるそうです。それでも、私の中では 優先順位としては1番なんですけどね。明日から、ツアーで島根へ行ってきます 1泊なんですが、蟹三昧なので楽しみです でも、けっこうハードな行程になりそうです。明日は、5時起きだぁ 特別販売!!今回は感謝を込めて 大ボリューム福袋、勢揃い!! 福袋に+1品!!ボイル毛がに ★イラストは「ぱたアニメ分室」さんより、お借りしています。
2007.03.09
コメント(14)

今日は昨日より10℃も気温が低く、寒いですぅ で、夕方からストーブをつけています。あ~ 花粉症のおかげでくしゃみは出るし、鼻水は出るし咳は止まらないし・・・咳とクシャミで、肋骨にヒビくんですよね~ うぅ~ どうにかしてくれ~ってカンジなのです。先日の心療内科の帰り、私のにやたらと、クラクションを鳴らすヤツが 普通に走ってる私に、誰なの 助手席側の窓を見たら、ナント バイクに乗った元主人 赤信号で止まったら、なにやら身振り手振り。なので、窓を開けたんですがよ~く考えたら、勤務時間中なのに なんでこんなとこにと思い 「仕事は?」と聞いたら 「床屋に行くから、年休取った」はぁ~ 呑気なこと で、心療内科と同じビルにある耳鼻科に行ってきたそうですがそこは、父も通院してるところなんですよね。よく、ニアミスしないもんだと思ってるんですがそのうち、バッタリってことが あるかも。以前から、花粉症がひどいときは時間給を取って、昼間に病院へ行ってたから。 ワタシ、し~らない 【 花粉の季節の決定版! 】 ECLECTIC INSTITUTE ネトル FFD45 【期間限定★甜茶とスッキリ爽快!目の洗浄器プレゼント!!】 さらに!!こちらの商品をお買上げいただくと、 花粉症の方の定番!甜茶をプレゼント! ★イラストは「ぱたアニメ分室」さんより、お借りしています。
2007.03.06
コメント(14)

先日は、たくさんの方から励ましの言葉をいただき本当に、ありがとうございます。にもかかわらず、皆さんのところへ訪問できなくて申し訳ないです・・・2ヶ月になる咳や肋骨の痛みにはじまり、先日の右肺転移のことなどで疲れたみたいでこの週末、昼間も夜も横になっていました。どうも、体のだるさが抜けなくて・・・またボチボチ、皆さんのところを訪問させていただきますね。 【疲れた目には桑の実ジュース】 パソコンを見ていると目が疲れませんか? 桑の実ジュースでひと休み ★イラストは「ぱたアニメ分室」さんより、お借りしています。
2007.03.04
コメント(16)
【題名にお名前がある方がビックリして受け取るバトン】本当は、5名の方を指名しなければいけないのですが今回は、面白そうだなとか やってみようかなって思った方に受け取っていただければと思います。【説 明】まずは携帯電話を準備してください1.前の人から回ってきた5文字を携帯の記憶している変換機能で一文字ずつ変換2.その変換候補に出ている上位5つを惜しげもなくさらす3.そして次に回す人(5名)に新たな5文字を指定するありすさんからのお題は【まえやく】 です では、始めます【ま】 ままや・また・ます・またまた・まずは【え】 FM・園・江戸・縁が・映画【や】 やっぱり・痩せない・やって・やれる・やはり【く】 クッキリ・悔しいなぁ・クリニック・グループ・車あんまり、パッとした言葉はないですね でも、「痩せない」って入ってるのが私らしいですかねぇ・・・次に、回してくれた人の印象を書くそうです♪ありすさんの印象ご自身の体の調子が良くないときもあるようですが何事も一生懸命、頑張ってらっしゃる方だと思います。お子さんに対する目線も優しくて本当にステキな方だと思いますし本当に、人に対して心配りの出来る方なので私は、いつも励ましてもらって感謝しています (^^)次に、タイトルにお名前を書かせて頂いた方のご紹介です....本来なら、指名させて頂いた5名の方を紹介するのですが今回は、指名をしていませんので省かせていただきます。では、お題の発表です ♪【ダイエット】でお願いします (^^)
2007.03.04
コメント(2)

おとといのカウンセリングで、まず紹介で放射線科に行ってCTを撮るということになりましたけど私は、早くても来週以降だと思っていたら昨日の朝早く自宅に電話があって、今日の朝に予約が取れたということで今朝、心療内科へ行って紹介状をもらいそれから、放射線科の病院へ行ってきました。私は、検査後 先生からお話しがあるものと思っていたし心療内科の先生からも、疑問とか治療法について聞いてみてくださいと言われてたので、そのつもりでいましたが受付から、画像と返事を持って心療内科へ行くように言われてまた、とんぼ帰り・・・ 「放射線科の先生と、お話ししましたか?」 「いいえ、検査前に どこで治療したかを聞かれたので それに、答えましたけど・・・」 「検査後は?」 「お話しは、しませんでした」ということで、心療内科の先生が検査結果を告知することに。 「左肺の腫瘍は3×4cm、これは さらに大きくなりそうですね。 それから、右肺なんですけどね・・・ 転移と思われる腫瘍が、2ヶ所見つかりました。 左肺だけだと思って、他の外科医との意見を聞くのもいいかなと 思ってたんですが。 片方なら手術もいけると思いましたが、両肺となると手術は ムリですね。おそらく内科医と外科医の考えは大差ないと思います。 化学療法が、一番だと思います。 あとは、ホルモン療法か。外科の先生の考えにもよりますけど。 もちろん、sunlight39719さんの考えを尊重しないと いけませんけど」なんということだろう・・・やっと、止まっていた流れが動き出したかと思ったのに右肺に転移とは・・・ 先月 主治医からは転移のことも聞いてないし現状維持だと言われたばかり。でも、この1ヶ月に出来た腫瘍ではないそうです。CTのシステム上、小さな腫瘍は見逃してしまうことがあるらしいです。それでも・・・今日、検査をしていなければ、外科では発見されないままだった。3ヶ月おきに、診察だけなら本当に、手遅れになっていたかもしれない。どうして、こう気が休まらないことばかりなんだろう。私は、そんなに悪いことをしたのかな・・・私の何が、いけなかったのかな・・・これは、試練なの? それとも罰なの?次回、また心療内科の先生と話しをすることになると思うけど参ったなぁ~ ★イラストは「ぱたアニメ分室」さんより、お借りしています。
2007.03.02
コメント(12)
全11件 (11件中 1-11件目)
1


