2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1
16日の13:30~ 父の手術が始まりました。4ヶ所の頚椎を開き、圧迫されて細くなっていた 血管と神経のスペースを確保するもので、 予定時間は2時間半位と言うことでした。 術後 母が泊まり込みや遅くまで付き添う事が 考えられたので、緩和ケアチームの先生方や母が 私がひとりで留守番することを心配して、 緩和ケア主治医の病院へ、検査入院という名目で 16~18日の2泊3日の予定で 入院させて頂くことになりました で、16日は15時までに入院しなきゃなので、 手術室へ向かう父を見送ることは出来たけど、 父の帰りを待つことが出来ず、 後ろ髪引かれながら病院へ行きました。先生の病院は見学で来たことはあるけど、 入院は初めてのこと。なので、いつもの入院と勝手が違うだろうと、 フロア一番奥のナースステーション前の個室を 準備してくれていました 夜に 母からがあり、無事に終わったとのこと ホッとしました。 で、翌17日は私の受診日なので、 整形と外科の診察が終わったあと、 父の病室へ直行思ったより元気そうで、ヨカッタ 術後で、体を動かすことは出来ないので、 手を出したら 暫く私の手を握っていました。 ところが、順調と思われていたのに、 このところ元気がなくなり 「家に帰れるかな」と気の弱いことを言い出すようになり、 不安になります リハビリで疲れただけならいいけど、 シビレたことを言わないで 今回のような事態になったのに、 まだ学ばないのかと心配を通り越して、 1人腹が立ったり 体のことは、自分の言葉で話してもらわないと、分からないもの。 私は 幾つかの検査をして 予定通り退院したけど 余計 父のことが心配で
2009.02.19
コメント(10)
昨日、父が緊急に入院しました。2ヶ月前位から、「手足が、少し痺れる」と言ってたんだけど個人病院の整形外科で治療している腰痛のせいだろうと、通院を続けていたんだけど足だけなら、そういうものかなぁと思ったかもしれないけど私は、手と言うのが気になっていたの で 先月狭心症のために、私と同じ公立病院の内科に入院したとき主治医に言えばって、勧めたけど直に治るだろうと、言わないまま退院 一昨年、私が入院したときも最初は、痺れは少ないんだけど、それが一旦加速がつくと日に日に悪くなり、気が付けばこんな風に、歩行器や車イスのお世話に 父も、昨日の朝立てなくなり 本来、明日が予約日だったけど 「待てない、頑張れない」と泣き出したので 親子3人で、病院へ行ったのでした。 普段はふざけた事ばかりしてるけど 元来 真面目なだけが取り柄のような父。 母と私のために、必死で働いてくれました。 現役の時は元気だったから 退職後は、好きなことをしながら ゆっくり 休んで欲しいと思ってたんだけど・・ 検査の途中ではあるけど 頸動脈のところ、血管と神経が 圧迫されているとのこと 何とか、点滴で良くなればありがたいけど 手術になればなったで 治って欲しいと、誰よりも願ってるけど 可哀想だとも思うのよね。 神経はスグには治らないから 焦らないで、ゆっくり治して欲しい
2009.02.05
コメント(16)
先日紹介した踊るネコを、携帯のムービーで撮影しました。 1曲歌い踊るまで撮影できるビデオQVGAモードで撮影して、 フォト・ムービーアルバムに登録したら、変換出来ず、 仕方なく高品質Lとか言うモードで撮影して、 再度トライ (^^; なので、短いバージョンなんです。 で、茶太郎がいません。 何故ならば、3匹同時にスイッチを押すのが難しいからです。 少しでもズレたら、歌も騒音になっちゃいます (x_x;) 短いけど、合わせて踊って見てください。 コアリズムみたいに、けっこう来ますよ(笑) ちなみに1.5kg減ったけど、リバウンドしないで~ (o^-’)b
2009.02.03
コメント(9)
全3件 (3件中 1-3件目)
1