プロフィール

syaneko

syaneko

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。
2003年08月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
必要書類等を記入し、不備がないか確認!

あらかじめ参考に、東京社労士会の登録書類をもらってたのだが、東京では、登録説明会を行い、午後4時までしか登録書類を受け付けないらしい。

埼玉社会保険労務士会は、さいたま市(旧浦和市)の県庁近くにある。
浦和駅から、歩いて15分ぐらいはかかるかなぁ。
なかなか遠いのだ!
ただでさえ、夏の暑さが突然復活して、ばててるのに、暑さが身にしみた。

古いビルの5階。。。
入ったら、すぐに登録ですねとわかってくれた。

登録担当の方が来られ、名刺をいただいたけれど、こちらの名刺はまだ作成中で渡せなかった。
今度作るなら『社会保険労務士』と書いたものにしたかったから。。。
今までの名刺は、開業準備中としか書けなかったものね。

登録自体は、滞りなく進む。
説明等で、私のことを『先生』と呼ばれてしまうのは、非常にくすぐったい。
登録手数料等を渡し、領収書および申請書類の控えをもらい、ようやく登録完了!
9月1日開業が決定となった。

9月16日に、9月1日登録者に対する会員証の交付ならびに、社労士会等の説明会があるとのこと。
いつもだったら、社労士会の会議室でこれが行われるのだが、9月1日登録者は、私を含め32人という大人数のため、場所はまだ不明。

32人?!
それは。。。すごい!

また、私の所属する春日部支部が、人数的に1番多いらしい。
確かに、エリアも広いからねぇ。
(どうか近所にはいませんように。。。どうでしょう?)
埼玉社労士会としての活動より、支部活動のほうがメインらしいので、今から心しないとね。

最後に、春日部の支部長先生にFAXで登録者があった旨、連絡しておくので、翌日、電話をいれてくださいと言われ、すべて終了!


そして翌日、午前9時ぐらいだったら、先生をつかまえやすいということで、さっそく支部長先生に電話する。
本当にお忙しそうで、本日は1日中外出なので、後日、詳しいことを説明しましょうとのこと。
よろしくお願いしますということで、電話を切る。

よ~し♪がんばるぞ~と、気持ちだけはかなり盛り上がった!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年08月26日 21時02分03秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: