全31件 (31件中 1-31件目)
1

とうもろこしの収穫が続いています。今回は4個収穫しました。今年はまずまずの収穫状態となっていて出来もまずまずです。あと1回ぐらい収穫できそうな感じです。2022年度の通算収穫数 とうもろこし(ゴールドラッシュ90):7個ブログ村に参加していますので押していただけると今後の活力になります。にほんブログ村野菜作り楽しいですよ。畑で野菜を作ってみませんか。興味のある方は下記サイトをご覧ください。
2022年07月31日
コメント(0)

ここまで調子が良かったズッキーニも勢いがなくなってきました。そんな中、ゼルダ・ジャッロが1個収穫できました。次の収穫はちょっと厳しそうな感じです。2022年度の通算収穫数 ダイナー:8個 ゼルダ・ジャッロ:11個ブログ村に参加していますので押していただけると今後の活力になります。にほんブログ村野菜作り楽しいですよ。畑で野菜を作ってみませんか。興味のある方は下記サイトをご覧ください。
2022年07月30日
コメント(0)

下仁田ネギも順調に育っています。畝に雑草が混じっていますが、抜いても抜いてもすぐに生長してきます。油断するとすぐに大きくなるので、注意が必要です。ブログ村に参加していますので押していただけると今後の活力になります。にほんブログ村野菜作り楽しいですよ。畑で野菜を作ってみませんか。興味のある方は下記サイトをご覧ください。
2022年07月29日
コメント(0)

里芋も順調に育っています。適度な雨が降っているので葉もきれいな状態を維持しています。畝間に植えている里芋もかなり巨大な葉っぱとなっています。ブログ村に参加していますので押していただけると今後の活力になります。にほんブログ村野菜作り楽しいですよ。畑で野菜を作ってみませんか。興味のある方は下記サイトをご覧ください。
2022年07月28日
コメント(0)

落花生も順調に育ってきています。一部には花が咲き出しています。畝間でしそが大きくなってきていて畝を覆いそうです。適度に収穫して陽当たりをよくしないといけない状況です。ブログ村に参加していますので押していただけると今後の活力になります。にほんブログ村野菜作り楽しいですよ。畑で野菜を作ってみませんか。興味のある方は下記サイトをご覧ください。
2022年07月27日
コメント(0)

さつまいもの苗も順調に蔓を伸ばしてきました。こちらは第二農園ですが3品種ともに調子が良さそうです。こちらは第一農園ですが、何とか根付いて葉も大きくなっています。ここまで育てばあとは蔓返しをするだけで、ほぼ放置栽培となります。ブログ村に参加していますので押していただけると今後の活力になります。にほんブログ村野菜作り楽しいですよ。畑で野菜を作ってみませんか。興味のある方は下記サイトをご覧ください。
2022年07月26日
コメント(0)

とうもろこしも穂の先が茶色になってきて収穫できそうなものが出てきました。ちょっと小ぶりですが、3個収穫できました。実の揃いはいまいちなものもありましたが、とりたてのとうもろこしは絶品でした。2022年度の通算収穫数 とうもろこし(ゴールドラッシュ90):3個ブログ村に参加していますので押していただけると今後の活力になります。にほんブログ村野菜作り楽しいですよ。畑で野菜を作ってみませんか。興味のある方は下記サイトをご覧ください。
2022年07月25日
コメント(0)

蔓なしインゲンが収穫できるサイズになりました。初収穫は13個です。どこまで収穫を伸ばせるのか楽しみです。2022年度の通算収穫数 蔓なしインゲン(さつきみどり2号):13個ブログ村に参加していますので押していただけると今後の活力になります。にほんブログ村野菜作り楽しいですよ。畑で野菜を作ってみませんか。興味のある方は下記サイトをご覧ください。
2022年07月24日
コメント(0)

今年は枝豆が絶好調で大量収穫となっています。ビアフレンドが95個夏香りが75が114個、幸福が61個の収穫となりました。枝豆は焼きで食べると更に美味しいことがわかり、すっかりはまってしまいました。2022年度の通算収穫数 ビアフレンド:195個 夏香り75:171個 幸福:93個ブログ村に参加していますので押していただけると今後の活力になります。にほんブログ村野菜作り楽しいですよ。畑で野菜を作ってみませんか。興味のある方は下記サイトをご覧ください。
2022年07月23日
コメント(0)

株が枯れだしてきているなかで、何とか2個の収穫ができました。例年、急激に株の勢いがなくなる状況が続いています。あと1回ぐらい収穫したいというところです。2022年度の通算収穫数 ミニカボチャ(栗っプチ):8個ブログ村に参加していますので押していただけると今後の活力になります。にほんブログ村野菜作り楽しいですよ。畑で野菜を作ってみませんか。興味のある方は下記サイトをご覧ください。
2022年07月22日
コメント(0)

ミニトマトの収穫が絶好調で大量収穫となりました。イエローアイコが19個、アイコが55個ピンキーが15個、フルティカが39個、ジャングルイエローが16個、千果が14個収穫できました。一部割れてしまっているものが出てきていますが、概ね良好な収穫結果となっています。2022年度の通算収穫数 ピンキー:37個 ジャングルイエロー:40個 フルティカ:51個 千果:55個 アイコ:106個 イエローアイコ:53個ブログ村に参加していますので押していただけると今後の活力になります。にほんブログ村野菜作り楽しいですよ。畑で野菜を作ってみませんか。興味のある方は下記サイトをご覧ください。
2022年07月21日
コメント(0)

暑くなってきて少し勢いがなくなってきているナスですが、順調に収穫は続いています。ふわとろ長が1個、庄屋大長が4個、黒陽が3個、味ムラサキが2個そして第二農園で育てているふんわりトロトロやわらかナスが2個と焼いて美味しい旨みナスが1個収穫できました。第二農園のナスは生長が遅れていたので初収穫となりました。2022年度の通算収穫数 ふわとろ長:6個 庄屋大長:8個 黒陽:9個 味ムラサキ:6個 焼いておいしい旨みナス:1個 ふんわりトロトロやわらかナス:2個ブログ村に参加していますので押していただけると今後の活力になります。にほんブログ村野菜作り楽しいですよ。畑で野菜を作ってみませんか。興味のある方は下記サイトをご覧ください。
2022年07月20日
コメント(0)

前回の収穫からだいぶ時間が経ちましたが、またズッキーニが収穫できるようになりました。ダイナーが1個ゼルダ・ジャッロが3個収穫できました。一般的に売られているサイズよりも3倍以上の大きさになっています。2022年度の通算収穫数 ダイナー:8個 ゼルダ・ジャッロ:10個ブログ村に参加していますので押していただけると今後の活力になります。にほんブログ村野菜作り楽しいですよ。畑で野菜を作ってみませんか。興味のある方は下記サイトをご覧ください。
2022年07月19日
コメント(0)

いんげんの株はかなり立派になってきました。花もたくさん咲いています。実も出来だしていて、収穫が近くなっています。ブログ村に参加していますので押していただけると今後の活力になります。にほんブログ村野菜作り楽しいですよ。畑で野菜を作ってみませんか。興味のある方は下記サイトをご覧ください。
2022年07月18日
コメント(0)

おくらもハイペースで収穫できるようになっています。島おくらが9個、白おくらが8個収穫できました。ただし、収穫のタイミングが合わず巨大化してしまうと固くて食べられないという問題があります。2022年度の通算収穫数 島おくら:14個 白オクラ:13個ブログ村に参加していますので押していただけると今後の活力になります。にほんブログ村野菜作り楽しいですよ。畑で野菜を作ってみませんか。興味のある方は下記サイトをご覧ください。
2022年07月17日
コメント(0)

今年は小玉すいかの調子はいまいちでやっと小さいながらも1個収穫できました。天候の影響か育て方の問題かは分かりませんが、昨年のような感じにはならなそうで残念です。2022年度の通算収穫数 小玉すいか(飛行船ラルク):1個ブログ村に参加していますので押していただけると今後の活力になります。にほんブログ村野菜作り楽しいですよ。畑で野菜を作ってみませんか。興味のある方は下記サイトをご覧ください。
2022年07月16日
コメント(0)

ピーマンも調子が良くなっており大量収穫となっています。第一農園からニューエースが6個、京みどりが9個第二農園からとんがりパワーが3個収穫できました。しばらく収穫が続きそうです。2022年度の通算収穫数 ピーマン(ニューエース):9個 ピーマン(京みどり):18個 ビーマン(とんがりパワー):5個ブログ村に参加していますので押していただけると今後の活力になります。にほんブログ村野菜作り楽しいですよ。畑で野菜を作ってみませんか。興味のある方は下記サイトをご覧ください。
2022年07月15日
コメント(0)

ミニカボチャの収穫が続いています。今週も2個収穫しました。しかし、株の方の勢いがなくなってきておりそろそろ終わりになりそうな感じです。もう少し粘って欲しいところです。2022年度の通算収穫数 ミニカボチャ(栗っプチ):6個ブログ村に参加していますので押していただけると今後の活力になります。にほんブログ村野菜作り楽しいですよ。畑で野菜を作ってみませんか。興味のある方は下記サイトをご覧ください。
2022年07月14日
コメント(0)

きゅうりの収穫は5週目となりましたが、収穫できる量が少なくなってきました。今週は強健豊作が1本シャキットが3本収穫できました。これからどれだけ粘るかという感じになってきました。2022年度の通算収穫数 夏すずみ:10本 夏さんご:11本 強健豊作:10本 シャキット:20本 夏秋美人:13本ブログ村に参加していますので押していただけると今後の活力になります。にほんブログ村野菜作り楽しいですよ。畑で野菜を作ってみませんか。興味のある方は下記サイトをご覧ください。
2022年07月13日
コメント(0)

えだまめも順調に生長し、無事収穫できるようになりました。ビアフレンドが95個、夏香り75が57個、幸福が32個の収穫となりました。今年は最初から収穫まで防虫ネットを被せていたので、カメムシの被害が無く収穫できました。複数回に分けて収穫予定です。2022年度の通算収穫数 ビアフレンド:95個 夏香り75:57個 幸福:32個ブログ村に参加していますので押していただけると今後の活力になります。にほんブログ村野菜作り楽しいですよ。畑で野菜を作ってみませんか。興味のある方は下記サイトをご覧ください。
2022年07月12日
コメント(0)

ミニトマトの収穫が好調です。第二農園からはイエローアイコが13個、アイコが34個第一農園からは千果が22個、フルティカが7個、ジャングルイエローが3個、ピンキーが6個収穫できました。どれもよい感じで色付いていて、味もとても良いです。2022年度の通算収穫数 ピンキー:22個 ジャングルイエロー:24個 フルティカ:12個 千果:41個 アイコ:51個 イエローアイコ:34個ブログ村に参加していますので押していただけると今後の活力になります。にほんブログ村野菜作り楽しいですよ。畑で野菜を作ってみませんか。興味のある方は下記サイトをご覧ください。
2022年07月11日
コメント(0)

今年も玉ねぎの後に落花生の千葉半立ちを育てます。6月末に種をまきましたが、無事に発芽し大きくなってきました。ネットで覆う必要もなくなったのでネットを外しました。ブログ村に参加していますので押していただけると今後の活力になります。にほんブログ村野菜作り楽しいですよ。畑で野菜を作ってみませんか。興味のある方は下記サイトをご覧ください。
2022年07月10日
コメント(0)

とうもろこしも順調に育ってきており、雌穂が出てきました。もう少しで収穫となりそうなので楽しみです。ブログ村に参加していますので押していただけると今後の活力になります。にほんブログ村野菜作り楽しいですよ。畑で野菜を作ってみませんか。興味のある方は下記サイトをご覧ください。
2022年07月09日
コメント(0)

蔓なしインゲンも順調に生長しているようです。丈もだいぶ伸びてきています。ブログ村に参加していますので押していただけると今後の活力になります。にほんブログ村野菜作り楽しいですよ。畑で野菜を作ってみませんか。興味のある方は下記サイトをご覧ください。
2022年07月08日
コメント(0)

ミニカボチャも順調に収穫が出来ています。今回は2個収穫できました。2022年度の通算収穫数 ミニカボチャ(栗っプチ):4個ブログ村に参加していますので押していただけると今後の活力になります。にほんブログ村野菜作り楽しいですよ。畑で野菜を作ってみませんか。興味のある方は下記サイトをご覧ください。
2022年07月07日
コメント(0)

ミニトマトの収穫が本格化してきました。第一農園からは千果が12個、ジャングルイエローが17個、ピンキーが12個、フルティカが4個第二農園からは、イエローアイコが13個、アイコが5個収穫できました。2022年度の通算収穫数 ピンキー:15個 ジャングルイエロー:21個 フルティカ:5個 千果:19個 アイコ:17個 イエローアイコ:21個ブログ村に参加していますので押していただけると今後の活力になります。にほんブログ村野菜作り楽しいですよ。畑で野菜を作ってみませんか。興味のある方は下記サイトをご覧ください。
2022年07月06日
コメント(0)

きゅうり祭りが続いていますが、少し勢いがなくなってきました。第一農園から夏すずみが1本、強健豊作が1本、夏さんごが1本第二農園から夏秋美人が3本、シャキットが3本収穫できました。来週からは収穫量が落ちてきそうな状況です。2022年度の通算収穫数 夏すずみ:10本 夏さんご:11本 強健豊作:9本 シャキット:17本 夏秋美人:13本ブログ村に参加していますので押していただけると今後の活力になります。にほんブログ村野菜作り楽しいですよ。畑で野菜を作ってみませんか。興味のある方は下記サイトをご覧ください。
2022年07月05日
コメント(0)

なすも順調に収穫が出来ています。庄屋大長が3個、ふわとろ長が3個、黒陽が3個、味ムラサキが1個収穫できました。2022年度の通算収穫数 ふわとろ長:5個 庄屋大長:4個 黒陽:6個 味ムラサキ:4個 焼いておいしい旨みナス:0個 ふんわりトロトロやわらかナス:0個ブログ村に参加していますので押していただけると今後の活力になります。にほんブログ村野菜作り楽しいですよ。畑で野菜を作ってみませんか。興味のある方は下記サイトをご覧ください。
2022年07月04日
コメント(0)

オクラはすっかり立派な株に成長しました。気づくとオクラが大きくなりすぎているものも含めて、島おくらが5個、白オクラが5個収穫できました。きれいな花も咲いていて、今年のオクラは調子が良さそうです。2022年度の通算収穫数 島おくら:5個 白オクラ:5個ブログ村に参加していますので押していただけると今後の活力になります。にほんブログ村野菜作り楽しいですよ。畑で野菜を作ってみませんか。興味のある方は下記サイトをご覧ください。
2022年07月03日
コメント(0)

ししとう類の調子も良いようです。万願寺とうがらしが5個、伏見甘長が9個甘とう美人が3個収穫できました。昨年よりもサイズの大きなものが収穫できています。2022年度の通算収穫数 甘とう美人:5個 万願寺とうがらし:8個 伏見甘長:13個ブログ村に参加していますので押していただけると今後の活力になります。にほんブログ村野菜作り楽しいですよ。畑で野菜を作ってみませんか。興味のある方は下記サイトをご覧ください。
2022年07月02日
コメント(0)

ミニトマトの収穫が本格化してきました。千果が3個、フルティカが1個、ジャングルイエローが1個、ピンキーが2個アイコが9個、イエローアイコが8個収穫できました。これからもミニトマトの収穫が続きそうです。2022年度の通算収穫数 ピンキー:3個 ジャングルイエロー:4個 フルティカ:1個 千果:7個 アイコ:12個 イエローアイコ:8個ブログ村に参加していますので押していただけると今後の活力になります。にほんブログ村野菜作り楽しいですよ。畑で野菜を作ってみませんか。興味のある方は下記サイトをご覧ください。
2022年07月01日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


