幼い頃は川遊びもやったなぁ~なんて、思い出します。
うちの子は、川遊びの経験も有りません^^;
お嬢さんは色んな経験が出来て良いですね^^
ほ~~んとに、良いロケーションです!

(2009年08月23日 12時40分59秒)

PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、当HP内での「釣り場(詳細)」は、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開は自粛しております。 m(__)m

カレンダー

2009年08月23日
XML
カテゴリ: ふと見かけたもの
tonbo-anime.gif today diary



=黒部川 堰堤=


=ハグロトンボ=

富山 帰省三日目になりました。
明日(8/18)朝に発つ予定の今年の帰省…
が楽しみにしていた川遊び、 まだしてないため
夕方の達の散歩を兼ねて河原へ…




涼しい富山と言え、日中は頭がクラクラするほど暑い。
こう言う時は黒部川の支流に入り涼むのが一番です。

「ハグロトンボ」 が沢山います。
そろそろ産卵場所の下見何だろうか…

娘とワン達は浅瀬で暫しの川遊びに興じていた。
かなり冷たいので膝上まで浸かるのはよした方がいいです。

夜中にだるくて眠れなくなるからね




また来年もこの地に来たいなぁ~
そう窓越しに見える北アルプスに問いかけ、
翌朝、北陸道に入った我が家でした。

こうして2009’夏の大きなイベント…帰省が終わりました。







当hpも掲載中!
↓

人気ブログランキングへ





tonbo-anime.gif thank you



『潮騒の唄を聴きながら…』のhome





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月23日 07時32分07秒
コメント(8) | コメントを書く
[ふと見かけたもの] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:清涼の旅 黒部part5 川遊び(08/23)  
NAoMI  さん

Re[1]:清涼の旅 黒部part5 川遊び(08/23)  
磯トンボ さん
NAoMIさん
川の綺麗さでは北海道の方が上でしょう^^
鮭も遡上しますからね、ここはヤマメとアユぐらいしかいませんよ。

すぐそばがキャンプ場だけどとても静かな場所です。
黒部峡谷からの支流だけどとても水が冷たいです。
(2009年08月23日 16時31分02秒)

Re:清涼の旅 黒部part5 川遊び(08/23)  
蕗のとう  さん
綺麗な川みたいね。こんなところで遊ぶの大好きだけど コンクリートの川べりで 中には入れないね。
ハグロトンボ 綺麗に写真に納まりましたね。それだけたくさん居たのでしょうね。昔 ○十年前 こんな川で遊んでいましたよ。 (2009年08月23日 21時36分05秒)

Re:清涼の旅 黒部part5 川遊び(08/23)  
ドリ51  さん
こんばんは^^
富山はお米が美味しいでしょうね。
景色が青い森に似ています(来月、ちょっと帰省するのが楽しみです)
ハグロトンボかっこイイ。
お天気に恵まれて、自然の中で遊び思い出いっぱいの帰省になりましたね。 (2009年08月23日 21時41分48秒)

涼しい風が漂ってきそうです・・・  
ニック太郎 さん
このトンボ・・・・石川県の福浦港で釣りをやっている時に見ました!! 珍しいトンボが飛んでいるよ!と我が家でも話題になっていたところです。
ハグロトンボというのですか! 謎が解けましたよ♪

黒部の山、川、そして空気と、どれをとっても
美しすぎます。川の水が冷たいだなんて、
膝まで使ってみたい気分になってしまいますね。

トンボさん一家の旅・・・・楽しく読ませていただきました。美しい自然はいつまでも守っていきたいですね。勿論、房総の海もですね・・・・♪ (2009年08月23日 22時19分45秒)

Re[1]:清涼の旅 黒部part5 川遊び(08/23)  
磯トンボ さん
蕗のとうさん
水量は沢山ある黒部川ですが、今の時期は殆どは用水路で分水され水稲の水路に引き込まれています。
本流は少ししかないですね 水は(-_-)

今では土の土手はなくなりました。
残念なことです。

黒部の周辺は気温、水温? の関係でしょうか、このハグロトンボとシオカラトンボが目立ちました。
赤トンボはさほど居ませんね。
(2009年08月23日 22時46分47秒)

Re[1]:清涼の旅 黒部part5 川遊び(08/23)  
磯トンボ さん
ドリ51さん
砂地でできる黒部米は美味しいですよ。
おにぎりが一番です。

>景色が青い森に似ています(来月、ちょっと帰省するのが楽しみです)
楽しみにしてますよ 写真~☆

よくよく見れば不思議なハグロトンボです。
緩やかな湖とか川を好むはずですが、黒部ではかなり流れもある場所で卵を産むうようです。
本流から見れがこれでも緩やかな方なのかもしれません。
(2009年08月23日 22時51分12秒)

Re:涼しい風が漂ってきそうです・・・(08/23)  
磯トンボ さん
ニック太郎さん
そうでしたね、この夏は北陸の旅をされたんですよね。
キャンプ、釣り、朝市、トロッコ電車
楽しかったでしょう~^^

我が家は今回、賑やかな場所には行かずに、どっぷりと自然だけに浸かりました。
日頃から緑と青の自然には慣れ親しんでますが、真水の世界ではないですから(笑

海もいいけど川もいいですね(^v^)

また釣り場でも宜しくお願いします。
(2009年08月23日 22時56分02秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: