全10件 (10件中 1-10件目)
1

today diary=ハロウィン仕様の玄関=家庭内で行われる年間季節イベントといえば…1月;元日(門松)、2月;節分(豆まき)、3月;ひな祭り(雛飾り)、4月;お花見5月;端午の節句、7月;七夕、8月;花火、9月;十五夜、10月;ハロウィン、12月;クリスマス6月、11月を除いて毎月何かしらのイベントがある。飾りつけのあるイベントは殆どは室内だが10月のハロウィンの場合・・・娘が小学生に上がった頃から玄関扉にハロウィン モニュメントが吊り下げられ脇のウエルカムフラワーの鉢置き場所はカボチャの置物に変わる。=気になる。。。。=例年どおりに10月半ばから飾りつけをしたところ…ロージーが散歩の都度、カボチャが気になるらしく出掛ける時は しきりと上ばかり見てる中はled灯が仕込まれていて夜にはチカチカと眼が光る仕掛け。昼間は光らないカボチャ…取って降ろしてやると不思議そうに匂いを嗅いでいた~happy halloween 良い週末をお迎えください~ 『告』当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2025年10月30日
コメント(8)

today diary=無人精米所 =2025年度新米が出回り始めたが値は下がるどころか値上がり庶民の米離れ傾向が出始めている。週末、我が家のラスト保存玄米を精米しに出掛けた。(近所の無人精米所はJA関連の施設)これまで精米料金100円/10kgだったものが八月より倍の200円/10kgになっていたここJA 市〇管内では畑作(野菜農家)はあるものの米農家は見たことも、聞いたこともない。またスーパーの米コーナーも白米のみで玄米は見たこともなく、ここを利用する人は他から仕入れた玄米を精米に来るのだろう。我が家の主食米は彩の国米と富山入善米の二種類。どちらもコシヒカリ種で年間約60kg消費している。仕入れ先は・・・前期(9月~翌年2月分)は(彩の国産)山の神さんの生家後期(翌年3月~翌年8月分)は(富山入善米)故郷の後輩農家2025年度 富山入善米は・・・コシヒカリ(玄米)30kg/22,000円(内税)今春仕入れた時より少し値が下がっていた~とは言え 一昨年秋より9000円も値上がり~予約しようかどうかを 迷ってる。。。。今週も何か良いことあります様に~ 『告』当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2025年10月27日
コメント(4)

today diaryタマゴサンド&ホットサンド平日の朝食は簡単に作り出せるパン食(トースト)おかずも目玉焼きに野菜のソティ飲み物はスムージーのいつもの決まりメニューしかし、が休みの日は…食べる事より朝寝坊優先で八時過ぎまで寝てるので”特製ホットサンド” を少し手をかけて作ったりもする。昔、まだコンビニなどない時代の頃22時過ぎの地元下車駅前ロータリーにホットドックだけ売る移動販売車が停まって夜学帰りに小腹が空いてて夜食用に買って帰ってたのを思い出す。さんのお気に入りは…少し手間がかかるがタマゴサンドそして手抜きのホットサンドの二種類。このモーニングセットの時は飲み物はいつものスムージーではなくスムージーに入れている”特濃豆乳” のみである(手抜き)我が家の台所事情~主食米は故郷の後輩から定期的に仕入れてるが…2024年春に14千円/30kg(送料込)だったものが2025年秋は28千円/30kg(送料込)倍に値上がり…これでも他の販売ルートよりも安いのだから如何に米の値上がりが急で凄いのかが解る初女性内閣の新農水大臣が新任早々…”需要供給バランスを考えて2026年は減反政策をとる”元農水大臣とは真逆な事を語ってる。。。やはり当てにならない自民党である徐々に主食は米食主体から小麦食品へとシフトして行くしかないと考えてる。良い週末をお過ごしください 『告』当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中! き
2025年10月23日
コメント(6)

today diary=10/19(日)急遽の故郷へ=週末(10/17夕刻)、故郷の旧友からのlineにより六月に入院してた舟〇氏が本日13時に旅立ったことを知る。彼と会って話したのは七年前の同級会が最後、その後は家庭の事情もあり顔を見せなくなったが定期的には電話で話す様にしてた。今年は六月半ばに電話で話したのが最後かなその内容はショックだった・・・”春先に体調を崩し検査をしたところすい臓癌が見つかり、肝臓に転移をしていたと言う。余命半年を告げられかなり落ち込だ”淡々と他人事の様に話してくれたのを覚えている。確かに病院嫌いな 性格ではあったには あったが何よりも気にかけていたのは最愛の奥様のこと…奥様は若年性痴ほう症を患っててかれこれ18年間、彼一人で身の回りの世話をしてきて優先順位は奥様で彼自身は二の次だったのだろう。小学~中学~高校…その後、学窓を離れても時々、近況連絡を取り合う数少ない竹馬の友。遠方に居るとこうした訃報時に駆けつけるのは難しい。今回、偶々早目に連絡をもらい参列できた。急な事で遠方からの参列者は管理人のみ。地元住民参列者は年寄りばかりで彼の棺は地元仲間等で霊柩車まで抱き運び お送りだした。親族を差し置きこれぐらいは許して欲しい70年来の友達だから・・・またひとり友が旅立ち 寂しい限りである。来月、高校時代の同級会の予定があり再会を約束してセレモニーホールをあとにした。=帰路の新幹線は…=秋の訪れと共に北陸方面(富山・金沢)への旅行客が多くなり日曜日の午後便の新幹線はとても混雑~15時台の東京行き新幹線指定席は完売しており仕方なく時間をずらして16時台のは…何と~グリーン車席、それも数席しか空き無し流石にトンボ返りの今日は疲れてたので黒部宇奈月温泉~上野までグリーン車席で爆睡本当に慌ただしい一日だった~今週こそ何か良いことあります様に~ 『告』当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2025年10月20日
コメント(4)

today diary=三年振りの植え替え =君子蘭の植え替えは花後の4月~5月が適期とされ7月~9月は花芽形成の時期なので避けるべき…と言われてる。また植え替え年は 2〜3年に一度が目安とされしてその見極め方は・・・①見た目で鉢底から根が出ている②水やりしても水が染み込みにくくなった③葉が立ち枯れする様になった④花芽が少なくなる、又は咲かなくなった⑤子株が増えて鉢がいっぱいになったと言われているが、我が家の君子蘭たちは…夏場に立ち枯れ葉が見られ猛暑のせいかと思ったが…どうも違うみたいだ。立ち枯れは栄養素が足りず生命維持のため最低限の葉を残し葉を枯らし落葉して腐葉土にする自然界で生き抜く草木の知恵である。正株(花芽を付ける株)は七鉢あるが今年、花芽を付けたのは ふた鉢だけで満開とまではいかず 蕾のままで落ちた多分これは古根詰まりかそれとも土壌目詰まりと判断し来季の開花は諦めて早目の措置をすることに…植え替え時期ではないが急ぎ植え替えを実施鉢を逆さにして 株根を見たら。。。案の定、古根がビッシリ詰まってて元気な根より古根の方が多いこれは…可哀想なことをしたな~赤玉(大玉)、ブレンド土(赤小玉6:腐葉土4)を軽く鉢に詰め緩効性化成肥料も中層に入れて植え替え完了~=種子からの発芽 =君子蘭の株分けは基本は植え替え時に親株から出た子株を切り分けて植え替えるが二年前、花から種子を採取し種蒔き~発芽~に初挑戦した 今年、漸く親株の様に君子蘭と解るまでなったが株分けした方が成長は早いと確信した。(何事も最初から始めるには歳月を要する)学生時代、花卉クラブに所属しててシクラメン、サクラソウなど種子から育てて草花栽培は理解してたつもりでいたが…人の都合で狭い鉢植えで生きる草花は土も水も栄養素も人に頼るしかない。草花を愛するための礎は日々管理でないといけない。現在 十鉢 保有する君子蘭の中で50数年にもなる大古株がひとつある。君子蘭の寿命は永年と言われてるが少しの手抜きそれを途絶えさせてしまう。気を付けなくてはならないね~(*_*;【豆知識】準備: 根が太く折れやすいため、植え替えの1週間ほど前から水やりの量を減らしておくと、根が柔らかくなり傷みにくくなる。用土: 水もちと水はけの良い土を好む。市販のクンシラン専用培養土や洋ラン専用培養土が利用可。鉢底には赤玉土(大粒)を5cm程度敷き、その上に赤玉土(中粒)6:腐葉土4の混合土、または市販のクンシランの土を使用可。元肥として緩効性化成肥料を混ぜておくと良い。植え替え後: 植え替え後1〜2週間は、土が乾燥しすぎないように水やりに注意すること。良い週末をお過ごしください 『告』当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2025年10月16日
コメント(6)

today diary=三番瀬 突堤=10月二度目の三連休~昨日(10/12)にロージーを連れて近所の海浜公園に出掛けてきた。前日の雨も朝から晴天になり グランドで野球テニスコートでは幾つものカップルがゲームに興じ芝生公園ではBBQ家族で大賑わい~休日の三番瀬海浜公園らしい風景が見られた。三番瀬は砂の流失を防ぐための突堤が東西に伸びてて蟹や浅蜊やアオサが育ちそれを食する海鳥が集まる。また初夏に生まれたサヨリもアオサを食べて育つ。三十年前…南房釣行しない時は気分転換にサヨリ釣りに来てた。今でも年に数回は浅蜊採りに来る。今回はサヨリの下見を兼ね駐車場からロージーに引っ張られながら西突堤まで歩いた最先端にはC国人集団が陣取っていてラジオのボリュウームmaxで煩いったらない数年前、東突堤内側で夜間にホンビノス貝を採り海底の泥に足を取られて溺死~そんな事もあり 東突堤は全面立入禁止マナー守ってる楽しんでる地元民にとっては本当に迷惑千万こんな連中は国外追放してもらいたいファミリーフィシングのグループが二組いて先端手前でハゼ釣りに興じていた。多分、先端周辺は騒がしく近づくのをやめたのだろう。まだ釣り始めたばかりの様でバケツには海水しか入ってない…『先々週、台風が来る前にはハゼやサヨリが釣れました』の生情報を頂く~m(__)m湾奥でのサヨリ釣り仕掛けはポピュラーな”東京湾仕掛け”の投げ釣り仕掛けだがサヨリ釣りと言ったら 自分は…南房でもここでも”安藤式転倒ウキ”である。久々に次回、夕まず目にでもやってみようかな~今週も何か良いことあります様に~ 『告』当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2025年10月13日
コメント(8)

today diary第1回 アイルランドT(G2)中山開催最終日のスプリンターズSは穴馬チョイスも1着馬を切り捨ててしまい悔しい終わり方をした中山秋開催…先週からいよいよG1目白押しの東京・京都開催は楽しみ~さしずめ10月三連休の中日の本日は古馬牝馬エリザベス女王杯のトライアルレース”第1回 アイルランドT”が開かれた。野暮用で馬券は買いに行けないがそこは便利なWEB投票がある(^^♪トンボの狙い馬~何せ春の牝馬と休養明けの牝馬ほど当てにならぬものはない…今回登録してしたきた16頭はどの馬にも勝つチャンスがある。案の定、馬体重発表され人気上位馬の馬体増減の激しいこと・・・当初軸として狙いを付けていた07番は…何と▲14kgと前走より減らしてるではないか。。。。また人気処では武豊騎乗の01番に至っては+16kg次に人気の11番は+20kgと言う始末~最早、三連軸馬をチョイスするのは難しいと言うことで当初連軸としていた07番を入れた逃げ残りの01番、上り馬で穴馬の02番前走京王杯勝の11番、東京コースは走る13番、同じく上り馬穴馬の15番の六頭までか・・・08番は騎手人気もあって一番人気だが前走見た限りでは復調途上とみて消した。トンボの買い目~内枠から01、02、07、11、13、15番の三連複BOX20点を買う。また京都のメイン太秦Sは…軸堅そうな06番から01、02、05、08、09番への三連複10点を買う。結果は・・・1着;15番(4番人気) 2着;02番(6番人気)1/23着;07番(5番人気)首4着;10番(8番人気)鼻5着;06番(12番人気)1 3/4= 15番→02番→07番 で確定 =三連複 02=07=15 ¥9,100円(32番人気)三連単 15→02→07 ¥86,610円(229番人気)01番の好発逃げで始まり番手が09、11番の二頭好位に07、02、13番。中団に15番直線に入ると01番を交わして02番が先頭に立つも坂上から15番が鋭く伸びて優勝!2着が02番。07番が鼻差の三着。(単勝1~3番人気馬は全て消える)=観戦後記=当初三連単軸馬としていた07番は3着がやっと~(*_*;やはり体重増減の激しい牝馬は人気とはリンクせず1~3番人気馬は7・9・10着と惨敗した。着順 08→05→06三連複 ¥7,490円(23番人気)三連単 ¥98,250(210番人気)京都の太秦Sも小頭数の割には人気馬が総崩れ~圧倒的人気馬06番は3着がやっとで春激走馬は休養明けで狙い難く厩舎の思惑(ここは叩き台)が見え隠れする気がした。配当的に妙味は薄い三連複馬券だけど手堅い買い方かも… 『告』当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2025年10月12日
コメント(2)

today diary大栗丸々使いの栗ご飯先月のお彼岸で山の神さんの実家にお邪魔した際畑で成った栗を頂いた。猛暑のお陰で栗イガも大きく中の実も4cmもある大きな物ばかり早速、年イチお楽しみの栗ご飯にしてみた= 材料 =新米;1.5合もち米;1.5合むき生栗;400g(適量は300gだが…貰った分全部入れた)水;お好み量(我が家は少し柔らかめ)(A);料理酒;大さじ2、白だし;大さじ2(B);ごま塩;適量= 手順 =1・米及びもち米は洗って30分以上浸水させ、水気をよく切っておく2・炊飯釜に米、もち米、(A)を入れて混ぜる3・水を3合の目盛りまで注ぎ、むき生栗を入れ、炊飯器sw on!4・炊き上がったら杓文字で切るようにふっくらと混ぜ合わせ蒸らす5・茶碗によそい、(B)をかけて完成!!当初から栗ご飯は一度では食べぬ量粗熱をとってからラップで包みおにぎりにし冷凍保存するつもりでいる。こうしておけば小腹が空いた時レンチンして頂ける生栗の渋皮取りは面倒だけど…生栗 独特の甘さと香りは炊込み御飯にすると増しそれまでの手間を忘れるほど絶品味い”食欲の秋 第一弾!!”栗ご飯は…喰うべしです~今日から週末にかけて台風22号、23号と東海~伊豆諸島~千葉に掛けて連続して襲来安全な場所を確保して良い週末をお過ごしください 『告』当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2025年10月09日
コメント(6)

today diary= リピート品 LED =昨年10月末に仕入れたled の在庫が寂しくなってので先日、秋葉原電気街の電子ショップで同じ物を10袋(100個)を仕入れた。昨年も同袋数を仕入れたけど一年間でほぼ使ってしまったことになるが…ウキ本数にすると百本も~そんなに使ってるのかな~某サイトに月ウキ4set出品して…8個/月年に換算すると…96個か夜釣りで自分用に使ってるから…やはりLEDは年間百個は消費してることになるか~(納得今回もweb注文(現地秋葉原には出向かず)昨年仕入れた時は250円/一袋(10個入)した物が一年後は何と・・・370円/一袋(10個入)にほぼ50%の値上げ~\(◎o◎)/世の中 なんでもかんでも値上げ値上げ~今月から3000品目の食料品が値上がりしてるとか…実は日用品、勿論 趣味品もかなり値上がりをしていますウキ素材で言えば…ウレタン材、ステンレスバネ線、防護キャップその他では 接着剤、発光塗料、定形外配送料金…まぁ~趣味の世界だから多少の散財は仕方ないけど本当に暮らしに難い世の中になりましたねぇ~今週も何か良いことあります様に~当管理人使用の超軽量羽ウキはこちらで入手可遠投カゴ釣り 昼夜兼用超軽量羽ウキ各号数2本セット尚、総てパーツが手作りにより数作れませんので希望号数がソウルアウトの際はご容赦くださいm(__)m 『告』当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2025年10月06日
コメント(4)

today diary= 咲いてるね彼岸花=いつもの散歩コース(真間川)の桜並木の下…所々に彼岸花の赤と黄が咲いていて目でも秋季節を感じられる。実は昨年の今頃は・・・まだロージーは我が家に招いてなく管理人の散歩コースは真間川の川上コースを歩く事が多く川下コースにこれほどまで彼岸花が咲いてるとは知らなかった。ロージーと同じくらいの背丈の彼岸花…恐らく 彼岸花を見るのは初めてその眼にはどう映ってるのだろう…= 里山ロマン街道沿いの彼岸花(昼間) == 里山ロマン街道沿いの彼岸花(夜間) =彼岸花と言えば…先週の南房釣行の際車窓から見るロマン街道沿いの彼岸花も圧巻だった。個人的には帰路(夜間)に撮った彼岸花が闇夜の中に浮かび上がり、神秘的で好きである~良い週末をお迎えください~ 『告』当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2025年10月02日
コメント(8)
全10件 (10件中 1-10件目)
1