全8件 (8件中 1-8件目)
1

today diary大谷翔平プレミアムフレーム切手セット昨年10月末に発売元郵政に申し込んだ「大谷翔平プレミアムフレーム切手セット50-50達成&2024NLホームラン王獲得記念」「切手」五枚と「ポストカード」十六枚のプレミアムセットが先週末、手元に届いた。50-50 110円切手今年からは投手復活…昨年ワールドシリーズでの盗塁により肩を脱臼した経緯もあり今シーズンは無理な盗塁はしないだろうから50(盗塁)-50(本塁打)の達成は難しいだろう。昨今の記念切手は収集しないことにしてるがそう言う意味で50-50プレミアム切手は記念になると思う~良い週末をお過ごしください 『告』当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2025年02月27日
コメント(6)

today diary蝋梅の花今冬大寒波により遅れていた蝋梅の花が咲き出した。勿論、近隣の方の庭に咲いたものだけどね~蝋梅って如何にも曰くが有りそうな名前少し調べてみたら・・・蕾を乾燥させたものは生薬として蝋梅花(ろうばいか)と呼ばれ鎮咳や解熱鎮痛などに用いられる。また花や蕾から抽出された油は蝋梅油(ろうばいゆ)と呼ばれ抗菌、抗炎作用があり、やけどなどに使われる。ところが…種子にはアルカロイドであるカリカンチンを含み有毒植物があると言う部位によっては薬にも毒にもなる庭木である。白梅の花蝋梅が咲き出し 真間川縁散歩道の白梅も咲き出した。もう暫くするとこの白梅の下に土筆が顔を出す冬季真っ最中の故郷同級生に切り花を送ってるが…花処の南房花畑にも寒波の影響が出てて地物栽培の切り花も開花が遅れているとか・・・先日、十数年間世話になってる南房千倉花農家より連絡が入り”花摘みは今月末辺りか出来ますよ”との嬉しい情報~天気予報もこの三連休が過ぎれば暖かくなるとか…寒さも もう少しの辛抱ですね~今週も何か良いことあります様に 『告』当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2025年02月24日
コメント(4)

today diary海浜地区内 ドックラン保護犬ロージー散歩の途中で沢山のお仲間さんと出会うがほぼスルーして無視する傾向があり多分、お仲間さんとのコミュニケーションが苦手な様だ。”こんにちは~"連れてる管理人がすまなさそうに挨拶して通り抜ける…先々これでは困るので 思い切って近所のドックラン施設に連れて行くことにした。昨年末、近くに新規開店なった「大型ホームセンター施設」食品・生活用品、DIY、園芸、車両・自転車等…バラエティに富んだ店舗があり何よりも駐車場が広くて集客性も良い。”買い物中に この施設でタップリ遊べる”家族揃ってショッピングを楽しむ発想が素晴らしい密かに人気になりつつあるのが無料ドックラン~DIY受付カウンターにて手続きして入館カードとタイムウオッチを貰い施設ゲート番号を解除して施設に入り一時間たっぷり利用できる。(小型犬コーナーは六匹限定)この日(2/16)は日曜日ともあり利用者もいたが平日では利用者も少ないので次回からは平日利用にしよう~(^^♪先に遊んでいたプードル犬(六か月)はロージーの事を気に入ったみたいで居た時間内、ず~っとつき纏われていた(笑ここはフェンスも高く飛び越す心配なくノンリードで遊べる良い週末をお過ごしください 『告』当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2025年02月20日
コメント(8)

today diary= 回転する羽根仕様 =磯釣りをしていると波打ち際には色々な塵が打ち上がってる。殆どプラ塵だが中には医療用品や生活用品とか漁具まで漂着してる。大きな物では径60cmもある流木まで…一番厄介なのは磯際20m辺りの岩や海藻に絡みつくナイロンラインやPEラインである。(殆ど ルアー釣りのラインブレイのもの)カゴ夜釣り時の仕掛け回収筋に在る場合は面倒がらずに除去する様にしている。年間、房総磯釣り場でルアープラグやカゴ釣りウキ、カゴ仕掛けはかなりの数を回収する。使えそうなロスト仕掛けでも信頼性に欠け大型魚とのやり取り中、バラし要因にもなり兼ねず”後悔先に立たず” 町内集積場に出し使わない但し、再利用出来そうな羽根のみストック今回、ロストプラ羽根で利活用なるウキを製作~ 仕様する物は・・・・ウレタン素材20mm・パール外管7.0mm 長さ150mm・パール内管5.7mm 長さ100mm・防護カバー6.0mm・拾った羽根(緑色、赤色)今回、作ったのは昼間の釣りする時、海上の色具合により羽根が自由に交換できるものでパール外管の中にLEDセットを挿入すれば夜釣り用にもなる。自分が製作している超軽量羽根ウキはボディに羽根を埋め込むタイプで強風の時は羽根ウキの回転によるライン撚れを防ぐのにウキ止めスペイルはボール入りのスペイルを使い防いでいる。がしかし、それでも風の影響で羽根ウキそのものが押されてしまうそれを防ぐにはこの回転タイプ羽根は効果的ではないかと思う。シーズンが来たら試してみましょう~(^^♪今週も何か良いことあります様に~当管理人使用の超軽量羽ウキはこちらで入手可遠投カゴ釣り 昼夜兼用超軽量羽ウキ各号数2本セット尚、総てパーツが手作りにより数作れませんので希望号数がソウルアウトの際はご容赦くださいm(__)m 『告』当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2025年02月17日
コメント(6)

today diaryふなばし 海浜公園週初めの祝日(2/11)保護犬ロージーの初 公園デビューしてみた。いつもの散歩コースでは思いっきり走ることは出来なかったが”ふなばし海浜公園”で芝生でボールを追いかけたり三番瀬砂浜では初めて見る砂に最初は”おっかなびっくり”も慣れてくると駆けたり大はしゃぎ~😀西の方角に浦安マンション群、東京DL、都心越しに富士山…海浜地区から見る冬ならではの風景です。ボランティア保護者さんからロージーを引き取る際の注意事項・・・・ジャンプ力が凄いのでベランダには出さないこと・玄関フェンス140cm以上の物を設置すること・散歩の際はダブルリードを必ず付けること…etc確かに先代犬(ダックス二頭)に比べるとその運動能力の高さは認識してる。保護犬は慣れるまで時間を要する言われたが愛情たっぷりに可愛がってやれば人間との信頼感を取り戻せるの方針は変えずこれまで体験して来なかったことに思いっきりチャレンジさせてやりたい。近くのドックランへ連れて行こうとも思ったが施設がこじんまりしてて他のワン公とも仲良くできないので思い切って海浜公園まで行くことにした。冬場なら人もペット散歩も少ないと判断して…海浜公園芝生でボール遊び リードを付けたままでの走りはぎこちないが人を引っ張ることなく走るボール遊びはかなり気に入った様で幾度も飽きずに興じていた。恐らく こうした芝生や海辺で走ることなど生まれてこのかたなかったのだろう…その喜び様といったらなかった少しは不安もあったが連れて来て良かった良い週末をお過ごしください 『告』当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2025年02月13日
コメント(6)

today diaryお年玉付き年賀はがき 三等切手シート(85円・110円 二枚シート)郵便切手の値上がりアナログ慣習の終焉により「年賀はがき」を出す習慣は減少…仕事上だけの付き合いだった人とのやりとりは既に六年前に年賀状仕舞いを済ませている現在も年賀状を出してるのは中学・高校時代の仲間達と親類関係だけである。昨年は喪中ともあって2025年は二年振りに頂いた年賀状の中に末等(三等)の年賀切手シートが一枚だけ当たってた…郵便切手や記念切手の単色刷りの凸版印刷は奥深くて子供の頃から長く続けてきた収集も郵政民営化された頃からやめた。訳はプリント多色刷り切手が味気ないので…2025年の二枚シート(85年・110円)等は干支(蛇)ではなく松葉模様なのか波模様なのか?わけのわからない つまらんものである=年賀記念切手 昭和11年~昭和46年)=年賀切手は1935年12月1日に発行された昭和11年用の切手が一番最初だと言われている。当時の額面は1銭5厘と言うもので、20枚の切手を1つのシートに収めたものが配布この元年年賀切手をシートで持ってるとチョッとした小遣いになる代物である。20枚シート;180千円 単品;5千円(流石に自分は単品でしかもってない)プレミア切手として値の高い切手の見分け方!!全て赤系or茶系の単色刷りである。年賀切手の多色刷りが採用されたのは昭和30年のお年玉切手シート『だるま』から~言い換えれば昭和30年以降の切手シートはプレミアム的価値は見込めないとされている。見返り美人、月に雁これは年賀記念切手に限ることではなく全ての通常切手・記念切手に言えることで”見返り美人” "月に雁 "等が有名な代物である。切手に限ることではなけいが…やはりアナログ時代の方が趣があると思う【お年玉切手 プレミア切手 豆知識】・応挙の虎お年玉切手シートが始まった最初の年、1950年(昭和25年)に発行されました。現在は「3等」の賞品とて用意されることが多いお年玉切手シートですが、当時は「6等」の賞品だったといいます。絵柄は江戸時代に活躍した日本画家、丸山応挙が描いた『龍虎の虎図』の一部です。勇壮な虎の姿が迫力たっぷりに描かれているのが特徴です。額面は2円となっていますが、現在はその数千倍以上の値段がつくことも珍しくありません。5枚シート;45千円 単品;1.8千円・少女と兎1951年のお年玉切手シートとして発行されたもの。切手の絵柄には兎を抱いた少女がにこやかにほほ笑んでいる様子が描かれています。前年に発行された『応挙の虎』には有名画家が描いた絵画が採用されていますが、この年に発行された『少女と虎』は作者(撮影者)不明とされています。一説によると、この少女にはモデルが実在しているようですが、そのモデルとなった人物については明かされていません。また、昭和26年はうさぎ年でしたが、「兎が選ばれたのはたまたま」という説もあります。真相は誰にもわかりませんが、お正月らしく平和な絵柄であることに違いはありません。5枚シート;10千円 単品;1.5千円・翁の面1952年(昭和27年)のお年玉切手シートとして発行されたのは『翁の面』です。昭和25年の寅年に『応挙の虎』、そして昭和26年のうさぎ年に『少女と兎』が発行され、「次は辰ではないか」と予想していた方も多かったことでしょう。ちなみにこの『翁の面』、状態によっては消印付きのもの(使用済のもの)でも売れる場合があります。その理由は、当時の郵便料金改定が背景にあります。この年は郵便料金改定直後(2円→5円)ということもあり、「しばらくのあいだは2円切手でもOK」としていました。当然、人々は改定前の価格「2円」ではがきを郵送します。「わざわざ5円切手を貼って郵送する人が少なかった」=流通量が少ないということから、業者によってはあえて消印があるものにプレミア価格をつけることもあるそうです。ただし、これは「あくまで一例」とのこと。前述したように、消印の位置、日付などによっては未使用品のほうが高く売れる場合もあります。4枚シート;27千円 単品;2.5千円・三番叟(さんばそう)1953年(昭和28年)のお年玉切手シートとして発行された『三番叟』も高価買取の対象となります。特徴は「6枚構成に見える」ということ。当時のお年玉切手シートは基本4枚構成でしたが、この『三番叟M』には切手を6枚に分けられる目打ちがしてあり、「6枚構成」に見えるのです。ですが、実際は絵柄のみのものが2枚印刷されているだけで、昨年同様4枚構成でした。この仕様はコレクターたちの中で「ダブ」などと呼ばれています。4枚シート;18千円 単品;1.7千円・三春駒(みはるごま)1953年(昭和29年)のお年玉切手シートとして発行された『三春駒』も高価買取の対象となります。赤系の単色刷りの最後のお年玉切手シートとなっている4枚シート;10千円 単品;1.2千円今週も何か良いことあります様に~ 『告』当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2025年02月10日
コメント(4)

today diary蕾は硬く閉じたまま・・・渡り鳥達には楽園の川面・・・今年、2/2は二十四節気で「立春」俗に言われる立春を過ぎれば「暦の上では春」と呼ばれこれからは東風が吹くのだが北西の風が強く特に今週は今冬最大の寒波襲来により九州~北陸~東北~北海道と大雪に見舞われている。まだまだ余寒の列島二月である。午前中日課の真間川淵 散歩京葉道路手前までソメイヨシノサクラ並木が続き川面まで垂れ下がる枝先の花芽はまだまだ茶色の堅い皮で閉ざされている。渡り鳥(雁)は日増しに数が増え流れ来る藻や縁石に生えてる藻を啄んでいる。いにしえの趣を今に伝える原木山 妙行寺今日でも刻を告げる鐘を打ち鳴らされている。正午 少し前に家を出て半時ほどすると…”ゴ~~ン” ”ゴ~~ン”辺りに鐘音が鳴り響く。。。小心もののロージー未だにこの鐘音が苦手みたいで鳴りだすと急に並足から駆け足に変わり伴走するこっちは 息が切れる~良い週末をお過ごしください 『告』当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2025年02月06日
コメント(6)

today diary= 製作パーツ部分 =磯籠釣りオフシーズンは時間を持て余すかと思ってたが…2025年は違う保護犬を招いたことで午前中は散歩等で費やし午後は超軽量羽根ウキのパーツ作りに当てている。主な事前工程(本作り前の各パーツ作り)①.ウレタン材の柄合わせ・接着(当初のウキ長は全て20号。必要号数に合わせて最終削り出し)②.羽根作り(形切り出し、色付け)③.パール外菅(Ledを挿入するパール管7.0mm)④.パール内菅(Ledセット[Ledとピン電池]を入れるパール管5.7mm)⑤.ウキ軸・ウキ止め管(バネ線0.8~1.0mm)…(必要に応じて)今は③.④工程作りに取り組み中~= パール外管・内菅作り =パール管7.0mm、5.7mmの長さはそれぞれ60cmほどあり完成品超軽量羽根ウキは12号~20号でもパール外管・内菅長は全て同じである。当初はスケールできっちり測っていたが慣れてきた今は指の第一関節、第二関節を当てがって 切り出している。このパール外管・内菅作りの工程はとても簡単で単純作業なため作ってても そう楽しくはない…ご覧の様に小さなゴミが沢山出るため終わってからの掃除が大変~布巾掛けでササッとふき取るのだが作業台の下に飛び散ったものは掃除機で吸い取るも敷物の目地に入り取り残しも稀にあり家人にはお叱りを受けている…(*_*;今週も何か良いことあります様に~当管理人使用の超軽量羽ウキはこちらで入手可遠投カゴ釣り 昼夜兼用超軽量羽ウキ各号数2本セット尚、総てパーツが手作りにより数作れませんので希望号数がソウルアウトの際はご容赦くださいm(__)m 『告』当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。 thank youトンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』当hpも掲載中!
2025年02月03日
コメント(8)
全8件 (8件中 1-8件目)
1