PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、当HP内での「釣り場(詳細)」は、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開は自粛しております。 m(__)m

カレンダー

2011年10月20日
XML
tonbo-anime.gif today diary




高潮… 地盤沈下…

少し前になるが…
一年振りに訪れた某外房港の事を少しup。

二十歳の時、初めて内房以外の海岸で泳いだのが
とても砂浜が綺麗なこの外房某海岸。

以来、釣りのオフシーズンになると
年に数回は訪れる。



 発生時刻:2011年3月11日 14時46分頃 気象庁地震情報より 
震源地:三陸沖 深さ:10km 規模:マグニチュード 7.9





内側に岸壁と、中央に小さな突堤があり
先日、訪れた時は潮回りの関係か
先端から5~6m手前まで波が這いあがって来ていた。


見ると右側に突堤が傾いて沈んで見え
もしかしたら、3/11の地震の影響かな…


あの日 以来、既に五千回以上の地震が起きてる日本列島…
今朝6時30分前にも福島であった。
怖い…地震は。。。




当hpも掲載中!
↓





tonbo-anime.gif thank you



『潮騒の唄を聴きながら…』のhome topに戻ります





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月20日 19時15分39秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


地震の活動期に入ってしまいましたね  
ニック太郎 さん
こんにちは♪
昨日の夕方、ワンコを散歩している時に出ていた夕焼けが
何だか不気味な感じでした。厚いまだら模様の雲と真っ赤な空がデコレーションしておりました。地震雲には詳しくはありませんが、こういうのって、もしかしたら地震雲っていうのかなぁ~?と思いながら、散歩をしておりました。

気のせいなのかもしれませんが、ここ2、3日、
自宅にいると時々、地鳴りが聞こえるんです。
トラックが通る音も聞こえますが、いつも聞くトラック音とは
違います。何もなければよいのですが・・・。 (2011年10月20日 14時59分07秒)

Re:地震の活動期に入ってしまいましたね(10/20)  
磯トンボ  さん
ニック太郎さん
今晩は~

>こんにちは♪
>昨日の夕方、ワンコを散歩している時に出ていた夕焼けが
>何だか不気味な感じでした。厚いまだら模様の雲と真っ赤な空がデコレーションしておりました。地震雲には詳しくはありませんが、こういうのって、もしかしたら地震雲っていうのかなぁ~?と思いながら、散歩をしておりました。

>気のせいなのかもしれませんが、ここ2、3日、
>自宅にいると時々、地鳴りが聞こえるんです。
>トラックが通る音も聞こえますが、いつも聞くトラック音とは
>違います。何もなければよいのですが・・・。
-----
☆そうでしたか、地震雲と地震の因果関係は良く聞く話だけど
個人的には関係ないと思ってます。
(そう思いたい・・・(T_T))

自宅が地鳴り。。。それはかなりやばいでしょっ~~~(*_*)
暫くは海に近づかない方がいいのかな、でも行くけど(笑

取りあえず明日は地下水を頂きに行ってきます。
釣りはしないからね~絶対に。(*^_^*)
(2011年10月20日 19時20分32秒)

Re:地盤沈下。。。(10/20)  
蕗のとう  さん
地形が変わってしまったところが あるでしょうね。千葉の南端のようですね。
 最近は避難訓練をあちこちでやっているようです。海の近くは やっぱり怖いですね。 (2011年10月20日 21時53分35秒)

Re[1]:地盤沈下。。。(10/20)  
磯トンボ  さん
蕗のとうさん
今晩は~

>地形が変わってしまったところが あるでしょうね。千葉の南端のようですね。
> 最近は避難訓練をあちこちでやっているようです。海の近くは やっぱり怖いですね。
-----
☆山の崖の傍も怖いけど、海辺も怖いです。

地盤沈下、亀裂、液状化…海浜地区の浜辺も未だに手つかずで立入禁止です。

そろそろダイヤモンド富士の時期なんだけど、写真、撮りに行けません(T_T)
(2011年10月20日 22時14分11秒)

Re:地盤沈下。。。(10/20)  
reisa1017  さん
地震も最近は忘れる感じになってしまいましたが、、
東北にはたまにあるんですかね。。
温暖化の影響で島が海に覆われていく場所もあるみたいですが、地震の影響で液状化、地盤沈下も大変ですよね、、
自然災害は怖いです。。。 (2011年10月20日 22時38分29秒)

Re[1]:地盤沈下。。。(10/20)  
磯トンボ さん
reisa1017さん
おはようございます。

>地震も最近は忘れる感じになってしまいましたが、、
>東北にはたまにあるんですかね。。
>温暖化の影響で島が海に覆われていく場所もあるみたいですが、地震の影響で液状化、地盤沈下も大変ですよね、、
>自然災害は怖いです。。。
-----
☆四角い建物に住んでると、こうした自然界の異変に気付くのが遅いです。
時々、出掛けてみて初めて驚きます。

壊れゆく自然…せめて人の為でそうなる事だけは避けたいものです。
(2011年10月21日 07時34分24秒)

Re:地盤沈下。。。(10/20)  
('∇^*)☆・:・゚★週末~オハヨウゴザイマス♪
ほんとうですね~~傾いてる^^;
地盤沈下か もしくは 地形変動かも。
誰かのコメントに 19日
私もとっても変な夕焼けを見ましたよ。
真っ赤というより不気味な赤色・・・・^^;
本当に怖いのは 地震ではなく これからおきる何か・・・かも><
:*:・゚イツモアリガトウゴザイマス^^
(2011年10月21日 09時33分22秒)

Re[1]:地盤沈下。。。(10/20)  
磯トンボ さん
あなたに逢えて良かったさん
今晩は~

>('∇^*)☆・:・゚★週末~オハヨウゴザイマス♪
>ほんとうですね~~傾いてる^^;
>地盤沈下か もしくは 地形変動かも。
>誰かのコメントに 19日
>私もとっても変な夕焼けを見ましたよ。
>真っ赤というより不気味な赤色・・・・^^;
>本当に怖いのは 地震ではなく これからおきる何か・・・かも><
>:*:・゚イツモアリガトウゴザイマス^^
-----
☆地震のせいか、それとも温暖化による海水位が高くなったのか…
釣りをしていても潮位カレンダーどおりに干満がいかなくなぅってます。
特に夜の潮位です。

怖いですね。
(2011年10月21日 23時01分37秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: