PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、当HP内での「釣り場(詳細)」は、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開は自粛しております。 m(__)m

カレンダー

2012年09月25日
XML
カテゴリ: 男の手料理
tonbo-anime.gif today diary


釜石発 クール宅急便  =

お彼岸の週末(9/22)、クール宅急便が届いた。
送り主は・・・岩手 石巻在住の先輩(篠〇氏)だった。
昨年も今頃、初水揚げの秋刀魚を送って下さった。


篠〇氏と言えば・・・3.11、津波から避難中に
間一髪のところで高台に逃れ命拾いされた。
もし裏道を選択しなければ渋滞に巻き込まれ
津波に呑まれてな亡くなった市民と同じ運命だったそうだ。

暫くの期間、避難所~仮設住宅を転々とされた。


仮設住宅暮らしの時、体調を崩され検査を受けたところ・・・
肺に大きな腫瘍が見つかり、大手術の末、見事に復帰された。



昔からの愛煙家・・・
震災時、煙草が一時的に入手しにくくなった事がある。

不憫に思い、近所で買い漁った煙草、
数カートンを事もあろうに避難所宛てに送った。

その後、発病…それも肺癌。
何か要らぬお節介をしてしまったと
罪悪感に苛まれ続けた事を今でも覚えている。





『仮設住宅は何年住んでも仮の宿。
再起を図るならやはり地元に戻らないと・・・』


行政の動きの鈍さをただイライラしながら待つより
地元民がまずは立ち上がるべき~

一時期、古里 石巻を離れることも考えたそうだ。


しかし、2012年 初夏。
石巻港に程近い生家を修繕改装工事をして
生活拠点を地元に移し、現在は町の復興に向け頑張っておられる。


在職当時もOBの今も気遣いの細やかな先輩である。
早速、秋刀魚を刺身で頂き、翌日は塩焼きで頂いた。


さんま サンマ・・・ 
秋刀魚、苦いか、塩っぱいか


今年も秋刀魚の味が・・・
苦くて、美味くて、
涙がとまらなかった。





当hpも掲載中!
↓





tonbo-anime.gif thank you



『潮騒の唄を聴きながら…』のhome topに戻ります





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年09月25日 07時08分17秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:頂きました~初秋刀魚(09/25)  
kat さん
トンボさん おはようございます。

サンマは刺身でも焼いても美味しい魚ですね~^^
自分もよく刺身にして食べていました。
しかしここ数年、刺身で食べると蕁麻疹がでるように(><)
美味しいから食べたいけどあの苦しみだけは・・・残念です。

前日記の”お疲れ様でしたさん”は自分がコメントしたものです。
寝ぼけていたようです。 スミマセン m(_ _)m
(2012年09月25日 10時24分28秒)

Re:頂きました~初秋刀魚(09/25)  
蕗のとう  さん
今の時期 さんまの刺身が一番ですね。
石巻に戻られて復興の一翼を担って居られるとのこと 嬉しいですね。お体を労わりながら 重労働に励んで頂きたいです。 (2012年09月25日 11時27分05秒)

Re:頂きました~初秋刀魚(09/25)  
後藤敦子  さん
お節介じゃないよ、磯トンボさんの優しさ、お友達もすごーく喜んだと思いますよ!!
心だけでもどんなに元気になられたことか!!!
そういう心遣い、私も日常していけたらなーと見習っていきたいです。

お友達、よくなられるといいですよね。


補足::可愛いワンちゃんです(^^) (2012年09月25日 15時04分21秒)

Re[1]:頂きました~初秋刀魚(09/25)  
磯トンボ  さん
katさん
今晩は~

>トンボさん おはようございます。

>サンマは刺身でも焼いても美味しい魚ですね~^^
>自分もよく刺身にして食べていました。
>しかしここ数年、刺身で食べると蕁麻疹がでるように(><)
>美味しいから食べたいけどあの苦しみだけは・・・残念です。

>前日記の”お疲れ様でしたさん”は自分がコメントしたものです。
>寝ぼけていたようです。 スミマセン m(_ _)m

-----
☆蕁麻疹ですか~
体質が変わったんですね、かゆそうですね(+o+)

お疲れでした様・・・のHNはkatさんでしたか(^u^)
コメント書き込み間違いは自分もよくやります

気にしないでください。 (2012年09月25日 18時51分14秒)

Re[1]:頂きました~初秋刀魚(09/25)  
磯トンボ  さん
蕗のとうさん
今晩は~

>今の時期 さんまの刺身が一番ですね。
>石巻に戻られて復興の一翼を担って居られるとのこと 嬉しいですね。お体を労わりながら 重労働に励んで頂きたいです。
-----
☆南房の魚屋にも新秋刀魚 出てますか?
脂 乗り乗りで美味しいですね。
出始めのものは刺身で頂きます。

その後は、大根おろしでの塩焼き~(^^♪
青身魚はボケ防止にもなります(笑 (2012年09月25日 18時51分40秒)

Re[1]:頂きました~初秋刀魚(09/25)  
磯トンボ  さん
後藤敦子さん
今晩は~

>お節介じゃないよ、磯トンボさんの優しさ、お友達もすごーく喜んだと思いますよ!!
>心だけでもどんなに元気になられたことか!!!
>そういう心遣い、私も日常していけたらなーと見習っていきたいです。

>お友達、よくなられるといいですよね。


>補足::可愛いワンちゃんです(^^)
-----
☆コメントありがとうござます。
そうフォローしてもらえると気持ちも少し軽くなります^^

病気が病気だけに永いスパンでの経過療養がいります。
定期検査は欠かせませんね。

ワンコウ…犬なのに魚が大好き(^^♪
日頃から釣り魚を与え過ぎた様です。
(2012年09月25日 18時52分09秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: