PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、当HP内での「釣り場(詳細)」は、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開は自粛しております。 m(__)m

カレンダー

2014年07月22日
XML
カテゴリ: 日々雑感
tonbo-anime.gif today diary

=  バーデン明日(あけび )=

三連休の中日から二日間(7/20~7/21)、
一人だけで田舎に里帰りしてきたトンボだ。

目的は四年に一度開かれる小学校の同級会のため。
(冬季オリンピック開催の年に開かれ同級会)
(因みに、中学校の同級会は夏季オリンピック開催の年)

↓
↓
















某JR田舎駅まで鈍行で乗り戻り、
駅前から町営バスで幼馴染の友達の家に立ち寄り
先日亡くなった親父さんに線香を上げた。

少しだけ雑談のつもりが・・・つい話が弾み
昼飯までご馳走になり二時間も滞在してしまった。

その後、自分の生家に顔を出してから
今回の会場である「バーデン明日」にチェックインした。

初日の行程は7:00~14:30の7時間半だ。



過去に  温泉ホテル「バーデン明日」 を利用したことは
個人的には16年前に一度ある。

近年、経営タップが一新されてからは昨年、
高校の同級会でも利用したので今回で三度目だ。

驚くことにその新社長は高校時代のクラスメートだ。
温泉は勿論、料理が美味いため年々遠方の客足増え、
この三連休は老若男女で大賑わいだった。

但し・・・我が同級会宴会場は
爺さん
婆さん

・・・ばかり、まるで
お化け屋敷 だ~
失敬 ぽか
小学校ともなると積もる話は山ほどあり
二次会が終えたのは午前様だった。


幸いなことに今回、新たな物故会員は居なかった。
四年後の再会を約束して
慌ただしい一泊二日の里帰りを終えた。





当hpも掲載中!
↓





tonbo-anime.gif thank you



『潮騒の唄を聴きながら…』のhome topに戻ります





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年07月22日 19時16分22秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:誰が生徒か先生か・・・? 爺さんと婆さんばかりの同級会 (07/22)  
蕗のとう  さん
四年に一度でも会えるのは 良いですね。
長崎でも やってくれると良いのですがね。
お世話される方が 大変なんでしょうね。
 もうすっかり 高齢者ですね。 (2014年07月22日 14時42分14秒)

Re[1]:誰が生徒か先生か・・・? 爺さんと婆さんばかりの同級会 (07/22)  
磯トンボ  さん
蕗のとうさん
今晩は~

>四年に一度でも会えるのは 良いですね。
>長崎でも やってくれると良いのですがね。
>お世話される方が 大変なんでしょうね。
> もうすっかり 高齢者ですね。
-----
☆冬季と夏季オリンピック開催の都度、同級会が開かれるので早い話が二年に一度同級会を開いてることになります^^

世話役が地元の人が当番制でやってくれるので、楽して会だけに参加させてもらってます。

恩師先生も元気なのは・・・
小学校・中学校でそれぞれ二人づつの四人だけになってしましました。

関係者全員が皆が年を重ねています(*_*;
(2014年07月22日 19時26分25秒)

Re:誰が生徒か先生か・・・? 爺さんと婆さんばかりの同級会 (07/22)  
由愛39  さん
こんばんは~

同窓会良いですね!
地元に居るので、結構同級生に会います(^▽^;)
たまには、同窓会やってくれないかな~

>暑い夏でも、熱いラーメン好きな親子です(笑)
(2014年07月22日 23時29分53秒)

Re[1]:誰が生徒か先生か・・・? 爺さんと婆さんばかりの同級会 (07/22)  
磯トンボ  さん
由愛39さん
おはようございます。

>こんばんは~

>同窓会良いですね!
>地元に居るので、結構同級生に会います(^▽^;)
>たまには、同窓会やってくれないかな~

>>暑い夏でも、熱いラーメン好きな親子です(笑)

-----
☆地元は良いねぇ~
いつでも会えるじゃないですか、遠く離れていると盆・正月ぐらいしか帰省しないから・・・そのチャンスは少ないです。

是非とも数人でも開いてください。
そのうち人数が増えて行きます^^

>ラーメン、夏場はあまり入らないな 店・・・(*_*;


(2014年07月23日 07時11分34秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: