PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、当HP内での「釣り場(詳細)」は、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開は自粛しております。 m(__)m

カレンダー

2015年09月03日
XML
tonbo-anime.gif today diary






part3




唐招提寺 は唐僧・鑑真和上(かんじんわじょう)が
天平宝字3年(759年)に、新田部親王(天武天皇第7皇子)の
旧宅跡を朝廷から譲り受け、寺としたものである。

その鑑真和上は唐から日本に渡るまで、
鑑真自らは失明するという苦難を味わった。
753年、6回目の渡航計画でようやく来日に成功するが、
鑑真は当時既に66歳になっていた。
天平宝字7年(763年)5月、波乱の生涯を日本で閉じた。
数え年76であった。



中学の歴史教科書には必ずこの 「鑑真和上像」
載っていて記憶にある方も多いのでは・・・


ところがこの和上像、今は唐招提寺にはなく
京都の国立博物館に置かれてるそうだ。


代わりに御影堂には彩色された模像が置かれてる。
元々本物もこうした鮮やかでだったらしいが・・・
何か威厳がない気がする( ゚Д゚)




↓
↓


















写真撮影は出来なかったが、ここの金堂内に祀られてる
「薬師如来立像」「盧舎那仏坐像」「千手観音立像」
その大きさには荘厳感は半端ない。


校倉造(あぜくらつくり) は東大寺の正倉院が有名だが
唐招提寺内にも「宝蔵」「経蔵」が同じ校倉造である。








明日は女ども達も大阪から戻る。
家族揃って春日大社~東大寺へ行く予定だ。

part4へ続く~








当hpも掲載中!
↓





tonbo-anime.gif thank you



『潮騒の唄を聴きながら…』のhome topに戻ります





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年09月03日 07時24分10秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:遷都 斑鳩の里 大和路を訪ねてpart3(唐招提寺)(09/03)  
短期間にすごくたくさんの寺院を巡られたんですね!
奈良は密集して寺院がある場所があるのでまわりやすいですよね^^
お友だちの画伯繋がりで奈良の吉野の山の上にお寺を構えていらっしゃるご住職とお友だちなんです。
いつも吉野の桜を見においで~って誘って下さるのですが、まだ一度も行った事がなくて・・・
いつか行きたいと思っています^^


(2015年09月03日 11時45分54秒)

Re[1]:遷都 斑鳩の里 大和路を訪ねてpart3(唐招提寺)(09/03)  
磯トンボ  さん
月夜見ひかるさん
今晩は~

>短期間にすごくたくさんの寺院を巡られたんですね!
>奈良は密集して寺院がある場所があるのでまわりやすいですよね^^
>お友だちの画伯繋がりで奈良の吉野の山の上にお寺を構えていらっしゃるご住職とお友だちなんです。
>いつも吉野の桜を見においで~って誘って下さるのですが、まだ一度も行った事がなくて・・・
>いつか行きたいと思っています^^



-----
☆奈良の世界遺産は、駅から法隆寺が一番遠くにあります。
後は南北に移動するだけでロスなく観れます。
事前に下調べしたから理想的に廻れました^^

京都の五山送り火の一週間前、奈良でも大文字焼きがあるそうです。
次回は桜の季節かこの大文字焼きに来たいです。

お坊さんとお友達~良いですね。
自分にも一人います。
小学生の幼馴染にお坊さん職になった奴がいます(笑
(2015年09月03日 19時49分04秒)

Re:遷都 斑鳩の里 大和路を訪ねてpart3(唐招提寺)(09/03)  
由愛39  さん
こんばんは~

色々お調べになられて素晴らしいですよ!
歴史とかほんと無頓着で(ノ∀`*)ペチョン


>かなり苦労してますね(笑)
(2015年09月03日 23時27分00秒)

Re[1]:遷都 斑鳩の里 大和路を訪ねてpart3(唐招提寺)(09/03)  
磯トンボ  さん
由愛39さん
おはようございます。

>こんばんは~

>色々お調べになられて素晴らしいですよ!
>歴史とかほんと無頓着で(ノ∀`*)ペチョン


>>かなり苦労してますね(笑)

-----
☆少しだけ下調べをし出掛けました。
その後、もう少し調べてみると・・・もっと見どころがあったことに気付きます。
歴史、あまり得意じゃなかったから・・・(*_*;

>努力はきっと報われる~^^

(2015年09月04日 07時33分04秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: