PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、当HP内での「釣り場(詳細)」は、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開は自粛しております。 m(__)m

カレンダー

2016年07月18日
XML
tonbo-anime.gif today diary



先週の南房エリアは毎日の様に
南寄りのウネリが湾奥まで押し寄せて
殆ど釣りが出来る日はなかった。




無理を承知で釣行した7/11(月)
あちこちと二箇所ほど釣り場を下見して歩いたが
やはり外洋に面した釣り場はウネリで釣りは無理。

仕方なく湾奥エリアで竿出しした。



風向きは東南風でやや強め、潮回り小潮の上げ潮。
ウネリは南西からここまで入り込み、
釣り座は後方に構えざる得ない状況で
19時30分から前打ちなしでいきなり本釣り開始

上げ潮だから潮は左か右に流れるのだが、
からの風が吹き、仕掛けは投入地点から殆ど動かない。

この時点で潮は右に流れている。
(と言うことはコマセは右に流れている)
所謂ところの二枚潮である。
これではコマセと付け餌は同調しない。

コマセ釣りには致命傷とも言える状況下だ。
慌てることはない。状況好転を待つしかない。

ここは体力温存、休憩することにした。







東寄りの風が弱まった20時半過ぎから釣り再開
今度は仕掛けは潮下に流れだした。
これなら何とかなりそうだ。

釣り再開から一時間半・・・もう時計は既に22時近い。
仕掛け回収の度に針に掛かって来るのは

海藻
海藻
海藻


勿論、海草のに隠れて付け餌はしっかりと付いたまんまだ。
恐らくウネリによる底荒れが始まってるに違いない。
これでは本命魚は狙いな。。。

ここでタナを調整して土産魚を狙うことにした。





タナを微調整して数投目のこと。
沖目に遠投し流れていたウキが海中にスポッツと消えた
当りだ!!
初当たり!!




まあまあの夏魚だった。

試行錯誤の末、どうにか手にした夏魚一枚。。。
もう~
くった くた~


やはりウネリにはどう粘っても、決して良い結果は出ませんな。
長年やってるから解ってるのだが
もしかして~往生際が悪い。

今回も早上がりの釣行に終わった。















【本日の釣果】




釣行日;h28.07.11(月)
釣時間;19:30~22:30


釣果;夏魚 1匹(36cm)




潮;小潮
満潮;21;31
干潮;14;45


対祝魚戦績(1枚)→12戦;1勝、0敗(11引分け)
対夏魚戦績(14枚)→8戦;7勝、2敗





【釣行後記】




初夏魚の炙りです。
いつもなら、そうそう狙わなくても比較的簡単に手に出来るが
悪条件下で手にした一尾はとても希少価値になった。

そう思うと尚のこと美味しい炙りでした。
皮はパリパリ~脂も乗っていた。









当hpも掲載中!
↓





tonbo-anime.gif thank you
トンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘
『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』




『潮騒の唄を聴きながら…』のhome topに戻ります





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年07月18日 07時30分35秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:南房釣行 大ウネリで翻弄された釣行(07/18)  
由愛39  さん
こんばんは~

こちらでは、お店で売って無いので、食べて見たいですね!

>食前にウォーキングしてますよ~
運動不足と少し体重も落としたいですからね(^▽^;)
何より、歩いてると無になれて良いんですよ(笑)
(2016年07月18日 23時46分12秒)

Re:南房釣行 大ウネリで翻弄された釣行(07/18)  
kat さん
トンボさん こんばんは。

ウネリの中 お疲れ様でした〜(^^)
そんな時でも良型の夏魚をゲットとは
やはり流石ですね!
今年の夏魚 手強い気がするのは
自分だけでしょうか… (2016年07月18日 23時56分51秒)

Re[1]:南房釣行 大ウネリで翻弄された釣行(07/18)  
磯トンボ  さん
由愛39さん
おはようございます。

>こんばんは~

>こちらでは、お店で売って無いので、食べて見たいですね!

>>食前にウォーキングしてますよ~
>運動不足と少し体重も落としたいですからね(^▽^;)
>何より、歩いてると無になれて良いんですよ(笑)

-----
☆スーパーの鮮魚コーナーに置かれてませんか?
初夏が旬の魚ですからあると思います(^^♪

>これからも続けてください。
自分もそのつもりです。
(2016年07月19日 07時03分38秒)

Re[1]:南房釣行 大ウネリで翻弄された釣行(07/18)  
磯トンボ  さん
katさん
おはようございます。

>トンボさん こんばんは。

>ウネリの中 お疲れ様でした〜(^^)
>そんな時でも良型の夏魚をゲットとは
>やはり流石ですね!
>今年の夏魚 手強い気がするのは
>自分だけでしょうか…
-----
☆夏魚、今年は比較的に群れが薄いですね、それとpointも遠い。。。

タナとコマセさえ守れば釣れますよ。
辛抱して狙ってみてください!(^^)!
(2016年07月19日 07時05分06秒)

Re:南房釣行 大ウネリで翻弄された釣行(07/18)  
ゆーき さん
ウネリの中お疲れ様でした〜
苦労しての良型イサキ流石です!
その数日後に自分は行ったようですね
相変わらずのウネリでした(>_<)
今度の日曜にまた行くつもりなので
タイミング合ったら宜しくお願いしますo(^_^)o
(2016年07月20日 13時02分07秒)

Re[1]:南房釣行 大ウネリで翻弄された釣行(07/18)  
磯トンボ  さん
ゆーきさん
今晩は~

>ウネリの中お疲れ様でした〜
>苦労しての良型イサキ流石です!
>その数日後に自分は行ったようですね
>相変わらずのウネリでした(&gt;_&lt;)
>今度の日曜にまた行くつもりなので
>タイミング合ったら宜しくお願いしますo(^_^)o

-----
☆もうひと荒れして欲しいですね。
海の状況が好転してません。
やはり台風待ちですか・・・磯のゴミが半端なく臭くて近寄りがたい銀座メジャー釣り場です。

今週は秋ver HG磯で遊んできました。
型はイマイチです(-ω-)

行き合いお見かけした時は声かせ致します(^^♪
(2016年07月20日 18時42分21秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: