PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、当HP内での「釣り場(詳細)」は、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開は自粛しております。 m(__)m

カレンダー

2024年01月04日
XML
カテゴリ: 日々雑感
tonbo-anime.gif today diary


牛肉仕立て
雑煮

2024年、とんぼ家の正月はのんび~りと始まった。
娘は大晦日から友達の家でカウントダウン
山の神さんと二人だけで迎える元旦は
新婚当時 以来である

おせちのお重詰めと雑煮作りは、とんぼの役目…

25年間作り続けている牛肉仕立ての雑煮、
牛肉2kg 、大根1本、 人参2本 焼き豆腐1丁
トッピング飾りの 紅梅(人参) 、白梅(大根)と 柚子

台所で支度してると足元に来て「蒲鉾」をねだるアイ
今年は・・・祭壇で待ってる。
モイより少し多めに えこひいきしてやった。



例年なら午後から地元 「中山法華経寺」 へ初詣だが…
今年は喪が明ける節分まで、参らない仕来たり
二人、リビングでまったりTV正月番組を見てた。。。

が…16時過ぎ、地震速報が出て
それ以降、総ての番組が取りやめとなってしまう。

震源地が能登珠洲と聞き、ここ数年群発していたから
さほど驚きもしなかったが…
離れてる千葉海浜地区まで揺れ驚いた。
もしかしたら あの東日本大震災の再来









直ぐに田舎の友達等に連絡~
黒部川扇状地帯の土壌は砂地なため
故郷東部エリアでは大きな揺れ体験は薄い。
なので震度5の揺れは未経験であろう。

海岸線は殆ど玉砂利で急深海岸が続き
対岸がアジア大陸のため地震による津波襲来はなく
防潮堤など施されてなく、
冬の時化波を防ぐテトラボットだけが並べてあるだけ…



生家はアルプス裾野にあるので津波の心配はないが…
連絡のとれた同級生は、既に避難場所に避難していた。
まずは一安心である。



2024年は天災・人災の年になりそうだ。
気をつけ様もない天災は…釣り回数も減るだろうな。

今回の地震で亡くなられた方々には…
心より御冥福をお祈りいたします。





良い週末をお過ごしください









『潮騒の唄を聴きながら…』のhome topに戻ります



当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。
無断で複写・転載・使用することを固く禁じます。

★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。
またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。
それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。
尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、
当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。

tonbo-anime.gif thank you
トンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘
『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』
当hpも掲載中!
↓






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年01月04日 06時40分08秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:トンボ亭特製 雑煮で始まる一年(01/04)  
下山新 さん
こんにちは。

昨年もお邪魔してとんぼ家の雑煮を見て驚きました。
おそらくとんぼ様の御実家だけではないでしょうか牛肉の雑煮って・・・・酪農家と聞いてましたから、牛肉は普通にあるのでしょうね。羨ましいです。

静かなはずのお正月でしたのに能登地震でさぞ驚かれましたでしょうね。こちらもびっくりです。わたしも生まれてこれまで地震の怖さを知りませんでした。東日本大震災の映像を見てもどこか他人ごとに思えてましたが、実際に体験して身体が硬直してしまい動けませんでした。雪が少ない分だけホッとしてます。

お知り合いの方、無事で良かったですね。 (2024年01月04日 12時49分05秒)

Re:トンボ亭特製 雑煮で始まる一年(01/04)  
蕗さん8256  さん
今回の地震は 驚きでしたね。それに続いて  羽田の 飛行機事故 あちこちも火災まで 事故の多い年になりそうです。牛肉のお雑煮なんですか。初めて聞きます。美味しそうですね。 (2024年01月04日 22時17分50秒)

Re[1]:トンボ亭特製 雑煮で始まる一年(01/04)  
磯トンボ  さん
下山新さんへ
おはようございます。

雑煮は二種類作ります。
元旦~2日は生家で食べていた牛肉仕様。
3日からは鶏肉、里芋、白味噌の京風のものです。
これを25年続いてます( *´艸`)

地震、怖かったでしょう。
富山東部地方は本当に地震揺れはないですからね。
暫く余震もあると思います。
お気を付けください(^^♪
(2024年01月05日 08時30分11秒)

Re[1]:トンボ亭特製 雑煮で始まる一年(01/04)  
磯トンボ  さん
蕗さん8256さんへ
おはようございます。

新年早々…大きな災いが起こりましたね。
大変な一年になる気がします。
普段のなお一層の備えや心構えが必要ですね。
自分はアウトドア趣味のあるので気を付けます。

雑煮はトンボ家だけのものでしょう。
普通は鶏肉ベースだと思います。
生家には牛肉はいつもあったのでそれを利用してたのだ思います。
(2024年01月05日 08時44分54秒)

Re:トンボ亭特製 雑煮で始まる一年(01/04)  
reisa1017  さん
あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします。

娘さんは年末からお友達とカウントダウンでしたか、、、

我が家の娘は2日に出かけました。。。

雑煮の牛肉は2キロですか、、、随分入りますね
消費するまで随分掛かるんじゃないですか。。。 (2024年01月05日 18時23分52秒)

Re[1]:トンボ亭特製 雑煮で始まる一年(01/04)  
磯トンボ  さん
reisa1017さんへ
おめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。

歳を重ねる毎にそれぞれの年末・正月模様に変わっていきます。
いずれは二人だけになりますから、雑煮の量も少なめとなりますね。
年始来客もありますので雑煮の具材は大目に作ってます(^^♪
(2024年01月05日 20時19分07秒)

Re:トンボ亭特製 雑煮で始まる一年(01/04)  
心の美音  さん
おはようございます。今年もよろしくお願いします。
お正月は、牛肉の入ったおいしい雑煮を作り。
ご家族で食べて、 令和6年の始まりですね
残念なことに、アイ犬はもういませんが、
アイの分とモイに蒲鉾もお供えして、天国で喜んでくれてるといいなと思います。

新年早々、大きな地震に見舞われた。
連絡がついて、みんな無事ということでよかったですね。
でも、能登半島地震は余震が続いているし、こんな時は、
家族や友達と励まし合って、乗り越えていきたいと思う。 (2024年01月06日 09時53分59秒)

Re[1]:トンボ亭特製 雑煮で始まる一年(01/04)  
磯トンボ  さん
心の美音さんへ
明けましておめでとうございます。

昨年は沢山のコメントありがとうございました。
今年も宜しくお願い致します。
正月、ワン公のいる生活20年も過ごして来ましたらか、居ない今年はやはり物寂しいものがあります。
納骨まで暫く一緒なのでお供え物は沢山上げてやります(^^♪

能登地震…日経つにつれて被害の大きさに驚いてます。
知合いは皆、無事でしたが…一日も早い笑顔の見れる日が来ることを祈ってます。
(2024年01月06日 20時31分14秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: