ラインケ狐の日記

ラインケ狐の日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ラインケ狐

ラインケ狐

カレンダー

お気に入りブログ

●綾瀬3丁目 立ち食… New! LM2さん

小説「ゲノムと体験… New! マトリックスAさん

のんびり、まったり New! タヌキの子さん

レイアウトの製作(… New! シャク返せでごんす01さん

いい加減にして! New! 元お蝶夫人さん

コメント新着

坂東太郎G @ Re:昔ながらのコッペパン 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
王島将春@ Re:べんてんさんのつけ麺、食欲の秋は麺大盛りで(*^^*)(09/21) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
ちさの父さん@ Re:ヨゼフ・ラダの「きつねものがたり」(10/01) 偶然にも先程、昭和45年生の妹が小学生…
ウーテイス @ Re:べんてんさんのつけ麺、食欲の秋は麺大盛りで(*^^*)(09/21) 愛し合わなければなりません テーマ:スピ…
元お蝶夫人 @ 良いお年を! ラインケ狐さん こんばんは(*^。^*) お忙…
2015年07月06日
XML
カテゴリ: ラーメン・つけ麺
20150706_東池袋大勝軒 南池袋店表紙.JPG

仕事が終わる頃になっても全然やむ気配がありません。あ~、雨でなければ自分にとっての新規店を物色するところなんですが。

本日の仕事先のすぐ近く、大勝軒の南池袋店で夕食を済ませることにします。
20150706_東池袋大勝軒 南池袋店外観.JPG

大勝軒ののれんを出す店は全国に多数。お味の方もいろいろなんですよね~
(なんだか微妙なもの言いとなって申し訳ないのですが)

店頭のPOPでもアピールしていた 濃厚魚介つけめん を食べてみることにします。オプションの ワンタン もつけて合計990円。

食券を渡すタイミングでスタッフさんから「辛いのもできますよ」との声掛けあり。つい反射的に「じゃあ、そちらでお願いします」と答えてしまいました。


調理は一人分ずつでの進行、少々待った後に出来上がった濃厚魚介つけめん、ワンタン付き。
20150706_東池袋大勝軒 南池袋店_濃厚魚介つけ麺にワンタン.JPG

これ、悪くないビジュアルですよ。つけダレ、特になるとのセッティングにメッセージ性あり。
あと麺もすっごく良い感じ。つやつやです(この↓写真のみクリックで拡大します)
20150706_東池袋大勝軒 南池袋店_麺状況.JPG

弾力性のある角ばった麺に濃厚なつけダレが良く合います。

自分の覚えている「大勝軒のもりそば」は柔らかめの麺、酸味や甘味が強いつけダレのイメージですが今回のはずいぶん違う感じ。

旨い旨い。結局するするっと食べてしまいました。

最後は残しておいた具材をスープ割りで楽しんでご馳走様です。
20150706_東池袋大勝軒 南池袋店_スープ割りにワンタン.JPG



にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年07月09日 08時52分38秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


正しく艶ツヤ!  
曹達一平デス。 さん
う〜ん!食べたいデス!
参りました、 (2015年07月09日 12時45分15秒)

お勧めの大勝軒、お勧めのメニューです。  
ラインケ狐  さん
曹達一平デス。さん、お久しぶり(?)ですね。お元気でしたか。

>う〜ん!食べたいデス!
>参りました、
本文にも書きましたが「大勝軒ののれん」を出す店もいろいろです。でもこの南池袋店さんは実に美味しかったですよ。直営ということもあるのかも。
あと多分、ですが、麺揚げしていたのはかつて東長崎のきんさんで働いていた方だと思います。
なるほどそれなら自分の好みにドンピシャの麺になる筈ですわ。

大勝軒の南池袋店さん、機会があれば是非どうぞ。

(2015年07月10日 08時00分39秒)

Re:さすが大勝軒の南池袋店さん、麺もつやつや(07/06)  
元お蝶夫人  さん
ランケ狐さん
こんばんは(*^。^*)

大勝軒のつけ麺、食べた事あります!
お店によって味が違うのは・・・餃子の王将みたいですね^m^
今度辛めのを頼んでみます。
(2015年07月10日 22時52分35秒)

大勝軒南池袋店さん、お勧めです!  
ラインケ狐  さん
元お蝶夫人さん、こんにちは。今回はコメント頂き有り難うございます。
自分の住む中野でもようやく数日前からお天気になりました。土日は洗濯やら布団干しやら庭掃除やらで家族総動員となりましたよ。

>大勝軒のつけ麺、食べた事あります!
>お店によって味が違うのは・・・餃子の王将みたいですね^m^
今や大勝軒さんののれんを出す店は日本全国にありまして味も技量も様々のようですね。
旧・東池袋本店の最盛期の味を引き継ぐ店、とも言われているのが「ごとう」さんです。
自分が訪問したのは旧店舗の頃、ご兄弟とお母さんの3人で切り盛りする良い雰囲気の店でしたよ。
http://goo.gl/AlNQsJ
店の名前は違えどこちらもお勧めの大勝軒系のお店です。
今は駒込に移転したようですが機会があれば是非。

>今度辛めのを頼んでみます。
大勝軒さんは系統がいろいろです。お店によってはメニューにない場合もあると思われますのでその点だけご注意下さいね。
(2015年07月13日 08時17分07秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: