全66件 (66件中 1-50件目)
![]()
先週8月2日の土曜日、自作PCのマザーボード(H610M-HVS/M.2 R2.0)を交換するために、カバーを外して、いろいろなケーブル類の抜き挿し等をしていたところ、自分の不注意により、起動用として使用していたSSDドライブの接続端子が破損して、SATAケーブルのL字型接続端子ごと抜け落ちてしまうというトラブルに見舞われた。つまりSSDの接続部は金属がむき出しの状態となったということである。このトラブルにより、起動用のSSDにはSATAケーブルを二度と挿すこともできなくなった。ASRock アスロック / H610M-HVS/M.2 R2.0 / チップセット:H610 / フォームファクタ:Micro ATX / メモリ:DDR4 / [H610M-HVS/M.2R2.0] / マザーボードドスパラ楽天市場店 SSDドライブに不具合が発生していたことを知るのは、実際にはもっと後になってからでした。気付くのが遅すぎた。新しいマザー(B760M PRO RS/D4 WiFi)でCPUやメモリーは認識するが、HDDは認識しないことが判明した。ASRock B760M Pro RS WiFi (B760 1700 MicroATX) ドスパラ限定モデルドスパラ楽天市場店 私事、過去にデータディスクが破損してデータ復旧ソフトで復元したことがある。今回も復元できるのではという期待感から、そのままBIOSのコマンドで初期化を試みたのだが、PCは固まってしまい初期化も途中で途切れてしまう。データ復元 EaseUS Data Recovery Wizard Professional 最新版|1ライセンス・1ヶ月版|ダウンロード版楽天ブックス(ダウンロード) うーん困った。それなら再度従前のマザーでHDDが認識するか確認しようということで再度従前のマザーに接続したが、今度こそPOSTの確認すらできない状態であった。 ここからは一般的な手順通り、従前のマザーに接続しているパーツ類を順番に外して、最期に起動用のSSDを外したところ、前述の通りSASAケーブルが固着してSSDドライブの接続端子ごと取れてしまうというトラブルが発生していることにようやくこの時点で気づいた。一応POSTの確認をしたが、ブラックスクリーンのままで何も認識していなかった。 翌日からSATA端子とUSBの変換ケーブルを使用してデータの救出ができないかThink Pad370に直接接続して、一週間程度色々と探ってみたもののデータの復旧は難しく、諦めムードが濃厚となる中、SATAケーブルを使用しないでSSDを使用する方法もあることに気づき、M.2タイプのSSDを速攻でネットで購入した。WINTEN SSD M.2 256GB【5年保証 ドライバー付】NVMe PCIe Gen3x4 M.2 2280 3D NANDフラッシュ搭載 最大転送速度2000MB/s 片面実装 M Key 日本語パッケージ 説明書 保証書付き エラー訂正機能 省電力 衝撃に強い m2 内蔵型SSD WTPCIe-SSD-256GB 6087WINTEN 楽天市場店 不具合が出てからちょうど一週間たち、諦めムードの中で、Copilotに聞いてみた。「マザーボードのBIOSが見られないけれど?」→マザーの接続状況の確認や、接続しているものすべて外して基本構成だけでBIOSが確認できるか試して。「CPUへのダメージは?」→CPUは異常な電流を遮断する機能があり、影響は殆どない。逆にマザーがダメージを受けたかもしれない。との回答でした。CPUには影響しないんだということを聞いて、Windowsのインストールもできるかもという期待感が高まってきた。この時ばかりはAIも的確な回答を寄せてきたので、とても頼もしいと感じましたね。 昨日M.2のSSDも到着した。早速新しいマザーに交換してCopilotの指摘通り基本構成だけで起動してみるとPOSTの確認ができた事から、CPUの破損は免れた。次にメモリーやHDDなどを接続してフルスペックで起動してみると、2台のHDDも認識していた。メインPCの外観従前のマザーの状況 新しいマザーを設置した状況 新しいマザーでHDDの初期化をしていた途中でPCが固まったことから同じマザーで起動しないと後の処理ができないのかもしれませんね? 次は、いよいよフルスペックでWin11の新規インストールですが、あっけなくインストールができました。Win11を起動してHDDの内容を確認したところ、すべてのデータは元のままであり、何もデータの破損はないことを確認できました。ただ、起動用SSDドライブにインストールされていた一部のソフトウエアについては、復旧を諦めることにしました。 今のところメインPCは、CPUファンの設置不良による温度上昇やM.2SSDの設置に少々手こずるものの、正常に動作しています。 今回は以上となります。(参考)メインPCの構成について本体 Versa H26マザーボード ASRock B760M Pro RS/D4 WiFi CPU 第12世代インテル® Core™ i5-12400Fメモリー DDR4-SDRAM 8GBビデオカード NVIDIA GeForce GTX 1650HDD ウエスタンデジタル WDC WD20EZRZ-22Z5HB0 APPLE HDD ST2000DM001SSD WTPCIe-SSD-256GB電源 Thermaltake SMART 500Wモニター LCD-MF226XD
2025.08.10
コメント(0)
![]()
2013年に発売したNECのノート当時としては最軽量約750gというのが売りでしたが、これを約16万円で購入し旅行先でも大活躍してきたこのノートには今でも愛着があります。だましだましでWin10まではバージョンアップしてきたものの、Win11には物理的に対応しておらず、とうとう今年の秋にはWin10のサポートも終了となります。そういうことで処分するかどうか1年以上ずっと悩んでいました。 NEC|エヌイーシー ノートパソコン LAVIE N13 Slim(N1375/HAL) ネイビーブルー PC-N1375HAL [13.3型 /Windows11 Home /intel Core i7 /メモリ:16GB /SSD:512GB /Office Home andBusiness /2023年秋冬モデル]楽天ビック(ビックカメラ×楽天) 実は1年程前から、Win10とubuntuのデュアルブート化の試行を開始して、共存が可能かどうか確認してきたのですが、ubuntuのセキュリティアップデートなどの更新するにはディスク容量が不足している事が分かり、このままデュアルブートを続けることは、極めて困難な状況です。 こうした中で、裏技でWin11のクリーンインストールするか、ubuntu専用にするか又は処分するかの三択しかなく決断が必要となりました。結論として、Linux系のubuntu専用として利活用することにしました。Linuxの学習用として最適かなと思うところもあります。しかしその反面、既に購入してから10年以上経つことから、旅行などに使用するノートが必要であると感じており、Lenobo製のノートPCで検討しているところです。Lenovo(レノボ) ThinkPad X1 Carbon Gen10 ノートパソコン Win10Pro/Core i5/16GB/256GB 21CC008KJPワンズマート楽天市場店 方針が確定したので、このGWを使いubuntu24.04LTSをクリーンインストールしました。もともとこのPCはHDDの代りにSSDを採用しており、CPUが古くてもWin10の時は快適に使用することができました。ubuntuに変えてから、快適に使用できています。ただ1点気になるのが、かな漢字変換ができないという点です。ローマ字変換はできるのですが、個人的に不便を感じています。これが解消されれば完璧なんですけどね。 余談になりますが、ubuntu24.04LTSは長期タームサポート版のため、2029年までは安定的に使用することができます。その後も多分バージョンアップが行われていくので、長い目で見たらこれからもずっと利用していけるのかなという感じはしますね。
2025.05.06
コメント(0)
![]()
年末に上京して秋葉原でこれはというものをひそかに購入してきました。今年の秋にWin10のサポートが終了するということで、自宅にあるすべてのノートパソコンがサポートを受けられなくなります。 そのために、今年は最新型のノートを購入する予定なのですが、携行用に古いPCでWin11のインストールできるものが欲しいなと考えており、秋葉原の「神田装備」というレアなジャンク品を扱うお店へ伺うことができました。【★最大100%ポイント】Webカメラ付き Lenovo ThinkPad X270 高性能 第7世代 Core i5-7300U SSD 512GB メモリ 16GB ノートパソコン 12.5インチ USB Type-c HDMI WIFI 無線LAN Bluetooth Office SDカードスロット Windows11中古 パソコン 中古PCハルキス このお店、普段は土日しか営業をしていなくて、基本予約制なのですが、この年末、たまたま上京した日に予約不要で入店できる日かあることをSNSで確認していたことから、さっそく出かけてきました。店内に入ると、ストッカーには山のように積まれたジャンク品などの品々が所狭しと並べられています。その中から自分の欲しいものを選ぶわけですから、ある程度PCの知識がないと本当に不要なものを購入する恐れさえあります。 そうした中で、私が目を付けたノートは、なるべく軽くて小さいものでした。実は2013年製NECのモバイルPC LZ550/Nを持っているのですが、TPM2.0に非対応のため、Win11のインストールはできないのです。でもその重さなんと約750gです。当時としては、最新式の最軽量モバイルノートで、値段も15万円ぐらいしました。2回ほど修理にも出しましたし、愛着のあるノートでした。これと同じ程度の軽さのノートが欲しいと前々から思っていました。 今回私が目を付けたものはそこまでは軽くないと感じましたが、①ThinkPadであること、②Core i7-6500U であること、③ほかのノートより断然軽いし小さい という点に着目して、ストッカーからそのノートを自分のために確保しました。欠点としては、①バッテリーパック欠、②SSD欠、③POST OKという事で、OSもついていないという点です。 ほかの人が近くで起動テストをしているのを見て、私もLenobo製のACアダプターに接続して、ThinkPadのモニター状況とBIOS画面を確認したところ、問題なさそうでしたので、ThinkPadとACアダプター、それにノートPC用BDドライブをトータル税込み\5,000で購入となりました。 このThinkPadはジャンク品扱いで、後でかなりコストがかかるかもしれないと思いつつも購入してしまいました。送料無料 2017年モデル lenovo ThinkPad X270 Windows10 64bit WEBカメラ HDMI 第7世代 Core i7 メモリー16GB 高速SSD256GB 無線LAN B5サイズ 12インチ モバイル フルHD液晶 中古ノートパソコン 中古 パソコン【30日保証】1752075ジャンクワールド WEBSHOP 私の購入したThinkPad X270 は core i7-6500Uでした。第6世代インテルコアを搭載しています。前述のNECノートは第4世代でしたので、多分TPM2.0に対応しているのではという期待感を持ちつつ購入に至りました。こればかりは帰宅するまでは不安でしたが、その不安も払拭されました。 後で追加で購入したものは、バッテリーパックとSSDドライブです。バッテリーパックはヤフオクで安いものを購入し、SSDドライブは、NVMe M.2の256GBのものを購入しました。ドライブの交換については割愛します。【nvme256G】SSD256GB NVMe M.2 2280 ノンブランド品 PCIe Gen 3.0 3D TLC 省電力 最大読取り3000MB/s 最大書込み2300MB/s快適アイテム生活 楽天市場店 ジャンクノートを初めて購入し、Win11 24h2も最終的に無事インストールできたのですが、購入時にはBIOS設定がレガシー設定になっており、2・3回Win11のインストールを試みたもののインストール条件ではじかれてしまいました。もしかするとBIOS設定がUEFIでないからではと思いBIOSを確認したところ、レガシー設定のほかにUEFIの設定も選択できるようになっており、設定をUEFIに変えることによりインストールが可能となりました。 同時に?ノートの液晶モニターもIPSモードで1920×1060に自動的に変わりました。改めて、ThinkPadの優秀さとでもいうのでしょうか?少し驚きましたね。 最後になりますが、OSもWin11がデジタル認証されたことから、OSも新たに購入する必要もなかったことはよかったですね。恐るべし、ジャンクノートでした。
2025.01.12
コメント(2)
![]()
今まで5年程、第8世代のインテル core i3 8100 を使用してきました。普段使いには特段問題もなく動作しているのですが、動画編集に時間がかかるため、第12世代のインテル Core i5 12400Fに交換しました。当然マザーボードも新規購入となり、今まで使用してきたマザーは新しいメモリー購入後にサブPC用に再利用する予定です。【国内正規品】INTEL インテル / Core i5 12400F BOX / 動作クロック周波数:2.5GHz / ソケット形状:LGA1700 / [Corei512400FBOX] / 735858503037ドスパラ楽天市場店動作テストは次の通りです。(CINEBENCH R23を使用) 旧CPU Intel Core i3 8100 3392pts(CPU Multi Core) 新CPU Intel Core i5 12400F 11753pts(CPU Multi Core)約4倍のスピードアップとなりました。今後の計画としては、メモリー新規購入、ビデオボード交換を検討します。交換したマザーボードですが、AsRock H610M-HVS/M.2 R2.0 です。ASRock アスロック / H610M-HVS/M.2 R2.0 / チップセット:H610 / フォームファクタ:Micro ATX / メモリ:DDR4 / [H610M-HVS/M.2R2.0] / 4710483939914 / マザーボードドスパラ楽天市場店ドスパラ津店で最安値だろうと思われるものを選択、大体2万位のものがほとんど、あまり高価なマザーには抵抗があり、これに決めました。私の疑問点にも店員はきちっと対応してくれました。CPUは同じくドスパラのネットショップでの購入となりました。久しぶりのマザー交換のため、いろいろとトラブルもありました。できるだけ一発で起動させたいと思い、配線も英語版のマニュアルとにらめっこしながら、1時間ぐらいかけて細かい作業をしていきました。ざっと見たところミスがなさそうだったので、起動させたところ、予定通り一発で起動したものの、起動ディスクのSSDのみの認識となりました。データディスクのHDDとDVDドライブが認識せず、配線を何回か確認して、根本的なミスが見つかりました。なんとSATAケーブルをHDDとDVDドライブに直結していたのです。やっぱり久しぶりだとケアレスミスも発生しますね。
2023.08.11
コメント(0)
![]()
【PR あなたの旅応援します。】※昨年の8月頃の記事となります。実際に作業したのは、GW頃だったと思います。セレロンからCore i5に換装したら少しはパソコンらしく動くようになった感じがします。メモリー増設だけでは、画面がカクカクすることがあり、CPU交換まですると画面のカクカクは解消、スタートアップのソフトの起動は少し時間が必要です。再度Core i7への交換には時間も手間もかかるため、見送ることにしました。メモリーも2回も交換している関係で、Win10が利用できるうちはこのまま使用することにしました。【PR あなたの旅応援します。】 するとしたら、余っているSSDドライブをHDDと交換するぐらいですが、いましばらくは時間も暇もないので、こちらも当分無理そうです。モニタ一体型のデスクトップパソコンのCPU交換は補償対象外のため、慣れた人以外はあまりお勧めはしません。CPUを交換すると多少は使い勝手がよくなります。セレロンとペンティアムの違いはすごいと思います。対象のCeleron搭載PC:NEC Valuestar VN350/N 参考までに、モニタ一体型PCのCPU交換動画のリンクも張っておきます。CPU 交換の動画ゆっくりCPU換装はたしてCeleronからcore i7にできるのか? NEC Valuestar VN350NSW !【中古】NEC PC-VS370SSB VALUESTAR Sオマツリライフ別館【PR あなたの旅応援します。】
2023.01.03
コメント(0)
![]()
【PR あなたの旅応援します。】※今年の8月頃の記事となります。実際に作業したのは、GW頃だと思います。自宅のCeleron搭載のデスクトップPCが2013年頃の製品ということもあり、Win10の環境ではとても実用的ではありません。そこで、まずメモリーの増設を行いました。最初は4GBだったものを8GBに増設しましたが、それでも普通に動作していると感じられません。やむを得ず、16GBまでさらに増設したのですが、あまり意味がないようです。 それでは最後の手段ということで、CPUを交換することにしました。ここから先は自己責任になります。あらかじめCPUクーラー用にグリスの購入も必要です。【PR あなたの旅応援します。】CPUについては、中古で購入することにしました。スペックは、Core i3にするのか、i5、i7のいずれかの選択が可能でした。個人的な判断になりますが、i3ではスペック的に大差ないかもしれないので却下、同様に、i7のようにハイスペックの中古CPUに1万円出す価値があるのかという点と、CPU交換は自己責任という点を考慮して、コスト的・リスク的にも納得できないため、こちらも却下しました。最終的に3千円程度で購入可能な中古の i5 に落ち着くことになりました。 中古Core i5に決まったが、自宅のデスクトップPCは低電力タイプのCPUを搭載しており、ヤフーショッピングなどで確認すると候補はひとつぐらいしかなかったですね。スペックは下記の通りです。現CPU Celeron 1005M新CPU Core i5 3320M 2.6GHz ←購入品スロット FCPGA988 SR0MY※最近は半導体高騰のあおりで、CPUの単価も倍以上に高騰しているようです。↓↓↓↓↓↓ 同等品 ↓↓↓↓↓↓【中古】SR0MX Core i5 3320M 2.6GHz 3M 35Wエクセラー2号館 楽天市場店↑↑↑↑↑↑ 同等品 ↑↑↑↑↑↑既製品のデスクトップPCを自己責任で分解することにはかなりの抵抗を感じていました。分解することも勇気がいります。以下次号に続く。【PR あなたの旅応援します。】
2022.12.31
コメント(0)
![]()
以前から気になっていたのですが、 ネットワークが何となく遅い様に感じていました。パソコン雑誌を読んでいて気付いたのですが、LANケーブルにどうも問題があるらしい。よく調べてみると、ケーブルのカテゴリーが5eだと100M以上の速度がでないらしい。基本的なミスをしていました。 これを受けて某家電量販店でカテゴリー6のLANケーブルを早速購入。再度スピードテストをしてみると、80M前後しか出なかったスピードが、230M前後出るようになりました。ちなみにカテゴリー6のLANケーブルは1Gまで対応しています。ちょっとした事ですが、大きな問題なので、今一度自分のネットワーク環境を再チェックしてみましょう。★メール便送料無料★【フラットLANケーブル cat6e 10m】当日発送 1年製品保証 業務用 企業様向け 1.3mm厚 カテゴリ6e カーペット 赤 青 白 黒 黄 ストレート ランケーブル RJ-45 おすすめ カテゴリ サーバー卸問屋ジェネシス
2022.04.29
コメント(0)
![]()
Fire TV Stickを購入して半年余り、買っておいてよかったというのが正直なところ。購入当時はオリンピックやパラリンピックに向けてかなりの販売合戦でした。私はといえばあまり興味がなく安く済まそうという意識のほうが強かったですね。 気軽に利用できるFire TV Stickですが、操作するリモコンには少々癖があります。パワースイッチを押せばホーム画面が表示されるのですが、もう一度パワーボタンを押してもパワーオフにならないようで、使用後はスリープモードにすることでチャンネルを地上デジタル放送に切り替えています。 TVerを視聴するときは、専用ボタンがないため、ホーム画面でTVerを選択します。You Tubeも同様です。ネット配信サイトの専用ボタンはありますが、すべて有料配信のため、無料視聴中のAmazonPrimeを除いて使用しないですね。 画質についてですが、テレビ放送よりは若干色落ちするような感じを受けました。対処方法はググったら出てきますので参考に。なお個人差はあると思いますが、時間の経過とともに慣れてくると思います。 Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 ストリーミングメディアプレーヤーVITABON JAPAN
2022.01.14
コメント(0)
![]()
光テレビ非対応のテレビでYouTubeやTVerの視聴のために新たに購入してみた。ネット上のテレビを見るためには、これが一番安価でもあった。いきなりネット対応テレビの購入も考えたが、買い替えにはまだ早いと考え、逆に買い替えた場合にも利用できるため、買っておいて損はしないと思った。 こんな小さなものでも8GBの容量でWiFi対応のため、違和感を感じることなく利用できるのではないと思う。 設定は画面通りにしていけば、30分程度で動画の視聴を開始することができる様になる。本体の初期設定が始まる前段としてプログラムのアップデートがあるので、それまではじっと我慢ですね。 結論から言うと、本体の初期設定はど素人には少し難しいのではと感じました。ある程度パソコンに精通していれば、比較的簡単に初期設定まで可能です。アレクサにも対応したリモコンが付属するので、アレクサをお持ちの方にもおすすめの一品ですね。次回は初期設定や動画の再生状況もお伝えできると思います。Amazon アマゾン [おひとり様一台限り]Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 ストリーミングメディアプレーヤー B08C1LR9RC 楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
2021.11.28
コメント(0)
![]()
私が個人的に所有しているPCは3台ほどあるのですが、そのすべてについてWindows11が適用できるはずもなく、唯一メインPCのみアップデートの基準を満たしていました。早々にインストールメディアの作成を行いインストールすることもできますが、面倒なのでWindows Updateで案内があるまで待つことにしました。 数日前にWindowsの大型アップデートがあるとの情報を得たので、そろそろ来るのかと期待していたのですが、ようやく本日アップグレードの通知が来ました。現在Updateからダウンロードしているところです。 その他のPCはWindows11の基準を満たさないことから、当分はWindows10 21H2のアップデートで我慢しようと思います。こちらのほうは2023年ごろまでは利用できる様ですので、そのころまでには新しいPCを購入したいと考えています。 そのうちの1台、携帯モバイルPC(NEC LaVie LZ550/N)もすぐに買い替えるわけではありませんが、とうとう買い替えの時期となりました。購入当時は重さが約750grの超軽量PCとして人気を博していたのですが、今となっては過去の話。次に購入を検討するのは、Core i7かRyzen の動画編集ができるノートPCを考えています。【Web限定モデル】NECノートパソコンLAVIE Direct N15(A)(AMD3020e搭載・4GBメモリ・1TB HDD・パールブラック)(Officeなし・1年保証)(Windows 11 Home)NEC Direct楽天市場店【Web限定モデル】NECノートパソコンLAVIE Direct N15(A)(AMD3020e搭載・8GBメモリ・256GB SSD・パールブラック)(Officeなし・1年保証)(Windows 11 Home)NEC Direct楽天市場店
2021.11.18
コメント(0)
![]()
【PR あなたの旅応援します。】D01Jでは、内部ストレージの容量が16GBであるため、外部ストレージすなわちsd-cardを別途用意します。しかし、アプリはすべて内部ストレージにインストールされるため、ある一定以上インストールすると、メモリー不足に陥ることがあります。 これを解消する方法として、sdcardの内部ストレージ化という方法があります。これはOSバージョンでAndroid6.0から可能になりました。ネット上には、検索するといろいろ出てきますので、それらを参考にされると良いと思います。素人には、少々難しいため、あまりお薦めはしませんが、私も実際にやってみて得した気分になりました。かなり古いタブレットですが、まだまだ現役で使用していくつもりです。【PR あなたの旅応援します。】 ※sdcardの内部ストレージ化はすべて自己責任となり、不具合が発生したとしても自分で解決する必要 があります。検索語句「D01J sdcardの内部ストレージ化」【15日 P10倍】【中古】 d-01J dtab Compact Silver SIMフリー 本体 ドコモ Aランク タブレット ファーウェイ 【あす楽】 【保証あり】 【送料無料】 d01jsv8mtmみんなのすまほ 1号店 楽天市場店【エントリー不要P5%】【タブレット 8インチ】【送料無料】NEC LAVIE T8YS-TAB08H02【MediaTek Helio P22T/4GBメモリ/8型ワイドLED IPS液晶】NEC Direct楽天市場店【PR あなたの旅応援します。】
2021.08.15
コメント(0)
![]()
【PR あなたの旅応援します。】元々テレビ用の BDレコーダーのものでしたが、かなり前にBDドライブとHDDを取り外しました。以前のブログで記事にしています。BDレコーダーのHDDを再利用その取り外したBDドライブをメインPCに接続してみました。接続といっても自作 PCですので、本体を開けて電源ケーブルやATA ケーブルを接続するため、作業に若干時間がかかります。起動後にエクスプローラーを立ち上げてBDドライブを認識しているか確認します。認識はしますが、なぜかイジェクトすることができないため、再度、BDドライブの点検をしました。確か取り出したときに、認識テストをしたのですが、DVDドライブとしか認識せす、駆動部分の分解もしてみようということになり、どうもその関係で不具合が発生しているようです。残念ですが、これ以上は私の手にも負えないため、PCへの転用はあきらめることにしました。【PR あなたの旅応援します。】BDレコーダーから取り出すときは、何も触らないほうがいいみたいですね。でも最初DVDドライブとしか認識しなかったのはなぜなんだろうか?私のやり方に問題があったかもしれません。電子機器を取り扱うときは、慎重に作業する必要がありそうです。結論からすると、BDレコーダーのBDドライブをPCへの転用はできそうな感じがしました。以上です。シャープ AQUOS ブルーレイレコーダー 1TB 2チューナー BD-WW1200JUIN【即納】シャープ ブルーレイディスクレコーダー 1TB トリプルチューナー アクオス ブルーレイ 2B-C10CT1【送料無料】【KK9N0D18P】激安家電販売 PCあきんど楽市店【PR あなたの旅応援します。】
2021.06.19
コメント(0)
![]()
前回は,Lubuntuの起動まででした。今回はその続きということで、YouTubeの動画を再生してみました。 再生したところ、標準の画面でも、少しコマ落ちしますが、なんとか見ることは可能です。 全画面表示ではカクカクしますので、実用的ではありません。私の使っているノート(※)と比べると雲泥の差があります。YouTubeの利用感は以上となります。 なお、このモバイルノートについては、これ以上使用するのも面倒なので、お蔵入りとします。従って、VPCW119XJの記事は今回で一旦終了です。今回は以上となります。※PC-LZ550NSB core i5 SSB128GB メモリー4GB中古パソコン 中古ノートパソコン Windows10 SONY VAIO VPCEHシリーズ カラーが選べる Corei5 ブルーレイ 新品SSD テンキー付 HDMI SDカード対応 無線内蔵 Office付 中古動作良好品【送料無料】OAサポート
2021.05.29
コメント(0)

今回は、Lubuntuを起動してみます。電源スイッチを右にスライドすると起動します。これが最初の起動画面となります。バックは星空でとてもきれいです。タスクバーには右サイドから、起動ボタン、時計、Wifi、日本語入力、バッテリー表示、ブルートゥース、左サイドには、ウインドウズライクのスタートボタン、ファイルマネージャー、WebBrowserなどが並んでいます。画面上には、ゴミ箱だけ左上に配置されており、スッキリしています。WebBrowserにはあらかじめ、FireFoxが登録されており、ボタンを押すと起動します。この記事は、VaioPCから書いていますが、操作性はウインドウズPCと何ら変わることはありません。これなら、ブログ更新程度なら引き続き使用できそうですね。まだおためしの状態のため、動画再生などのレポートは次回以降となります。エイスース ASUS TransBook T100HA モバイルノートPC メタルグレー T100HA-FU029T 【中古】ワットマン楽天市場店
2021.05.16
コメント(0)

前回、Lubuntuをインストールしていくことを報告しました。今回はその続きでインストールの完了までとなります。 ●インストールディスクの作成からインストールまで インストールには、isoファイルを最初にLubuntuのサイトからダウンロードします。 Lubuntuの概要やインストールに必要な環境などについては、下記をご覧ください。 ubuntu wiki Lubuntuのダウンロードページはこちら 今回私が使用したものは、18.04.5 LTS (LXDE)のデスクトップ32bitです。 余談になりますが、以前ubuntu20.04のインストールを試みました。よく見ると64bitバージョンであり、32bitPCには非対応です。なんとなくインストールできたかに思えたのですが…やっぱり動作不安定になりました。 それでは本題に戻ります。ダウンロードしたisoファイルをUSBから起動できるように書き込みが必要です。win10には標準で書き込みソフトが付属しているはずですが、私はフリーウエアを使用しました。「Rufus」というソフトです。結構有名なフリーウエアであるため、安全性が高いと思います。人それぞれで、不安がある場合には、有料ソフトの使用をお勧めします。 この「Rufus」については、ネット上に使用方法などの記事もあるため、ここでは割愛とさせていただきます。 --中略-- 無事起動USBディスクができましたので、ブートをかけて起動していきます。後は画面を見ながらインストールするだけです。私のVAIO PCでは30分程度で完了しました。 次回は、Lubuntuを起動していきます。 ウイルスバスター クラウド ダウンロード3年版 ウイルス対策ソフト セキュリティソフト 2ヵ月無料延長 3台版 トレンドマイクロ直営 楽天市場店
2021.04.24
コメント(0)
![]()
以前、このPCでウインドウズ10がとりあえず使用可能だと書きましたが、本当はとても実用的ではなく、ましてブラウザも使用できると強がってみたものの、諦めることにしました。それで、SSDも従前のHDDに取り替えて、新たにububtuよりも軽いLinux系のOSを探すことにしました。なお、このPCは386系で32bit仕様ですので、まずこれがクリアできなければ、インストールは難しいです。色々とネット上で検索していると、XububtuやLubuntuがubuntuよりも軽いという記事が多いため、必要とするPCのスペックなどについて確認しました。その結果、Xubuntuは32bitには非対応でしたので、その時点で却下、その反面、Lubuntuには32bit版もあるらしいということで、Lubuntuを仮に選択。次にサポート体制ですが、どちらもロングサポートバージョンがあるため、Lubuntuでということになりました。他にもいろいろとLinux系のOSがあることはあるのですが、今注目のOSで間違いないだろうし、自分も納得の上インストールに踏み切りました。Lububtuの特徴として、ubuntuのソフトウエアが利用可能なため、サポート体制も十分です。あとはインストールができて、使用感が普通であればOKです。以下次回に続く。はじめてのLinux パーフェクトガイド(Ubuntu/Lubuntu/Puppy Linuxを詳解!)【電子書籍】[ リンクアップ ]楽天Kobo電子書籍ストア
2021.03.21
コメント(0)
![]()
私の使用しているドライブは、DVSM-PN58U2V-WHという機種です。現在は販売停止となっています。購入時期が2009年11月、購入価格は税込みで6800円でした。10年以上前の機種ですが、Win10でも問題なく使用できます。私のモバイルノートには、DVDドライブが付属していないため、この外付けドライブにはとても重宝しています。USBは1.1と2.0にしか対応していませんが、個人的にはこれで十分だと思います。もっと速いドライブが良いという方にはお勧めできません。USB3.0対応のDVDドライブは安価で販売されています。USB3.0推奨 ポータブル外付け ドライブ DVD±RW CD-RW 光学式 流線型 Window Linux Mac OS対応 PC ノートPC ドライバ不要 超スリムオシャレスタイル LST-USBDVD30なお、私の使用している外付けドライブは、ネットを検索していると、1店舗で中古品ですが販売していました。【中古】WindowsXP/Vista/7ハード 外付ポータブルDVDドライブ (ホワイト) [DVSM-PN58U2V-WH]ネットショップ駿河屋 楽天市場店ライフセレクト
2021.02.14
コメント(0)

【PR あなたの旅応援します。Internet Wonder Travel】部屋の片隅に置いてあるフロッピィディスクドライブを久しぶりにWin10仕様のノートに接続してみたところ、何も問題なく認識し、フロッピィディスクも読み書きできた。このFDDは確か富士通製のパソコンに付属していたものだと思います。製造は2001年6月ごろで、ざっと計算しても約20年前のものです。 ドライブに接続したときのカタカタっという音も今では懐かしい感じでした。3モード(1.44MB/1.2MB、720KB)に対応ネットで検索してみましたが、楽天では中古も含めて在庫はありませんでした。TIMELY FDD-U02B ブラックアイピーシー楽天市場店Flosphenフロッピーディスクドライブusb外付け 3.5インチ1.44MB 2HD読み書きに対応可 windows10/98/7/2000 / XP/Vista システムに対応可プラグアンドプレイ一年安心(ブラック)MTモトショップ 楽天市場店【PR あなたの旅応援します。Internet Wonder Travel】
2021.02.11
コメント(0)
![]()
【PR あなたの旅応援します。Internet Wonder Travel】【あす楽 即納可】キャノン プリンター 複合機 コピー機PIXUS TS6330 選べる2色 自動両面印刷 スキャナー Wi-Fi スマホ対応 5色独立インク プリンター キャノン A4 プリンター複合機 プリンタ canon プリンターCLOUD NINEネットで検索すると、MG5130専用のBluetoothユニットでなくてもプリントできると書かれています。以前接続を試みたこともありましたが、自己責任で接続方法もよくわからず断念したことがありました。このユニットは、現在販売されていないので、今更購入することもできない状況です。 私が保有しているプラネックス製のBT-MicroEDR2XというBluetooth機器が対応しているという情報でしたので、プリンターのらくらくスタートガイドを参考に、プリンターの電源をOnにしてUSB端子に接続してみました。すると、なんなくブルートゥース対応となりました。 自己責任ですが、これで家庭内LAN未接続のモバイルノートからも印刷できるようになります。MG5130は2010年秋の発売ということもあり、Wifi対応の新しいプリンタ購入について検討していましたが、もうしばらく使用できそうですね…\マラソン期間限定 ポイント2倍/【あす楽 即納可】 キャノン プリンター 複合機 コピー機 TS5430 選べる2色(ブラック/ホワイト) 自動両面印刷 スキャナー Wi-Fi スマホ対応 プリンター キャノン プリンター複合機 canon プリンター インクジェット複合機 プリンタCLOUD NINE【変換名人】変換名人 USB-BL3 USB-Bluetoothアダプタ 極小タイプBluetooth 2.0 to USBあきばお〜楽天市場支店ワイヤレスヘッドセット Bluetooth5.2 イヤホン Hi-Fi高音質 バッテリー残電量表示 LED付き 長時間待機 充電ケース付き 収納ケース 軽量 ワイヤレスイヤホン 防水 防滴 自動ペアリング 自動電源ON/OFF 両耳 TWS 左右分離型 在宅勤務用 ゆうパケット 送料無料愛度楽天市場店【PR あなたの旅応援します。Internet Wonder Travel】
2021.01.11
コメント(0)
![]()
先日SSDに換装し、現在テスト運用していますが、期待しているほどのスピードは出ませんでした。 SSDの能力からするともっとスピードアップしそうなものですが、このCPUの能力ではこれぐらいが限界のようです。今のメインPCなら劇的にスピードアップするところですね。ブラウザのfirefoxなら使用に耐えられるので、このモバイルノートでは、デフォルトにfirefoxを使用することにしました。 記事を編集する程度なら、このモバイルノートでも違和感なく使用できます。当分はこのままWin10で使用していくつもりです。 私のお気に入りのモバイルだし、これからも使用していきたいと思います。 【SSD搭載】【送料無料】【レビュー書込で3ヵ月保証】中古 パソコン ノートPC Windows10 メモリ 高速4GB office付 15インチ以上 無線LAN付 Corei3 Corei5 Corei7 【PCガチャモデル☆5】 中古パソコン&ノート専門店 PC-X 【新品HDD】【あす楽】【安心の3年保証】【Wi-Fi無線対応】【WPS Office搭載】中古ノートパソコン 高速第4世代 Corei5 大容量♪4GB!! おまかせハイスペックノート Windows10 15.6インチ【送料無料】【法人、企業様オススメ】中古パソコン&ノート専門店 PC-X 安心の永久保証 / WPS Office搭載 / 中古ノートパソコン 高速4GB! おまかせエントリーノート 15.6インチ / Windows10 / SSD換装可能 / すぐに使える! / Wi-Fi / 無線 / 法人 / 企業 / テレワーク / 在宅勤務 / ノートPC 中古パソコン&ノート専門店 PC-X
2021.01.02
コメント(0)
![]()
再度Ubuntu14.04のインストールはせずに、HDDをSSDに換装することにした。換装.は簡単なので、ネットで激安のSSDを探してみた。購入当時、Amazomで、Crucial SSD 240GB SATA3 内蔵2.5インチが3000円弱と破格値で販売されており、アマギフと合わせて 2000円弱で購入した。これでWin10が利用できればうれしいが、どうなるやら…Crucial BX500 CT120BX500SSD1JP 120GB SSD 2.5inch/Micron 3D NAND採用/コストパフォーマンスに優れたエントリーモデルパソコン工房 楽天市場店SanDisk SDSSDA-120G-J27 [120GB/SSD] サンディスクSSD PLUSシリーズ Series SATAIII接続 / エントリー向けSSDパソコン工房 楽天市場店Western Digital WDS120G2G0A [120GB/SSD] SATA /2.5インチ/WD Green/7mm厚パソコン工房 楽天市場店
2020.12.26
コメント(0)
![]()
ubuntu14.04をインストール済みであることは、以前記事にしていますが、バージョンアップできるのか検証してみました。結果としては、バージョンアップはできないようです。①ubuntu14.04 ⇒ ubuntu16.04アップデートは何とか完了しましたが、再起動すると何らかの原因で、すぐにスタンバイモードになってしまい、まともな操作はできませんでした。②ubuntu18.04の新規インストール(DVDより)マザーボードかCPUのシステムが対応していないようでした。現在は不具合の発生したubuntu16.04のままですが、再度ubuntu14.04の再インストールするのも面白くないため、160GBのHDDをSSDに換装することにしました。幸いにも今のPCにはWin10もブートされているので、そのライセンスも利用できるのではないかと考えています。Ubuntu 14.04 LTSが超わかる本(日経BP Next ICT選書)【電子書籍】[ あわしろいくや ]楽天Kobo電子書籍ストアUbuntuはじめる&楽しむ100%活用ガイド/リンクアップ【合計3000円以上で送料無料】bookfan 1号店 楽天市場店
2020.12.20
コメント(0)
![]()
PC内部のパーツを点検などしている間に、内蔵DVDドライブが動作しなくなり、やむを得ずジャンク品を市内のハードオフで破格値にて購入してきた。ワンコイン程度です。 動作するかどうか不安ではあったが、無事ディスクを読むことが分かりホッとした。ジャンク品も侮れないですね。日立LGデータストレージ GH24NSD5 BL BLH 内蔵スーパーマルチドライブ バルク特価COMLITEON iHAS324-17 DVD±R24倍速±R DL8倍速 内蔵 DVDスーパーマルチドライブ Serial ATA接続ツートップ 楽天市場店【H・L】スリム DVDコンボドライブ GCC-T10N【中古】【動作良品】【即納】pclive-shop
2020.12.12
コメント(0)
![]()
パソコンを利用していると、PCのスペックはどうなっているのか知りたくなることがあります。そのような場合に、Windows10であれば、コントロールパネルやデバイスマネージャーである程度の概要は把握できるのですが、メモリーの詳細までは表示することができないですよね。 そのような場合には、cpu_zというフリーウエアを利用することで、簡単に表示させることができます。ネットで検索してみてください。メモリーだけでなく、マザーボードやキャッシュ、グラフィクスなどの詳細についても確認することができます。 私の場合だと、マザーボードがASUS製 PRIME H310M-A メモリー Slot1 A Data Technology製 DDR4-2132(1066Mhz) 4GB Slot2 Panram Intl.Corp製 DDR-4-2666(1333Mhz) 4GB などと確認できます。ASUS Intel H310チップセット採用 m−ATX ASUS PRIME H310M−E R2.0 PRIMEH310M−ER2.0価格:7000円(税込、送料無料) (2020/10/2時点)楽天で購入
2020.11.21
コメント(0)
![]()
現在使用しているWin10仕様のメインPCとubuntu18.04仕様のサブPC以外にも自作PCが数台あり、そろそろ邪魔になってきたので、そのうちの1台を最近処分しました。処分するにあたりIDE仕様のHDDのみ本体から取り出してあったので、これのデータを取得すべく事前に用意していたIDEからSATAへの変換アダプターをメインとサブPCの両方にそれぞれ接続して確認を行いました。最初にメインPCに接続して、次にサブPCに接続しました。【廃番】(税込 配送料込)マザーボードIDE→SATA変換アダプタカモン(COMON) IDE-SATA●SATAポート●ATA133対応フタバヤ楽天市場店結果として、Win10仕様のメインPCではデータを読み取ることはできませんでしたが、ubuntu18.04仕様のサブPCではデータの中身まで確認することができました。恐るべしubuntu18.04。メインPCは第8世代のインテルCPUを積んでおり、マザーボード、メモリーも第8世代対応のものです。それに対してサブPCは第3世代のインテルCPUを積んでおり、マザーボード、メモリーも第3世代対応のものです。PRIME H310M-A R2.0 エイスース Micro ATX対応マザーボードASUS PRIME H310M-A R2.0Joshin web 家電とPCの大型専門店 サブPCのマザーボードに変換ケーブルとIDE仕様のHDDを接続した状態で立ち上げたところ、ubuntuのブート画面もでてきました。とりあえずubuntuを実行しましたが、Win Visa(だと思った?)からも起動できそうなため、今度時間のある時に確認したいと思います。 HDDの中身を確認しましたが、どうでもいいようなファイルばかりでした。ほかにも重要そうなファイルがあると思ったのですが、起動ディスクとして使用していたんですね・・・
2020.08.07
コメント(0)
![]()
前回では、BDレコーダーから取り出したHDDをSATA USB変換ケーブルで接続して認識するかどうかチェックしました。こちらはダメでしたね。 今回は、メインPCとサブPCのSATAケーブルでマザーボードに直接接続するテストを行いました。メインPCではWin10で、サブPCではLinux系のubuntuで確認しましたが、いずれもダメでした。やはり、HDDをフォーマットするしか方法はなさそうです。 残念ですが、BDレコーダーが動作しなくなった場合、一度は修理に出すとしても、外付けHDDを用意してバックアップするのがよさそうですね。私の場合は2度目の修理となる関係で、やむを得ず、PC用に転用することにしました。パナソニック DMR-BRW1060 おうちクラウドディーガPCボンバー 楽天市場店東芝 DBR-T1009 時短 レグザブルーレイ 3番組同時録画モデル 1TBイーベストPC・家電館SHARP AQUOSブルーレイ 2B-C30CW1【お取り寄せ】(5〜7週程度見込み)での入荷、発送激安家電の店 愛グループ
2020.07.22
コメント(0)
![]()
私の古いBDレコーダーは過去に何回か修理しているのですが、今回は今回といっても1年以上前ですが、BDからHDDへのダビングができないトラブルが発生。見積もりを取ったところファンに原因がある様でした。交換が必要なため、新しいBDレコーダーの購入となりました。シャープ SHARP BD-NW2200 ブルーレイレコーダー AQUOS(アクオス) [2TB /2番組同時録画][BDNW2200]【ブルーレイレコーダー】楽天ビック(ビックカメラ×楽天) 最近ようやく時間が取れるようになり、HDDの再利用できたらと思い、BDレコーダーからHDDを取り出しました。このHDDにUSB SATA変換ケーブルを接続してPCに接続してみたのですが、結局のところ、セキュリティの関係でPCでは認識せず、新しいBDレコーダーに接続しても認識しないことが分かり、ごみと化すのか、単純にフォーマットするのかという選択に迫られています。 3.5inchHDDを初期化するのは簡単ですが、少し心残りです。まあ、仕方がないですね。USB3.0 to SATA 変換ケーブル USB2.0 HDD SSDmaximum-japanshop後は、SATAのケーブルをマザーボードにさして、認識するかどうかのテストが残っています。このテストでも認識しないようであれば、やはり再利用はあきらめるしかありません。さてどうなることやら…
2020.07.12
コメント(0)
![]()
楽天市場にも数えきれないぐらいのセット商品が並んでいます。その中で、レビュー件数の上位の商品を選んでみました。【6/30正午まで お中元 早割 価格】送料無料 スイーツ ギフト 『ガトーデギュスタシオン』焼き菓子 8個入父の日 2020 送料込 お返し 内祝い 出産 神戸 お土産 グレゴリーコレ【smtb-k】【kb】【RCP】店舗名:パティスリー グレゴリー・コレ【菓子折り 内祝い お菓子 ギフト】【送料無料】神戸 元町のコーヒー&クッキー【お礼 ギフト】【お返し 餞別】【詰め合わせ】【転勤】【入学内祝い お菓子ギフト 父の日 お中元 入学祝 お返し 初節句 香典返し 】店舗名:ギフト工房 愛来-内祝・引出物通販
2020.06.07
コメント(0)
![]()
もう5年以上楽天ウエブシステムから離れています。以前はperlというプログラム言語を使用したホームページを開設していましたが、誰も見に来ないし、ウエブシステムもperlには非対応ということで、完全に作ることもやめました。 もう一つやめた理由の一つには、スマホ対応のアプリがメインになりつつあり、面白くなかったということもあります。ただ再びプログラミングしてみたいという気持ちが湧いてきたため、今回はPHPというプログラミング言語を使用してみようと考えました。 楽天ウエブシステムはPHPに対応しています。いろいろなサイトで公開しているソースや、書籍を参考にしてようやくソースもある程度書けるようになってきました。試行錯誤の末、楽天トラベル系のサイト構築までこぎつけたのですが、新型コロナウイルス感染症の関係もあり、再び開発スピードに歯止めがかかっています。 私は趣味で開発しているため、ソースの公開をする予定はないのですが、興味のある方はPHPの学習と合わせてネットを検索してみるといいと思います。いきなりはじめるPHP ワクワク・ドキドキの入門教室 [ 谷藤賢一 ]楽天ブックス
2020.05.19
コメント(0)
![]()
【PR あなたの旅応援します。】【タイムセール】USBフラッシュメモリー 16GB サンディスiXpandフラッシュドライブ シルバー データ保存 画像 動画 データ転送 バックアップフォネモ最近iphone8のOSをiOS13にバージョンアップしたところ、iXpandフラッシュドライブに写真のバックアップができなくなった。原因がよくわからず、SanDiskのサポートページで確認したところ、ファームウェアの更新が必要とのこと。 バックアップした写真データにはアクセスできるため、データが消えてしまうのは嫌なので、念のためにファームウエアがデータに影響するかどうかサポートページで確認したところ、更新の際にデータには影響しないが、念のためにバックアップしたほうが良いようなことが書かれていたので、バックアップしたうえで更新することにした。32GB SanDisk サンディスク iXpand Mini フラッシュドライブ Lightningコネクタ搭載 USB3.0 USBメモリー 海外リテール SDIX40N-032G-PN6NN SDIX40N-032G-GN6NF夏黎@ サポートページの目に付いたファームウエア更新ソフトをダウンロードして恐る恐る実行したけど、やはり認識しない。これはiOS9用のファームウエアなのでやっぱりダメなんだな…んーん、もう少し待つか初期化しかないかと思い、しばらくほっておいたが、いつまでもほっておくわけにもいかないため、再度サポートページを見たところ、iOS13用のファームウェアがあるようだ。64GB SanDisk サンディスク iXpand Mini フラッシュドライブ Lightningコネクタ搭載 USB3.0 USBメモリー 海外リテール SDIX40N-064G-PN6NN SDIX40N-064G-GN6NF SDIX40N-064G-GN6NH夏黎@ ということでさっそくiOS13用のファームウエア更新ソフトをダウンロードして立ち上げてみると、更新はあっという間に終わり、iphoneに接続してみると認識した。もちろん写真のバックアップも再びできるようになった。よかったよかった。SanDisk サンディスク iXpand フラッシュドライブ 64GB SDIX-064G-2JS4E 未開封 〇YR-07398〇リサイクルーチェ【PR あなたの旅応援します。】
2019.10.19
コメント(0)
![]()
ドコモの割引も終了したため、本日ドコモを解約して、イオンモバイルに変更しました。 これからもドコモを利用すると、毎月○万円位かかるため、節約です。 これまでもイオンモバイルは、標準SIMでルーターとして利用してきたのですが、 あまり利用しないため、タブレット用のnanoSIMとして継続使用することに。 車には、モバイル携帯PCを積んでいるのですが、 これからは、スマホのデザリングで対応したいと考えています。 標準SIMからnanoSIMへの変更手続きは、変更手数料だけで済みました。 従って、携帯ルーターは不要となるのですが、 ヤフオクに出すかどうか検討していくつもりです。 ドコモの解約手数料は、2年縛りの関係もあり、少し費用がかかりました。 総務省の言うように10月から2年縛り料金を安くするとの発言もあり ドコモで確認しましたが、そういう情報はまだわからないということでしたので、 いつまでもドコモに引っ張られるのも嫌なので、 手数料がかかるけど解約に踏み切りました。 これでようやく普通になるのかなと思います。 mineoストア 楽天市場店 【送料無料】【au/ドコモ/ソフトバンク対応SIM】【月額700円(税抜)〜】mineoエントリーパッケージ
2019.09.23
コメント(0)
![]()
先日、サブPCに不具合が発生して、サブPCの起動さえできなくなるトラブルが発生しました。ubuntuのアップデート中に電源断した自分が悪いのですが、無事にubuntu18.04のインストールに成功。前回は、不具合発生時から、HDDの初期化までのお話でした。---------------------------今回は、LiveOSでのインストールのお話となります。ネットを検索していると、ウインドウズを生かしたままubuntuを試用できる機能として、LiveOSという機能があります。これは、LiveOSをUSBにインストールすることにより、あたかもHDDにOSをインストールいたかのごとく利用できる機能です。ではLiveOSはどこからダウンロードするのかということですが、https://www.ubuntulinux.jp/download/ja-remixからisoファイルをダウンロードします。次にisoファイルをダウンロードしてUSBにインストールする必要があります。この作業には、下記のソフトをダウンロードして使用すればOKです。Unetbootin:https://unetbootin.github.io/この方法により、ubuntuを起動できるようになります。起動すると画面左上の方に、ubuntu18.04をインストールするためのアイコンが表示されます。特に試用とかせずにすぐインストールするのであれば、このアイコンを選択することによりHDDの設定からubuntuのインストールまで、画面の表示通りにすれば、ものの10分程度でインストールすることができます。ストーリーというかインストールの案内のようなものになりましたが、ようやく普通に使用することができるようになりました。Ubuntuはじめる&楽しむ100%活用ガイド/リンクアップ【合計3000円以上で送料無料】bookfan 1号店 楽天市場店
2019.09.14
コメント(0)
![]()
先日、サブPCに不具合が発生して、サブPCの起動さえできなくなるトラブルが発生しました。ubuntuのアップデート中に電源断した自分が悪いのですが、無事にubuntu18.04のインストールに成功。ここからは、不具合発生時からのストーリーとなります。---------------------------翌日電源を入れてみると、ubuntuのアップデート案内の予告通り、ububtuのログイン画面も表示されず、ブラックスクリーンが表示されて停止状態となりました。アップデートを途中で強制終了したため、無限ループに入ったようです。やむをえず、サブPCのHDDを外し、電源ケーブルとSATAケーブルをメインPCに付け替えてウインドウズを起動します。次にファイル管理からHDDの初期化を行いました。その上で再度HDDをサブPCに接続して起動します。すると、... grub rescue> というコマンドプロンプトが出てきました。何だこれはと思いましたが、ネットで検索してみると、復旧の可能性について書かれています。私の場合強制終了しているのでダメ元で、ネットの通りgrub rescue>ls と打ち込みHDDのディスク構成を確認してみました。そうすると、(hd0),(hd0,msdos1),(hd0,mdsos5)などと表示されるので、更に grub rescue> ls (hd0) などとコマンドを入力して boot フォルダーが表示されるかどうか確認しましたが、いずれもアウトでした。やっぱり無理のようです。さすがに 困ってしまったのですが、LiveOSからインストールの道が残されています。先日購入した16GBのUSBメモリーにこれをインストールすることにしました。※ ls とは、Linuxのコマンドです。以下次回に続くUbuntu 14.04 LTSが超わかる本(日経BP Next ICT選書)【電子書籍】[ あわしろいくや ]楽天Kobo電子書籍ストア
2019.08.30
コメント(0)
ubuntu16.04からアップデートに失敗。というか、不用意に電源断。 再起動するとubuntuは案の定立ち上がらない。 アップデートの案内にもそのような表示がされていたのですが、現実となりました。 仕方なく再度DVD-ROMから再インストールしようと試みたのでが、 うまいこと起動しないし失敗に終わりました。 とりあえずサブPCのHDDを初期化する事にしました。 面倒くさいですが、パソコン自作派には、このような不具合も面白く感じます。 当分メインPCだけの運用となります。
2019.08.25
コメント(0)
![]()
旅行用に主に利用しているモバイルパソコン、普段あまり開かないため、アップデートも中途半端の状態であるためなのか、光コラボ用のウイルスソフトのインストール(バージョンアップによる再インストール)に失敗。二回チャレンジしたけど、二回とも失敗。 やっぱり原因は、Win10が最新バージョンでないのが原因であろうことは容易に推測できるため、対策を考えないといけない。Win10の設定のなかに更新とセキュリティの項目があるのでそれを開いてみると、やはり最新バージョンではなく、インストールが中途の状態でした。 そういえば通常よりも何となく重たい感じがするし、OSの更新もさることながら、今まで使用してきたパソコンそのものも何らかの不具合が生じている可能性もあると思いました。 そういう事情とそのまま置いとけば自動的にインストールされるのかもよくわからないということもあるため、私なりに考えた結果、Win10を初期化して最新バージョンにアップデートする事にしました。 Win10の初期化はものの5分程度で完了し、そのあと最新バージョンにアップデートを行いました。パソコンを開けておくだけですが、1時間以上かかりました。そして更新後のパソコンを使用した感じは、以前の重たさも解消しているようでした。併せて、ウイルスソフトの最新バージョンのインストールにも成功しました。 注意点としては、インストールしているソフトの一部がアンインストールされてしまう事などです。私の場合は、割り切りました。 ウイルスバスター クラウド ダウンロード3年版★2ヵ月無料延長実施中!★【ダウンロード版だからすぐ届く!すぐ使える!】 トレンドマイクロ直営 楽天市場店
2019.08.17
コメント(0)
![]()
Win10アップグレードisoファイルのダウンロードは、マイクロソフトのサイトからダウンロードできます。私もこのサイトからisoファイルをDVDに落としました。ただ、このisoファイルを使用すると再インストールに失敗することがあるみたいです。私もに数回チャレンジしましたが、いずれも失敗でした。 ここで再度ネットを検索してみると、初期のisoファイルなら、Win10へのアップグレードが可能とのことでした。私も無償アッブグレードの際に、USBメモリーにisoファイルをダウンロードしていたため、これを使用して再度アップグレードにチャレンジしてみました。結果は、すんなりアッブグレードできました。 残念ですが、初期のisoファイルをお持ちでないと、再インストールは困難かもしれませんね。クローンの作成をするしかなさそうです。【セット商品】DSP Windows 10 home 64Bit J+10/100 Ethernetネットワーク増設PCIカード楽天ブックス
2019.08.09
コメント(0)
![]()
Win7からWin10にアップグレードするためにはいろいろな諸条件があります。まず最初にWin7をSP1にアップデートしておく必要があります。Win10へのアップグレードするためには必要不可欠です。SP1にアップデートするためには、microsoft updateを使用しますが、更新するファイルがとても多いため、かなりの時間を要しました。気長に対処していきましょう。【セット商品】DSP Windows 10 home 64Bit J+10/100 Ethernetネットワーク増設PCIカード楽天ブックス以下はSP1にアップデートしたとして次の段階の話となります。既にWin10への無償アッブグレードの期間は終了いることから、単純に無償インストールはできません。ただ、このノートは一度無償アップグレードを行い、Win10にしています。どうも無償でWin10へのアップグレードをしていれば、パソコンのハードさえ変わっていなければ、再度Win10へのアップグレードはできるとの記載をネット上で見つけました。ここでいうハードとは、マザーボードのことで、HDDをSSDに換装することは、ハードの変更には当たらないらしい。私の場合は、ハードの変更ではないので、再度アップグレードができそうです。他にもマイクロソフトのログインIDやパスワードも紐付けておくと良いようです。念のために私もアップグレードする前に、マイクロソフトのホームページにアクセスして、対象のノートが登録されているのか確認も行いました。もし登録されていなければ、新規に登録しましょう。以下次号に続く
2019.08.04
コメント(0)
![]()
昨年末にメインパソコンを新たに自作し、残ったHDDなどを利用してサブPCとしたパソコンには、リナックス系のOSとしてubuntuをインストールして使用しています。このため、自宅には2台のPCが並んでいます。モニターは共用しており、メインPCは、DVI-Iで、サブPCはD-subで接続しています。そのため、サブPCに対してはアナログモニターとして機能していました。IOデータ LCD-MF226XDB 広視野角ADSパネル採用 21.5型ワイド液晶ディスプレイ ブラックヤマダ電機 楽天市場店 話は前後するのですが、サブPCには、当初ubuntu 14.04 をインストール、今年に入り16.04にバージョンアップしています。さらに長期サポート版として、18.04にバージョンアップすべくトライしていたのですが、数回とも失敗に終わりました。ubuntu日本語フォーラムで検索してみると、18.04からは64bit版しかサポートしていないということでした。32bit版のubuntuをインストールしていたので、新規にインストールする必要があります。Ubuntu Magazine Japan vol.06【1000円以上送料無料】bookfan 2号店 楽天市場店 共用モニターに話を戻しますが、今度のモニターは接続の切り替え表示が出るため、HDMIで接続するとどうなるかトライしてみたところ、正常に機能することが分かりました。これでサブPCも安心して使用できますね。アイオーデータ EX-LD2702DB [超解像技術&広視野角ADSパネル採用 27型ワイド液晶ディスプレイ 3年保証]イートレンド楽天市場店
2019.07.28
コメント(0)
![]()
先日、HDDをSSDに換装することについてはブログで紹介しました。少し補足します。換装するにあたり、SSDの厚みをHDDと同様の厚みとすることが必要で、つまり7mm厚の2.5インチSSDを9.5mm厚にするスペーサーを購入しています。こちらはその同等品となります。ainex/アイネックス SSD/HDD用スペーサー 7mm-9.5mm HSP-01換装済みのSSDはこちらとなります。アキバ価格でもう少し安く購入しました。【SSD】 CFD(シーエフディー) CG3VX シリーズ 2.5inch SATA SSD 480GB (CSSD-S6B480CG3VX) 【RCP】エムスタパソコンショップドーム楽天市場店今回は前回の続きということで、作成済みの再セットアップディスクを利用して、Win7の再インストールを行います。ネットで検索していると、内蔵HDDとSSDを接続するUSB-SATA変換ケーブルを利用してクローンを作る方法がポピュラーな様ですが、あえて私はマニュアルライクな方法でWin7の再インストールに臨みました。 再セットアップディスクはDVD-R2枚仕様です。Win7のOSのインストールディスクとは少し感覚的に違うようでしたが、無事再セットアップに成功しました。ただ、その他のソフトウエアの再インストールメディアの作成を怠ったらしく、完全な再セットアップにはなりませんでした。 こちらのほうは後日挑戦できたらなと考えています。以下次回に続く
2019.07.14
コメント(0)

【PR あなたの旅応援します。Internet Wonder Travel】何台かのパソコンを所有していますが、その内の1台について、リニューアルをする事になりました。2010年製のノートパソコンです。長らく使用してきたNEC製のPC-LS550CS6Rです。このPC、当時としては高性能だったと思います。スペック的には、CPU Core i5、HDD 500GB、メモリー 4GBという感じです。ウインドウズはWin7からWin10に無償アップグレード済みとりあえず、かなり重いため、メモリーを倍の8GBに変えてみたところ、かなり軽くなりました。【姉妹館はポイント10倍祭!バナーをクリック!】【中古】BUFFALO製 D3N1333-4GX2[8GB] SODIMM DDR3 PC3-10600 両面実装次の段階は、HDDからSSDへの換装となります。ここから先はサポート対象外ですが、9年前のPCなのでまあいいかという感じです。HDDからSSDへの換装、そう簡単にはできないのではと考えていましたが、検索でいろいろなホームページから探りを入れてみると、このPCに内蔵されているHDDは、SATA仕様であるため、抜き差しするだけでSSDに換装できることが分かりました。世の中には、こういうことを趣味としている人が多いのですかね?恐れ入りました。換装できたとして、次のハードルは、Win10への認証がされるかどうかだと思います。もとのPCにはWin7があらかじめ組み込まれており、ワープロ等のソフトがバンドルされています。まず最初に再セットアップディスクの作成を行いました。DVD-R DL 8.5GBのディスク2枚が必要で、作成に約2時間を要しました。次に無償アップグレードによるWin10の再インストールメディアの作成を行いました。DVD-R DL 8.5GBのディスク1枚必要で、作成には1時間弱かかりました。あとはWin7のプロダクトキーの確認ですが、これはノートの背面に貼られています。最後に、Win10のプロダクトキーの確認だけとなりました。こちらは、PCのプロパティから確認できるはずです。ようやくここまで来たか。近いうちに、次の作業に移る予定です。【楽天で2018年一番売れたノート】 初期設定不要!すぐ使える! ノートパソコン 中古パソコン Windows10 Corei5 新品爆速SSD 店長おまかせNECノート 4GB 15インチ DVDマルチ Office付き 中古ノートパソコン パソコン 【中古】中古パソコン くじらやエクセラー【PR あなたの旅応援します。Internet Wonder Travel】
2019.06.15
コメント(0)
![]()
チョコレートケーキにもいろいろあります。目についたものを掲載しました。【あす楽】ハローキティ モノクロミニケーキチョコレート〜チョコレートケーキ〜【ハローキティ】【スイーツ】【スィーツ】【おもたせ・おみやげに最適】ラグノオ【ポロショコラ(1本)】人気 / プレゼント / スイーツ / 感謝 / 2019 / とっておき / 人気 / ご褒美 / ショコラ / イベント / まとめ買い / 蒸し焼き / チョコケーキプチショコラボア 4個入お取り寄せ 石村萬盛堂 福岡 博多 お菓子 洋菓子 スイーツ おしゃれ 個包装 贈り物 おやつ 土産 チョコレート チョコレートケーキ お祝い 内祝い お返し 法事 お供えフェアトレード チョコ・フィリングタイプ(100g)【チョコ】【チョコレート】【2019】【バレンタイン】【ホワイトデー】【ギフト】【プレゼント】【義理チョコ】【ラム】【オーガニック】【チョコレート】【フェアトレード】【ピープルツリー】【PeopleTree】ラグノオ【森ショコラ】プチギフト /プレゼント / スイーツ / 感謝 / 2019 / 人気 /蒸し焼き / チョコケーキ / カット済み / 青森 / 弘前 / ドライアップル / オレンジページ / りんご / デザート / お取り寄せ /
2019.03.21
コメント(0)
![]()
【送料無料】2.5インチ SATA HDDケース アルミ USB2.0 USB3.0 外付け ハードディスク 高速 収納 ストレージ カプセル ハード KZ-25SATAC 予約未来ネットワーク だいぶ前といってもかなり前で2・3年前もっと前になるかもしれないが、秋葉原でジャンク品として売られていた2.5inchの60GB内蔵HDDを当時千円という破格値で購入しました。購入時にはHDDは未フォーマットの状態でしたので、今回使用するにあたり新規にフォーマットも行いました。 フォーマットは、ディスク管理から行います。詳細はネットで検索すると出てきます。 購入当時は何気なしに、PCのサブHDDとして使用するために購入したものでしたが、結局出番はなく、ずっとお蔵入りの状態でした。もったいないので、思いついたのが、ポータブルHDDケースの利用です。 ケースの購入にあたり、気を付けたいのが、インターフェースでしょうか?SATAとIDEとでは仕様が違うので特に注意が必要です。SATAのHDDにIDE用のケースを接続することはできません。もちろんその逆も無理です。SATAはSATAでないと接続ができません。IDEも同じです。 過去に一度IDEのHDD用にHDDケースを購入して使用したことがありますが、ケースとHDDの間に隙間があり、がたつくし、よく外れたりしたので、どうかなと思ったのですが、今回はレビューを読んでよさそうなケースを購入してみることにしました。 見出しのポータブルケースが今回購入したケースです。USB2.0と3.0いずれかに対応するケースがあるのですが、汎用性が高い3.0仕様のものを購入しました。値段は送料込みで750円と破格値です。HDD本体と合わせても二千円に至らないため、お得感があります。 今回購入したポータブルケースも、やっぱりほんの少し隙間があるため、振ったりするとがたつくようです。バックアップ用に使用します。本日使用してみたのですが、アクセスも良好でした。 また機会があれば、秋葉原で外付けHDDを安価で購入しようと思います。 【メール便送料130円】USB2.0 2.5インチ SATA HDDケース 変換 コンパクトBabbleCom スマホアクセサリー タイムリー Groovy SATA 2.5インチハードディスクケース ブラック USB2.0 SATA2-CASE2.5 BKでじもり
2019.02.21
コメント(0)
![]()
I・Oデータ 21.5型ワイド液晶ディスプレイ ブラック LCD-MF226XDB [LCDMF226XDB]【RNH】エディオン 楽天市場店 21.5inchで、ブルーライトのカットができるモニターを探していました。先日イオンモール津南店で購入したのですが、目に優しいモニターだと思います。VDTモードというものがあり、2段階でブルーライトカットの削減量が決められます。もちろん手動により5段階の設定も可能ですが、個人的にVDTモードの20%カットで使用しています。今のところ目には優しいと思います。 今まで使用していたモニターは、ブルーライトカット機能がなく、モニターにブルーライトカット フィルムを装着し、さらにf.luxというフリーソフトも併用していましたが、あまり目に優しいとは言えず、長時間の使用を避けていました。ブルーライトカット機能を使用すると若干モニターの色が黄色っぽくなりますが、気にはしていません。最近のモニターは、さらに進化しているようですがね。ちなみに、店頭価格より千円以上安いし、ポイントもかなり付くので、お買い得感があると思います。
2019.02.10
コメント(0)
![]()
【ASUS(エイスース)】GeForce GT710 2GB PCI-Express GT710SL2GD5BRK(2435252) 昨年の秋ごろにこれを購入しました。 自作PC用に選びました。この頃と比較すると、若干値段が上昇しているようです。 性能的には、ごく普通と考えて良いと思います。 もともとゲームとかする気もないため、ホームページやブログの更新が出来れば良いという程度です。 グラフィックメモリーは2Gということで、動画の再生には少し物足りないと思います。なので、ライティング程度なら十分な性能だと思います。 ちなみに、私のPCは、第八世代のPentium コアi3という安価なCPUです。
2019.02.01
コメント(0)
![]()
加湿器 送料無料 アロマ 卓上 オフィス おしゃれ 超音波加湿器 アロマ加湿器 タワー型 木目調 ウッド 大容量 エコ PRESSEモダンデコ 最近とても部屋の中が乾燥するので、レビュー件数の多い加湿器を購入してみました。 レビュー件数は八千件以上あります。 まだ使用してから二日目ですが、かなりミストが出てきます。 強、普通、弱の三段階の設定ができるのですが、弱でもかなりミストが出るので、効果があると感じます。超音波式のため、加熱もなく安全です。アロマを入れるとアロマも楽しめるので、いい買い物をしたと思いました。 季節家電だとやっぱり一万円以上のものがお買い得かもしれないけれど、値段の割にはこの製品はいいと思います。
2019.01.28
コメント(0)

今年の夏ごろにマザーボードを購入してはや三か月、ようやく新しいPCにも慣れてきました。PCの構成については次の通りです。構成 マザーボード ASUS PRIME H310M-A CPU Core i3 8100 SSD Samsung SSD 750 EVO HD Western Digital WD20EZRZ メモリー BUFFALO D4U2133-S4GA ビデオボード NVIDIA GEFORCE GT710 DVD 電源 鎌力参 400W PCケース Versa H26 Black Windows 10 Home 64bit※SSD,電源は使いまわしざっとこんなところです。最初から旧PCをubuntu専用機として、趣味用にしようと計画しており、ほとんどのパーツは、新規購入となりました。ポイントでの購入もあるため、キャッシュで支払ったのは、4万円弱だと思います。マザーがWin10 64bitに対応ということに、後で気づきました。購入する前に十分スペックについても見ておくべきでした。ただ、Win7のサポートも期限が近付いており、Win10の購入のタイミングとしては、まあよかったかなと思います。もう一点は、ウインドウズのデジタルライセンスについても、バージョンアップの際に、必ず控えておくことも必要です。あとから確認することもできるみたいです。私はそこまではしなかったですが…新PCの外形新PCの内部若干後から変更していますが、大体こんなもんです。性能的には、そんなハイスペックでもないので、通常の動画再生ぐらいなら大丈夫です。【送料無料】ASUS(エイスース)PRIME H310M-Aソフマップ デジタルコレクションMSI NVIDIA GeForce GT 710搭載グラフィックボード ロープロファイル対応 ファンレス・メモリ1GBモデル GT710 1GD3H LPビートラッシュHDD500GBから2TB(WESTERN DIGITAL/WD20EZRZ-RT)へ変更(単品注文不可、当店販売の該当パソコンと同時購入が必要です)サイバーボックスThermaltake(サーマルテイク) Versa H26 Black /w casefan CA-1J5-00M1WN-01 (ミドルタワーケース/電源別売り/ブラック)ソフマップ楽天市場店
2018.11.23
コメント(0)
![]()
今回は、データ復旧にこだわったお話を少しだけしたいと思います。既にデータ復旧はほぼ9割程度の復旧率で取り出すことに成功したことはブログに載せました。イーフロンティア 〔Win版〕 EaseUS 復元 by Data Recovery Wizard 1PC版 [Windows用]復旧率としてはかなりのものですよね。結局そのことだけに約2か月費やしたことになります。もともとのHDにマイドキュメントのフォルダー群を保管していたことがそもそもの過ちなのですが、やはりCD-Rに焼いておくべきでした。この作業ももう少し時間ができたら取り組んでいきたいと考えています。HDディスクには、過去の私のホームページデータのみならず、一時期プログラミングにこだわった時期がありました。CGIプログラミングするためには、perl やPHPなどの言語も理解する必要があります。併せてJavascript も理解に努めた結果が、HDに保存されていたのです。【中古】プログラミングPerl〈VOLUME1〉 [単行本] ウォール,ラリー、 オーワント,ジョン、 クリスチャンセン,トム、 Wall,Larry、 Orwant,Jon、 Christiansen,Tom; 嘉雪, 近藤これ等のプログラム群が一瞬で復旧できないとなると、個人的に耐えられませんでした。誰も見に来ないけれど、ホームページも公開してほとんど自己満足の世界でしたが、市販ソフトを購入してでも、そのデータを復旧したかったということです。ただそれだけのために約2か月費やしましたがある意味ホッとしました。イーフロンティア 〔Win版〕 EaseUS 復元 by Data Recovery Wizard 1PC版 [Windows用]これを機に再びパソコン趣味が最熱するかもしれません…プログラミングを、はじめよう/立山秀利【1000円以上送料無料】bookfan 2号店 楽天市場店
2018.11.14
コメント(0)
![]()
新しいパソコンの立ち上げも終わり、ようやく趣味の世界に入っていくことができます。ubuntu がインストールされている旧PCとメインパソコンのモニターをまず共用しようと思いました。そんな事できるのかと思いつつ、VGA接続ケーブルを密かに購入して試したところ、うまくいきました。三菱電機製のRDT222WLMというモニターですが、取り扱い説明書を読んでみると、div-iケーブルとの共用ができる旨の記載がありました。これで、排他的に二台のパソコンで一台のモニターを利用することができます。よかった!ubuntu は、昔のMSDOSみたいで、取り扱いが難しい、でもそこが面白いと思います。Ubuntu 14.04 LTSが超わかる本(日経BP Next ICT選書)【電子書籍】[ あわしろいくや ]楽天Kobo電子書籍ストアはじめてのUbuntu10 使いやすいLinux環境の「導入」から「活用」まで!/大村正道/第二IO編集部【1000円以上送料無料】bookfan 2号店 楽天市場店
2018.11.10
コメント(0)

今回は、旧PCについて簡単に説明したいと思います。マザーボード ASUS P8B75-MCPU Intel Coir i-3 3000番台メモリー DDR3 4GBビデオボード ATI Radeon HD4350SSD サムスン 750 EVO 250GB(当初はこのHDから起動、途中から起動用に60GBのSSDに変更、昨年末に不具合が発生、このSSDに交換。) HD 500GBDVDドライブなどです。【中古】ASUS製 MicroATXマザーボード P8B75-M LX PLUS5年程前このマザーを購入、HDから起動、若干ストレスを感じていましたが、SSDに換装してからは、快適に起動できました。でもSSDも不具合が発生するものなんですね。昨年末にいざ年賀状作成のために起動しようとしたら起動しなくなりました。慌てて名古屋まで仕入れに走りました。【サムスン(SSD) SSD 860 EVOシリーズ 250GB】今回PCを交換することにしたのは、何とかやりくりして2台のPCを立ち上げることが目的です。もちろんそのうちの1台はメインPCとして使用します。もう一台は、リナックスベースのubuntu仕様のPCとして使用し、こちらについては、少しハードルは高いですが、仮想通貨のマイニング用にアレンジしていこうと考えたのです。【マイニングセット】 BIOSTAR TB250-BTC PRO + 1200W電源 + マイニングフレーム セットこの旧PCはもちろんマイニング用です。専門誌などを見ていると、かなりスペックが低いですが、趣味的にマイニングするのであれば、とりあえずこれで十分です。※SSDのみ、新PCに流用するため、マイニング用のPCは、HDD起動とする予定です。
2018.11.06
コメント(0)
![]()
新しいPCに既にインストールしているWindows10 Home 64bit版の認証を行い、無事に認証されました。これでようやくホームページビルダーなどのソフトのインストールする準備が整いました。このblogでは、そのあたりの事について今後紹介していきたいと思います。Windows 10 Home 64bit Jpn DSP DVD 【LANボード セット限定】 JP9PNCパソコンパーツのアプライド
2018.10.31
コメント(0)
全66件 (66件中 1-50件目)