健康は自分で創る!創健生活

健康は自分で創る!創健生活

PR

Profile

健康は自分で創る!創健生活

健康は自分で創る!創健生活

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.06.30
XML
カテゴリ: 健康
昨日夜会議に出ていたら嫁さんから電話が・・・

子供のサッカーの友達が学校でヨウ素液を飲んだらしい
今頭が痛いと言っているけど大丈夫かと

こっちは会議中乏しい知識では判断しかねる
ネットでも使えればべつなんだけど・・・

飲んだ量にもよるんだけど沢山飲んでたらその場で
病院行くなりするだろうけど?!

まあ大した量ではないし基本的にヨードチンキ4倍に

イソジンとかのどスプレーしたと思って安心させるように伝える。

ヨウ素液といえばでんぷんと反応して紫色になるから
でんぷん質でも取れば反応して害もなくなるかな?
と思ってました。

帰ってきて調べてみると
ヒト推定致死量(経口)は、フリーのヨード(Iodine)として2~4g、
ヨードチンキで約30~250mL(成人)とされている。

ヨード中毒や過敏症は、急性または遅延性に現れ、特徴として頭痛、
唾液腺の痛みと腫脹、流涙、衰弱、結膜炎、発熱、喉頭炎、気管支炎を生ずる。
皮膚反応(ヨウ素疹)として紅斑、蕁麻疹、ざ瘡様皮疹、化膿性または出血性皮疹。
ヨウ素液の局所使用でもアレルギー反応は起こる。ヨウ素蒸気の吸入により粘膜も

強度の口渇。重症のときは腸仙痛、循環障害を起こす。

とされている、服用直後にはミルク、3%ぐらいのバレイショデンプン液を飲ませれば
良いらしい。
病院などでは1%チオ硫酸ナトリウムはIodineをIodideに変化させるため約100mLを服用
または胃管より投与、あるいは活性炭などを用いるようです。



嫁さんが電話切った後長男にこう言われたそう
「俺も小学校の時ヨウ素液口に入って下痢次の日学校休んだぞ、忘れたの?」

ああ~そういえばそんな事あったような気がする!
あの時は嫁も大騒ぎしていて僕は大丈夫と言ってたなあ~

喉もと過ぎれば熱さ忘れる。
人間って悲しいほど忘れる生き物なのですね

誤飲した時の参考に→「 事故が起きたときにどうすればよいか
タカタ薬局  薬剤師 高多健一
石川県河北郡内灘町向陽台1-144

今日は+-0

ランキング登録しました!
ポチッとなと押して下さい↓m(__)m










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.30 14:43:39
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

Danieltug@ How to happiness without energy Uncover the hidden magic already here…
Danieltug@ Why find love is killing your working hard <b>Myself comprehend</b> th…
Michaelspopy@ снять квартиру <a href=https://1000pics.ru/kvartiry…
Wiltonmainy@ Букмекерские конторы дают хорошие бонусы. <a href=http://shop.electricoresigns…
Brentunise@ Досуг в Стерлитамаке Здравствуйте всем! Стерлитамак – это с…
Круглосуточная доставка алкоголя@ Тема Круглосуточная доставка алкоголя, подр…
ThomasSen@ Досуг Балашиха телефоны проституток балашиха <a hre…
matt@ UwCqsSWxpIwedODvJrz thB3q3 http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…

Favorite Blog

晩餐会 New! いたる34さん

露天の鬼嫁・秘湯め… 露天の鬼嫁さん
小さな幸せホームペ… 貴博93さん
うまい営業・へたな… なにわの進藤さん

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: