白い稲妻・多摩の黒酢(たまの くろす) ほぼ競馬なブログ since 2006

白い稲妻・多摩の黒酢(たまの くろす) ほぼ競馬なブログ since 2006

PR

Profile

多摩の黒酢

多摩の黒酢

Free Space

多摩の黒酢(たまの くろす)です。
ブログを見に来てくれて、ありがとうございます。

2006年7月2日
本ブログ開設

2015年3月31日
通算50万アクセスを突破!!

2016年12月22日
通算100万アクセスを突破!!

2017年4月1日
所有馬が全頭引退のため、ブログタイトル変更

2018年6月12日
通算150万アクセスを突破!!

2019年10月9日
通算200万アクセスを突破!!

2020年3月10日
ブログ開設5000日目

2020年9月18日
通算250万アクセスを突破!!

2021年8月9日
通算300万アクセスを突破!!

2022年12月5日
ブログ開設6000日目

2023年4月1日
プロフィールの画像を変更しました。(AIが作画。)

2023年5月30日
通算400万アクセスを突破!!

2023年11月18日
7255アクセス/日(過去2番目)を記録!

2023年11月29日
7152アクセス/日(過去4番目)を記録!

2023年12月4日
7595アクセス/日(過去最高)を記録!

2024年7月27日
通算450万アクセスを突破!!

2024年8月6日
7171アクセス/日(過去3番目)を記録!

2024年10月11日
7084アクセス/日(過去5番目)を記録!

2025年7月2日
ブログ開設 満19年達成(20年目に突入)

2025年8月30日
ブログ開設7000日目

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.06.16
XML
カテゴリ: [競馬]所有馬情報
多摩の黒酢です。
今日の夕方は、突如、局地的なスコールが降りました。(雷も凄かったです。)

2歳馬の募集が、今週末までなので、今週のホースクラブからのコメントには、
明らかにセールストークが多いように感じます。




シルクウィズダム [父ゴールドアリュール:母シルキーウィズ]
天栄ホースパークでウォーキングとダクで5000mとキャンター2400mの調整です。
坂路と本馬場を併用しながら、先週は 坂路で20秒程度の調教 を付けられており、

ここまではまずまずの調教をこなしています。
ひと息入ったことで馬に余裕も出てきましたから、感じとしてはとても良いと思います」と
話しています。

★美浦(関東)の調教師は、フットワークが重いように感じます。
 馬房が一杯の厩舎ならまだしも、入厩予定の2歳馬の状況を確認して欲しいです。
 地道な積み重ねみたいな繊細さが、美浦の調教師には感じられない時が多々あります。
 「休んで馬に余裕が出てきた」とありますが、筋肉がたるんだことでないことを祈ります。


01690035_ウイズダム.jpg



シルクアーネスト [父グラスワンダー:母ティアドロップス]
11日にゲート試験を受けて合格 すると、坂路コースでキャンターの調整で、
14日に併せて時計を出しています。
調教師は「出も速く問題ないので試験を受けました。
厩務員が気負いすぎて馬がそれを気にしたのか、少し入る時にイラついていたけど、
問題ない範囲だったので無事受かりました。
阪神2、3週目あたりを目標 に仕上げに
入っていこうと思います」と話しています。
6/14 坂路(良) 59.8-43.8-28.5-14.1 馬也先行0.1秒先着

★ほぼ毎日、栗東トレセンの坂路で乗り込みを行っています。
 阪神開催の2週目(6/27、28)か、3週目(7/4、5)にデビュー予定とのこと
 ですので、非常に楽しみです。 阪神ならばライブで応援が出来ます。
 阪神の2歳新馬戦は、ダートが6/28に1レースあるだけで、混みそうですので、
 芝のレースでデビューだと思います。(父グラスワンダーですので、芝の方が良い。)
 調教時計の本数がまだ少ないと思いますので、怪我をしない程度に、調教をつんで
 欲しいです。
 騎手は、調教師の息子・池添騎手か、新人騎手の松山騎手あたりだと思います。


01690070_アーネスト.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.16 18:57:21
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: