白い稲妻・多摩の黒酢(たまの くろす) ほぼ競馬なブログ since 2006

白い稲妻・多摩の黒酢(たまの くろす) ほぼ競馬なブログ since 2006

PR

Profile

多摩の黒酢

多摩の黒酢

Free Space

多摩の黒酢(たまの くろす)です。
ブログを見に来てくれて、ありがとうございます。

2006年7月2日
本ブログ開設

2015年3月31日
通算50万アクセスを突破!!

2016年12月22日
通算100万アクセスを突破!!

2017年4月1日
所有馬が全頭引退のため、ブログタイトル変更

2018年6月12日
通算150万アクセスを突破!!

2019年10月9日
通算200万アクセスを突破!!

2020年3月10日
ブログ開設5000日目

2020年9月18日
通算250万アクセスを突破!!

2021年8月9日
通算300万アクセスを突破!!

2022年12月5日
ブログ開設6000日目

2023年4月1日
プロフィールの画像を変更しました。(AIが作画。)

2023年5月30日
通算400万アクセスを突破!!

2023年11月18日
7255アクセス/日(過去2番目)を記録!

2023年11月29日
7152アクセス/日(過去4番目)を記録!

2023年12月4日
7595アクセス/日(過去最高)を記録!

2024年7月27日
通算450万アクセスを突破!!

2024年8月6日
7171アクセス/日(過去3番目)を記録!

2024年10月11日
7084アクセス/日(過去5番目)を記録!

2025年7月2日
ブログ開設 満19年達成(20年目に突入)

2025年8月30日
ブログ開設7000日目

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2015.09.10
XML
カテゴリ: その他
明日、埼玉方面へ出張の 多摩の黒酢 です。

新橋から宇都宮行きの東海道本線に乗らないと行けませんが、
JRが雨で大丈夫か、少し心配です。
今日でなくて良かったです。びっくり


少し古い話ですが、東京オリンピックのエンブレムについて、
私見ですが、前の東京オリンピックのエンブレムの年号部分を
2020 にしたら、駄目なのかな。
お金や時間をかけて、何でも新しくする必要性を考えて欲しいです。

国民が1つになったオリンピックで、エンブレムも日本らしいと思います。
」みたいなのは日本ではなく、東京の宣伝にしかみえません。


マークカード のコレクターである私は、
地方競馬のマークカードが統一されてしまい、「面白くないな」と思ってましたが、
競艇のマークカードは、競艇場毎に異なってます。( 差NO ではなりません。)

◆平和島競艇場のマークカード
平和島マークカード.JPG
競艇場は24場あるようで、自分の競艇場の所(平和島なら4)の所に
色が付いてます。
そして、平和島のマークカードは単勝/複勝用のマークカードが
独立して存在しており、3種類あります。

◆多摩川競艇場のマークカード
多摩川マークカード.JPG

マークカードに含まれており、2種類しかありません。
二次元バーコードも面白いですね。

私が行ったことがある競艇場は2場だけなので、
他の競艇場は、どうなっているのか、わかりませんが、
マークカードの裏面に印字がないのは、紙が勿体ないです。


それと、少し怖いのは「レース番号」を選ぶ欄に『全レース』という欄が
あることです。
全レース、同じ組み合わせを買うメリットがあるのでしょうか?
ボート(エンジン)の性能が全く同じあれば、競艇の場合は
「1」番が有利であると言えると思いますが、それではギャンブルにならないでしょう。


それと、地方競馬場や競艇場へ行ったら、記念に『 再入場券 』をgetすべきです。
JRAの競馬場は、再入場券の発行はありません。
P1140917.JPG

 右:平和島競艇場の再入場券(バーコード型)


見たらわかると思いますが、大きさが全く異なります。
多摩川の方は馬券くらいの大きさで、平和島の方は切符くらいの大きさです。
どれだけの磁気情報が必要で、馬券くらいの大きさなのか、不明ですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.09.10 20:42:55
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【エンブレムではなく、マークカード】 差NO(09/10)  
猛虎魂 さん
お久しぶりです。新潟みやげを本日レターパックにて発送しました。自宅に帰った時に確認してください! (2015.09.11 20:25:30)

Re[1]:【エンブレムではなく、マークカード】 差NO(09/10)  
猛虎魂さん
書込みありがとう御座います。 多摩の黒酢です。
また、お土産ありがとう御座います。
連休に帰った時を楽しみに致します。
お礼は、確約出来ませんが、菊花賞あたりで。。。

それでは、秋競馬を頑張りましょう。

>お久しぶりです。新潟みやげを本日レターパックにて発送しました。自宅に帰った時に確認してください!
-----
(2015.09.11 20:48:41)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: