白い稲妻・多摩の黒酢(たまの くろす) ほぼ競馬なブログ since 2006

白い稲妻・多摩の黒酢(たまの くろす) ほぼ競馬なブログ since 2006

PR

Profile

多摩の黒酢

多摩の黒酢

Free Space

多摩の黒酢(たまの くろす)です。
ブログを見に来てくれて、ありがとうございます。

2006年7月2日
本ブログ開設

2015年3月31日
通算50万アクセスを突破!!

2016年12月22日
通算100万アクセスを突破!!

2017年4月1日
所有馬が全頭引退のため、ブログタイトル変更

2018年6月12日
通算150万アクセスを突破!!

2019年10月9日
通算200万アクセスを突破!!

2020年3月10日
ブログ開設5000日目

2020年9月18日
通算250万アクセスを突破!!

2021年8月9日
通算300万アクセスを突破!!

2022年12月5日
ブログ開設6000日目

2023年4月1日
プロフィールの画像を変更しました。(AIが作画。)

2023年5月30日
通算400万アクセスを突破!!

2023年11月18日
7255アクセス/日(過去2番目)を記録!

2023年11月29日
7152アクセス/日(過去4番目)を記録!

2023年12月4日
7595アクセス/日(過去最高)を記録!

2024年7月27日
通算450万アクセスを突破!!

2024年8月6日
7171アクセス/日(過去3番目)を記録!

2024年10月11日
7084アクセス/日(過去5番目)を記録!

2025年7月2日
ブログ開設 満19年達成(20年目に突入)

2025年8月30日
ブログ開設7000日目

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2016.01.03
XML
箱根駅伝を応援中の 多摩の黒酢 です。

関西では、あまり視聴率が無さそうな箱根駅伝を見ています。
東京のマンションの近くを走るので、大阪(自宅)でテレビで見るのは
不思議な感じがします。
富士山を背にして走っているランナー達の健闘を祈りたいです。


さて、暮れの12月に、往年の名馬、種馬が世を去りました。
幻の三冠馬といわれた フジキセキ (4戦4勝)です。

追悼を込めて掲載致します。

[記念単勝馬券/的中・非ご当地発券(WINS難波 発券)]
46_フジキセキ_朝日杯3歳S_19941211.jpg
この年の4月に入社して、大阪・難波近くの店に丁稚奉公(販売実習)へ
夏・冬と出ておりました。
日曜日も出勤だったので、当日の朝、WINS難波で、この馬券を購入して
出勤したのを記憶しております。(レースも帰ってビデオ録画で見た。)
WINS難波は球場の所にあったように思います。

今は、朝日杯FS(G1)で阪神競馬場で行われてますが、
当時は年齢表記も3歳(現2歳)の中山競馬場のG1レースでした。


[記念単勝馬券/的中・非ご当地発券(JRA京都競馬場 発券)]
フジキセキ_弥生賞_19950305.jpg
このレース(弥生賞G2)を快勝した後、屈腱炎を発症して引退してしまいました。

1995年1月17日に阪神淡路大震災がありました。
関西では弥生賞の時期(3月)はJRA阪神競馬場での開催ですが、

よって、私も淀(京都競馬場)で馬券を購入してました。


フジキセキは、私たちの記憶の中で走ってますし、
その産駒たちもフジキセキの血を伝えてくれることでしょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.01.03 10:38:14
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: