全31件 (31件中 1-31件目)
1
2005年1月31日(月曜日)昨日は昼に町田ベローチェで打ち合わせ。ビデオ・DVDの企業用の表紙を頼む。昨日のテーマはグリーンかも。ほうれん草の平打ち麺のパスタの生麺が成城石井に180円で売っていたので即購入。家に帰って作るが茹ですぎてしまう。生麺はゆで加減が難しいね。そのあとブルーチーズと白ワインを楽しみながらタイ式グリーンカレーを作る。ライスはターメリックライスにする。カレーのグリーンとライスのイエローとパブリカのレッドがいい感じ。夜は町田「気ぶん屋」にかるく顔を出す。店内の映像がトルシェ・ジャパンの戦いを描いた「六月の勝利の歌を忘れない」だった。あの「ラブレター」の岩井俊二監督らしい。いい映像だった。トルシェが好きになるね。実は昔の彼女がサッカー好きで、そのため僕はサッカーに対して嫉妬心があるのかもね。全然興味はなかった。ただ、日本代表となると流石に勝ってほしかったし、勝利の喜びはあったね。絶対的には初出場のチームをベスト16までにしたトルシェは偉かったと思う。相対的には韓国をベスト4にしたヒディング監督との比較で損をしたね。今度の日本はどうなるんだろうね。
2005/01/31
コメント(0)
2005年1月30日(日曜日)ベストセラー殺人事件読了。著者は扶桑社の編集者からミステリー作家へ転進された吉村達也氏。作家を次々と編集者が殺害する。理由は?吉村氏の作品は電車の中で読むことが多いが、今回はお風呂の中で読んでいたのでのぼせてしまった。この作品は出版社と作家と編集者の関係が描かれていて、本を出す身としては考えさせられることがあった。いま密かにミステリーと時代小説を書いてる身としては知っていたこととはいえ考えてしまうのだ。一ついえることは、頑張らないとということだ。2月には新刊「超速!日本政治外交史の流れ」(ブックマン社)が出版される。その前に「超速!日本史の流れ」も増刷される。いい感じで来ている。勢いを止めてはいけないね。講演会の案内は今後、北斗総合研究所のホームページで案内するようにしますね。アドレスは後ろに書いておきます。PCのかたは「お勧め新着」の北斗総合研究所から入ってください。昨日はこの新しいブログを紹介したのに、なんと、アドレスが間違っていた。観ることが出来なかった方、申し訳ありません。sが抜けていたのです。http://members.goo.ne.jp/home/takeuchisukuneが正解です。でも3つほど作ってみて思うのは、ブログの中で一番ホームページが作りやすいのは楽天だと思う。小学生でも自分で作ることが出来る。弱点はいきなりの強制削除。これが怖い。3日前に通達とかあればいいのだが。もう一つは商業行為に対してもきびしい。いい悪いではなく楽天関連以外の商行為はほかのブログでやるしかない。ライブドアは携帯からの入力・管理が楽ということと気軽に写真が取り込める。リアルタイム写真日記向き。今回作ったgooは気軽さがいいかも。一度観てくださいね。「お勧め新着」の「北斗総合研究所」です。また、起きてから書きますね。もう寝まーす!!今、起きました。今日も1日頑張ろう!!
2005/01/30
コメント(1)
2005年1月29日(土曜日)アドレス訂正しました!観れるはずです!北斗総研予備校のホームページは翼君がカッコいいのを作ってくれたのですが、(有)北斗総合研究所の公式ホームページがないことを知人に指摘されたので、急遽gooで作ってみました。「おすすめ新着」から入れます。アドレスはhttp://members.goo.ne.jp/home/takeuchisukuneです。こちらのホームページに講演会の案内やビデオ販売の案内などを載せていきますね。朝、森の公園でトレーニング。きのうは一日中、喫茶店で執筆をしていたので身体を動かさないとね。そのあと2月26日の「日本人の常識としての日本史」講演会の打ち合わせ。すでに何人か申し込みが入ってきていい感じらしい。詳しくは「おすすめ新着」の嬉野企業支援さんの「竹内睦泰支援サイト」へGO! 2月12日の「古神道・古史古伝・後南朝」講演会の方は当日の申し込みです。詳しくは「お勧め新着」の「竹内睦泰の日本史ネットワーク」へGO!ただ席数の関係が有りますのでいらっしゃる予定の方はメールで来場することをこちらにお伝えください。お席を確保いたします。昨日は深夜、コンビニエンスストアに豆乳を買いに行く。ふと目に付いた「ちびまる子ちゃん」の漫画を手にとる。はまった。いいおとなが「くっくっ・・・」と漫画をみて深夜のコンビニで笑っている画はいけてない。幸福は絶対的なもの。貧乏でも幸せと感じたらその人は幸せ。不幸は相対的なものどんなにいい暮らしをしていても自分より上の人をねたましいと思ったときに不幸になる。
2005/01/29
コメント(0)
2005年1月28日(金曜日)昨日は池袋のサウナに泊まる。2000円で10時間コース。休憩室の雑魚寝。以前、893の方の蒲団を奪い取ってしまった時に殺されそうになり素っ裸で池袋の町を走って逃げたことがある。荷物を取りに帰るときのため、追いつきそうにして、引き離し、また、追いつきそうにして突き放し、かなり相手がへばった時にサウナに全力で戻り、荷物をとってタクシーの中で服を着たことがある。リスキーな街。池袋。裸で走っているとき「なにやってんだろう、オレ」とおもいつつも(でも、絶対悪いのはオレだよなぁ、893のおじさんじゃないよなぁ。でも、つかまるわけにはいかないからねぇ)とか考えながら走っていた。サウナのお風呂はでかい。大好きだ。髭剃りのフォームが心地よい。なぜかサウナでは全身の毛を剃ってしまいたくなる。で、結構剃る。すーすーする。朝、大久保の小泉八雲記念公園で空想。周りは皆さん都会派フリーマン。スペイン映画みたい。用事をすませて九段下に移動。「超速!日本史の流れ」(ブックマン社)の増刷が決定。校正に向かう。神保町まで歩いて喫茶店「ラドリオ」に入りただひたすら校正。図解チャートや論述キーワードを足したりしていい感じに。家に帰って焼きそばを作る。胡椒を多めにして完成後、生卵を乗せる。タマゴをつぶして混ぜて食べるとマイルドな中のスパイシーさ。ナイス・テイスト。チーズをかじりながら赤ワインを飲みつつこの日記を書いています。
2005/01/28
コメント(0)
2005年1月27日(木曜日)来月の建国記念日の翌日、2月12日(土曜日)の古神道・後南朝講習会をブログにアップしたことは、画期的かもしれませんね。古神道はもとより秘密結社的後南朝についても公に語るので興味のある方にはレアなトークが出来るかもしれませんね。こちらは本にする、しないで揉めてますから。昨日は午後、二子玉川へ。時間つぶしで一番安いのはマクドナルドかも。「単品でハンバーガー一つ」「店内でお召し上がりですか」「はい」85円かな。あったかい。普段なら川べりでボケーッとするが、今の季節は正直、寒い。あったかいところがいいね。喫茶店も多いのだけれど、二子玉川はいつも混んでるんだ。いい感じではない。とりあえずスターバックスに入る。ここは禁煙だから煙草を吸わない人はまずここ以外に行かない。だからいつも混む。夕方、九段下のブックマン社へ。「超速!日本政治外交史の流れ」の最終チェック!表紙はいつもの感じ。クール!こんどは帯を付けてくれるらしい。シリーズ50万部突破!と派手にぶってくれるんだって。嬉しい。超速!はブックマン社から最新版を出す前にKKロングセラーズで出していました。その頃は50刷近く行ったのです。超速!シリーズは読みやすいからね終了後、軽い打ち上げ。なんと、九段下ではいつも「さくら水産」なのです。気軽でいいからね。仕事が終わったおじさんの熱いトークの場。みんなおじさん、俺もおじさん。サイゼリヤのワインは180円なのに美味しいということで盛り上がる。あとは「はなまる」の讃岐うどんが105円でてんかすとしょうがをガンガンいれれば満腹!「すき家」の豚丼ミニが200円で味噌汁も付いて満腹!デフレはすごいものを生んだ。話は戻ってこんどの超速!シリーズに帯をつけてくる話は嬉しい。ようやく営業の援護射撃が生まれた。よかった。孤独な戦いは終わった。なんて感じで飲む。いい本なので売りたいな。
2005/01/27
コメント(4)
2005年1月26日(水曜日)曇り元生徒の本田君よりイタリア旅行に行くので何かアドバイスがほしいとのメールが来た。うーん、そうだね。イタリア語を8個だけ覚えていくといいよ。「こんにちは」「さようなら」「ありがとう」「珈琲を一つください」「ビールを一つ下さい」「赤ワインを一つ下さい」「トイレは何処ですか」「いまここはこの地図の何処ですか」これで結構まわるよ。フランスでもイタリアでもその国の言葉で話すのが楽しいよ。僕はローマを回ったけどね。カトリックの総本山・サンピエトロ寺院がよかったかな。一番上まで上がっていけるんだよ。絶対行くべき。ローマを一望できる。屋上の売店でおメダイを買った。僕は神主のくせにおメダイ(キリスト教の小型の勲章のようなもの)のコレクターなのです。入ってすぐ右手にある「ピエタ」も絶対見ておきたいものです。食事はオープンエアの店に入ってピザやパスタを頼んだ。すごく美味しかった。チーズの違いだと思う。映画「ローマの休日」は絶対見てから行くべき!オードリー・ヘップバーンの歩いた同じところを歩くのはなかなかいいものです。あとスリ・引ったくりに注意です。だいたいエマニエル2世記念聖堂を中心に町が出来ているから地図も頭に入りやすいよね。この聖堂はかなりでかいし立派です。日本では有名ではないけれど間違いなくローマの顔です。僕はカラカラ浴場以外は殆ど歩いて回りました。また行って見たいな。★竹内睦泰の東大国公立日本史スーパー論述1★ 遣隋使派遣の意義について述べよ(100字) (日記コメントに解答を書いてくれたらコメントしますね)
2005/01/26
コメント(0)
2005年1月25日(火曜日)昨日で5日間の禁酒五穀断ち終了。「願」をかけたことはいい方向に。夜の11時47分で満願。ざっちゃん、真実さん、賢さん、しげくんの前で終了。それまではウーロン茶でした。今日は朝、軽くトレーニングしたあと、築地に行き、久しぶりの炭水化物。寿司!です。あぶりトロサーモン、あぶりトロさば、かに味噌、岩のり・・・エトセトラ。美味しかったです。日本文化ですね。今日から秀門会の3学期!全10回の授業です。竹内のイージス現代文<構造と分析>と竹内のことだま古文<探求と洞察>です。土浦の近くの人は絶対に来て!1回なら無料体験ありだから!今日今から常磐線に乗って!!18:15から現代文!20:00から古文!来るべし!あと東大国公立日本史論述対策をこの日記ではじめますね。竹内の東大国公立スーパー日本史論述!第1問は遣隋使派遣の意義を100字以内で述べよ。添削や感想が欲しい人は掲示板にどうぞ!無料です。バトル・オブ・Z!
2005/01/25
コメント(1)
2005年1月24日(月曜日)古神道・古史古伝・後南朝講習会の案内を写真日記「竹内睦泰の日本史ネットワーク」に入れておきました。今度もう少し詳しく書きますね。会場の枠がありますので。いよいよ、禁酒五穀断ち最終日。食べないのは平気だが、アルコールを断つのは大変だったな。会社経営は付き合いが重要だからね。楽天のアフィリエイトというやつを始めようと思って、自分の本のリンクを張ろうと思ったら、写真がない。楽天ブックスの方には写真があるんだけれどね。アマゾンでは受験日本史部門で全国1位なのに!写真がないと張りにくいよね。見送りです。朝は読書。事情があって労働問題の本を読んでいた。普段ならまず絶対読まない左翼系の青木・大月・新日本の一角、青木書店の本だが、フリーターの問題を考える本だ。バブル崩壊後企業に余裕がなくなり、即戦力を求めるようになった。そのため中途採用者や専門学校生の採用が増えて、高校生の採用が減ってしまった。またフリーターの仕事はスキルアップがしにくく、経験があまり評価されないため、本採用されにくいという悪循環を生んでいる。つまり社会構造が生んだ問題であるとしている。社会のせいにするところは50年たっても相変わらず進歩がないが、一理はある。 問題は将来、無年金高齢者が増加するということである。多くの国民は社会保険庁の職員全員リストラしない限り、保険料を支払う気にはならない。民間なら完全にクビである。それが給料保障・公務員住宅優遇・退職金までもらえるとなればやってられないよね。これは国家公務員全体の連帯責任にするべきだ。省庁に分離するから、国益より省益を優先する官僚が増えるのだ。とりあえず税金を払うのは国民の義務と思えなくなり、馬鹿らしくなってきたのが一番の問題だろうね。午後からは執筆です。
2005/01/24
コメント(1)
2005年1月23日(日曜日)昨日は多摩川沿いを散歩のあと、等々力渓谷を歩く。都会のオアシスは健在。マイナスイオンたっぷり。その後、尾山台図書館で資料調べ。そして尾山台公園で休憩中に携帯がなる。橋本さんから飲みのお誘いのメール!あーーっ、行きたーーい!でも、でも・・・「来週誘ってくださいね」とメールする。行きたかったよーー。そんな訳で禁酒五穀断ち3日目を終了。痩せた気はしないんだけれど、お肌がつるつる。そりゃあ、野菜とトマトジュース中心だとね。菜食主義だったシャーロックホームズを想い出すよ。本当のホームズファンなら菜食だ!といって給食を残して怒られていたやつがいたっけ。僕はルパンのファンだったけどね。でもこの5年間、1日もお酒を抜かなかったのに3日間も飲まない日を持ったというのは嬉しいよ。本当に肝臓を酷使していたからね。終了の次の日はレバ刺しを食べようっと!野菜で好きなのは野菜サラダと蓮根のきんぴら、オニオンスライス。ピーマンときゅうり、セロリは丸かじりが好き。お気に入りの野菜サラダは白菜のサラダ。99ショップのゴマドレッシングをかけるともう、最高にうまい。いまはノンオイルしそドレッシングにしているけれど、白菜はごまドレッシングが一番あうね。今日は午前中に読書と執筆。午後はのんびりと過ごす。ドライいちじくをつまみながらポトフをつくる。僕の作るポトフはダシは鳥の手羽元を煮込んだもの。具はセロリと蓮根が定番。あとのプラスワンがその日の気分。いつもならタラなのだが、今日は牡蠣!オイスターポトフ。絶品!塩はイスラエル産死海の塩とドイツアルプスの白亜紀の岩塩。ユダヤとゲルマンの融合。和の国・日本で西洋料理ポトフ。美味!いま23時です。ついに禁酒五穀断ち4日目終了!やったね!
2005/01/23
コメント(2)
2005年1月22日(土曜日)人のために何かやるのって頑張れるよね。嬉野起業支援さんの方で新しいブログを作ってくれました。今後、嬉野企業支援さん主催の講演会の情報がアップされます。アドレスはhttp://blog.livedoor.jp/nihonshi123/です。パソコンの方は右上の「お気に入り一覧」の「竹内睦泰支援サイト(嬉野企業支援)」から入ってください。講演会は是非きてくださいね。今日は電車の中で驚いたことがありました。隣に座っていたとても知的で綺麗な感じの女性がなんと・・・「超速!日本文化史の流れ」(ブックマン社)をお読みになっていたからです。もちろん隣に著者が座っているとは思っていないわけで、お気付きにはならなかったですけれどね。嬉しかったな。今、夜の0:25分です。やりました。2日間完全にアルコールを抜きました。5年ぶりの快挙です。あと3日で目標の5日間の禁酒が実現します。頑張ります。また明日(というよりも今日ですね)書きますね。おはようございまーす。今日はいい天気だね。執筆前に多摩川沿いでお散歩でもしようかな。もちろんまだ飲んでいません。5日間の半分まできました。「おいおい、5日飲まないぐらいでいばるな」という人もいらっしゃるでしょうけれど、僕には大変です。お酒が死ぬほど好きですし、金・土・日をはさむので友達や先輩にも誘われますしね。よく自分で出来ることと他人に出来ないことで単純に人と比べる人がいますが、その人にとって大変なことというのは個人差があります。煙草をやめる。とか、お酒を抜くとか逆上がりが出来たとかです。個人差を無視して努力・意志力というのならば単純に収入や学歴が目安になってしまいます。それだとつまらないもん。僕は収入と学歴なんてどうでもいいです。目標設定はその人にとっての大変なことが重要なのです。煙草を吸わない人にとって禁煙なんて当たり前だもん。(僕は吸いませんのでつらくないです)クラスで一番の人にとって一番になるのは難しくはなくてもクラスで一番下の人にとっては平均点取れただけでもすごいことなのです。情報を集め、目標を定め、決断をして、実行をする。一歩一歩これを繰り返すことで自分のレベルがアップしていきます。大切なのは目標設定と決断。何より実行。やり遂げた時の達成感です。今の世の中は知っているだけでは威張れません。普通の情報収集はインターネットで誰でも出来ますからね。ネットにのらない生きた情報は友人の数と深さに比例します。そして最も重要なのは情報分析です。情報分析のために一番必要な知識は<歴史>です。
2005/01/22
コメント(2)
2005年1月21日(金曜日)本が出るのは嬉しいね。日記を見ていると、僕は毎日ぶらぶらしているイメージしかないというかたもいらっしゃるかもしれませんが、ぶらぶらしながら執筆です。喫茶店の梯子や図書館の梯子や公園の梯子です。普段は珈琲ですがあと2.3日はトマトジュースと野菜ジュースの日々です。最近、楽天日記を始めた友人や生徒が増えて楽しい。匿名ではじめれば大丈夫と思うからみんな気軽に作ってほしいな。へーっ、昨日そんなことがあったんだとかわかると楽しいからね。昔の生徒から連絡が来るのも嬉しいね。昨日は元生徒の水野綾香さんがリンクしてくれて、観にいったら僕のことが日記に書いてありました。(掲示板の書き込みから彼女の日記にいけますよ)照れる。今度、リンクしてくださった方の日記を僕のほうでもリンクするようにしますね。まだよく分かっていないのです。また掲示板に書き込みしてくれた方への返事もこれからは少しずつ書いていこうと思っています。僕は昼間、執筆が多いので空いた時間に元生徒とお茶することがあるんだけれど、何故かベローチェが多いんだよね。一人ではいるのがいいお店と、人と話すのに丁度いいお店は違うからね。馴れてくるといいんだけれどたいていの人が初対面なのでとりあえずベローチェなのです。そういえば僕は日記を何度も書き直すので、一日3度は見ると言ってくださった橋本さん、そろそろ楽天日記始めてくださーい。気ぶん屋常連の動きはざっちゃんのだれやめ日記でわかるんだけれども、橋本さんの「ここがうまい!」とか「格闘技トーク」とかを見てみたい。きっと僕の日記を毎日見てくれている人も居ると思うんだ。みんなも是非作ってみて!毎日書かなくてもいいんだから。楽天は簡単に作れるからスタートにはおすすめです。今度の池袋の東京芸術劇場での講演会の詳細はもうすぐ嬉野企画さんのホームページで公開されるそうです。今回はブックマン社から発売される拙著「超速!日本政治外交史の流れ」の出版記念講演会&サイン会ということなので、会費の中に書籍代も入るそうです。2月26日(土)18:10から来られる方は、当日に会場で本をプレゼントのようです。久しぶりに皆に会いたいです。その他の方は2月22日から書店に並ぶそうですよ。アマゾンドットコムは発売日の2月25日のようですね。昨日、5年ぶりにお酒を飲まない日を作りました。(やったーーー!)さらに今日一日頑張れば5年ぶりの「休肝日」になるということなのでもちろん飲みません。いまから「森の公園」でトレーニングに行ってきます。古神道の「息吹永世行法」と真言密教「軍荼利明王法」で体の中をリフレッシュ!樹の気をもらって気力充実!竹内流神道密教ダイエットとは古神道の呼吸法と真言密教のヨガの複合を基本として古武術の竹内流柔術の型と竹内新流剣術の影を加えたものです。やせたら本にしますね~。今からまたもや執筆です!色んな本を出したいな!企画はあるんだけどね。
2005/01/21
コメント(0)
2005年1月20日(木曜日)五穀断ち…米・麦・稗・粟・黍を断つ。もちろん酒・焼酎は原材料が米、そばも禁である。豆は可の場合と不可の場合があるが、現代の豆製品のいい環境で可にするのは、「願」をかけるにしろ、「呪」をかけるにしろ無理がある。 結果、酒・焼酎などのアルコールやご飯・パスタなどの炭水化物を断つ今流行のダイエットとなるのだ。 では何処が違うかといえば、目的である。 「やせる」ことが第一の目標で何度も挫折した人が多いと思うが、この神道密教ダイエットの第一の目的は「願」か「呪」なのである。 「願」や「呪」が崩れることは、「やせる」が崩れるよりも自分のなかでのつらさが違う。 もちろん「呪」はお勧めできない。 ダイエットとは基本的には美しくなろうというのであって、鬼になることではないからだ。 僕はこの5年間、毎日必ずお酒を飲んでいたが、この5日間はやめることにする。 「願」をかけたので五穀断ち。 人のためにやることだからね。 そんなわけで結果的に5日間の竹内流神道密教ダイエットがスタート! 満願の日には「直会(ナオライ)」。 神様と一緒に飲む。 これを何回か続けることが出来ればやせるかもね。 もちろん弱点もある。 第一の目的は「美容」ではなく、 「願」のための「修行」ということ。 リバウンドするかどうかは自分自身にかかっている。 僕自身は久しぶりの体験なので心配! でも参考書に載っている写真は満願の後なので、 10キロちかくやせた姿なんだよね。 で、写真のためにやったのでそのあと 居酒屋に直行! リバウンド王になってしまった。 これは「いい写真を撮る」という願だったため。 でもまあ、一時的にでもやせると体が軽いよね。 駅の階段なんて3段飛ばし、4段飛ばしと風のように駆け上がれるからね。山伏の修行が忍者の修行に通じているのがわかるよ。 今日は神田神保町の喫茶店で自主カンヅメ。 今日も一日、頑張ろう!! 関係ないけれど「動物占い」というのはかなり当たっていますね。僕は「たぬき」です。 今、23時ですが5年間毎日必ず飲んでいた僕が少なくとも丸1日はお酒を抜きました。 「ラドリオ」ではじめて珈琲ではなく、トマトジュースを頼みました。 はじめの一歩です。 何か「願」をかけて自分の出来なかったことを行う。 一歩一歩です。 全ての道は一歩から・・・・
2005/01/20
コメント(1)
2005年1月19日(水曜日)「超速!日本政治外交史の流れ」を書き終えて…。 僕は日本史が好きである。 そして日本という国を愛している。 日本史が必修科目からはずされて久しい。選択科目になって後、大学入試センター試験でも現代社会の受験生数が日本史を上まっている。これは残念なことだと僕は思っていた。 反面、必修科目に昇格した世界史ではあるが、未だ日本史受験生の方が多いのである。僕はここにとても期待している。選択科目にもかかわらず自国史を学ぼうといった受験生が多いのは本当に嬉しいものだ。 日本史を「過去は振り返らない主義だから」といって避ける人も居るが歴史とは過去を振り返ることではない。 過去の歴史の正しい認識をすることによって未来への展望を拡げるものだ。未来を読むのが歴史だぜ! 最近は「もっと視野を広げたい」といってすぐに世界に目を向けたがる動きがあるが、それはあくまで「空間の視野」にすぎない。深さがないのである。 僕は歴史を学ぶということによって「時間の視野」を拡げてもらいたい。それによって洞察力も身に付き、現状打破の戦略を練ることが出来るのだ。そしてそのためには自国の歴史をまず学んでほしいのだ。 あらゆる歴史は現在の歴史である。歴史は全てつながっている。ある日突然始まるわけではないのだ。 例えばわが国の領土問題は長い歴史の中ではぐくまれた問題である。日中・日朝関係もしかり、北方領土問題も同様である。日本人としての琉球沖縄史やアイヌ史を知らずに語るべきではないのである。またこれらは入試において毎年必ず出題される頻出の問題なのである。 女帝論にいたっては世界最古最長の王族である天皇家の存亡に関わる問題だ。日本史の知識も無しに軽々しく語るべきではない重要な問題なのである。 この本はそういったことを2時間で学べるように作成された。現在の日本人にとってにとって、常識として持っているべき歴史知識をこの一冊に僕は盛り込んだつもりだ。 通史の知識がない人でも納得できるように「何故」がわかる日本史として因果関係をわかりやすく盛り込んだので論述対策にも最適である。この本を読んだ後で通史を学ぶことも意義深い。 フランス文化を学ぶためフランスに留学していた女子学生のホームステイ先のフランス人の娘さんが日本への観光旅行から帰ってきて日本人留学生に「浅草で着物を買ったの。難しそうだから着せてね」と頼むと留学生は「着物の着方はわかりません」「えっ?日本人なのに日本の着物の着方も知らないの。自国の文化がわからない人が他国の文化をわかるのかしら」 僕は真の国際人とは自国の文化をわかった上で他国の文化を尊敬できる人だと思う。自国の文化・歴史のことがわからないようなアイデンティテイーのない人間を相手はきっと尊敬しないだろう。1本筋の通ったものがないからだ。そんな人間からは学ぶところもないものだ。 今の日本の繁栄は今生きている僕たちの力ではない。この繁栄は僕たちの前の世代の努力と汗の賜物なのだ。 その歴史について感謝しないどころか何も知らないということでいいのだろうか。そんな先祖の恩を知らないような国とまともに付き合えるだろうか。そんな恩知らずな人や国ははっきりいって信用できない。 いままで自国のことを悪く言うことが「知識人」「進歩的文化人」と思われてきたが、ようやくそうではないということが国民にもわかりつつある。高校生が言った「日本て悪い国なんでしょう。そんな国のために頑張る必要ないじゃん。私はハワイに住むわ」。 そんな日本史に誰がした!と怒っていても仕方がない。 文句は誰だって唱えることが出来る。 僕は「まず、この本を読んでくれ」といえる本を書きたいと思った。 自分の国に誇りをもてない歴史教育ではその国は亡びる。しかし、僕は日本を愛している。そのために大好きなわが国の歴史を今後も書き続けていく。それが僕の幸せであり、生きがいなのだ。また1冊の本が書けた。大丈夫、僕は生きている。もしよかったら既に出ている本の「超速!日本近現代史の流れ」(ブックマン社)を読んでいただきたい。学習参考書とはなっているが、読み物として読める本になっている。社会人の方でも十分に読んで納得していただけるはずです。2時間で日本史の全体像がつかめますので受験生以外の方でも読む価値はありますよ。受験生諸君はもちろん効果があります。テーマ史の参考書として入試頻出のテーマを扱っているからね。文化史は姉妹版の「超速!日本文化史の流れ」(ブックマン社)を読んでください。無味乾燥な暗記に陥りやすい文化史を読み物として自然と体得できるようになっています。アマゾンドットコムでも買えますよ。受験生諸君!己に克ち、運命を創れ!
2005/01/19
コメント(2)
2005年1月18日(火曜日)昨日は友人の西君と飲む。半年振りかな。とりあえずビールをおいしく飲むために駅前の銭湯「一番湯」に行く。ここは貸しタオルが無料。ボディーソープとシャンプーも無料なので、スーツのままはいって出てこれる。なんと言ってもうれしいのが露天風呂。きちんと岩風呂になっている。夕方の青い空を見上げながら入るお風呂は最高!ちょっとした温泉気分。ドライヤーは3分20円。入浴料は400円。幸せ。5時にお店に入る。途中で池田さんが登場。友人はガンダムのファンなので喜んでいた。シャア・アズナブルと飲むわけだからね。この日は店員の川端さんやヒロミちゃんとも話ができて楽しかった。今日は日本の洋学の歴史について研究。内容はまたあとで書きますね。そして土浦に移動。入学説明会。いっぱい入ってくれるといいな。よかった~!たくさん来てくれた~!いい感じ。今日は気持ちよく寝ることが出来そう!
2005/01/18
コメント(0)
2005年1月17日(月曜日)昨日は町田「茶柱の宮」で飲み会。ともちゃんと大君がくるということなので集合。なっちゃん、はなさん、メカさん、ざっちゃんと飲む。そのあと「気ぶん屋」に移動。国岡さんとイタリアンについて、ふうさんと銃についてトーク。さらにざっちゃんとジョナサンへお茶を飲みにいく。深夜のジョナサンはドラマが多い。見ているだけで面白い。けんかしているカップルで彼女が帰りたいのに彼氏が席を動かず奥に座っていた彼女。なんと靴のままいすのうえに上がり彼氏のふとももの上を平然と歩き出て行った。彼氏は呆然。うん、ドラマみたい。
2005/01/17
コメント(0)
2005年1月16日(日曜日)昨日は秀門会の授業が終了した後、社長の照屋さんに東京まで送っていただいた。車は早いね。いつもは10時に土浦を出て12時20分に到着のところを11時には到着。車の便利さを実感!「古神道・古史古伝・後南朝」の講演会を2月12日(土曜日)18:10より東京都町田市で開催します。詳しくは写真日記(右上のお気に入り「竹内睦泰の日本史ネットワーク」)の方に書いてあります。正統竹内文書(睦泰系)と茨城竹内文書(巨麿系)は内容が似ているようで結構違っています。例えば「キリストは日本にやってきた」話は共通していますが、茨城本(巨麿系)では八戸太郎天空と名乗り日本で死んだことになっています。正統本(睦泰系)では五十鈴彦と名乗り、北海道からさらに北に行きアメリカと思われる大陸に行ったことが伝えられています。どちらも怪しいとは思いますが弥生時代に「太郎」という名前は無理がありそうです。もっとも茨城竹内文書では日本には古墳時代にUFOがあって世界中を飛び回っていたという壮大なストーリーがありますのでファンタジーとしては興味深いです。出口王仁三郎が「いまの竹内文書は私が神様から聞いているのと少し違う」と発言しているのが有名です。どちらが正しいということはないと思います。どちらも面白いと思うのです。ただ、正統竹内文書は門外不出の秘事口伝でした。もともとは竹内神道と言う後南朝系の秘密結社の教典、というよりも「鏡」=御神体でした。これを表に出すのはまた一つ「トンデモ本」が世に出るという見方がなされるので竹内神道では長老・参議のほぼ全員が反対でした。ただ私はある程度は語っておいた方がいいと思うのです。正統竹内文書との差異を通して茨城竹内文書の研究も進むと思いますから。古史古伝には他にも「九鬼文書」「宮下文書」「上記」「秀真伝」など様々なものもありますが、偽書とされており学校で学ぶことはありません。歴史は勝者が語りつぐことが正史として後世に残るのですが、敗者がひそかに語り継いだ歴史があってもいいと思うのです。真実といっても現在の歴史ですら真実はないのです。ぼくはさまざまな歴史があってもいいと思います。その中で自分の歴史観・価値観が生まれてくると思うのです。
2005/01/16
コメント(3)
2005年1月15日(土曜日)入浴剤はいいね。心と体が癒されるよ。ローズマリーの入浴剤はなかなかのヒット。僕自身が選ぶものではないがもらい物で試してみるといいのがあるね。香りで心が癒されるというのは本当だね。自然の香りならまた古神道的。古文を生徒に教えていて思うのは、物語はやっぱりストーリーを知っているのと知らないのでは大違いだということ。マンガも集めてみたが文章の方が頭に残るしね。説話や随筆はオチを知っていれば絶対有利。とりあえず「徒然草」辺りからやってみようかな。「今昔物語集」「宇治拾遺物語」もいいかもね。昨日は六本木フェイバリットで嬉野企画主催の歴史講演会の打ち合わせ。2月26日(土曜日)18:10から。場所は池袋の東京芸術劇場の会議室。内容は未定。四大魔王にしようかな。詳しくはまた日記に書きますね。今日は土浦で授業。雪降っているかな。早めに行かないとね。生徒に会うのが楽しみ。秀門会は本当に生徒がいい。授業がやりやすい。プロレス的にはスイングできる感じ。大学受験「秀門会」については右上の「お気に入り一覧」の秀門会ホームページに行ってみてね。説明会の様子や土浦で流れているテレビのコマーシャルの動画が観れます。土浦はいいね。行きつけのお店も出来たし。僕の行くのは「うまい家」。ここは冬の「ぶりしゃぶ」が最高!刺身で食べても絶品のぶりをしゃぶしゃぶにする贅沢。普段はかんぱちを食べる。ここのカンパチの刺身は毎日、いきじめの新鮮なもの。取り置きのものは出さない。歯ごたえ、味、どれも最高。それを四条流包丁道の板長の鈴木さんがいい感じで引いてくれる。社長の橋本さんがいい日本酒を合わせてくれる。いつ行っても新鮮なのがありがたい。僕は白身の刺身が好きなので他のお店の場合は月・木・土がいいみたい。仕入れの関係だよね。まだパソコンのメールが見られないのでホームページの私書箱にメールは送ってください。お願いします。携帯でも結構です。
2005/01/15
コメント(3)
2005年1月14日(金曜日)昨日は古文の時間に日本国初代大魔王・崇徳上皇の呪いについて語った。ちょうど保元物語をやっていたからね。雨月物語の白峰の話もした。初代というからには2代目もいるのかと聞かれたが2代目は第六天魔王・織田信長。3代目は天台座主にして伊勢神宮祭主、魔王宮・中川宮朝彦親王。4代目は中国皇帝を倒して帰国した片目の魔王・北一輝。これが僕の定義の四大魔王です。明日は雪が降るかもしれないという話。センターの人は大変!早めに家を出てね。楽天日記を始めてよかったなと思うのは広がりが出たところ。今までのホームページだと知り合いや元生徒が中心だったけれど楽天は主婦の方や中学生とも気軽にメールできるので楽しい。昔の生徒からメールが来て家が近くだったのでベローチェでお茶をしたりと、不思議な感じです。電話はかけるほどの仲でもないし手紙は重すぎるし・・・という人にはメールっていいですね。楽しいです。あとは知り合いには楽天日記を持っていてほしいな。お互いの様子がわかるからね。匿名で作れるから面白いと思うよ。簡単だから是非挑戦してみて!今日は六本木フェイバリットのホームページを作らないとね。
2005/01/14
コメント(2)
2005年1月13日(木曜日)やったーー!アマゾンドットコムの受験日本史部門の1位奪還!「超速!日本史の流れ」(ブックマン社)。よかった。6位までに自分の本が4冊とも入っているんだけれど、やっぱり1位じゃないとね。2位から5位まで独占していたときも、1位じゃなくてつらかった。実はマンガに負けていたのです。僕もマンガを出さないとね。超速!日本史のマンガ版。どこかの出版社の方、立候補をお願いしますね。でも、超解!史料も地道に売れているので嬉しいです。超解!論述もひそかに書いているんですよ。昨日の午前中に古神道本庁の会議。「古神道・古史古伝・後南朝」の講演会開催と日程決定。講演会は講習会という形式にすることとなった。場所と会費は写真日記「竹内睦泰の日本史ネットワーク」のほうに出しますね。アドレスはhttp://blog.livedoor.jp/hokuto55/です。日程は如月講習が2月12日(土曜日)18:10~19:40。弥生講習が3月12日(土曜日)18:10~19:40。です。場所は町田駅徒歩5分(小田急・JR横浜線)です。新宿からは35分ぐらいですね。いよいよ「超速!日本政治外交史の流れ」の原稿完成!最後は「まえがき」のみ!後の部分は既に製版されている。今一番必要な知識がつまった一冊。常識として知っておきたい日本史。中学生でも読めて社会人の人にも納得の一冊です。ブックマン社から2月中旬に発売です。今日は夕方、土浦の秀門会の授業。現代文と古文の授業なんだけれど、最近教えていて楽しい。日本史以外を教えるのがこんなに楽しいとは思わなかった。そろそろ参考書を出したいぐらい。今年はひそか本の形式にまとめておこうっと。生徒のみんなにはプリントで配るね。タイトルは「超速!イージス現代文<構造と分析>」と「超速!ことだま古文<ゼロからスタート!>」です。どこかの出版社が立候補してくれたらいいな。日本酒の竹内的今週1位は嘉美心「冬の月」(岡山)純米吟醸。綺麗なお酒。蓬莱泉の「和」も拡がりがあってよかった。口の中で膨らむ。上の2つは池袋の「酒菜家」で飲みました。ここは酒が300種類以上常備しているので行って損はないですね。最近は高田馬場「はやし家」で「磯自慢」(静岡)特別本醸造が置いてありいつでも飲めるので嬉しいです。土浦到着。常磐線の車窓の感じがいいね。日が暮れるのが早くなったのは寂しいけれど。桜川のお散歩に行ってきます。
2005/01/13
コメント(0)
2005年1月12日(水曜日)昨日は土浦「秀門会」。現代文と古文の授業。日本語の美しさ。「しらべ」「ひびき」を守りたい事を語る。大和言葉にこそ美しさは秘められている。生徒がいい感じなので気持ちよく授業ができる。ただ今の生徒の8割が理系。日本史選択者って少ないんだね。悲しい。これでは日本史を知らない日本人が量産されるよー!日本史は必修科目からはずされて5年以上が経ち、いまやセンター試験では現代社会に軽く負けている始末。政府の文教政策には日本人として情けなくなる。「日本」は崩壊するかも・・・。「ジャパン」のみ残る。日本史と日本文化を残したいと考え、国史・国文を教えて、日本酒・和食を愛している僕にとってはかなり悲しい状況だね。「超速!日本政治外交史の流れ」(ブックマン社)は1日で読むことが出来ます。国立大学2次試験の前に発売されるから読んでおくとかなり得ですよ。因果関係を中心に「何故」がわかる日本史です。今日は午前中に古神道本庁の会議。2月の「古神道・古史古伝」講演会の日程決定と会場予約。あさっては北斗総研と提携している嬉野企画さんの社会人向きの講演会の打ち合わせ。こちらもDVDを販売している。マイパソコンが崩壊しているためメールの返事が遅れていますが申し訳ありません。楽天の私書箱は見ることができます。もう少しで(おそらく今日)直ると思いますのでお待ちください。
2005/01/12
コメント(0)
2005年1月11日(火曜日)大河ドラマ「義経」を観ました。なかなかよかったと思います。まだ主人公のタッキーが出てないけれどね。渡哲也と稲森いずみが良かったです。稲森いずみは綺麗になっていてびっくり。センター試験まであとわずか。中学受験や高校受験も近いよね。チェックしておきたいのは新しく紙幣になった2人とその周辺。野口英世がらみで大正・昭和学問史や明治の自然科学史が出るかも。超速!日本文化史の流れを読んでおいてね。樋口一葉はロマン主義文学。その周辺や女流作家も作者と作品名を確認しておいてね。あと代表作の「たけくらべ」は<竹>を比べるのではなく<背丈>を比べるんだよ。幼馴染の話。伊勢物語の「筒井筒」をモチーフに作った作品。伊勢物語は最初の歌物語。「むかし男ありけり・・・」で始まる。<男>とは在原業平だよ。いつか「おじゃる丸」にプレイボーイの業平君が出ないかと思っているんだけれどね。今日は昼間、新宿の小泉八雲記念公園でまったりとしました。浮浪者の皆さんもまったりとしていました。でも小泉八雲の出身地のギリシアにちなんだ石柱があったりといい感じです。八雲の住所が新宿区大久保1-1だなんて知りませんでした。ちなみに皇居は千代田区千代田1-1です。写真日記に写真出しますね。ちなみに大久保のランチで一番おすすめはハンヤンの参鶏湯です。夜なら2500円のものが780円で出てきます。最高!
2005/01/11
コメント(0)
2005年1月10日(月曜日)喫茶店でまったり!というのは僕のフリーページの喫茶店紹介コーナーのタイトルなんですが、携帯では見ることができないとの生徒の指摘があったので、徒然となく日記に書いていきますね。喫茶店に行く目的は何か?珈琲を飲むため。時間つぶしをするため。勉強をするため。本を読むため。人と話すため。別の空間に身をおきたいため。色々ありますよね。皆さんはどうでしょうか?僕は・・・・全部です。クラッシックを聞きたいときは正直、大音量で聞きたいわけですよ。そんなときに僕は名曲喫茶に行きます。●中野「クラッシック」50年間掃除をしてないのかとも思うほどの亜空間。●渋谷「ライオン」帝都随一の音響設備。渋谷百軒店にある。2階が好きです。神田神保町にでかけ古本を買ったなら、すぐに読みたい!出来れば思索に適した空間で。そんなとき僕が行くのが●「ラドリオ」55年の伝統のある喫茶店。僕の「超解!日本史史料」は全部このお店で執筆しました。●「ミロンガ」アルゼンチンタンゴが流れているお店。ラドリオの向かいにある。人気商品はココア。●「さぼうる」イチゴジュースが美味しいので夏はここに飛び込むことが多い。山小屋風。●「古瀬戸」城戸真亜子さんの描かれた壁画が美しいお店。写真日記に画像あり→http://blog.livedoor.jp/hokuto55/別の空間で待ったりと過ごしたい・●「新宿パ-クハイヤット・ピークラウンジ」天空の応接室。建築家・コンラン卿の設計した竹林のある宇宙空間。●「フォーシーズンホテル・ラウンジ」山県有朋の庭・椿山荘を見ながら紅茶を飲む。アールグレイがおすすめ。●「ホテル西洋銀座」やんごとなき有閑マダムの空間。ここではマスカットの甘口ワインがお勧め。●「リーガロイヤル早稲田ラウンジ」大隈重信の大隈庭園を借景にして珈琲を飲む。近くのタワーに住んでいたのでよく行った。町田で入るお店は●「ジャミング」タワーマンションの1階にあるオープンエアーのお店。ベンツのワゴン車で営業。●「ラルク」僧院の地下室の中といった雰囲気。漆喰で壁が曲線になっているんですよ。●「ダンケ」神戸系のバター珈琲のお店。●「ベローチェ」町田ブックオフの横にあるので良く使う。店員さんの雰囲気もいい。ここもオープンエアーがあるので春や秋はのんびりと執筆。●「カベルネ」ぱるるの上。町田では数少ないオープンエアーです。続きはまたあとで書きますね。
2005/01/10
コメント(0)
2005年1月9日(日曜日)昨日は高田馬場のカンタベリーカフェで中山スペシャルブレンドを飲む。今はなき名物マスターの中山さんが作り上げた味。珈琲はブレンドによってその店の味が決まる。「人を思う」とかいて<偲ぶ>。中山さんを思いながら珈琲を飲む。このお店のサイドメニューが僕を惑わせる。青森八戸産の卵を使用したタマゴサラダが100円。100円!だめだめ!ダイエット中だろ。でも、食べたい。炭水化物断ちだからタマゴはOK!注文。うまい!場所は駅前の芳林堂書店の入っているビルの地下1階。まぁ、女の子と入るときはおしゃれ系の別のお店に行くのだが、純粋に味を楽しむのならこっちのお店かな。北斗総研の最終授業。土地税制史をラストに持ってきたのでラストが大変だった。内容はいいんだけれどね。通常の2倍の黒板の量。ハードな授業だった。あとは日本史講義DVDの販売だね。楽天市場の北斗商店で販売しています。北斗総研予備校のホームページから飛んでね。
2005/01/09
コメント(0)
2005年1月8日(土曜日)昨日は土浦の秀門会の入学説明会。「暗記から逃げない!立ち向かえ!」といった内容のプログラム。英単語・英熟語・古文単語・古典文法は自分自身で暗記していく必要があるからね。暗記の基本は反復ですよ。先輩たちとの新年会の日程が決まる。ミステリーを読みつつ夜の常磐線に揺られながら帰途に着く。最近は吉村達也の朝比奈耕作シリーズと志垣警部の温泉シリーズが好き。島田荘司の御手洗潔シリーズや吉敷武史シリーズも好きなのだが、列車の中はもう少し軽いものがいいかな。西村京太郎の十津川警部シリーズ(でもみんな亀井刑事のファン)とか内田康夫さんの浅見光彦シリーズ(お兄さんの刑事局長さんがいいよね)とか。木谷恭介さんの宮野原警部シリーズもいいかも。ぼくはオコゼさんのファン。京極夏彦の中善寺秋彦シリーズや綾辻行人の「館」シリーズは何故か雨の日に喫茶店や暗い感じの喫茶店、例えば中野の名曲喫茶「クラッシック」なんかで籠って読むのがいいんだよね。新本格では殊能将之の石動戯作シリーズも好きです。森博嗣では犀川先生・西之園萌絵シリーズよりも瀬在丸紅子シリーズの方が好きかな。保呂草潤平が好きです。別格として真賀田四季かな。そういう意味では「四季」4部作では「秋」が一番好きですね。白菜(4分の一)99円を購入。半分を生でドレッシングをかけながら食す。うまい。後の半分は唐辛子を入れた味噌スープにする。満腹。寒いのでお風呂に入る。ローズマリーの入浴剤の香りが僕を癒してくれる。お風呂はいいね。入浴剤のかおりも精神にいい影響を与えてくれる。温まったところでそろそろ寝ます。また明日書くね。僕の日記は後から付け足すのが多いので一日何度も見る人がいるそうです。昨日はミステリーの話だっけ。もちろん江戸川乱歩と横溝正史は別格です。あのおどろおどろしい特殊な空間を文章で作り上げる才能に感心します。小中学生のときはもちろんコナン・ドイルのシャーロックホームズシリーズやルブランのアルセーヌ・ルパンシリーズにはまっていました。今から北斗総研予備校の日本史今期最終授業!頑張ろう!
2005/01/08
コメント(1)
2005年1月7日(金曜日)昨日は朝、九段下のブックマン社で校正原稿を受け取り、千代田図書館でお堀を見ながら執筆。いつもは昭和館なのだが、今日の気分はお堀端。いい感じで原稿を執筆。最後のページの加筆修正完了。ふーっ。いい感じ。神田神保町まで歩いてミロンガに入る。アルゼンチンタンゴの流れるお店。ここはココアが人気のお店。夕食は目白mws apoint でクスクスを食べる。ここはパンが絶品。蜂蜜とフルーツのパンとゴマのパンがお勧め。地中海料理の定番のクスクスとスパイシーな赤ワインで豊かな気分。今日は大井町の古書店でミステリーを購入して土浦に移動。桜川沿いでのんびり夕日を見る。年始の挨拶の電話。僕のコンピューターが壊れているためメールが読めない。とにかくみんなに電話だ。明日の北斗総研の授業は直接、教室で申し込みも可です。土曜日曜の13時から17時までで、日本史テーマ史。高田馬場駅徒歩5分の早稲田医療速記専門学校です。早めに来てね。今日からダイエットしようっと。キャベツか白菜を中心に野菜生活に入ろう!体も鍛えないとね。大分なまっているからね。
2005/01/07
コメント(2)
2005年1月6日(木曜日)今週の土日は北斗総研予備校の冬期講習日本史テーマ史。場所は高田馬場で13時~17時です。受験のラストは一緒に戦おう!地方の方や社会人の方は楽天広場で日本史講義DVDを販売していますので北斗総研予備校のところから入ってくださいね。人類の文明発祥の地は日本?といった発言をするとカルト扱いされるのだが、正直、世界最古の土器が日本の縄文式土器であるということからの判断である。1万5千年前にも地球温暖化により大洪水が発生した。その後、世界ではじめて農耕革命が起こった場所。それがモンスーンアジア。そして日本である。農耕はそこから東アジア・西アジアへと広がり前者は稲作漁労文化、後者は畑作牧畜文化となった。ヨーロッパは一番最後まで氷河期が続いていたので人は殆ど住んでいなかったはず。縄文式土器は科学的にも世界最古と認められている。何故日本の土器が世界最古なのか謎とされているが、単純に世界最古の文明の発祥地と理解すればいい。農耕の発祥地でもある。認めたくない人が「謎」としているだけだ。実は日本の神話には洪水伝説がない。そこで焚書が行われたのだとか古史古伝に秘密が隠されているといった説が流布されることとなる。間違ってはいないが、記紀神話にも洪水は記載されているのである。古事記の記載している泥の海の状態こそ大洪水の後の状態といえる。そこに国を作ったのがイザナギ・イザナミというわけだ。もちろん古史古伝を否定するつもりはない。隠された歴史が記述されている部分もあるはず。2月の講演会で僕自身の見解を述べてみたい。古史古伝研究者の方は来てくださいね。
2005/01/06
コメント(1)
2005年1月5日(水曜日)午前に九段下のブックマン社に校正用の原稿を取りにいく。森さんと打ち合わせ。途中、社長の木谷さんと年始の挨拶。神保町に移動して共栄堂のスマトラカレーを食す。創業大正年間。やっぱりたまには食べないとね。20種類以上のスパイスが微妙なハーモニーを奏でる。御茶ノ水まで歩く。聖橋の語源は湯島聖堂だよ。いい散歩になる。常磐線で土浦に移動。授業はとってもいい感じ。……それは休み時間に起こったできごと。僕はいつも行く喫茶店の店員さんやスーパーのレジのお姉さんにすぐ「恋」をする。そして・・・・あとは内緒。不思議な体験。大体日記に全部書くことはないね。あー。びっくり。今日は古文は助動詞と日記文学の歴史。生徒の雰囲気はすごくいい!そのあと土浦「うまい家」に年始の挨拶で顔を出す。お酒は社長の橋本さんにお任せ。「越」の純米吟醸。米は幻のお米・亀の尾。うまーーーーーい!!!すっきりとしていて綺麗なお酒。美味しい。「日本海」のブランドだね。板長の鈴木さんと今日の体験についてトーク。いつもながらカンパチは最高!お雑煮を作ってもらってお腹が落ち着く。また「ぶりしゃぶ」を食べないとね。北斗総研予備校の冬期講習は今週の土曜日曜日です。はじめての方は早めにきてくださいね。
2005/01/05
コメント(3)
2005年1月4日(火曜日)今日は町田から新宿に向かうロマンスカーの中で軽く軽食を取ろうと思い長崎屋でサラダを買い、コパドールで熱いコーヒーを用意して乗り込む。列車が動き出したので早速テーブルを出して食べよう!(旅気分!)ロマンスカーのテーブルは横にあるのを引き上げて使うタイプ。「いただきまーす」ガタッ!バシャ!べチャ!「あづーーーい!Q!!」落ちた。全部落ちた。熱い。ちょうつがいが壊れていた。熱い。なんで。楽しみだったのに。熱い。ズボンがサラダと珈琲でえもいわれぬシュールな文様。熱い。・・・・・・・・・・中野に移動する。携帯で飲み仲間の井口さんから「会おうよ。今、大久保だから車で拾うよ」ということなのでサンプラザで待ち合わせ。モーニング娘ファンでてんこ盛りだった。別の意味で熱い。沼袋で新年会があるので近くの川沿いで車を止めてコンビニで缶チューハイを買って飲む。このあたりはよく来た。川沿いは大好き。お互いの今年の抱負を語る。井口さんが教育産業に打って出るとのことなので、協力することを約束。お金ではなく「体」で。体験授業と小中の一コマくらいは協力しないとね。やるときは全力投球で授業をします。そして新年会。小野沢さんと池田さんが発起人。信ちゃんが幹事。常連さんたちが大集合!店員さんも大集合!駆けつけ一杯でビール2本。池田さんに注いでもらい景気がいい感じでスタート。「こっちのグラスは日本酒だな」といって池田さんが下からいきなり一升瓶を取り出す。<八海山>池田さんの大好きなお酒。(なんで一升瓶を持ち込んでるんだ???)「まぁまぁ」あまりの堂々とした態度にここはジオン公国か?とも思う。でも今はシャア・アズナブルではなくデュランダル議長だっけ?僕はガンダムSEEDは殆ど観てないファーストガンダム世代なので池田さんといえば「シャア」なんだよね。この間「ガンダム」のスロットをみたので「池田さんはガンダムのスロットをやるんですか」と聞くと「やりませんね」「えっ」「だって自分の声で出なかったら怒りのぶつけようがないから」納得。1次会が終わっても勢いは収まらず、2次会はカラオケ。3次会はよく覚えていない…。今年もよろしくお願いします。
2005/01/04
コメント(0)
2004年1月3日(月曜日)日本の未来は外交が重要かな。戦争をしないためには外交力が必要!正直、戦後のわが国の繁栄は軍事費を使わないことによって成り立ってきた。これは憲法第9条という「外交」。これに関しての発案はGHQではない。実は幣原喜重郎の「カード」。日本は幣原・吉田と外交官がうまく戦後の体制を作ってきた。戦後のまま現代に持ってきたから問題が発生しているが、これは当時としてはうまい戦略だと思う。どうせ戦艦の1隻すらなかったのだからね。現在の日本に幣原クラスの外交官がいると嬉しいのだが・・・。2月中旬に出版される「超速!日本政治外交史の流れ」(ブックマン社)は日本人が行ってきた外交をまとめているので日本の将来を見通す上でも是非、ご一読をお願いしたいです。過去の歴史の正しい認識をすれば未来への展望も広がります。竹内の歴史は未来史観。未来を読むのが歴史だぜ!昨日は古神道の本の執筆のあと、午後は高校時代からの親友と喫茶店のはしご。大阪からやってきて2日間ほど東京に滞在するらしい。諸井とは昔から喫茶店のはしごが定番だった。よく行ったのは阪急宝塚線の曽根にある「タンネ」。昔は今よりも全然広くてテラスっぽいところもあったんだよ。ぼくは蛍池に住んでおり、諸井は岡町だったのでお互い自転車で移動していたっけ。懐かしい。何故か日本の現状を嘆きつつ、30代独身男子はZではなくBMWのほうがいいのでは・・・などと語る。株で儲けたということなのでおごってもらったが、「この間、寝ている間に9万円消えていったぜ、ふっ」「うーん」「1日頑張って働いた後、4万円下がったら力抜けるよ」「・・・・・」株は止めておこう。僕はね。今日から町田「茶柱の宮」スタート!新年の挨拶に顔を出す。珍しくオーナーのぶんさんがきちんと働いていました(笑)。料理はしょうごサンだった。屋台で賢さん、山田さん、ざっちゃん、ふうさんと飲む。今年の目標はお酒を控えること。一通り新年の挨拶に顔を出した後は自粛したいな(無理かな)。今年は寒いね。受験生のみんなは風邪をひかない様にね。今日は現代文の通年テキストの読解キーワードの作成。対義語と外来語の他に構造主義の用語も入れておかないとね。なにしろ僕の講座名が「イージス現代文<構造と分析>」。日本史は今までと同じで「超速!日本史の流れ」。日本史講義DVDの販売は明日から本格化。今日まではTUBASA君には親孝行してもらいたいからね。お母様には「TUBASA君を生んでくださってありがとうございます」と伝えたいです。彼は頑張ってますから。<スパスパ食材特集>メモ代わりに書いておきますね。なた豆(腎臓再生)・・・煎って熱湯で煮て汁を飲む荏胡麻油(太らない油)明日葉(セルライト解消)酢漬け黒豆(血糖値下げる)・・・黒豆煎る→密閉瓶にいれ酢をたす行者にんにく(内臓脂肪取る)鮫の肝臓の油(癌の広がりを防ぐ)水前寺のり(アレルギー解消)黒やぎエキス(脂肪燃焼)・やぎの肉ゴーヤ茶<種入り>脂肪燃焼グレープフルーツ(ダイエット効果)・・・においだけでも効果(内皮入りジュース)ヤ-コン(腸の若返り)碁石茶(ダイエット。乳酸菌たっぷり)マカ(ペルーで87歳で3人の妻。3人の愛人15歳も!)いわし(美肌効果、コエンザイムQ-10)羊の肉(カルミチン、ダイエット効果。太らない)シモン(茎も葉も食用可の芋。便秘)もろみ酢(疲労回復)エキナセア(免疫力アップ。風邪対策。ハーブティー)ローズヒップ(ビタミンCの爆弾。美肌効果!オイル良し)去年からひそかにジンギスカンがはやったのもスパスパ人間学のせいかもね。
2005/01/03
コメント(0)
2005年1月2日(土曜日)受験生諸君!日本史はまだ成績が伸びるよ!あきらめずに頑張ってね!まず「超速!日本史の流れ」(ブックマン社)を読み、一問一答(山川)と超解!日本史史料問題(ブックマン社)の暗記。そのあとはひたすら問題演習だよ!暗記の基本は反復。眠くなったらたって覚える。座ったときは書いてのテストだよ。自分に厳しくね!入試が終われば暇になるし遊べるよ!今頑張ることが絶対将来の楽しみになる。死ぬぐらいやれ!死んだぐらいやれば、最高の喜びが待っている。「死と再生」は古神道の奥義!受験においても通用する。御鏡御拝之行法で「我」をとった「神」に会え!最高の自分と向き合え!相談だったらいくらでもメールしてくれたらいいよ。僕に習ってなくてもいいしね。「超速!日本史の流れ」(ブックマン社)は中学生でも読めるから高校受験の人は読んでみて。2時間で日本史の全体像がつかめるよ!社会が苦手な人は逆に得意にしてしまえば二倍の得だよ!僕のメールアドレスはhokuto-01@r2.dion.ne.jpです。昨日はさすがに原宿は混んでいた。いつもと違い表参道には屋台が出ている。焼きそばと広島風お好み焼きを食べる。おもちが入っていて美味しかった。でも寒いね。夕方は新宿と新大久保の間のコリアン地帯に移動。ここは正月でもお店は大体開いている。韓国伝統民俗薬膳料理の「烏鵲橋(オザクキョ)」に入る。マッコリとスンデ、チヂミを注文。本当は牡蠣チゲまで行きたかったのだが満腹。熟睡。今日は親友の諸井が東京に来るのでひさしぶりに会う。また喫茶店のはしごかな。でも正月開いている喫茶店は少ないだろうな。ベローチェ・サンマルク・ドトールのはしご?うーん。でも男同士なので気にしないからな。好きな喫茶店はフリーページに紹介してます。
2005/01/02
コメント(1)
2005年1月1日(土曜日)明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。今年は2月中旬に拙著「超速!日本政治外交史の流れ」(ブックマン社)が出版されます。是非、買って読んでくださいね!また2月には神主としての講演会で「古神道・古史古伝・後南朝の謎を解く」を開催しようと思っていますので興味のある方は是非、来場してくださいね。一般の社会人向けの歴史講演会もますますパワーアップしてやっていきたいと思っています。事務所が移転しているため年賀状が帰ってしまった方もいらっしゃるかもしれません。申し訳ありませんでした。昨日は町田「気ぶん屋」で今年のラストを常連の仲間とともに祝う。まぁ、ほとんど格闘技ナイトだったんだけれどね。ざっちゃん、なっちゃん、メカさん、はなさん(お誕生日おめでとう!)、ふうさん、いたくん、竜士さん、みゆきさんなど濃いメンバー。年が変ったところでしげくん、恭平君もともにカウントダウン!そのあとはっちゃん、あやちゃんも一緒に町田天満宮へみんなで初詣。いやー、神主の関係で正月元旦深夜の初詣なんて今までなかったんだよね。楽しかったな。そのあと何故かみんなで朝までカラオケナイト。まるで若者みたい。あっ、でも天満宮だから「学問の神様」に生徒諸君の合格を祈っておいたからね!みんな最後の追い込み頑張ってね!!
2005/01/01
コメント(1)
全31件 (31件中 1-31件目)
1