全20件 (20件中 1-20件目)
1
2005年6月30日(木曜日)昨日の日記は図書館論議で盛り上がり。趣旨がデリケートなので、コメントを書けなかった人も多いかな。要するに図書館は「図書館の資料を閲覧するため」座席を設けているのです。禁止事項を明確に成文化しているのです。しかし、まったく関係のない司法試験の勉強のために座席を確保する。これは困るわけです。何故?禁煙席で煙草をすうのと同じですよ。スタバで煙草や歩き煙草はいいのでしょうか。よくないよね。お酒を飲みながら車の運転。いいのでしょうか。ダメですよね。で、いやしくも法律家になろうという人が堂々と違反するのはまずいというわけです。まぁ、注意するとさすがに不快になるかもね。でも、法律家や法曹志望者にはルールは守ってほしいものです。禁煙席で煙草を吸っている弁護士には相談したくないし、禁煙席で煙草を吸っている裁判官の判決は正しいかどうか微妙。という趣旨なのです。もちろん提案者のあつしさんも理解したうえでのトークだったと思います。法曹志望者を敵に回しかねない発言だからね。感謝です。たしかに僕の生徒は法律関係は多いですから。とくに警察庁・防衛庁につよいですね。あたりまえか(笑)。だって「週間金正日」や「赤日新聞」愛読者を採用しませんよ。流石にね。北朝鮮や中国共産党の事実上の機関紙に賛同している人は無理です。レフトウイングの人を採用するほど中央官庁は甘くないですよ。(M資料サービス調べ)。そういえば「KT」の佐藤浩市役のモデルさんは実は生きているんだよね~。M資料サービスは意外としぶとい。ライトウイングにはライトウイングにしか伝えない情報もあります。予備校の講師はレフトがほとんどだから、今の生徒は困っていると思う。かつては共産主義・北朝鮮・中国礼賛だった人の授業を受けることになるからね。竹内学派は少数派のライトなので将来官僚になろうというひとには強いです。警察・防衛はあたりまえですが、財務省と経済産業省も共産主義者は採用しません。日本は資本主義国家ですからね。まぁ、中央官庁や一流企業は想像以上に調査をしますよ。いろいろとね。大学受験日本史講義DVDは遠隔地でも日本史を学びたい人のために考えたのですが、部活をやっていてスタートが遅れた人にも好評のようです。社会人向けの歴史トークライブのDVDも東京に講演を聞きにこれない方や忙しくて時間のない方には評判がよくてほっとしています。
2005/06/30
コメント(7)
2005年6月29日(水曜日)昨日は大学受験「秀門会」の日本史講義。豊臣秀吉の全国統一まで講義。1学期の課題は「超速!日本史の流れ」の緑字暗記と「超解!日本史史料問題」の解答暗記。夏休みの課題は「超速!日本近現代史の流れ」の緑字暗記と「超速!日本文化史の流れ」の緑字暗記。2学期から「一問一答」(山川)の完全暗記と過去問解きまくり!8月27日(土)の歴史トークライブのタイトルは本のタイトルと絡めて「超速!90分でわかる日中韓<どうしてここまでこじれたか>」に決定!いつものとおり池袋の東京芸術劇場で開催予定です。日程空けておいてくださいね。ポイントの一つは歴史認識についても韓国国民と中国国民に正確な情報が伝わってないことが問題である。日韓基本条約の内容を最近まで国民が知らなかったのは爆笑である。いかに言論統制しているとはいえインターネット先進国の韓国においてもこのレベル。中国に於いてはいうまでもない。デジタルデバイト。通信情報格差の問題である。貧富差は拡大する。情報革命が発展途上国では真の意味でまだ来ていない。都市部の裕福な人間が恩恵を享受してさらに貧富差が拡大。農村部ではPCを買うお金もないし、ケーブルもない。そういう意味で今度、ITU(国際電気通信連合)がデジタルデバイト是正のため2015年をめどに、世界中の通信不能地域ゼロを目指すのはいい傾向である。これならば北朝鮮に打ち込むのはミサイルではなく、大量の携帯電話で済む。後はマスコミの情報操作だ。相変わらずひどい。なにしろ靖国参拝について「諸外国の反発」と言っているが、反対しているのは4ヶ国程度で参拝している外国要人は30数ヶ国に及ぶ。肯定派のほうが多いのだ。日本も北朝鮮や中国の言論弾圧を笑えないね。まぁ、朝日新聞は人民日報との協定で中国の大本営発表を日本国民に伝えているだけだが。今から執筆開始。項目立ては88すべてではなく、66程度にしておいたほうが後で調整や付け足しができるからいいと思うので、そのラインで設定。あとは友人の池田さんや榊原さん、山内先生との電話で相談がいいかもね。また後で書きますね。そんなわけで執筆前のコーヒータイム!今日の気分は世田谷区立尾山台図書館。こじんまりとした感じが好き。勉強している人も司法試験の人がいないのでのんびり。これは結構重要!司法浪人の人はぴりぴりしているし、合格する前から何故かエリート意識で我が物顔にふるまうひとが多い。早く合格してほしいね。予備校の自習室では威張れないからだろうか。本来の使用目的、図書館で資料を調べているものとしては正直迷惑なのだ。ある程度勉強した人は全員合格させてやってくれ。資格をもっていても悪はたくさんいるし、とんでもない判決をする裁判官もいる。冤罪を創る弁護士や、真実を判定できない裁判官がいるのだからいいんじゃないの。そういう意味で僕は死刑廃止論ですね。もちろんいい弁護士さんや裁判官がいるのもわかっていますが、死刑はちょっとね。懲役200年とかのほうがいいのでは。あらら、コーヒーが冷めちゃった。今は尾山台図書館の正面にあるコッペパンカフェ「ef」に来ています。ここはコーヒー150円なのでありがたい。ではでは執筆頑張りまーす!
2005/06/29
コメント(9)
2005年6月27日(火曜日)昨日はぶんさんの3店舗目となるお店、町田「もぐら」の開店前のレセプション(お披露目)。あさって開店する。UFJ銀行の横の地下のお店。今後2週間で一冊書かないといけないので飲みは当分おあずけ。ある意味ラストナイト。なっちゃんと町田で待ち合わせをして成城石井で購入したカンヌ映画祭の公式シャンパンのマグナムボトル持参!新店舗「もぐら」は地下にある。竪穴式居酒屋!コピーは飲み仲間のコピーライター・橋本さんが提供!店主のぶんさんのお店は昔から「気ぶん屋」「茶柱の宮」と開店当時から見てきたが、今回のお店は本当に秘密基地であり、隠れ家。きっと若い人に当たるね。しげくんやヒデキ君や堀江君にも会えたし、町田「銀次郎」の真美さんにも会えた。橋本さんやなっちゃんと飲んでいると、ともちゃん、大君、葉月ちゃん!がやってきた!大君、ともちゃんは古くからのイベント仲間。ワカサギ釣りのときはマキマキ、ともちゃん、僕と大君の車で爆睡!大君、ごめんね。葉月ちゃんはともちゃんの妹。色白の美少女。よく町田中央図書館でみかけた。ともちゃんと一緒にSNS=ソーシャル・ネットワーキング・サービス「ミクシィ」に参加することを熱望。賢さんが先に帰ったので光ちゃんも降りてきて一緒に飲む。遅れて板君登場!竜士さんがカズちゃんと来てのち、女の子多数。綺麗な人ばかり。竜士さんの知り合い。ミヤちゃんは阿佐ヶ谷の河北病院のナースらしい。寺山修司の終焉の地。アングラ劇団の聖地ともいえる。いったん、寝ますね。もう眠いです。おやすみなさい。後でまた書きますね。・・・・・・・おはようございます。そんなわけで執筆中です。朝、先輩と講演会の打ち合わせ。やはり8月27日の土曜日に決行!一般書のタイトルも「超速!」といれたほうがいままでのとあわせてシリーズ50万部突破とうたえるから売れるはずと営業マンの視点でのアドバイスを受ける。たしかにかつての読者層が今回のターゲット!編集長と相談しようっと。午後は土浦に移動して大学受験「秀門会」の日本史講義。トレーニングをしてから移動予定。▼下は自宅デスク。 ここで今、執筆中です。 来週からは都内の図書館・喫茶店のはしごになるでしょう。 ふぁいと!
2005/06/27
コメント(0)
2005年6月27日(月曜日)今日はいい天気!晴れているのでお蒲団と枕を庭に干す。ファブリーズをシュシュッとかけて除菌もばっちり!男の一人暮らしは蒲団が基本!愛するハーブ類にも水をあげる。ハーブ以外で唯一植えているマリーゴールドは脱水症状に。頑張れー!森博嗣のオフ会に参加してお会いした、みたらいさんとTOMTOMさんがマイミク申請してくれた。嬉しいな。僕はネットでは内気なので自分から申請したことは実はないのです。ネット・シャイかな(また勝手な造語)。それだけでも行った価値はあった。行ってよかった。町田「気ぶん屋」が一時休止なので寂しい。サメの心臓とか鹿の刺身とかダチョウの肉の刺身など珍味絶品が食せる居酒屋は町田にはそうない。ダチョウの肉の刺身はかなり美味いよ。肉の刺身が食べたいので成瀬の「和楽」に行く。店主の関根さんが「もうすぐ肉刺しができなくなってしまいます」。うん、夏はね。ここは鶏肉の刺身盛り合わせが780円で食べられるので月1回位のペースで通っている。鶏刺し、ささみ、砂肝、そしてなんといっても鶏レバー!美味!「くどき上手」(山形)の純米吟醸をハーフで貰う(380円)。ここはハーフといってもコップになみなみとギリギリまで入れてくれるのが好き。しめは鶏スープ(120円)。安い、美味い、早い!六本木「フェイバリッド」のクジラの心臓も捨てがたい。携帯メルマガで入荷ニュースを送ってほしいくらい。超速シリーズの読者からのメールが最近嬉しい。東大志望が多いのは超速!が論述対策になっている証拠。去年の問題は超速!のみで解けるからね。公家法・武家法・荘園法の共存。これがキーワード。もろに「論述キーワード」に入っているからね。うん、問題はこの日記を書いているという現実逃避。この日記分の原稿を書かないとね。今日も書くぞー!!!▼下はブックファースト渋谷店。 僕の本はブックファースト、紀伊国屋書店、ジュンク堂で強いです。 学習参考書コーナーにあります。 日本史です。
2005/06/27
コメント(2)
2005年6月26日(日曜日)昨日は朝、中野の平和の森公園のベンチで缶コーヒーを飲みながらブックマン社から9月出版する「60分でわかる日中韓問題・どうしてここまでこじれたか!」(仮称)の項目立てと目次の構想を練る。担当編集者の山口さんといままでの「超速!」シリーズのファンや読者も結構いるので「超速!」とタイトルにつけるといいかもねとも話した。ここは編集長と後日相談。マスコミ報道も原因の一つなのでもり込むことは許可済み。朝日新聞は人民日報と友好協定を結んでいるので完全に中国よりの反日報道となる。そういったことも説明しないとね。とにかくハードスケジュール。執筆・編集経験者ならわかってくれると思うけれど、いまから1週間で7月4日に項目立て提出、88項目位に分けるので目次どころかページ割(笑)。週末7月8日に編集サイドが題割り決定。2週間で執筆(死ぬよね)。そののちもまきまき。7月25日に原稿UP。8月1日に整理原稿受け取り。3日間で原稿チェックののち3日間で取材追加原稿入稿。8月15日に校正開始。8月19日原稿完成。8月26日最終校正。8月29日印刷入稿。うーん。ダイエットになるか暴飲暴食になるかだね。おそらく後者でしょう。午後、高田馬場の北斗総研予備校で日本史の授業。奈良時代の藤原氏の情報操作についてかたる。彼らは歴史書編纂によって過去を支配し、法律編纂によって現在を支配。情報操作によって未来を支配した。終了後、新宿へ移動。SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)のミクシィの中にある「森博嗣コミュニティー」のオフ会に参加。実はこれが生まれてはじめてのオフ会なのです。緊張。でも、参加してみないとわからないからね。結論としてはまともな人がほとんどだったのでよかった。というよりむしろ僕のほうが変人。プロフィ-ル写真は著者近影のためダイエットして撮影したもの。堂本光一風のリクエストでした(笑)。いまは10キロ膨張したからねぇ~。今の超速シリーズの写真は椎名キッペイ風というリクエストなのです(爆笑)。2次会に行く直前にタイムアップ。実は今日は町田「気ぶん屋」が3号店の「もぐら」を来週開店するため、一時中断する。そのラストナイトの飲み会。ざっちゃん、メカサン、橋本さん、板君、なっちゃんが来る。楽グループ「しるべえ」総帥の「おとうさん」を「がみ屋1丁目」店主のがみさんが送ってきた。その後、「しるべえ」のギュウくんも飲みにきた。睡魔に耐えられず帰還。朝、自宅の庭でいそぎ執筆開始。やばい、やばい。ガーデニングしている場合じゃないよ~。でも、結婚して家族とかいると家では執筆できないよな~。一人暮らしの特権。森博嗣氏は家庭があるのによくあれだけ執筆できるなと感心。あやかりたいものだ。▼下は自宅マンション(1階なのです)の庭。 趣味が料理なので山椒・しそ・バジル・ローズマリーなど、 ハーブ類を育てています。
2005/06/26
コメント(0)
2005年6月25日(土曜日)昨日は午後、九段下のブックマン社で打ち合わせ。「60分でわかる。日本・韓国・中国どうしてこうなった」(仮称)。社会人の参考書シリーズ第1弾。売れなければシリーズ打ち切り企画。結論として2週間で書かなくてはならない。死ぬ。以前「八代将軍吉宗の本」(KKロングセラーズ)も2週間だったが、こちぃらは時間が無かったので途中からテープに向かってトーク。編集者さんごめんなさい状態だったもの。頑張らなくては。山口さんと一般書初タッグだからね。早速、取材。ターゲットが大学生・社会人。高田馬場「串焼きはやし家」に行く。永作博美似の相ちゃんとデザイナーさん、吉川さん、世木君、やべっち、サーファーの山口さんに取材。「何が知りたいか」「何がわからないか」みんなも書いてほしい事があったら掲示板に書き込んでね~。あとから長野さんやヒロシ君も来て濃いメンバー。初登場の本間さんの薦める高田馬場駅前の立ち飲み串揚げに吉川さん、やべっちと移動。うん、大阪やね。1本120円。2度漬け禁止!立ち飲み。懐かしい感じ。あれっ!斜め前に堀口部長!「ぶちょ~!!」「あれっ!何。みんなで」馬場は狭い。部長のオススメ「豚」を食す。美味!で、結局帰れなくなり沼袋へ移動。うーん、引越しした方がいいかも。ブックマン社の200字メッセージとマンパワーのメルマガ原稿も急がなくては。書いて、書いて、書きまくる!!トークライブは9月下旬に移動もありかもね。いままでの歴史トークライブのDVDは嬉野企業支援のサイトで見てくださいね。下は表紙です。
2005/06/25
コメント(5)
2005年6月23日(木曜日)昨日は和田秀樹先生との会食がいい感じで終了。和田先生は有名人なのに気さくな方なので、楽しい時間をすごせた。成城学園「きたむら」の個室はまさに会食の部屋という感じ。もともと秀門会の照屋社長は和田先生のファンなので土浦の講演会の第1弾は和田先生に来てほしかったみたいだね。よかった。その後、仲のいい編集者と飲み。正確に言うと次の本の打ち合わせ。超速シリーズの完結編である「超速!日本社会経済史の流れ」を出版予定なのでどういうコンセプトで行くか確認。あとこの秋に出版予定の日中関係史の本(一般書です)の相談。こちらはブックマン社から出版予定です。出版社とは明日、九段下で打ち合わせ。いい本にしたいな。年間6冊の目標をこれで達成できそう。もっとも増補改訂版の3冊はもとがあったんだけれどね。昨日は「戦国自衛隊1549」を見る。予告編でダースベーダーが観れてうれしく、象か何かの予告編でなぜか泣いてしまう。ヨン様の予告編に「ラブレター」の女の子が出ていたのにもうるうる。予告編は好きだな。で、戦国自衛隊なのですがこれはこれでよかったです。昭和の戦国自衛隊は大好きだったのですが、主演の千葉真一さんはタイムスリップで戦国にとばされても、もともと戦国の人みたいなので・・・。江口洋介と鈴木京香はそれっぽいのですが鹿賀武史がインパクト強い!伊武雅刀の斉藤道三もよかった。嶋大輔の役が一番おいしいかな。北村一輝もいい感じだし、綾瀬はるかの濃姫もはまっていた。そして下北沢のカプセルホテル「ミナミ」に泊まる。それからそのまま上野に出て上野公園や西洋美術館でのんびりとした時間をすごして常磐線に乗る。今日は現代文と現代社会の授業。がんばるぞーー!!。土浦到着!「おはようございまーす」と講師室に入ると英語科主任の須賀先生が「あれっ!?竹内先生?・・・今日は?・・・・」・・・・・・。まさか・・・まさか・・・・。休みーーーー!!!??なんてこったい!愚か者が一人ここにいる。
2005/06/23
コメント(3)
2005年6月22日(水曜日)今日は夕方から秀門会の校長業務。緑鉄舎主宰の和田秀樹先生との会食。講演会の打ち合わせである。「校長って何してるんですか」といわれたが、一言で言えば生徒の数を増やすべくテレビコマーシャル(土浦限定CM)にでたり、説明会で叫んだり、本の中で宣伝したりかな。今回は土浦の生徒や保護者の方の情報不足の解消のために受験界の第一人者である和田先生の講演会を無料で企画した。他の予備校の生徒の方も来てくださいね。勉強になると思うよ。月曜日は拙著「超速!日本近現代史の流れ」<増補改訂版>の見本が完成!九段下のブックマン社へ取りに向かう。すごくいい感じ。小泉純一郎内閣まで説明している参考書は今のところこれだけ。もちろん全首相の顔写真入り。週末には書店に並ぶと思うよ。そのあと高田馬場「串焼きはやし家」で陽子さんの妹分、中川さんの送別会。中川さんは元アイドル(芸名は内緒)。今度結婚するので岡山に行ってしまうんだ。顔が完全にアイドルなので(本物だからね)、男の常連はみんなファン。吉川さん、やべっち、長野さん、山口さん、ヒロシくん、など濃いメンバー。安齋さんも寂しそう。昨日、火曜日は秀門会の説明会。8名来てくれた。手応えあり!来週からは塾生だ。この雨なので執筆が今ひとつ乗らない。映画でも見に行こうと思うが、「戦国自衛隊」と「電車男」はどっちがいいのだろうか。悩む。はやく「亡国のイージス」を見たい!みなさんは何かお勧めの映画はありますか。話は変るけれど、小田急の新しいロマンスカーは最高です!あの車両は新幹線のグリーンよりも快適です。木の感じと天井の高さがいいね。そうそうソーシャルネットワーキング・ミクシィのマイミクのメンバーの紹介文を書いていかないとね。あとはそろそろ橋本さんや段上軍団も誘わないとね。これからはもっとはやると思う。
2005/06/22
コメント(2)
2005年6月20日(月曜日)今日はほとんどの図書館が休館なのでインターネットカフェで執筆。今書いているのは時代小説。江戸中期のお話。時代物の小説を最新鋭のカフェで書いているのは変な気分だ。大店の娘と寺子屋の先生が主人公。この寺子屋の先生が後に倒幕を企てる設定。金曜日は土浦ケーブルテレビのCM撮り。7月10日の和田秀樹先生講演会用のCMを新しく取り直した。2週間、ガンガンオンエアされる予定。土浦ウララに受験の神様降臨!これは教育情報の南北問題ともいえる地方の情報の少なさに対して一石を投じてみようという考えで企画。受験評論家として文句なしにナンバー1の和田秀樹先生の講演会を「無料」で開催する。土浦の教育発展のための活動である。生徒だけでなく保護者の方も参加可能。常磐線沿線やつくばに住んでいる人は是非、参加して「やる気」を出してほしい。精神科医(東大理3卒)でもある和田先生の最新心理学を応用した「やる気」の出し方は必聴!土曜日は北斗総研予備校の授業。生徒の感じもすごくいい。日曜日は楽しく仕事を済ませた後、「嘉兵衛」に移動。ノブちゃんが声優の池田秀一さんの横を空けてくれる。池田さんはじゅんこさんとヒロミちゃんとかなり熱くトークしていた。シャア大佐の声で恋愛論を語られると不思議な気分。のぶちゃん、みかさん、健太くんとトーク。あとでディーンも乱入!コムコムに泊まる。今日の担当はナオちゃんとさおさん。チーム沼のサンデーは熱い!▼下の写真は歴史トークライブのDVDの写真。 いま、すごく売れています。 詳しくは嬉野企業支援のHPへGO!
2005/06/20
コメント(2)
2005年6月16日(木曜日)昨日は中野沼袋「嘉兵衛」の顔を出す。ノブちゃん、ミカさん、池田さんが居た。最近はノブちゃんが店長をしている漫画喫茶で泊まることが多い。新宿ゴールデン街「EBI」にも顔を出したいが、火曜木曜が茨城なのでなかなか行けない。「イバラギではなくイバラキです」とミカさんに指摘される。ミカさんはホタテが大好き!僕も唯一捌くのが帆立貝のお刺身なので食の趣味は合う。池田さんと板長の小野沢さんに「離婚は大変だぞ~」と教えていただく。小野沢さんは「胃潰瘍になったよ~」。結婚したことの無い僕は池田さんに「いやー、戸籍を汚さないと~」「まだまだ、ぼうやだよ~」と結婚&離婚を勧められる(オイオイ)。新婚の卓さんの前で~。池田秀一さんは機動戦士ガンダムのシャア・アズナブル大佐役の声優さん。今の「ガンダム・ディスティニー」ではデュランダル議長役。「ワンピース」ではシャンクス。「るろうに剣心」では比古清十郎。映画ではジェームズ・ディーンや初期のジェット・リーの吹き替えで有名だ。「ガンダムエース」と言う雑誌に掲載されている安彦良和さんの「ガンダム・オリジン」について「あれは本当にいい作品だね~」と語る。シャアが友人の名前だったなんてびっくり!リアル・シャアの池田さんもびっくり!何故か若貴の話や靖国参拝の話しもでる。兄弟の話や恋愛の話から「結婚して、離婚しないと」なんて話になった。好きな女性は彼氏が居ても「だめだよ、奪い取らないと!」教えられる。池田さんは僕の恋愛の師匠。勉強になります。今日は一旦、東京の果て「町田」に戻ってからまたもや土浦。実は明日も・・・。秀門会社長の照屋さんは「常磐線沿線に引っ越しましょうよ」と僕を茨城県民にしようとしている。それでは一度日記を中断して町田に戻りますね。続きはまたあとで。
2005/06/16
コメント(3)
2005年6月15日(水曜日)今日は雨だね。しかし、大学受験「秀門会」の入学説明会がある。熱く、熱く、燃えるぜ!説明会の内容は「お気に入り新着」の秀門会のホームページから無料動画を見ることが出来ますよ。ソーシャル・ネットワーキングのミクシィ内に「南朝・後南朝/古神道・陰陽道」のコミュニティー作成。ミクシィに入っている人は深く考えずに参加してね~。北斗総研予備校の日本史講義DVDが好評販売中です。くわしくはhttp://hokutosouken.bblog.jp(携帯電話可)で見てみてね。あと、入金確認が取れてない方がいらっしゃるのでもう一度、郵便番号・住所・氏名・電話番号を送って申し込んでくださいね。入金のメールをいただいたら翌日発送できるように手配しています。宜しくお願いいたします。質問相談はお気軽にしてくださいね。元生徒や「超速!日本史の流れ」の読者の皆さんも気軽にメールしてね!そうそう花いちもんめさんからどのあたりを散歩するのかという質問がありました。僕の基本コースは東京駅から皇居に入り、皇居の中を抜けて北の丸公園、日本武道館といって九段下。そこから飯田橋、神楽坂とあるいて高田馬場に出るパターンとあとは昼に原宿スタートで表参道を歩いて青山へ、そして西麻布から六本木。麻布十番から東京タワー。その後、増上寺に行って浜松町を抜けて竹芝桟橋で海を見るという山手線横断パターンが好きですね。えっ!?歩きすぎ?このコースはデートでも何回かありますよ。彼女には申し訳ない。付き合った直後の初めてのデートで新宿から池袋まで歩いたこともあります。やりすぎだよね。歩きながら話をするのが好きなのです。町田だと相模大野まで歩いた後緑道をずっと歩き、南町田へ出るのが好きかな。恩田川沿いを歩き続けて十日市場に出たこともあります。逆に新宿御苑の散策や目黒の自然教育園や等々力渓谷も好きですね。代ゼミの講師だったころは時間がなくてどこにもいけなかったからね。やめた後はのんびりです。今、池袋でこの日記を書いています。いまから土浦に移動。今日も1日頑張ろう!ふぁいと!!土浦に移動後、桜川沿いで物思いにふける。小雨の中の風景。六本木フェイバリットのオーナーに「ばくだん」の作り方を教わる。僕は略式にするが、卵・納豆・オクラまではよかったのだが、山芋と沢庵が抜けていたのでコリコリ感が甘かったと気付く。納得!
2005/06/15
コメント(1)
2005年6月14日(火曜日)朝、恩田川沿いをジョギング。心と身体をリフレッシュ!そののち町田総合体育館のジムでトレーニング。ここの施設はとてもいい。もっともジョギングは距離は少なくなったね。前までは町田のベローチェまで走っていたのだけれど、好きなバイトの人がいなくなったので走る気力が・・・・。また誰か好きにならないと。不純?今日はマックス・ウェーバーの死んだ日。社会学者として知らない人はいないと思う。彼の著作はようするに一言で言えば「働くことって、悪くないよ」ってことかな。キリスト教では金儲けは悪的な存在。イスラム教はこれを認めたために人気が集まった。もともと商人集団だからね。今日生まれたのは「アンクル・トムの部屋」を書いたストー夫人。アメリカの奴隷問題を扱った名著。映画「王様と私」でも家庭教師の主人公が王子に読ませて、王様とひと悶着あるよね。ユル・ブリナーははまり役。亜州影帝・チョウ・ユンファも頑張ったけれどね。毛利元就の命日も今日。中国地方の覇者で、兄弟の結束をしめした「三本の矢」の故事は有名。今日は今から茨城県の土浦へGO!日本史の授業です。いい生徒ばかりなので通うのが楽しみです。成績も高めていきたいからね。僕自身も毎日、3冊は読んでいるので己を磨いて高めていきたいですね。明後日に講演会用ののCM撮りなのでやせなくては~。朝は「バクダン」を作って食べました。納豆とオクラと生卵を混ぜて海苔に乗せて食べるんだけれどこれがヘルシーでよいのだ。食うべし!
2005/06/14
コメント(0)
2005年6月13日(月曜日)今年は月水金と休みにして執筆に充てているのだが、散歩と読書に終始してしまう日も多い。それでもまあ、前半4冊出版されたことでよしとしよう。作家といっても3年間ぐらい書いていない人もいるしね。ライターやジャーナリストという肩書きはピンからキリで一流もいれば、フリーターや高校生まで幅広い。誰でも名乗れるからね。そういう意味では後世に名を残す作家というのは賛否両論あるけれどすごいなと思う。今日は太宰治が死んだ日である。毎年、太宰を偲ぶ「桜桃忌」は19日に開催されるが、実際に死んだのが1948年の今日のこと。連載中の小説のタイトルがよりによって「グッド・バイ」。無理心中か合意心中か、計画偽装かなどと意見がわかれるが、太宰は死を覚悟していた。机の上に伊藤左千夫の歌を色紙に書いて線香を立てていた。「池水は にごりににごり 藤波の 影もうつらず 雨降りしきる」小説が書けなくなってしまったと友人達には漏らしていた。さらに1582年の今日は明智光秀が死んでいる。2日に信長を本能寺の変で倒してから11日目のことであった。「ときは今 あめがしたしる 五月かな」雨を意識して死に臨んだことが共通点だろうか。もっとも、光秀は小来栖では死なずに徳川の参謀・天海僧正になったという伝説もあるからね。あとはペスト菌の発見者・北里柴三郎氏の命日でもある。本来なら彼こそが初代ノーベル医学生理学賞の受賞者でおかしくなかったのだが、有色人種の発言権が出来るのは4年後の日露戦争での日本の勝利を待たなくてはならなかった。そういえば嬉野企業支援から発売されている歴史トークライブのDVDが好評です。今度、表紙をアップしますね。詳しくはお気に入り新着の「嬉野企業支援」サイトで見てね。今日は今からトレーニングです。ひまな人はメールをくださいね。
2005/06/13
コメント(3)
2005年6月11日(土曜日)今日は川端康成の誕生日。1899年、大阪出身。同級生に笹川良一がいる。「伊豆の踊子」「雪国」でノーベル文学賞を受賞。その美文は弟子・三島由紀夫に引き継がれる。ノーベル賞受賞の第一声が「三島君のおかげだ」弟子・三島由紀夫が日本文学を世界に紹介した。今でいえば村上春樹みたいな感じかな。ほかにR.シュトラウスも今日が誕生日。皇紀二千六百年祝祭曲は名曲。第五楽章「天皇讃歌」は国宝の鐘が楽器に入っているため演奏は戦後1回だけだった。テレビで鑑賞したなぁ。822年に比叡山延暦寺に大乗戒壇が認定された日でもある。銀行の初めも今日。1873年の第一国立銀行だね。明日は645年の大化改新のスタートの日。先祖の記念日ということで後南朝陰陽道本院・竹内宮では祭祀執行。昨日も書いたけれど北斗総研は休講日だよ~。生徒諸君、気をつけてね~。朝、テレビで見たのだがパキスタン(首都・イスラマバード)ではタクシーのことを「スズキ」というらしい。日本のスズキ自動車の車が多いのでそのまま「スズキ」というらしい。びっくり!あと、仲のいい友人同士は男同士でも手をつないで歩くようだ。ホモではないらしい。世界の朝食のオクラとタマネギのビンディーカリーは作ってみようと思った。僕はカリ-好きなのだ。シンガポールへ行ったときもインド人街がお気に入りだった。パキスタン料理では長粒米のピラフのビリヤニが好き。池袋でよく食べた。パキスタンはイスラム教だけれど、最近、インド哲学に凝っているのでお昼はカレーがいいかも。でも、炭水化物だからなぁ。明日から2週間で本格ダイエット!頑張るぞー!!この2週間は1日おきにジムに通って筋力アップ!心身ともに鍛えるのだ!
2005/06/11
コメント(0)
2005年6月10日(金曜日)明日は北斗総研は休講日ですよ~。間違ってこないようにね。今日は雨。雨の日は小説の執筆が多いかな。物思いにふけるとき。現代社会のサブノートの作成や現代文の新しいテキストも作らないとね。ガイアの夜明けは「本を売る」というテーマだった。新人は新人賞を取らない限りは「仕掛け」がないと売れない現状が紹介されていた。人間を描くための勉強に週1回、新宿ゴールデン街で働いている新人作家さんがいたが、確かにゴールデン街出身作家は多いね。ただ飲んだり、働いたりというわけではない人も多い。志がある人も結構いる場所だ。 世の中の 人は何とも 言わば言え わが為すことは 我のみぞ知る (坂本竜馬)志ある人を「志士」という。 道心あるの人を名づけて国宝となす (最澄)志や道心を持ちたいね。最近はウパニシャッド哲学の本を読んでいます。ジャイナ教や仏教では批判されたけれど、梵我一如は古神道だね。古神道の本も書かないとね。簡単な小冊子を出していきたいですね。そうそう、新しい生徒に現代文の解法の呪文をアップしておく約束だったね。呪文は同値と対立。だが、しかし。答えは文中。自我捨てろ。論点。条件。時点ズレ。イイスギ注意。マーキング。同値と対立の用語は楕円と四角で別に囲う。だが、しかし等の逆説は逆三角。文中にないものは「非文中」で×。論点がずれているものは「論ズレ」で×。条件の弱いものは「弱い」で×。小説は「時点ズレ」に注意。その時点では「まだ」が多い。解答群で「イイスギ」は×。絶対・普遍的・永久など。指示語のさすものにマーク。重要分にマーク。筆者のイイタイコトには波線マーク。以上が竹内流イージス現代文の基本です。予習なし・授業のみでの成績アップを目指しています。土浦の大学受験「秀門会」では安部さんがヒヤリングで校内1位(土浦二高)、斎藤さんが日本史で校内1位(土浦二高)です。よくやりました。つぎは全国1位を目指してくださいね。「超速!日本史の流れ」シリーズは50万部突破!いよいよ6月24日には「超速!日本近現代史の流れ」の増補改訂版が配本されます。26日には書店に並びますからね!▼下は僕の書斎デスク。白を基調にしています。
2005/06/10
コメント(1)
2005年6月9日(木曜日)昨日は部屋の整理。2ヶ月くらいほったらかし。仕事をする部屋と、応接をする部屋はきれいでないとね。書庫に一旦、一通りぶち込み、こちらの整理は少しずつやることにする。見える範囲がきれいだと仕事をやる気にもなるよ。終了後、シャワーを浴びて自分へのご褒美ということで町田「がみ屋1丁目」。サッカーがあるため最初は誰もいなかったがだんだん混んできた。賢さんが来たのでひさしぶりに飲む。部屋が綺麗だと心機一転という感じ。自分を磨く言葉を読み返す。「世もまた塵ならず、海もまた苦ならず、彼自らその心を塵苦とするのみ」心の持ちようは重要だからね。「日日是好日」「水を飲んで楽しむものあり、錦を着て憂れうる者あり」「人は常に明るく愉快な心をもって、人生を歩まなければならぬ」(シェークスピア)最後は難をも喜ぶの境地だ。「大変に遭うては、歓喜踊躍して勇み進むべきなり」(葉隠)「宜しく身を困窮に投じて、実才の際に磨くべし」(勝海舟)「われに七難八苦を与えたまえ」(山中鹿之助)「難あり、有り難し」(黒住宗忠)困難はその人を磨くんだね。「船覆りて、すなわちよく泳ぐを見る」(准南子)「窮すれば即ち変じ、変ずれば即ち通ず」(易経)「剣短くば、一歩進みて長くせよ」(柳生但馬守)歴史書の後漢書にも有名でいい言葉がある。「死中に活を求むべし。坐して窮すべけんや」「虎穴に入らずんば、虎子をえず」「疾風にけい草(強い草)を知る」漢書でいい言葉は僕にとっては「酒は百薬の長」かな(笑)。言葉は人を強くするね。
2005/06/09
コメント(2)
2005年6月7日(火曜日)昨日は六本木「フェイバリット」で先輩と飲む。フォレスト出版の「カルトになれ!」を勧められる。というか貰った(いつも貰ってばかりなのです)。僕は十分、カルトな感じなのでいいかも。イノキイズムについて語る。人生はプロレスだね。神田正典氏と常磐線の普通に猪木氏が乗った時の話も好き。普通に電車に乗っていても目立つ。イノキだもん。しかも常磐線。高校生集団に向かって「写真、撮れよ~」イノキだもん。写真を取られる存在であることの自覚。当然だ。イノキだもん。次回の歴史トークライブは「プロレスは歴史だ!イノキイズムに学ぶ生き方」にしようなんて話まで出た(笑)。日程は8月27日(土曜日)になりそう。内容は未定です。ソーシャルネットワーキング「ミクシィ」を先輩に勧めて別れる。ミクシィは各種コミュニティーのシステムがよく、イベントやオフ会も盛んなので興味の対象が同じ人脈を広げることが出来る。「町田」「上野毛」「沼袋」といった地域コミュニティーや「森博嗣」「埴谷雄高」「つげ義春」といった作家コミュニティーなど趣味や共通のお店・空間について話し合えていいよね。これは発信人が特定されているので一般の掲示板と違って誹謗中傷がないのがとくにいい。匿名だと平気で嘘を書く人もいるし、ネット弁慶(僕の造語です)がはびこるからね。お店や商品や人物についての批判は読んでいても気持ちのいいものではないからね。ファン同士が楽しくというのがいいと思う。批判ばかりしているひとは、己を磨かない人が多い。正直、魅力的ではない。自由だけどもね。僕は己を磨いていきたい。だから毎日、本を読む。人と語らう。思考する。空想する。愛がある人になりたいね。声優の池田秀一さんはいつもいう「きちんと人を愛しなさい」「いいものを創ろう」批判ではなく愛情。破壊ではなく創造。この半年で「超速!日本史の流れ」シリーズを4冊ほどつくりかえた。古神道における「死と再生」。本も生き物だと思う。いいものを創ることができた。僕は本を愛している。上野毛に移って中町の焼酎バー「J-NINE」でかるく飲む。オーナーの仁さんのお勧めは「宝山 綾紫」と徳島の鳴門金時をつかった「里娘」。お酒も愛情をもって創造していくものだね。夜のお散歩をしながら思考する。
2005/06/07
コメント(2)
2005年6月6日(月曜日)今日は月曜日。図書館が休みの日なのです。どこかの公園で寝転びながらの執筆かな。昨日は拓雄兄さんと飲む。日本語は論理的ではないという話になる。僕はそこが好き。「あなたなんか大嫌い!」でも、大好きなんだよね。日本語は「自同律の不快」ではなく、自同律の「不在」・・・かな。A=A。これは本来無いのです。ピタゴラスという人の作った宗教教団の教義(ドグマ)に過ぎない。言葉は言霊が真実を語り、表面上の言葉は記号に過ぎない。「わかりあえる」が前提の日本。「わかりあえない」からスタートする先進国。英語が必要なわけだ。その時、日本語の感覚でかたると誤解だらけになる。英語感覚にしないと。じゃあ、外人になるってことだ!うん、世界とかたるために英語。今の風潮。僕は世界共通語を日本語にすべきと思っている。グローバルスタンダードは日本!世界中が日本になれば平和さ!「こうだから、こう」なんていらない。人間は機械ではない。論理的でないのが人間なのだと思う。日本語の非論理性が好きなのだ。判らないから判ろうとする。そこに思いやりが生まれる。言霊も産霊(むすぶ)。昨日は拓雄兄さんと飲んだ後、中野沼袋「嘉兵衛」で飲む。のぶちゃん、みかさんが来たがのぶちゃんは眠そう。謙太くんとトーク。自営業者同士、本音トーク。ショウコウ君、あやちゃんも来た。「リョーコ」の綺麗なお姉さんは僕を知っているらしい。「あのカラオケは・・・」うん、知っているね。日本って「恥」の文化だね。良くも悪くも。忘れたい事ってあるよね。でも、大切な想い出だったりする。困った。みんな幸せが一番。それを潰して「正義」といいはる人もいる。手を胸に当てるとわかるよ。嘘だと。永劫の未来まで無明の闇を彷徨う。「正義だ!俺は正義だ」と叫びながら。人間は論理的ではない。多重人格もいれば、被害者意識症候群もいる。真実は事実とは違うのだ。神主としてそういった人と邂逅し、この世には不可思議は無いと別の意味で思った。一昨日は高田馬場「はやし家」で授業終了後に飲む。稲森いずみ似のマリちゃん、ダンディな兄貴、須永さんの横にかろうじて入る。土曜日は毎週、某生命保険の裏常務会。この日は理事長まで来ていた。人事は会議室で決まっていない。飲み屋で決まっている。8席しかないお店なのに5人で来る。それが会社で生き残る人たち。でも会社は生き残るのであろうか・・・。嫌いではないんだこの人たちを。美味しいから来ている。それが判るから。やべっちがうららさんという素敵な女性を連れてきた。「はやし家」の常連になってほしいな。最後はオーナーの安斎さん、吉川さんと復習。何の!ふう。公園に行こうっと!
2005/06/06
コメント(1)
2005年6月3日(土曜日)昨日は親友の徳チャンにダイエット中と伝えると、「いいお店がありますよ。僕のおごりです」といわれ(ここ5年間おごられっぱなし)、渋谷にのこのこついていくと、ダイエット無視のメニュー。いきなりフォアグラのサンドウィッチ!ふ・ぉ・あ・ぐ・ら!のサンド!(たった4きれで2800円です!美味かったです)豚肉のパテ。美味い!豚肉のリエット。美味い!あー。豚肉のグリル。美味い!あー。あー。オレを豚にする気だ!徳チャンは「笑う悪魔」といわれています。ワインも「苗木の神様」の作ったワイン。徳チャン談「40も近くなるとピノ・ノアールがよくなってくる」らしい。パンチの効いたワインは20代から30代までだね。だんだん優しいワインを求めてしまうらしい。地球上で2本しかないワインを所有している徳チャンはカルトワインの収集家。以前、彼の家に遊びに行って40万円のワインを開けた時に僕が香りも確認せず、色も楽しまず、ゴクゴクと飲んでしまったことがある。そんな高いワインと思わないよー。普通に出てきたんだもん。美味しかったです。ご馳走様。一昨日はジオン軍総帥のシャア・アズナブル大佐こと池田秀一さんにおごってもらった。嘉兵衛で飲んだ後サイモンさんと一緒に「上海人形」に3人で移動。上海麺を食す。美味!ご馳走様でした。ここ5年はおごってもらってばかりの人生。僕はいい人たちにめぐり合っている。めぐりあい宇宙(そら)。僕にとっての飲み屋は宇宙空間。飲み友達は星々であり、神々。今、僕は幸せだ。神々に感謝。昨日は九段下の昭和館で資料のチェックをしたあと、ブックマン社で山口さんと打ち合わせ。「超速!日本近現代史の流れ」の<増補改訂版>は6月24日配本、6月26日発売になりそうです。今年は出版ラッシュです。今から高田馬場「北斗総研予備校」の授業です。頑張るぞー!!!!
2005/06/03
コメント(0)
2005年6月1日(水曜日)今日は晴れてよかった。お散歩日和だね。散歩・読書・珈琲・執筆。散歩・読書・珈琲・執筆。単調だけれど嫌いではない。公園のベンチに腰掛けて缶コーヒーを片手に一人で空想する時間はとても癒される。おもわず微笑んでしまう。そして、その結果子ども達をあやしている若い母親達にはとても怪しまれている。今日は急に森に行きたくなった。そんな時って、あるよね。何処にしようか。近いところで等々力渓谷。目黒の自然教育園。町田の芹が谷公園。高円寺の和田掘公園。野川公園も嫌いではない。吉祥寺の井の頭公園もいいかも。井の頭公園と言えば嶽本野ばらの第2作の舞台にもなったよね。僕のイメージは埴谷雄高が霧の夜に徘徊していたというイメージだけどね。森だけではなく池も欲しいよね。水辺が欲しい。森に住むというと海外ではいいイメージなんだけれど、日本の小説ではかなりの変人として登場するからね。夏目漱石の前期3部作の「三四郎」「それから」「門」の主人公は名前は変わっても全部同じ人といえるしリンクしている。ショックだったのは三四郎の友人の「電燈技手」野々宮宗八。まさか、まさか・・・。あの元気だった「坊ちゃん」が森の洞窟に籠っているなんて…。坊ちゃんは「街鉄の技手」になったところで終わっている。僕の場合は森にいくのは「負」のイメージではない。「樹」の「気」をもらいに行く。プラスのイメージ。森には水辺が欲しいね。「水」の潤いはこころを豊かにしてくれる。三四郎は池のほとりで美禰子にあう。漱石の描く場面は水がどこかにある。誰かが言ったけれど、たしかに村上春樹の「海辺のカフカ」は夏目漱石の「三四郎」だね。最近はラム酒を飲む。世界で一番売れているお酒はバカルディーのホワイト・ラムらしい。もっともこれはもっぱらケーキつくりに使用されるらしいのだが。今日は美味しい水を飲みたい気分。
2005/06/01
コメント(4)
全20件 (20件中 1-20件目)
1