全22件 (22件中 1-22件目)
1

昨年の4月に仕込んで熟成させておいた「手作り味噌」を試食してみました。夏場の天地返しとカビ防止に笹の葉を敷き詰めて置いたのでメンテナンスは今回は少し柔らかめに仕上がりましたね。 さっそく、タコちち好物の干し豆腐と干し菜のお味噌汁にして頂きました。
2012.01.31
コメント(0)

今朝の盛岡はこの冬二番目の-12.5度でした 今週は更なる冷え込みが予想されので・・・・・お豆腐の次は”こんにゃく”もお外で美味しく変身して貰いましょう コチンコチーン二日後、解凍して薄切りしたら水分を絞り、千切り人参と冷凍して置いたわらびを入れて炒め煮にしてみました。こんにゃくのムニュムニュ食感がたまらなくいいんですよね~
2012.01.30
コメント(0)

この間戻した”勝ち栗”をパウンドケーキに入れて焼いてみました 材料たっぷりなので3本作成してにも 焼き上がりにブランデーをたっぷり塗り、密閉して熟成タイム・・・・・ジャーンバターたっぷりのハイカロリーですが・・・・・ドライフルーツ(レーズン、クランベリー、パイン)&ナッツ(胡桃、かぼちゃの種、クコの実)&勝ち栗の贅沢パウンドの出来上がり 次回の会はコレに決まり
2012.01.29
コメント(3)

昨年の暮れ頃に仕込んだ”干し豆腐”がいい具合に出来上がったので・・・・・特売のお豆腐を買い込んで第二段の仕込みをしました 豆腐カップの数ヵ所に切れ目を入れて、一晩水切りして四等分したら 干しカゴに並べていきます。下の段は大判サイズにしてみました これからの冷え込みに期待してま~す
2012.01.28
コメント(2)

シュトーレンで使ったマーマレードが残っていたので、パウンドケーキに入れてみました。パウンドケーキは粉、砂糖、バターが1:1:1の配合ですが、マーマレードの糖分を考慮してお砂糖少なめレシピですよ 焼き上がりにラム酒&マーマレードをたっぷりコーティングしてラップに包んで熟成熟成さっそく試食タイム~オレンジのかほりがまいうー
2012.01.27
コメント(0)

好きです タコはは 好きです タコはは好きです タコはは 好きです タコはは いらっしゃいませー ようこそ 「居酒屋 タコはは」 へ 何名様ですか? ハイ 3名様 お席の方へご案内致しまーす。 本日のお品書きのご案内をさせて頂きます。 「牛スジ煮込み」 「春雨の炒め物」 「赤カブの千枚漬」 「トマトジュース」をご用意致しました。 今夜は牛スジ煮込みをお楽しみ下さい。 珍しく脂身少なめのスジ肉を見つけたので、茹でこぼして数日かけて柔らかくて、大根、人参、ちぎりコンニャクに根ショウガを効かせてこってり煮込み、自家製の干し豆腐も入れてお肉と野菜の美味しいお出汁をたっぷり染み込ませました。今夜はトロトロ牛スジが美味しくてマッコリがススミますよ 好きです タコはは 好きです タコはは 好きです タコはは 好きです タコはは
2012.01.26
コメント(0)

好きです タコはは 好きです タコはは好きです タコはは 好きです タコははいらっしゃいませー ようこそ 「居酒屋 タコはは」 へ 何名様ですか?ハイ 3名様 お席の方へご案内致しまーす。 本日のお品書きのご案内をさせて頂きます。 「豆腐団子鍋」 「マッコリ」をご用意致しました。今夜は温ったかお鍋をお楽しみ下さい。二日ほどしっかり水切りしたお豆腐、鶏ひき肉、レンジでチンした微塵切り玉ねぎを片栗粉をつなぎにして混ぜ、スプーンで一口大に落として豆腐団子を作り、茹で汁に鶏ガラスープを追加して削ぎ切りした白菜たっぷりと豆腐団子を煮込んで白系お鍋にしてみました。味ポンとお好みで唐辛子を振り、熱々をお召し上がり下さい。今夜はふわふわ豆腐団子でマッコリがススミますよ 好きです タコはは 好きです タコはは好きです タコはは 好きです タコはは
2012.01.25
コメント(2)

先日の勝ち栗がまだ残っていたのでたっぷり使ってタコ姉さんリクエストの「栗ご飯」にしました。勝ち栗は一度湯がいてから”カッチカチ”に乾燥した物の為、柔らかく下煮してお米と一緒に炊いても煮崩れる事も無く、ご飯とも旨く絡んでいいですね ひと手間かけて作ったお陰で、この時期に味わう事が出来ました
2012.01.24
コメント(0)

好きです タコはは 好きです タコはは好きです タコはは 好きです タコははいらっしゃいませー ようこそ 「居酒屋 タコはは」 へ 何名様ですか?ハイ 3名様 お席の方へご案内致しまーす。 本日のお品書きのご案内をさせて頂きます。 「イカしゅうまい」 「土鍋石焼ビビンバ」 「マッコリ」をご用意致しました。 今夜はイカしゅうまいをお楽しみ下さい。産直で久しぶりにアウトレットのしゅうまいの皮を見つけたので、千切りにしていつもなら豆腐しゅうまいとなる所ですが・・・・・のお取り寄せで気になってたイカしゅうまいにグレードアップして、フードプロセッサー引っ張り出し、イカとはんぺんを粉砕したら玉ねぎの微塵切りを混ぜ、一口サイズのタネに花びら衣を塗してボリュームたっぷりに蒸し上げました 今夜はプリプリしゅうまいでマッコリもススミますよ 好きです タコはは 好きです タコはは好きです タコはは 好きです タコはは
2012.01.23
コメント(2)

先日作ったぜんまいの炒め物を土鍋で”石焼きビビンバ”にして楽しみました ひとり用の土鍋にサラダ油を薄く塗り、ご飯を入れます。(最近のタコ家は黒米入りなので薄紫色です。)ほうれん草のナムル、大根と人参のナムル、ぜんまいの炒め物、肉炒め等の具材をのせたら、中火でチリチリと焼きつけて、ご飯の焦げ具合を見て供します。かき混ぜて熱々をハフハフしながら、ごゆっくりお楽しみ下さい 食べ終わったらお水を入れて置くと、お焦げが綺麗に剥がれて洗う時楽チンですよ
2012.01.22
コメント(0)

一昨年に作って、ずーっと玉ねぎネットに入れて保存して置いた勝ち栗を何とか無駄なく美味しい物に変身させるべく検索してみました 先ずは殻から取り出してお豆さんのように”カッチカチやで~”なので丸一日水で戻してお砂糖ちょっぴり入れて歯ごたえが有るぐらいに炊いたら・・・・・・まいうーですね ちょうど、叔母宅からクランベリーのドライフルーツと共にシュトーレンのリクエストが来てたので勝ち栗もたっぷり入れてレッツ・クッキング 贅沢シュトーレンの出来上がり明日の会が楽しみ~
2012.01.21
コメント(2)

カニ三昧で使ったカニ餡がまだ残っていたので・・・・・タコ姉さん好物の”おだまき蒸し”にしてみました。器に茹でた細麺うどんを入れて、茶碗蒸し用の玉子液を注ぎます。蒸し器で15分ほど弱火で蒸します。カニ餡をたっぷりかけてどうぞお召し上がり下さい
2012.01.20
コメント(0)

今日は夕方から映画の試写会へあの懐かしい三丁目の面々に会ってきましたよ ネタバレしちゃ悪いから、ポスターをじっくりご覧下さい。青森から集団就職で鈴木オートにやって来た”六ちゃん”はウエディングドレス姿踊り子だった”ひろみさん”はマタニティ姿に そして、鈴木オートの長男、一平と小説家、茶川竜之介の居候の淳之介がちょっぴり大人になりかけてて・・・・・うーん、あるあるあるある大笑いしては泣き、感動しては泣いて二時間半たっぷり楽しみました
2012.01.19
コメント(0)

好きです タコはは 好きです タコはは好きです タコはは 好きです タコはは いらっしゃいませー ようこそ 「居酒屋 タコはは」 へ 何名様ですか? ハイ 3名様 お席の方へご案内致しまーす。 本日のお品書きのご案内をさせて頂きます。 「カニちらし」 「カニあんかけの茶碗蒸し」 「甲羅酒」 「〆さんま」 「けんちん汁」 「トマトジュース」をご用意致しました。 今夜は三陸宮古産の「毛ガニ」でカニ三昧をお楽しみ下さい。思いがけなく生の毛ガニが二杯も手に入ったので15分程真っ赤に茹でて、一杯は茹でたてを味わい、もう一杯は根気よーーく身をほぐして、大ぶりの剥き身でちらし寿司、細かくなった身は昆布出汁の餡に絡めて茶碗蒸しにたっぷりのせて、豪華カニ御膳に仕上げました 今夜は美味しいカニ味噌で甲羅酒もススミますよ 好きです タコはは 好きです タコはは好きです タコはは 好きです タコはは
2012.01.18
コメント(2)
毎年クリスマスの頃に行われているIBCラジオの”チャリティーミュージックソン”へ送ったメッセージが昨日の3時過ぎにラジオから流れたとのことで・・・・姉から「さっき、読まれたよ!」のが 被災されて仮設住宅で避難生活を送っているタコちゃんの恩人さんに感謝と応援の気持ちを送った物でしたが、ひとりでも聞いてくれた人がいて良かった これからも「広げよう!善意の輪。届けよう!元気の輪。ふるさとは負けない!」の気持ちで応援して行こうと思います。
2012.01.17
コメント(0)

宴会で頂いた”長芋のお漬物”が美味しかったので早速作ってみました調度良く野菜室に一本買い置きが有ったので、ピーラーで皮を剥き、半分にカットしてジップロックに入れ梅酢と梅紫蘇も入れて数日後・・・・・さっぱり梅味とサクサク食感にハマりますよ
2012.01.16
コメント(2)

マンネリお総菜に飽きてしまったのでストックしてある塩蔵物か乾燥物から何か・・・・・・去年、乾燥させた干しぜんまいを使ってみました。干しぜんまいの戻し方沸騰した鍋に干しぜんまいを入れ、火を止めて一日置き、水を替えて沸騰させたら火を止め、一日置いて柔らかく戻しました。(3倍ぐらいになりすよ) つきコンといっしょに炒め煮にしてお気に入りのお総菜の出来上がり お次は塩蔵物で行きますか
2012.01.15
コメント(2)

先日の”玉子まん”の生地がもっちりと美味しくて・・・・・・タコちちから”あんまん”のリクエストがあったので早速作ってみました 生地の分量を二倍にして煮玉子、餡子を包んで行きます。 玉子まん8個に、ちょっと小ぶりのあんまん9個が蒸し上がりました。熱々を団扇で扇ぎ、テカリを出したら完成です。本日もふわふわもっちりに仕上がったので、ラップしてお菓子の空き箱に詰めたら、午後の会へGO
2012.01.14
コメント(0)

冷蔵庫にすっかり忘れられた”フランスパン”を発見 タコちちが買って来てくれたのはいいけど、なかなか食べる機会が無くて・・・・・微糖タイプのフレンチトーストにして、ハムと蒸しキャベツも添えれば夕飯の一品にしっかり無駄なく完食しました
2012.01.13
コメント(0)

新鮮な赤カブがやっと手に入ったのでお気に入りのお漬物を作りました 少し厚めのスライサーでカットして軽く下漬けしたら、酢、砂糖、昆布出汁で作った甘酢に漬けて出来上がりです。オススメは熱々を巻いた、なんちゃって”かぶら寿司”がまいうーですよ
2012.01.12
コメント(0)

久しぶりにSサイズの玉子を見つけたので”煮玉子”をたっぷり作って、以前で見た「玉子まん」を作ってみましたネットで見つけた生地のレシピで8個作りました。強火で15分蒸しあげて出来上がりです。もっちり生地の甘みと醤油味の玉子がベストマッチでとっても美味しいですよ
2012.01.11
コメント(2)

タコ家の愛犬 ”タコちゃん” が昨年12月27日(火)に亡くなりました。在りし日のタコちゃん12月の初め頃までは何とか自力で散歩していましたが、14日から遂に寝たきり状態となり、意外に食欲が有ったので14歳のお誕生日を目標に励ましながら介護生活を送っていました。亡くなる日の朝はドックフードを一切れだけ食べて心の準備も無いままに天国へ召されてしまいました。29日の旅立ちの時にはお気に入りのドックフードや愛用のフリスビー、Tシャツにフリース、そしてブラッシングが大好きだったのでヘアーブラシもしっかりを持って、サンタコロース姿で 「虹の橋」 へ向かいましたよ。 タコちゃん 今までご苦労様でした。 ありがとね。まだまだ、悲しみは癒えませんが何時までも悲しんでいると、虹の橋で待っているタコちゃんが悲しみの雨に濡れているそうなので・・・・・・・お誕生日だった今日を境に少しずつ復活して行こうと思いますので、これからもどうぞお付き合い下さい。
2012.01.10
コメント(8)
全22件 (22件中 1-22件目)
1