ひがしむらやま 私設情報局

ひがしむらやま 私設情報局

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

東村山私設情報局 @ Re:こんにちは タイトルが(08/08) きらり510さん、はじめまして。 >タイ…
きらり510 @ こんにちは タイトルが タイトルが・・なるほど!って感じです …
東村山私設情報局 @ 参議院議員通常選挙の投票結果 所沢市  投票率 57.67% <small> <a h…
東村山私設情報局 @ 市長・議員等 HP・ブログ アドレス 2007年04月24日 選挙結果 会派別+年齢…
2007年04月14日
XML




 すでにご存知の方もいらっしゃるでしょうが、
 数日前に、某候補者HPの掲示板が閉鎖されました。

 詳細は差し控えますが、
 「荒らし行為」に近い状況になった様で、
 管理しきれなくなったようです。

 現在、他の某候補者ブログで
 告示前(=直接意見のやり取りが出来る期限)に


 ご当人が推薦する候補者に対するイメージを
 かえって悪化させるのではないかと懸念さえしてしまいます。

 この件に惑わされずに、
 自分の意思で候補者を見て、判断・投票したいものです。


 以前、このブログに
 >「私が信頼して支持している人はこんな人だよ」
 >みたいな意見を言い合うのはどうでしょう?
 と、提案をいただき、
 私も、チラシ・宣伝車以外にも情報集まれば…
 と思い、前向きに考えていました。


 攻撃する予想を見た以上、
 同様な事がここで起きた時、
 私には管理出来ないと判断しました。


 なので、待たれていた方には申し訳ありませんが、

立候補者の推薦文投稿は、

 また、実際に投稿あった場合は、残念ですが削除いたします。





 今朝の朝刊広告で見かけた本があります。

  人を傷つける話し方・人に喜ばれる話し方
   ~話し方ひとつで、人生が変わる!~ 
     (渋谷昌三:著 WAC出版)

 未読本のタイトルだけで語るのは抵抗ありますが、
 自分以外の様々な考え・経験・信念を持つ人達と、
 共に生きていく為に、必要なスキルのひとつだなあと思い、
 あえて取り上げました。
 私は「傷つけぬ話し方」を目指したいです。

 選挙終了後の「情報局」では
 このようなスキルHPも紹介していく予定です。

 今日は、脱線ぎみでしたね。

 では、また。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月14日 16時29分49秒
[選挙・雑感・市議会議員] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: