ひがしむらやま 私設情報局

ひがしむらやま 私設情報局

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

東村山私設情報局 @ Re:こんにちは タイトルが(08/08) きらり510さん、はじめまして。 >タイ…
きらり510 @ こんにちは タイトルが タイトルが・・なるほど!って感じです …
東村山私設情報局 @ 参議院議員通常選挙の投票結果 所沢市  投票率 57.67% <small> <a h…
東村山私設情報局 @ 市長・議員等 HP・ブログ アドレス 2007年04月24日 選挙結果 会派別+年齢…
2007年05月21日
XML
カテゴリ: 選挙へ行こう!



 今回の統一地方選挙で、
 都内市議選の投票率が平均  49,35%
 東村山は  52,15%  と若干高いですが、
棄権者が 55,873人もいる! 事実はとても大きいです。

 選挙管理委員会に望むのは、

 今回の投票・棄権者を年齢ピラミッド等で分析し、
 次回の投票率を上げる提言作りを望みたいけど、
 職責範疇外かしら?

 市議会議員の職を得た方々は、
 当選しただけで喜んで欲しくないなぁ。
全有権者からの支持が 1,5~3,4%だけだ って事を
 キッチリ意識してもらいたい。
 これから4年間の活動を
 今回は棄権した人へも届く様
 アピールし続けて欲しいです。




   浮遊票がドコに付くか解らない。
   第一、私が落選するから嫌だ!」

 …って人が居そうですね。
 市議選は、26個の椅子取りゲームじゃないですよ。
 みんなが暮らしやすい街造りする職責を選んだのでしょう。
 4年間の仕事ぶりを見てますよ。

 要りません。
 実際に、当選後ブログが停った市議がいます。
 再開するのか、
 単なる選挙用小道具で『カオナシ』化したのか…
 もう少し注視しつつ、警戒が必要です。

   ※私が持つカオナシのイメージは、
    泥を金塊に見せかけて、
    金に目がくらんで寄って行った人達を食べつくす…。


 そして今の私の考え。
 以前は、『政治』を自分が考えるなんて面倒くさく、
 考えてくれる『政治家』に任せときゃいいや…と思ってました。
 でも、去年の西口問題から今回の選挙まで見続けたら、
 自分が気持ちよく暮らす為には、
 『政治』は身近な事柄で、他人にお任せしぱなしはマズイ。
 ブログで応答するように、
 『政治・行政』に対し、
 私の感想・意見を言うだけでも十分出来る事であり、
 実はとても必要な事なんだって、ようやく解ってきました。


 なお今回の選挙では、
 インターネット(PC・携帯共)が過去最高の働きをしたと思います。
 4年後のブロードバンド状況は解りませんが、
 今後ますます重要になるのは間違いないでしょう。


 今後4年間の議会での
 党派構成はこの様になる予定です。
 ここにも シツコク 〔当日得票率〕 <全有権者支持率> を書き加えました。
 (パソコンのコピペ機能のお陰です~~)

当選順位/立候補者名/現新/当日得票数/ 〔当日得票率〕 <全有権者支持率>

 自民党+市民自治の会 8名   18,249票   〔29,97% <15,6%>
  1 野田  数     現  4,017票   〔6,59% <3,4%>
  4 熊木 敏己     新  2,486票   〔4.08%〕 <2,1%>
  7 丸山  登     現  2,349票   〔3,85%〕 <2,0%>
  8 加藤 正俊     新  2,307票   〔3,79%〕 <1,9%>
  18 鈴木 忠文     現  1,967票   〔3,23%〕 <1,7%>
  22 肥沼 茂男     現  1,742票   〔2,86%〕 <1,5%>
  24 島崎 洋子     現  1,714票   〔2,81%〕 <1,5%>
  25 北久保眞道     新  1,667票   〔2,73%〕 <1,4%>

 公明党 6名          12,403票   〔20,37%〕 <10,6%>
  9 山川 昌子     現  2,184票   〔3,58%〕 <1,8%
  10 伊藤 真一     新  2,131票   〔3,49%〕 <1,8%>
  12 駒崎 高行     新  2,062票   〔3,38%〕 <1,8%>
  15 石橋 光明     新  2,028票   〔3,33%〕 <1,8%>
  16 島田 久仁     現  2,016票   〔3,31%〕 <1,7%>
  17 川上 隆之     現  1,982票   〔3,25%〕 <1,7%>

 共産党 5名           9,726票   〔15,97%〕 <8,3%>
  6 福田かづこ     現  2,373票   〔3,89%〕 <2,3%>
  13 保延  務     現  2,061票   〔3,39%〕 <1,8%>
  20 清沢 謙治     現  1,801票   〔2,95%〕 <1,5%>
  21 山口 美代     新  1,768票   〔2,90%〕 <1,5%>
  23 田中 富造     現  1,723票   〔2,82%〕 <1,5%>

 民主党+生活者ネット 3名    7,168票   〔11,77% <6,1%>
  3 木内  徹     現  3,144票   〔5,16%〕 <2,7%>
  11 奥谷 浩一     新  2,097票   〔3,44%〕 <1,8%>
  19 大塚恵美子     新  1,927票   〔3,16%〕 <1,7%>

 草の根 2名           5,042票   〔8,28%〕 <4,3%>
  2 朝木 直子     現  3,403票   〔5,58%〕 <2,9%>
  26 矢野 穂積     現  1,639票   〔2,69%〕 <1,4%>

 一人会派 2名          6,869票   〔11,28%〕 <5,9%>
  希望の空
  5 佐藤 真和     現  2,409票   〔3,95%〕 <2,0%>

  地元のチカラ
  14 薄井 政美     新  2,051票   〔3,37%〕 <1,75%>


 はぁ~~~。
 こんなに細かく数字を出すのは、やり過ぎかしら(^^;)
 ですが、ここ迄徹底的に割り出すと、
 私個人は、とりあえず選挙の総括が済みそうです。

 ココまで駄文にお付き合い下さったあなた、
 ありがとうございました。
 数字の羅列見ていくのは大変だったと思いますが、
 あなたなりに見えたコトを書いて行って貰えると、うれしいです。


 また、市議後継者情報を下さった☆☆さん、
 他の情報を寄せてくださった**さん、
 支えて下さり、本当に有難うございました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月22日 14時38分16秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: