ひがしむらやま 私設情報局

ひがしむらやま 私設情報局

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

東村山私設情報局 @ Re:こんにちは タイトルが(08/08) きらり510さん、はじめまして。 >タイ…
きらり510 @ こんにちは タイトルが タイトルが・・なるほど!って感じです …
東村山私設情報局 @ 参議院議員通常選挙の投票結果 所沢市  投票率 57.67% <small> <a h…
東村山私設情報局 @ 市長・議員等 HP・ブログ アドレス 2007年04月24日 選挙結果 会派別+年齢…
2007年06月05日
XML
 今日は、地元で活動しているメンタルグループを紹介します。

  ※ このページは、
  ※ 精神面のデリケートな活動グループを紹介してるので、
  ※ 他ブログでの紹介・リンクはお断りします。
  ※ 事情を察して下さる様、お願いいたします。

 アディクション(嗜癖)や、
 サバイバーを自覚している人で作った
 子持ちママ限定の自助グループ「いちごミーティング」です。

 毎月1回集まり、

 「聞いた話は、他人に話さない(=境界線設定)」を約束して
 今の自分が聞いてもらいたい事を語り、
 他のメンバーの話に耳を傾けます。
 別々の話のはずなのに、
 自分の問題と重なる部分や、ヒントに気づく時もあります。

 まずは、一度のぞいて見ませんか?

 今月のミーティング日は、会場の都合により、
   6月8日( )(金) 午後1時~3時です。

 参加したい方は、当日直接会場にいらして下さい。


 場所:東村山市役所隣、
     いきいきプラザ3F、地域活動室。
       (駐車場は市役所と兼用で無料です)

   保育者はいませんが、子連れOK。
   地域活動室には、幼児用おもちゃがあります。 

    問い合わせ:090-7849-1861
          070-6562-5253
      (いちごミーティング事務局)


 「いちごミーティング」と、ベースにある「ママネット」。
 共に、初めて出てきた団体ですので、説明します。


 まず、「ママネット」について。
 公式HP  http://kobe.cool.ne.jp/mamanet/

 「ママネット」(全国規模のサイトグループ)は、
  子育て中のママ限定で始めた
  アディクションやAC(サバイバー)の為の自助グループで、
  まず自分自身が
  「自分の抱える問題からの回復」を願う人の集まりです。
  会員制で各種活動をしています。

   “メンバーの中には、
    自分が親との上手な関係を作る事ができなかったため、
    子育てのモデルとして親をとらえることができず、
    自分の子供との関係がうまくいかない人や、
    家事はこなしているものの、
    食べ吐き(摂食障害)、
    アルコール依存、
    薬物依存などの問題を抱えている人がいます。
    医療機関やカウンセリングに通っている人も多数います”

   “子どもがいても、パートナーがいても
    生きにくさや苦しみは簡単には解決しません。
    ひとりで孤立して抱え込むよりも、
    同じような悩みを持ち、
    回復を目指す仲間と出会って、
    分かち合いをしませんか?”

   “なお、すべての精神/神経/心の問題を抱えている
    母親のためのグループではありません。
    ミーティングも基本的には当事者のみです”


 「いちごミーティング」は、
 「ママネット」の趣旨に賛同した、子育て中のママ達で、
  地域で自主的に始めた、自助ミーティンググループの一つです。
  参加自由・原則無料・アドバイザー無しで集まっています。
  (「ママネット」HP中
   「ミーティング情報BBS」に毎月告知しています)

  なお“子育て中のママ”限定の自助グループなので、
  お子さんがいない女性や、全ての男性は、
  残念ですが、参加出来ません。
  HPのリンク先からネットサーフィン等で
  他の自助グループを探して下さる様、お願いします。


 自助内容のざっとした説明です。

 『アディクション(嗜癖)』とは?
  =体・心に好ましくないと解っていても辞められない癖の事です。
   「アルコール依存症」
   「過食・摂食障害」
   「ギャンブル依存症」
   「ネット依存症」
   「共依存」 等が有名です。

  『サバイバー』『AC』とは?
  =『AC』は『アダルトチルドレン』の略語で、
   数年前にブーム化・曲解された言葉でも有名です。
   自分が友人・周囲と付き合うと、
   違和感や生き辛さを“自覚している本人”が使います。
   (他の人が「あの人はACだ」と言うのは間違った使い方です)
   5~6年前からは、
   「生き辛い中を、生き延びて来た人」という意味を込めて、
   『サバイバー』と言い変わりました。

  アディクションやサバイバーの原因については   
   幼少時から覚えてきたルールが歪んでいた(機能不全家族)
   強烈な体験(虐待他)で負ったトラウマが清算出来ていない…
   等の考え方をベースにしています。

  ミーティングへの参加は、自覚している本人のみです。



参考・『ウィキペディア(Wikipedia)』

  『アダルトチルドレン』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%81%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%AC%E3%83%B3

  『嗜癖』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%97%9C%E7%99%96

  『自助グループ』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%8A%A9%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97
  『エンパワメント指導』(この中に『境界線』例文有)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E6%8C%87%E5%B0%8E

 では、また。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月05日 14時34分54秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: