2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全33件 (33件中 1-33件目)
1
今日の2/28にて、株マップcomの株取引のシュミレーション期間が、終わりました。(次回は、8/31までの期間)最終的には、79位トータル損益 2143万7000円 (所有してる株を含むトータルの値段) 実損益 2080万5000円 (株の実際の売買の儲け) リターン率21.59%あくまで、実際の株取引してないので、なんとも言えませんが、後半の時期に購入した株は、損のしたのが多かったです。実際にこれだけの金額で、取引したら、多分こんなに利益上げれないと思います。
2006.02.28
コメント(0)
昨日のボクシングWBC世界スーパーフライ級タイトル戦で、徳山昌守が、防衛(判定勝ち)後本人は、「スーパーフライ級のチャンピオンは、卒業します」と表明しました。徳山の記事ジム側が、もうひとつ、ぐらい対戦させたいらしいのですが、直前に交通事故にて、ケガに耐えて、勝ったんですから個人的には、本人の希望なら、引退してもらいたいです。私は、ボクシングは、かなり好きです。本当に好きだったのは、マイク.タイソンだったのですが、(世界チャンピオンになる前後)今は、嫌いです。すごいと思うのは、ボクサーは、ジョージ.ファーマンです。
2006.02.28
コメント(0)
![]()
さおだけ屋はなぜ潰れないのか?はで、有名な山田真哉の書いた、新会社法について、わかりやすく書いた本です。山田真哉のつまみ食い新会社法ニュースで、資本金1円で、会社が、出来るとありましたが、979条もある法律を30分で、わかりやすく、解説した本です。有限会社の廃止、資本金1円で、いい、取締役は、1人でいい100年以上前の法律をわかりやすくなった。M&Aを柔軟になる。企業の連携をしやすくなった。経営者側に会計参与が新設、取締役が、1人ですむ。とあります。新設された会計参与は、決算書が、取締役と共同作業と会社と別に決算書を5年間保存と株主総会での説明報告で、少しは、会社が、透明になります。それと株主について、いい面は、年2回の配当から、決議によっては、いつでも配当が出来るというメリットもあります。短期期間にたくさん本を読んでる私です。
2006.02.27
コメント(0)
![]()
シャキット!学生時代から、社会人になって、着るスーツ(私は、ほとんど着てませんが)に関することが、書いてます。スーツ選び、シャツ、ネクタイ、靴、小物の使い分けや、手入れの仕方があるので、これから、社会人になる人は、ぜひ、読んでください。
2006.02.27
コメント(0)
私の使用してる、PCの購入した店から、デジタル放送勉強会に参加しませんかと電話で、直接連絡してたので、参加しました。家のテレビは、まだ4:3のアナログテレビなので、液晶ハイビジョンのデジタル放送見ましたが、確かに、キレイでした。(画像が、アナログ放送より2.3秒遅れてましたが)16:9のテレビで、デジタル放送対応のテレビは、D4端子装備、コンポーネント端子、BSデジタルチューナー内蔵テレビで、ないとデジタル放送に対応しないそうです。2011年7月で、日本の放送は、デジタルになるので、あと5年ですが、次世代DVDが、普及するまで、購入を控えようと思います。、
2006.02.26
コメント(0)
![]()
ラストイニング(1)今、私が、はまってる野球マンガです。よくある昔名門だった野球部を立て直す、話ですが、努力、ひたむき、さわやか、正々堂々を禁句にして、変わった練習をする野球です。(実は、理にかなった練習法ですが)8勝92敗のチームでも甲子園にいけると一巻の裏側に書いてますが、確かに公式戦と練習試合とあわせて、100戦して、8連勝または7連勝しないと勝率8割のチームでも、甲子園にいけません。部員をD(犬の性格 従順なタイプ)とC(猫の性格きまぐれタイプ)とM(サルの性格 頭の回転のはやい)とわけるなど好きです。
2006.02.25
コメント(0)
私の 06 2/22に日記にGTRまで、入手したことまで、書きましたが、行き詰まりまして、やり直しました。軽を極めようとして、まず、スズキ カプチーノ91年を購入後、オイル交換、洗車、軽量化とCPU改造と程度改造しながら、初心者用クラスの軽4クラスを全勝しました。ボーナスは、ジネッタ G4 64年型その後カプチーノで、スズキのK.カップ(スズキの軽4の車のみのレース)に挑戦、全勝後、スズキの、コンセプトレースにスズキK.カップのボーナスのスズキ コンセプトS2 03年型で、参加したのですが、勝てませんでした。またリセットかと思ったらヨーロッパの70年代までの車の選手権に ジネッタ G4で、参加しました(全5戦シリーズ戦)結果総合4位だったのですが、賞金が、高いレースのため、 コンセプトの改造につぎこみ、なんとか、スズキのコンセプトレースに勝てました。(全長4メートル以下の車なのに239PS)その後日本車のコンパクトカーレースに参加して、、総合1位になりました。今度は、中級クラスのコンパククトカーレースに参戦したいです。
2006.02.25
コメント(0)
今日、日本国中で、フィギアスケートのことで、盛り上がってますが、いままで、正直冬のオリンピックの興味が、なかったのですが、こんなに面白いとは、思いませんでした。カーリングも、モーグル、スノボ系、その他の競技は、見てて、面白かったです。
2006.02.24
コメント(2)
今日、楽天より予約した「マンガ嫌韓流2」届きました。前は、日本と韓国に焦点にした作品ですが、今回は、より深くテーマをあつかってます。違う国々からみた「嫌われた韓国人」や日本海における韓国の船舶関係のトラブル等です。最近の報道されてない日本海における日本の船と韓国籍船のトラブルの多さは、ひどいものです。この中で、人権擁護法案の問題点も詳しく書いてあります。人権擁護法案と言葉を聞けば、名前だけで、みたらいい法律と思う人多いでしょうが、人権委員会の選定方法、基準が、かなり、あいまいなのと、この委員会の結果「冤罪」でも救済措置が、ないと言うものです。(インターネットも規制対象)NHKと朝日新聞のもめてた件の「女性国際戦犯法廷」のことも詳しく書いてます。(判事も検事も無く国家、国際機関の裁判で無いので、とても裁判といえません)前にNHKの「戦争をどう裁くか」の番組の件で、安部晋三と中川昭一が、圧力をかけたと朝日新聞が、報道した件です。(中川氏は、放送3日後のため安部は、放送の前日にNHKにあってましたが、番組の変更は、ありません)実際2005年9/3に取材不十分と朝日新聞は、認めてますが、訂正、謝罪なしです。読んでみるある意味怒りたくなりますが、機会が、あれば、読んでください。(1.2とも)
2006.02.23
コメント(0)
グランツーススモ4(以下GT4とする)に、今になって、はまってます。前にも紹介しましたが、最初にインテグラ タイプR(95)購入、オイル、コンピューターと軽量化2回、フライホイール、マフラー、エアクリーナー、ブレーキ、サス交換その後賞金をためて、2代目は、ビート(91)購入オイル交換、コンピューター、軽量化、サスして、まだ持ってます。その後インテグラを売りその後ビートでお金を稼いで、スカイラインGTーR Vステップ(94)購入、その後インテグラ以上に改造中です。今は、日産のレースに参加中です。ゲーム、車の知らない人、すみません。
2006.02.22
コメント(0)
自分なりのこれからの日本は、どうなったほうが、いいのか考えたら、このままの、立場が、いいのかいいのか、それとも北欧みたいな、高福祉国になるのが、いいのかと考えました。これまでの、日本は、貿易によって国を支えてきましたが、これからのこと、(少子高齢化)考えたら、消費税を20パーセント以上にしないと、国が、もたないと思います。北欧は、今教育にかなり力をいれてます。日本は、資源が、ほとんどないので、人材に育成にちからをいれないとダメですが、今までの日本人の考えの「出る杭は、打たれる」の考えでは、ダメだと思います。今の生活レベルの維持なら、人口減少なら、外国人を労働力として、入れるのなら、その数は、かなりの数です。(どこかの所で、みましたが、年数十万単位以上らしいです)でも、今は、国の無駄使いを減らしてほしいです。
2006.02.21
コメント(0)
![]()
今暇なときに PS2にて、グランツーリモ4(以後GTと略)とサカつく2で、遊んでます。【新品】プレイステーション2PS2 グランツーリスモ4ゲームの操作が、苦手な私ですが、BーSpecモードで、車の操作が、楽になります。現在GTモードで、遊んで、増すが、中級に勝負しようとしたら、かなりハイスペックな車で、ないと勝てません。ゲームしてる人なら、知ってることですが、お勧めは、中古車購入(70万ぐらいのスポーツタイプ)後、オイル交換とCPUの強化、車の軽量化すると初心者クラスは、ほぼ、勝てます。サカつく2は、サッカーチームのオーナーになって、世界一のクラブオーナーになるゲームですが、ある程度まで、してたチームを(ゲーム内15年ぐらい)やめて最初からしてるのですが、2年ぐらいで、J1に昇格して、今は、3年目の5月です。でもプレイする時間は、GT4が、多いでしょう。
2006.02.20
コメント(0)

今日は、靴の紐と中敷を購入しました。スポーツ用の中敷入れるだけで、こんなに動きやすいと思いませんでした。その後、手袋を購入(3千円)しました。私自身で、約一年間ぐらい前から、あるものをつけてます。それは、足用のパワーアンクルです。家にいるときのみにつけてますが、最初は、両足に600グラムでしたが、それから、1キロ、1.5キロと重さをあげて、今では、片足に2.2キロつけるようになりました。装着してると走るまで、できませんが、ジョギング程度なら100mぐらいできます。アンクルつけて1キロぐらい走りたいものです。(足痛めるかも)
2006.02.19
コメント(0)
昨日で、2月末に読破したいと書いた「白夜行」ですが、読破しました。感想は、まだドラマ放送中なので、詳しく、書きませんが、正直、怖い主人公でした。5章まで、疑いが、ありましたが、その後「雪穂」の行動は、すごかったです。表向き欠点のつけれない女性のもう一つの顔が、あれなら、まだ、正直怖いです。スプラッターのように「血」が、飛び散る恐怖でない、怖さをよく表現してると思います。よくできてるのは、大阪弁、その時代にあったことが、ちゃんと小説のアイテムになってるのが、よかったです。(作者は、大阪出身です)
2006.02.18
コメント(2)
![]()
白夜行楽天から購入した「白夜行」を読んで、2日目です。今(PM7時05)の、段階で、第5章の終わりまで、読み終わりました。(今、301ページ目です)文庫本で、この値段千円税別のなのか、わかりませんでしたが、本を見て、納得しました。(約860ページの文庫本ですから)解説までの本編で、854ページの作品なので、今月の末までに、読み終わりたいです。
2006.02.17
コメント(2)
![]()
視力回復の話題の本「マジカル.アイ」のベストセレクシュンをコンビニにて、購入しました。どんどん目が良くなるマジカル・アイmini red買った物と違うますが、とても、この中に隠し文字と絵が、あるように見えません。さて、いつになったら私の目が、正常になるのでしょうか?
2006.02.16
コメント(4)
昨日で、楽天ブックにて、百夜行、予約にて、新世紀エヴァゲリオン10巻とプルート3巻、マンガ嫌韓流2と注文が、成立しました。エヴァは2年ぶりの新刊しかもアニメと設定が、多少違うので、好きな人は、読んでください。(第17使徒のカヲル君は、8巻から登場します)プルートは、鉄腕アトムのプルート編を新しい解釈で、してます。(主人公は、アトムでありません)マンガ嫌韓流2は、マンガ嫌韓流の2作目の本です。(読んだら、韓国のこと嫌いになります)
2006.02.15
コメント(0)
野球は、時々チェックしてる程度の私ですが、このブログでもある程度書いてます。あくまで、個人的な意見ですが、前にもプロ、アマの交流できる天皇杯みたいな大会を実現してもらいたいです。最近考えてることひとつ、プロの2軍と独立リーグや、社会人の交流試合を、実現してもらいたいです。できる事なら、その交流戦を、リーグ戦方式か、トーナメント戦を実施してもらいたいです。(都市対抗にプロの2軍が、出場するでもいいのですが)ふたつめは、22歳以下の野球したい人間を中心に集めた、地域密着型のクラブチームを作ってもらいたいと思います。学校の垣根に、しばられずにできる地域性のチームで、18歳以下なら、高校野球の予選に出場できるとか、にしてほしいです。学校の都合で、野球が、したいと思ってる人も、いるとおもってるのですが。
2006.02.14
コメント(0)
あまり、ドラマの日本人の俳優で、好きな人物は、少ないですが、おそらく一番好きな俳優は、「真田 広之」です。アクション、演技力両方出きるいい俳優です。映画を中心に活動してる人で、説明もいらない人ですが、もっと評価が、高くてもいいと思います。
2006.02.14
コメント(0)

約4、5年前に中古品にて、手に入れたPS版のアドベンチャーゲームのトウハートで、かなり、はまりました。PS To Heart トゥハート(中古)CD2枚組みのゲームでしたが、声優さんが、かなりしっかりしてたので、ゲーム自体面白かったです。(川澄、堀江、大谷、保志等アニメ見てる人ならすごいレギュラー陣です。)しかし、このゲームが、アニメになり(中古で買いました)ますます、はまりましたが、このゲームが、もともとが、PCゲームで、、アダルト版なのに驚きました。続編の「2」が、でましたが、買ってません。とてもこのキャラで、Hシーンが、想像できません。
2006.02.13
コメント(0)
ネタが少ないので、私の日常的な休みのことを書きます。AM7時10分に起きて、朝飯の準備する。約20分後、朝食{ご飯、みそ汁(具は、もやし、わかめ、大根)、目玉焼き、ほうれん草のおひたし}その後PCのメールチェックしながら、洗濯機にて洗濯久しぶりに靴を一足洗い、TVをみる。AM11時40分ごろ昼食の準備をする。PM00時10分ぐらいに昼食(鶏肉、にんじん、しめじのトマト缶による煮物、だいこんと水菜のサラダ)セーター、ベストの洗濯をする。PM3時ごろいきつけの喫茶店にて、コーヒーを飲む。その後2時間ぐらい、服、本屋等ぶらつく。犬の散歩後、3日分の食品類を買いに行く。PM7時30分ごろ夕食{昼の残りと、刺身(親の希望)}現代PM9時25分(入浴後)ブログの書き込みこれを最後まで、読んでくれた方、ありがとうございます。
2006.02.12
コメント(2)
今日から、トリノオリンピック開始、そのうえサッカーでは、親善試合で、日本VSアメリカ(ヤフーで、結果見たら2対3で、日本負けました)しかし一番見たかったのが、オリックスの紅白試合でした。イチロー、清原、ノリの3人の見れる紅白試合は、これで、最初で、最後か。
2006.02.11
コメント(1)
昨年までのパチンコは、プラス収支は、プラスでしたが、今年になって、去年のプラス分どころか、思いきっリマイナスでした。(ルパンで、たくさん負けました)今週になって少しは、プラスになりました。水曜日CRエヴァーSF投資5千円にて、2万円勝ち その後今週導入のCR銀河鉄道物語をして 2万円使い結局千円プラスでした。木曜日エヴァー2千円使い大当たり一回で、終わり プラス2500円その後銀河鉄道物語で、 3千円にて、いきなりビックワンモード突入で、 その後8連続当たりました。(昇格3回と チャンス後2回、ビックワンモード1回、7連続 目の違うタイプの当たりパターンを見ました。) その後やめて、換金したら 総合計4万2千円 プラスでした。2日間で、こんなに勝ったので、当分しません。(多分)
2006.02.10
コメント(4)
私を勝ち組、負け組と分類すると「負け組」です。光文社 新書の下流社会の新聞広告の下流度チェック?見て、ほとんど含んでます。(本屋である程度立ち読みしました)下流度チェック(半分以上なら下流的?だそうです。)○年収が、年齢の10倍未満(万円)○その日、その日を気楽に生きたい○自分らしく生きていけるのがよいと思う ○面倒くさがり、出不精○好きなことだけして生きるのがよい○1人でいるのが好きだ ○地味で目立たない性格○ファッションは、自分流 ○食べるのが、面倒くさいと思うことがある○お菓子、ファーストフードをよく食べる○一日中TVゲーム、インターネットをして過ごす事が、よくある○未婚である(男33歳以上 女30歳以上)文を少々略してますが、他にマナー、他の人の気配り、も考えると勝ち組、負け組、以前に人間として、本当に未熟です。この本で言う「下流」は、物を持ってるからの「下流」でなく中流で、あることの意欲の無い人や中流からが、降りる人を「下流」と書いてます。そこそこ楽しく暮らす人間にならずに意欲をもって、行動できる人間になるのって言うのが、簡単ですが、難しいです。
2006.02.09
コメント(4)
1/24の日記に書いた神戸ウォーカーにて、懸賞に当たった品物が、届きました。当たったのは、クオカード500円分とリラックスカイロ袋(使い捨てカイロを入れれる袋で、はがき、ぐらいの大きさです)昨日は、楽天オークションにて、落札した時計の修理セットも届きました。
2006.02.08
コメント(0)
ここ数年野球を盛り上げたいためなのか、野球マンガの、連載が多いと思います。一番最初に読んだのが、「ドカベン」です。読んでた当時そんなに違和感なしに読んでたのですが、今読んでみると、そんなに面白くありません。明訓高校は、強いですが、控えの選手が、少なすぎです。その後「タッチ」「H2」「やったろうじゃん!!」「プレイボール」「メジャー」といろいろ読みましたが、一番面白かったのが、「やったろうじゃん!!」です。10年前ぐらいの作品ですが、そんなに長い作品で、無いので、(全18巻)今読んでも違和感ありません。「メジャー」は、現在連載中なので、一番いい作品に、入れてませんが、小学生、中学生、高校、3A、それと現在WBCの予選中で、いい展開です。
2006.02.07
コメント(2)
まさか、この時期のなって北斗の拳が、映画化になると思いませんでした。(しかも5部編成)ケンシロウが、神谷明さんで、ないので、観る気は、ありません。(ラオウもユリアも声優が、違うし)確かにパチスロになって、長い間たちますが、まだ人気機種で、パチンコ店にありますし、続編とちがいますが、ケンシロウの先代の話も連載中なので、人気作品に違いありません。たぶん人気のあったラオウ編までの話をを中心に展開すると思いますが、実写版だけは、実現して、ほしくありません。
2006.02.06
コメント(0)
今サカつく2をひさしぶりに最初から、プレーしてます。今二年目で、J2なので、とりあえずJ1目標にプレイしてます。近くのゲーム店の中古にて、サカつく2の値段が、200円以下、その続編の3で、(小野が、表紙)370円になってたので、驚きました。私としたら、こんな値段で、売るゲームでないと思います。このゲームで、挫折する人は、初期に、いい選手や、練習場の整備のお金が、足りなくなってしまうので、やめる人多いと思います。レベル3までの設備つくれたら。後は楽なんですが。(スタジアム60億ぐらいの予算で、作ったり芝生の練習場2面、クラブハウスレベル3ぐらいの施設ですが、そこまで、いくの大変)
2006.02.05
コメント(0)
今年の6月と10月の2部構成で、映画化が、決まったデスノートですが、正直死神のCGは、不安です。さて、9巻の最後にNYのニアのSPKの本部にキラの信者たちが、襲ってきたところで、終わりましたが、このような策で、事態を収拾すると思いませんでした。(詳しくは、読んでください)それと、新しいキャラ魅上(ミカミ)のゆがんだ正義の性格になった話をみて、「そりゃ、こんな性格になります」と思いました。さて、今度は、日本が、舞台どんな展開になるか、楽しみです。
2006.02.04
コメント(2)
「こち亀」は、100巻を軽く越してますが、100巻超しそうな作品書きます。「美味しんぼ」92巻と「はじめの一歩」78巻は、100巻超すとと思います。メジャー、名探偵コナンは、人気作品なので、これらも100巻超えそうです。少女漫画では、「パタリロ」と「ガラスの仮面」100巻超しそうな気がします。個人的に終わってほしい作品は、「あぶさん」です。確か、あぶさんの年齢が、50歳ぐらいなので、さすがにフロ野球の選手として、プレーするのは、無理が、ありすぎだと思いますが。
2006.02.03
コメント(0)
今日のヤフーの「ひいた証明なし」見て、驚きました。2001年3月兵庫県の北部にて、除雪作業中除雪車と新聞配達員の事故で、除雪車の運転手が、つかまったんですが、運転手は、「ひいてない」との主張で、今日の神戸地裁の裁判にて無罪となりました。検察側は、除雪車にひかれたと主張してましたが、証拠とされる除雪車にも運転手にも「血」が、ついてないとのことで、無罪になりました。このあと検察側が上告するか、わかりませんが、この手の「冤罪」事件が、おきるたびに検察側と裁判所の補償が、言葉で、あやまって、すむ問題でないと思います。人間ですから間違えるのだしちゃんと、補償してもらいたいです。
2006.02.03
コメント(0)
某銀行の私の口座をネットにて、管理できる様にしました。銀行の営業時間を気にしないで、自由に定期や、その他のことが、できるので、喜んでます。(それほど、お金預けてませんが)この銀行にて、今投資信託(毎月分配型)をしてますので、なんとか、お金を運用して、いきたいです。
2006.02.02
コメント(0)
映画の批評してる人たくさんいますが、私は、そんなに当てにしてません。人によって、感じ方違うので、、駄作と評価した作品でも面白そうだと思ったらみます。私の判別法は、TVの予告や、映画館のCMの予告で、つまらなかったら見ません。駄作も見ましたが、それは、それで、こう改良したら、いい作品になるのにと思ったらそれは、それで、いいと思います。名監督と言われる人達は(スピルバーグ等)駄作も、いい作品も両方見てます。ハリウッド映画が、つまらなくなったとか。、言う人もいますが、制作費に100億円以上使ってるので、失敗できない、面が、あります。最近は、日本人の映画監督が、がんばってますが、なっとくする映画、作ったら気付いたら50億円以上超えた映画とか
2006.02.01
コメント(2)
全33件 (33件中 1-33件目)
1

![]()
