2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全35件 (35件中 1-35件目)
1
今日コンビニにて、教科書が教えない歴史1と4買いました明治.大正.昭和の再認識と書いてましたが、わりと読みやすく(1に中学生向きと書いてましたが)私の知らなかったことや少しだけ知ってる部分とあり歴史の再認識と思って読んでください。
2006.07.31
コメント(2)
![]()
過去紹介してる本で、学生に読んでもらいたい本を選びました。五体不満足乙武ひろただ(漢字変換できなかった)の大学時代までの生活と目的となった「心のバリアフリー」を講演するようになった経緯をわかりやすく、書いてます。(文庫版もあります)明日(あした)があるさ声優だけでなく色々なジャンルでの成功者の林原めぐみの声優、DJ,歌手、幼児期から看護学生のエピソード本です。【古本】マンガ嫌韓流/山野車輪マンガ嫌韓流(2)個人的に読んで、もらいたい本です。読んでからの韓国に対しての判断は、個人で判断して、もらいたいですが、まだ読んでない人は、読んでください。
2006.07.30
コメント(2)
今日は、いつも利用してる所でなく、家から近い所で、パチンコをしました。(土曜なのに客が、少ない)打ったのは、中森明菜とエヴァンゲリオンセカンドSFです。中森明菜で、(本日当たりなし、カウント580、前日当たり36回、前々日当たり12回)千円で、当たりましたが、確変に昇格せず、その後、当たり分と5千円追加後少女Aリーチから、アンコール後デザイア(後半)になり、その後3連当たりその後換金それからエヴァSFを打つ(本日当たり1回カウント602回、前日、前々日当たりなし)端の台です。(エヴァを打ってる人は、2、3人)それから3千円で、教室に突入後第10使徒リーチその後当たり時短中に暴走モードそれから第9使徒で、当たり、計6連続あたりました。その後換金して夕食後この日記を更新してます。今週は、金運が、よかったみたいです。
2006.07.29
コメント(0)
靖国神社問題で、なぜ中国と韓国で、もめるのか、少し私なりに考えました。中国、広州で、岳飛廟というのが、あります。「岳飛」は、1103年生まれの義勇軍出身のスカウトで、官軍の司令官になった。たたき上げの軍人ですが、当時の中国は、金に圧倒された宋が、広州に都を移した時に金に対して徹底的に戦うと主張したのですが、懐柔派の「秦檜」に無実の罪で、陥れてしまい1141年に処刑されました。(39歳)その後1178年に岳飛の名誉が、回復して、中国で、もっとも愛国心の厚い英雄となりました。話はそれましたが、この岳飛廟に岳飛像の横にひざまずく秦檜とその妻の銅像が、あります。その目的は、参拝者に唾を吐きかける為に置いてあります。英雄を陥れて殺した悪いヤツだから、できるだけ辱めなければならないとのことです。儒教というのは、そうした厳しい面が、あるので、一度悪者とされたら、ひどい目にあいます。さて、日本でも悪者とされても、基本的に善人も悪人ちゃんと埋葬してもらうので、岳飛廟みたい事は、ありえません。岳飛廟で、違和感を感じる人と感じない人では、考えは、ひとつにまとまらないと思います。参考資料 井沢元彦の英雄の世界史
2006.07.28
コメント(2)
これからの時期、自動車の車内温度が、摂氏60℃超えるとNHKのニュース番組で、ありましたが、日常的に車を運転に利用してる人、なら理解してることだと思いますが、この時期になるとパチンコ店の駐車場で、毎年何人か、亡くなってます。車を、エンジンかけたままでも、アイドリング状態ならエアコンは、そんなに利きません。(40℃なら、まだましです)40℃を超える状態で、車の室内で20分いたら、本当に熱中症の段階でなく死に近づきます。気をつけましょう。
2006.07.27
コメント(2)
15話とばしたので、正直後悔しました。(確かに1話から見てませんが)NANAとハチ(奈々)が、すこし喧嘩(?)したのかヤスの素顔は、そんなにこわくないと思うのは、私だけでしょうか?シンが、だんだんパンクになってるのと15話から美里が、登場してますが、声とあってると思います。さて、最後にレンが、登場しましたが、章司より好きになりそうです。(最初は、章司は、嫌いではなかったのですが)
2006.07.26
コメント(2)
今日パチンコ店にて、新世紀エヴァンゲリオン セカンドインパクトZFにて、渚カヲル君と遭遇しました。(前の機種で、一回だけ遭遇しました)中森明菜にて、プラス1万円ぐらいだったので、もう少し遊ぼうと思い、エヴァの空いた台本日6回当たりのカウント450回転ぐらいで、3千円ぐらいで、伊吹マヤのセリフの「システム異常(以下略)」シリアス、ステップの通常のレイの第10使徒ですから(その後、綾波背景)期待したらその後昇格して当たりました。その後13回連続当たりました。(昇格したのは、計7回で、通常当たりラウンド中ユニゾンに発展は、初めてです)注)ユニゾンは、エヴァの第7使徒で、エヴァ初号機と2号機の同時キックで、倒した使徒です。今日は、儲かりましたが、今年は、まだ負けてます。(負けは、大幅に減りましたが)
2006.07.26
コメント(2)
今日、楽天くじで、1点当たりました。今年で、合計33点当たりました。たかが1点でもされど1点ですので、皆さん参加してください。
2006.07.25
コメント(0)
時代劇、見てよくあるのことは、昔ヒーロー役してた人が、悪役しかも、例にすると悪代官の腹心等みたいな役してると悲しいです。(出世してる人は、村上弘明ぐらい)確かに活躍するのは、狭き門でしょうが、本当に悲しいです。
2006.07.24
コメント(0)
関西では、7/16と23のAM02時25分放送ですが、13.14話は、スクルドの恋の話でした。 ああっ女神さまっ公式HP13話は、スクルドが、自転車に挑戦する話で、仙太郎が、登場14話は、スクルドの天使ノーブルスカーレット登場の話です。ほとんど少女マンガの世界でした。7話から10話のペイオースで、色気路線から反対方向になってたので、ちょうどよかったです。
2006.07.23
コメント(0)
今日鋼の錬金術師14巻届きました。今回の特典は、ラフ画集作者の荒川弘の原稿用紙の裏に書いたラフ画(らくがき)らしいのですが、エドのイラストは、まじめに書いてるのにアルのイラストは、パロディーが、多いです。さて、14巻の感想は、シンの国からきた、錬金術師の正体と書き下ろしの量が、本当に多いです。
2006.07.22
コメント(2)
餓狼伝18巻購入しました。北辰館主催の全日本空手道オープントーナーメント編2回戦残りと準決勝の一試合開催ですが、空手の大会なのに投げ、間接技OKなので、プロレス、サンボ、レスリングの選手出場できるのですが、はっきり言えば、プライドより、きついです。(禁止事項は、プライドよりかなり少ない)優勝したら北辰館代表の松尾象山(モデル極真空手の創始者)と対決できる。ネタバレですが、異色対決のボクシング対伝統空手(寸止め)ですが、頑固に寸止め空手を実行する神山、一見するとボクシングが、ダメージを、与えてるのですが、実際は、寸止めの為にボクサーが、攻撃を受けてるのを認識してるので審判の松尾象山の説明によりボクサーが、負けを認めたので、寸止めの空手勝ちとなりました。18巻の目玉は、長田(プロレス 183センチ.123キロ)と工藤(北辰館空手 193センチ.120キロ)の剛と剛の対決です。しかしコミックの表紙は、主人公なのに、トーナメント大会では、ほとんど出番なしです。
2006.07.21
コメント(0)
パチンコで、実際にあった出来事を書きます。昔1人で、入店したときに大当たりで、2箱貯めて、トイレに行ったら箱が、なくなったこと。(最近は、ないです)空いてた、台の残ってた玉で、当たってしまったこと。(こんなラッキーは、おそらく2度とないでしょう)隣の人が、帰った台の保留玉消化中に大当たりがあった。(この台は、友人が、遊んだ)まあこんなことは、、あまりない話ですから、信じる人少ないでしょう。よくあるのは、300回転以上まわして、あきらめた台にすぐに違う人が、座ったのち、すぐに大当たりが、くるのは、よくあることですが。こう書くとギャンブルで、勝つのは、運の要素が、かなり多いです。エヴァ、セカンドで、格納庫背景遭遇した人いるのでしょうか?(冬のソナタでは、赤バス、ゼブラマフラー及び群で、実写3話で、外れるし)
2006.07.20
コメント(0)
私の住んでる地域は、AM8時ぐらいまで、雨降ってましたが、かなり、やばかったです。私の近所の川が、朝の出勤途中みたら危険水位(3m以上)になってました。その後雨降ってたら、多分避難しないといけなかったでしょう。台風が、来たみたいに大量の雨が、降り続いて、ますから、本当に怖いです。
2006.07.19
コメント(2)
![]()
近くのパチンコ店で、かなりの出回ってますが、わりと人気のある機種だと思います。(新機種に人気が、圧されてますが)CR新世紀エヴェンゲリオン セカンドインパクト&パチスロ新世紀エヴァンゲリオンの豪華カップリ...今年は、ギャンブル運が、なくあまり勝ってませんが、(正直負けすぎてます)パチンコで、どれで、勝負するのなら、間違いなくエヴァを選びます。(多分、映画制作、宣伝のために色々考えてるのでしょうが)正直見てない、リーチアクションが、多いので、PS2で、楽しんでます。(カヲル郡予告なんてパチンコ店で、見たことない)前にパチンコについて書きましたが、こんなに色々な機種が、出ると思いませんでした。例)パチンコでは、三国無双、冬のソナタ、中森明菜、 パチスロでは、サイボーグ009
2006.07.18
コメント(0)
![]()
ある私の近所の喫茶店に白上 三平のカムイ伝が、あったので、2冊ほど読みました。(読んだのは、忍者になる前)カムイ伝全集 第1部(7(雪どけの巻))士農工商の身分の分けた江戸時代のさらに下層の下人、非人(ひにん)や武士の権力争いや、野生動物の生態など、きめ細かく書いてます。主人公のカムイは、強くなりたいと願い非人から忍者となりさらに抜忍となり、社会の下積みから抜け出そうととしてます。江戸時代は、都市部は、裕福でしたが、田舎は、貧乏です。年貢のひどい徴収の仕方(基本は、五公五民、収入の半分取られますが、実情は、6,7割取られます)を読んだら、まだ、今の時代ほうが、いいです。
2006.07.17
コメント(0)
大河ドラマの「功名が辻」をこれまで、見た感想は、これまでの大河ドラマとちがい女性の比率が、高いと思います。(毎回見てません)今までの参考資料は、太閤記をネタにして、作品をすすめてますが、(秀吉の一夜城は、うそでは、ないかとの説もあります。川の氾濫で、壊れた館、もしくは、小城跡に建てたとの説)太閤記自体は、秀吉中心にかいれるので、自画自賛が、多いといわれてます。キャストや、わりと早い時期に秀吉、家康と名乗った点に、文句言いたい面は、ありますが、わりと下級の武士が、ある程度注目してるのは、いい点です。松永弾正は、もう少し目立ってほしかったです。この人は、足利14代将軍殺害、主家は、裏切る、東大寺の大仏殿は、焼くというとんでもないことしてます。
2006.07.16
コメント(3)
今日の夕方、車の運転中久しぶりに虹を見ました。ここ数年どころか、虹をいつ見たのか、覚えてません。正直感動してます。
2006.07.15
コメント(0)
![]()
原作 夢枕獏 作画 野口賢の黒塚9巻近くの本屋で、購入しました。Kurozuka(7)(紹介してるのは、7巻ですが)9巻は、クロウと黒蜜が、離れ離れになった大災害後(巨大隕石が地球に落ちて、氷河期になる)からやっと東北で、再会しますが、三代目白王VS久遠と(白王は、ベルセルクのガッソ並みの剣を使います)久遠の正体が、わかりますが、ネタバレになるので、あまり書きませんが、赤帝の正体と埴輪のトップの1人の沙仁輪正体が、なんとなくわかりました。
2006.07.15
コメント(0)
さて最近、ゆとり教育のせいで、学力が、低下してるとのことですが、今の教育制度では、「ゆとり教育」は、無理です。6/11の日記にフィンランドのことを書きましたが、ここ10年で、学力レベルの向上(現15歳ぐらいの学力レベル世界一)しましたが、授業時間は、日本より少ないです。先生のレベルも高いのと、(日本の教師の不祥事事件は、ほとんどないのと授業で使う教科書の選定は、先生の自己判断)基礎学力向上狙うのなら、その教科をすべて理解できるかぐらいの教え方にしないと、いまのままでは、私が、学生だった頃のわからないまま授業が、進むのと同じ状況とたいして変わりません。私は、教師の評価を決めるのに生徒が、教師を採点できるシステムにしてもらいたいものです。それと受験のストレス減らすのは、大学受験のレベルを減らして、その分卒業しにくい様にしてもらいたいです。本当に学歴社会見直すのなら。
2006.07.14
コメント(0)
13話見てなかったのですが、ある程度、予想通り、章司と奈々の別れが、見えてましたが、意外とあっさりとしてました。ジュンコが、章司の電話で、奈々の様子を見に来て、忠告してましたが、自分のことだけしか、考えないでは、確かに恋愛は、成立しません。(私は、いい年して、独身ですが、その通りだと思います。実際に実行しにくいですが)確かに奈々には、酷かもしれませんが、この数話見てる限りでは、自分のことしか、考えてません。それにしても、今回もう1人のNANAは、わりと付き合いが、いいには、驚きました。東京に上京したときの奈々の買ったのCDの特典のライブのチケットが、当たりましたが、とうとう次は「レン」の登場するみたいです。NANA公式HP
2006.07.13
コメント(2)
![]()
前にも紹介しましたが、サラリーマン金太郎マネーウォーズ編2巻近くの本屋で、購入しました。サラリーマン金太郎マネーウォーズ編(2)さてプロローグ編で、お金持ちになった「金太郎」が、INB(外資系銀行)からの子会社として「金太郎ファンド」を経営したのですが、日本のテレビ局の買収から一気に解決しました。JTV(買収されかかった架空のTV局)の株を民放各社で、均等に持ち合い共同保有、株式上場から撤退。ニュース番組は、スポンサーをつけず自腹で、制作。深夜枠は、ネットとの融合。各局が、競争して似たような番組を作らない。とある意味私も賛成しそうな結果となりました。(公正というのならニュース番組は、自腹で、制作にしてもらいたいです)警察による金太郎の不当逮捕(法律違反してないので、証券法違反ではない)さて、その騒ぎの中、ジョー.ロスの日本の国債を買いまくって、値上がりを起こした後一気に売りに出て、日本の国債を暴落させるとんでもない状況になります。2巻の終わりで、状況を打開するために中東のオイルダラーに投資を頼みに行く金太郎ですが、日本の国債の問題点をよく書いてると思います。
2006.07.12
コメント(0)

昔UFOキャッチャーで、まだ残ってる、ぬいぐるみです。ハクション大魔王のつぼと馬は、ヒシアマゾンです。
2006.07.11
コメント(2)
コーヒーのもともとの原産地は、中東ですが、飛躍的に普及したのが、アメリカ独立のきっかけとなった「ボストン茶会事件」です。(ブラジルにコーヒーの苗木をもたらしたのが、1727年)当時、英国の植民地だったアメリカでは、紅茶が、主流でしたが、「茶条例」を発布して、紅茶の値段をつり上げたのですが、これに憤慨した人々が、ボストンに停泊してたイギリス船を襲撃して、積み荷の紅茶を海に投げ捨てた事件を気に独立への機運が、高まりブラジル産、コーヒーを飲むようになった。(参考資料 世界で、一番おもしろい地図帳)話は、違いますが、スコッチも税金との闘いで、今の様になりましたし、調べてみると面白いことが、多い。
2006.07.11
コメント(0)
この時期Wカップと同時期にする為、テニスのウィンブルゾン注目度は、低いですが、男子シングルのアンドレ.アガシ(36歳)の最後の全英です。同じく男子で、フェデラーは、4連覇、女子では、杉山は、ヒンギスに勝つし、中国人ペアーの、女子ダブルスで、優勝。車いす部門で、男子の日本人ダブルスが、優勝とニュースとして、もっと注目度が、高くてもいいのですが、北朝鮮のミサイル発射、Wカップとあったので、少し悲しいです。といってもTVで、見たのは、男子シングルだけです。しかし、テニスは、プレイするの大変なのに、この時期の大会なら暑さで、大変だと思います。個人競技の中で、一番きつい競技だと思います。
2006.07.10
コメント(2)

ミリタリーウォッチの中で「充電式腕時計」が、あったので、驚きました。8時間充電で、30日連続使用できます。ネット初!『 認定オフィシャルストア 』 MTM SPECIAL OPS Watch サンダーホークアメリカン.ウォッチ.カンパニー(現MTM社)が、現役の兵士からの要請で使われてる仕様です。12時.4時.8時の文字盤にLEDライトが、ついてるので、クォーツ式でなく(使用したら、電池が、すぐになくなる)充電式にしたのでしょう。ブラックホークの方が、ミリタリーウォッチらしくて、いいのですが、こっちの方が、好きです。(値段は、同じです)ブラックホークは、ドラマ24でも使用してます。
2006.07.09
コメント(0)
今日は、正直少し疲れ気味です。そんなときは、よくコーヒーを飲むのですが、最近缶コーヒーは、ほとんど飲んでません。昔は、コーヒー中毒と思えるぐらい飲んでましたが、最近お茶が、多いです。健康志向では、ないのですが、ダイエット後、缶コーヒーが、甘すぎると感じるからです。(甘さ控えめでも)コーヒーの基本は、ブラックで、初めて、行く喫茶店で、飲むのならブレンドです。ブレンドは、その店の基本の味だと、思うので、ブレンドで、美味しかったら、その店の常連になります。コーヒーを飲む時は、やはり、ひと息つけます。
2006.07.08
コメント(0)
今日、久しぶりにアフィリエイトの確認したら、5月に約2500円の売上で、25ポイント確定しました。本当に久しぶりのアフィリエイトの収入です。(一年以上アフィリエイト収入が、なかった)来月も売上が、確定するのか、それとも破棄か、不安と期待が、入り混じってます。
2006.07.07
コメント(2)
デス.ノート12巻届きました。ジャンプ連載の最終話読んでませんが、11巻で、高田誘拐した「ネロ」ですが、ライトの計画で、高田まで、死亡。ニアとライトの直接対決。結果ニアの勝ちでしたが、SPKのジェバンニのノートの偽造には、驚きました。魅上の筆跡、外観、中身まで、そっくりに偽造を、1日で、実行してしまうんですから。最初は、影が、うすいキャラと、思ってましたが、確実に仕事をこなしてます。これ以上ネタバレに、なるので、書きません。計108話で、終わりましたが、ちょうど人間の持つ煩悩と同じ数で、終わらせると思いませんでした。本編は、12巻で、終わりましたが、13巻発売10/13の金曜日です。コミックで、なく公式解析本です。(Lの本名と連載前の読みきりが、ついてます。)本名と顔が、一致して、名前を書き込んだら殺せるデスノートは、確かに史上最悪の殺人兵器です。
2006.07.06
コメント(0)
今日の朝より北朝鮮から、日本海に向けて、計7発ミサイル発射の報道で、驚きました。いろいろな、意見が、あるでしょうが、個人的な考えを書きます。現時点で、飛行機、船舶に被害が、なかったので、よかったですが、この7発の中の1発でも都市部に、被害が、あったらと考えたら、怖いです。この件で、嫌な点は、国交省の船舶、飛行機の警告が、遅れたのと中国が、抑止力にならない点です。日本は、あいかわらず各省庁の連携が、とれてないのが、浮き彫りになってます。中国と北朝鮮は、もともと仲が、よくないのですが、ソ連崩壊後、北朝鮮が、生き残るためには、少ない社会主義国同士仲良くしないといけないのと北朝鮮に眠る地下資源と北朝鮮が、崩壊して、難民を受け入れたくない為に仲良くしてる程度だと思います。憲法を護憲派と自任してる人には、考えてもらいたいです。
2006.07.05
コメント(4)

【中古 PS2】 SDガンダムG ジェネレーション・ネオ(PS版のSDガンダムGジェネFのファンですので)値段が、安かったので、近くの店で、購入しましたが、なんとか、一回目クリアしました。難易度は、高めです。基本ストーリーは、最初のガンダムの一年後のZ、ZZが、中心です。(それにOZ,Vガンダムの敵勢力が、絡みます)設計出来る場所が、少ないのが、残念でしたが、活躍するのが、Vガンダム系のMSとZガンダム系です。損害なしで、クリアしたかったのですが、最終ステージで、戦艦一隻大破しました。(ハマーンとVガンダムの敵、両軍相手ですので。)(何回やり直したことか)今度は、時間あるときにします。(まだ使ってないMSが、多いので)
2006.07.04
コメント(0)
今日のネタのしたのは、興味が、あったのが、新燃料です。1990年代から研究している燃料「メタンハイブレード」簡単に言えば、メタンを、圧縮してる状態の燃料です。この燃料は、天然ガスの代用に実用化出来たら、かなりメリットが、あります。(海外まで、燃料輸入しなくても、日本近海でも採取できます)最近、海洋調査してるのもこれが、絡んでると思います。しかしデメリットもあります。どんな方法で、採取するかや、メタンを漏れないようにするとか。(元が、メタンなので、ガス漏れしたら、今の天然ガスより大気汚染が、ひどくなります。)実は、このメタンハイブレードからメタンガスの大量の放出してる為にバミューダートライアングルの事故が、起きてると言ってる人もいます。飛行機の場合、空気と燃料と混合して、エンジンを動かしてますが、大量の可燃性のガスを混入したらエンジンが、爆発します。
2006.07.03
コメント(0)
各所で、誘拐事件の件を記事にしてるので、違う視点で、書きます。なぜ、こんな事件が、発生したのか、少し考えたら、日本のテレビ番組によくある自宅や、家族、資産等を紹介してるが、あるからです。自宅、家族、資産等の紹介したら、この手の犯罪が、増えても仕方ないでしょう。誘拐だけでなく、泥棒、強盗が、あった場合TV局側は、責任とれるのでしょうか?納税者番付もある程度やめて欲しいですね。(納付額5億円以下なら公表しないとか)この発表の、目的は、確か、この人は、もっと稼いでるからという密告、投書が、目的だと聞いたことあります。
2006.07.02
コメント(2)
ああっ女神さまっ「それぞれの翼」関西では、AM2時25分放送の11話放送で、初代自動車部部長「藤見千尋」登場しました。(同好会から部に昇格させた人)原作では、卒業後ワークスで、レース活動してましたのが、壁に当たり、好きなことしたい為に現代、猫実工大の近くで、自分のバイク、車の店を経営してます。ほぼ原作と同じ内容ですが、ラストが、違います。千尋のサイドカーをリアルに表現してほしかった。最初からサイドカー用に作られたバイクで、なかなかかっこいい。KRAUSER DOMANI SSi
2006.07.02
コメント(0)
![]()
ラストイニング(9)私の中で、好きな野球漫画「ラストイニング」ですが、ひとつは、巨人のように県外から選手をあつめた強いチームですが、私は、今日紹介するチームの方が、性質が、悪いです。秩父優明館、創部2年目なんですが、リトルリーグ時代全国ベスト4が、シニアから高校まで、選手も監督も同じというチームワーク抜群のチームです。練習で、6-4-3の転送を3.5秒が、目標としてます。(練習中最高記録3.63秒)なぜ、3.5秒か、といえば、イチローは、打ってから一塁まで、3.6秒なので、イチローでも、ゲッツーするのが、目標です。(有名校相手でも一試合ゲッツー5つ)レギュラー9人中7人が、左バッターの足のチームです。エースは、アンダースローで、スライダー、とシンカー監督は、「負け試合こそ大事。負けて得たものが、財産になる」一方主人公の鳩ヶ谷監督は、「勝たなきゃ意味がない」と一見正反対ですが、試合の駆け引きは、二人とも同じタイプです。続きが、読みたい。
2006.07.01
コメント(0)
全35件 (35件中 1-35件目)
1


![]()