サボテン生活

サボテン生活

PR

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

Profile

サボテン_01

サボテン_01

Calendar

Favorite Blog

庭の木の葉がお隣り… New! 楓0601さん

四コマ漫画 「隊長… チョロ君1004さん

またガーベラが咲い… チマミ2403さん

寒いわ 朗らか429さん

駄菓子 ・・・ 悠々愛々さん

Comments

サボテン_01 @ Re[1]:個性が光る(11/23) New! ☆チョロ君1004さんへ 体調が戻って来…
サボテン_01 @ Re[1]:個性が光る(11/23) New! ☆楓0601さんへ 柄が見えにくくてすいませ…
チョロ君1004 @ Re:個性が光る(11/23) New! おはようございます。 第813話の「隊長…
2010.08.21
XML
カテゴリ: 美容・健康
昨日、仕事帰りに他科の受付のIさんと、ノリで盛り上がって「じゃあ一杯飲んでく?」
なんて急きょ決まって居酒屋にGO~
住まいも実家も私と同じ駅なんで、尚更都合が良い

人は外見では分からないもの、話してみると波乱万丈の人生・・・私の苦労なんて比にもならない彼女の話は、その当時は相当なショック続きであっただろうと想像出来るのだが、「もう涙も出ないくらいになると笑うしかなくなるんだよね」と言っていた
とにかく職場で時々会っても、いつも明るく前向きな方であっけらかん
hana-101豪快にタバコをプカプカ、ビールをグィっと・・・私より年下なのにまるで姉御肌、気さくでストレートなところ大好きなタイプだ
初めて一緒に飲んだって気がしないくらい会話が弾んだ

ヨーガ関係で以前聞いた話だと、いつまでも落ち込んだり否定的な信念を持ってしまったら、精神的にも肉体的にも良くない
不快な症状に対して脳は、もっと注意を向けてくれって要求して来るので、それにうかうか乗ってしまってはいけない

じゃあ、どうしたらいいかと言うと、否定的な考えと争わない事だそうで、打ち消そうとせず逆に肯定的な事に注意を移動させる事が重要とか・・・
Iさんの心の持ち方は、まさしくこのパターン
なかなか難しいが、日頃から愚痴ばっかり言っててもしょうがないんだよね
良いことを見つける癖をつけたいものですね




☆今日のささやかな幸せ
 ・昨日大いに語って楽しかった~☆
 ・安売りの野菜をまとめて買った 今日は煮物にでも・・・
 ・ベランダの花が色とりどりで癒されるなあ




*************
   HPはこちら ↓
banner





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.08.21 12:05:44
コメント(12) | コメントを書く
[美容・健康] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:肯定的なイメージ(08/21)  
7usagi  さん
 人はそれぞれに苦悩を抱えているんですよね。
でもそれを苦労とも思わずに笑顔で過ごしている人もいる…
そんな人との出会いは、私も負けちゃいられないなぁと奮い立たせてくれます。
これからの人生、笑って日々を過ごせたらなぁって思います!
   (2010.08.21 14:24:33)

Re[1]:肯定的なイメージ(08/21)  
サボテン_01  さん
☆7usagiさんへ

> 人はそれぞれに苦悩を抱えているんですよね。

日頃は、外見の印象だけでしかイメージが持てないものですが、話をしてみないと分からないものですね

>そんな人との出会いは、私も負けちゃいられないなぁと奮い立たせてくれます。

人は、1人では生きていけないですから、色んな人たちと交わるって大切ですね
前向きな生き方って周りも変えますからね (2010.08.22 07:36:01)

難しい!  
kielo さん
私もず~っと、落ち込みがちで、自分で自分を苦しめてるのはわかりながらも、どうしようもない経験をしました。否定的な思いと戦わないか~。戦ってたなあ。(笑)
本当に難しいですね。
そして私もいつも、こういう人の存在に励まされています。やっぱり理屈じゃないですね。 (2010.08.24 19:16:46)

Re:肯定的なイメージ(08/21)  
人生色々ですね。
それでも辛いときは、辛い。
だけど、下ばかり見ている人生は嫌なので、
嫌な事辛い事があると、
世間様に勉強させてもらっていると思ってます。
誰でも、笑って過ごしたいですよね。 (2010.08.24 21:41:49)

なんだか良い時間ですね。  
チョコ8  さん
苦労話しができるのも乗りきって来られた強さなのかな?
苦労の度合いって人によって大げさな人もいれば、え~~ってぐらいすごいのに、悩んでもしかたがないよと前向きな人と、話していると何かしら良い時間もらったなぁ~って思う時があります。

今日のささやかな幸せ←これいいですね。
私も真似してもいいですか?
本当にささやかでも書いてみると本当はささやかではなくて、ものすごく幸せなことなんでは?って思えてきます。
今日の私のささやかな幸せは、ミミちゃんが今日も面白かったことかなぁ~。(^-^) (2010.08.25 01:08:20)

Re:難しい!(08/21)  
サボテン_01  さん
☆kieloさんへ

>私もず~っと、落ち込みがちで、自分で自分を苦しめてるのはわかりながらも、どうしようもない経験をしました。否定的な思いと戦わないか~。戦ってたなあ。(笑)

私も昔から落ち込むタイプなんで、この癖がなかなか上手く処理出来なくて・・・
1期生の先生の教室で、必ず何かいい事ありました?ってレッスン前に皆に聞くんですが、別段何も思い浮かばなくて(笑)
どんどん脳に良い影響与えていきたいものですね (2010.08.25 07:49:00)

Re[1]:肯定的なイメージ(08/21)  
サボテン_01  さん
☆マダム・ユキさんへ

>だけど、下ばかり見ている人生は嫌なので、
>嫌な事辛い事があると、
>世間様に勉強させてもらっていると思ってます。

色んな所でもまれていると、何かしら人生勉強になってるんですよね
肯定的イメージを持つって性格的な事もあるからなかなか難しいけど、笑って過ごしたいですよね (2010.08.25 07:53:10)

Re:なんだか良い時間ですね。(08/21)  
サボテン_01  さん
☆チョコ8さんへ

>今日のささやかな幸せ←これいいですね。
>私も真似してもいいですか?

どうぞどうぞ、使って下さいまし
何気ない小さな幸せって、何か気づかされますよね
そうな幸せを一杯脳に溜め込んでいきたいですね
良い刺激が脳に行くと、いくつになっても成長ホルモンが一杯出るそうですよ(歳は関係ないんだって)(笑) (2010.08.25 07:58:40)

Re:肯定的なイメージ(08/21)  
micchie2525  さん
ステキな人と良い時間が持てましたね
そんな人との出会いでは、とても勇気付けられます

不快な症状に対しては、脳が注目を要求してくる・・・んですね(面白いです)





(2010.08.25 22:08:46)

いいお話~~  
とよこ さん
 中身は見えませんからねぇ~
お話出来てよかったですね。
私など つかまっていたんだわ(笑)そんな時は必死で 何も見えないもんね。いい事聞きました。脳も働くのですね・・・今は「まっ ええか」とか「あ~ そうなの」でスルッとパスもできる様に(笑)  (2010.08.26 07:05:03)

Re[1]:肯定的なイメージ(08/21)  
サボテン_01  さん
☆micchie2525さんへ

>不快な症状に対しては、脳が注目を要求してくる・・・んですね(面白いです)

脳の中の視床下部っていう所から、色々な感情がダイレクトに体中に伝わるので、出来るだけいい事を一杯思ったり感じたりしたほうが良いそうです
良い刺激を沢山脳に伝えたいですね (2010.08.26 08:01:11)

Re:いいお話~~(08/21)  
サボテン_01  さん
☆とよこさんへ

脳も働くのですね・・・今は「まっ ええか」とか「あ~ そうなの」でスルッとパスもできる様に(笑) 

脳は、ダイレクトに感情を察知して体中に伝えるので、感情がそのまま身体にも現れるそうです
そうそう、とよこさんの考えのように、「ま、いいか」が1番ですよね (2010.08.26 08:06:06)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: