2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全9件 (9件中 1-9件目)
1

先日の生花レッスンで余った花材で久し振りに娘がアレンジをしましたレッスンの日の夜突然娘が耳を痛がり夜間救急へ翌朝39度の熱が出て、かなりヒドイ「急性化膿性中耳炎」になってしまいました耳鼻科で処置をし、今は熱も下がってスッカリ元気なのですが、しばらく安静とのこと。。。歌やダンスが大好きな娘を大人しくさせようと、お花のアレンジをさせてみました花材を全部適当な長さにカットしたものを渡し、私が家事をしている間に自由にアレンジさせました!今回も親バカながら、腕前に感心こちらはだいぶ前ですが、知り合いのフローリストのイベントで娘がアレンジしている様子どんどん成長する娘を微笑ましく思いますが、最近「早く大人になりたい♪」なんて言うようになったので寂しくも思います。。。どうかゆっくり大きくなってね先日体験レッスンにいらした方がご入会いただけることになりましたありがとうございます!!これからどうぞ、宜しくお願いいたします
May 26, 2007

今日はティーズマリー生花レッスンでした応用コースのCさん、基本コースのSKさん&KAさんと、体験レッスンの方で初めて4人でのレッスンとなりました狭い自宅の一室をお教室に使っているので今までは定員が3名でしたがソファーを処分し定員を5名にふやすことになりました今日の花材は、爽やかなグリーン×ホワイトにアクセントでオレンジをプラスしまし<花材>・バラ(ライム)・バラ(ティネケ)・ラクスパー(ホワイト)・アスチルベ(ホワイト)・アルスとロメリア・キッス・ガーベラ(ベビードール)・ロココミントテーマ:クレッセント(三日月形) V字のアレンジやラウンドにシッポが生えたようにならによう注意します。 あまり形にばかり意識せず、曲線を意識しながら自由にアレンジしました☆ 応用コース Cさんの作品 ☆ クレッセントは2回目!曲線も形もとてもキレイです!☆ 基本コース SKさんの作品 ☆ 初めてのクレッセント!奥行きがあり優雅な仕上がりです!☆ 基本コース KAさんの作品 ☆ 初めてのクレッセント!ローズを前面にグルーピングし豪華に仕上がりました! クレッセントは難しいですが、「こんな風に曲線のラインをつくるデザインもあるんだな」と知っていただく程度でOKですティーズマリーのアレンジの基本は「1つ1つのお花の魅力を最大限に引き出してあげる」ことですそして、体験レッスンの方にはある程度基本を教えた後、自由にアレンジして頂きました。その方が、その方の感性やクセが発見できます型にはまるより、個性を伸ばすようなレッスンを心がけています!のびのびとしたアレンジに仕上がりました今日の体験レッスンはいかがでしたか?ソファーを処分しましたが椅子の準備がが間に合わず、立ちながらのお茶タイムで申し訳ありませんでしたいつも楽しくワイワイとかなりアットホームな雰囲気でレッスンしています!皆さん、今日もお疲れ様でした来月は14日&28日です!
May 24, 2007

来月、大切な大切な友人が結婚します披露宴のブーケを作ることになったので、お花の打ち合わせで昨日久し振りに会いましたなんだかキラキラと輝いていましたおめでとうそして、一緒にプリザーブドフラワーでリングピローを作りましたまだ肝心のリングをかけるピンなどを付けていませんが、ほぼ完成あとは、じーっくり愛情込めて仕上げてねさて、ティーズマリー生花レッスンですが、お部屋のソファーも処分したので、来週24日は新しい方をお一人お迎えし4名様でレッスンを行いますまずは体験レッスンですが、コースレッスンの生徒さん宜しくお願いいたしますゆっくりお茶などするスペースがありませんが、楽しくレッスンしましょうね爽やかなグリーン&ホワイトカラーの花材をご用意してお待ちしております
May 18, 2007

昨日は、「母の日・プリザーブドフラワー1DayレッスンinカフェKope」でした2回目~3回目の方6名様で、ワイワイとレッスンがスタートお話しながらの賑やかなレッスンでしたが、アジサイのワイヤリングに入ると、突然シーンとなり、夢中で巻き巻きしておりました!今回はイエロー&オレンジ系を選ぶ方が多かったようです!こんな可愛いアレンジに仕上がりましたよそして、レッスン後のランチは盛り上がりましたね~!まつ毛のエクステのお話、携帯でのmixiの使い方、そして不思議体験のお話!前世がどうとか・・・!!私だけキャーキャー怖がって聞いておりました「ハイネックが苦しい」方!前世に・・・キャー!怖い!!本当は素敵なお話だそうですが、私には怪談でした。。。でも、他の皆さんは全然怖がらず興味津々で驚きました今度は笑える話にしましょうね!!お願いさて、今日は念願の「抹茶のババロアケーキ」にお目にかかれましたあんことふわふわのスポンジが絶妙でした今回のカプチーノはうさぎのアートでした今回ご参加下さった皆様は、携帯でmixiを使いこなす若者です!(って、使いこなせないのは私だけ???)携帯だと、私の楽天ブログの画像が見れないらしいので、色々教えて頂いたことを参考に、近々ティーズマリーのコミュニティーを作ってみようと思います♪今日も楽しいレッスンをありがとうございましたまたお待ちしております
May 14, 2007

今日は「プリザーブドフラワー・1DayレッスンinカフェKope」の母の日レッスンでした今回は3名様と言う久し振りにこじんまりとした、和やかなレッスンでした初参加の方お一人と、お引越し先から久々にご参加下さったリピーターさん、生花レッスンにも来て下さっているリピーターさんの3名様です。皆さんワンランクアップの四角い花器を選ばれ、豪華なアレンジに仕上がりましたこちらは、デジカメ&携帯をお忘れになってしまった初参加の方の作品ですとても丁寧で初めてとは思えない手際の良さでした!ランチは全員「サーモンのモコ」を注文しました美味しかったですね♪人数も少なかったのでレッスンもスムーズに進み、今回はケーキを頂いても娘のお迎えに間に合いそうだったので皆さんで例のごとくケーキも堪能して来ました皆さんに「ケーキのお支払いは各自でお願いします!」と、先に失礼させて頂こうとしました。。。。が!!!なんと自分のケーキ代をお支払いするのを忘れていましたもちろんキチンとお支払いしました食い逃げするところでした!!!今日も楽しく和やかなレッスンとなり、ご参加下さった皆様に感謝しておりますありがとうございましたあさってのレッスンも、楽しんで頂けるよう頑張ります!!余談ですが。。。今日はレッスンギリギリの時間まで、幼稚園で懇談会がありました!朝の体操も見学できたのですが、「可愛い」年少さんは小さくってみんな、ただただ可愛い帰って来ると、幼稚園で作った母の日のプレゼントをくれました♪娘の笑顔のために、私も頑張るぞー
May 11, 2007

ずいぶんアップが遅くなってしまいましたが、4月26日の生花レッスンとほぼ同じ花材で、ご注文頂いたアレンジを作りましたお招きされたお食事会へのプレゼントだそうですお料理が沖縄料理なので南国風にと言うことでした。もう少しアジアンテイストな方が沖縄らしいのかなぁ?とも思いましたが、せっかくのプレゼントなので華やかなトロピカル調にしましたそして、上のアレンジのご注文を頂いた頃高校時代の友人がとんでもないことを成し遂げたので、お祝いのアレンジも作りました上のアレンジよりローズが少ない分、ブルーのイキシアをメインに「おめでとう~!!今までと変わらず頑張ってね!!!」そして、この魅惑的なブルーのイシキアのアップエメラルドブルーのような色が伝わるでしょうか?とても貴重な色のイキシアです!!手元には1本も残せなかったため、開花したところを実際に見れなくて残念さて、今週金曜のカフェレッスン、まだ若干空きがありますのでご希望の方はお早めにご連絡くださいね!メール又はmixiメッセージでお願いいたしますそして、参加予定の方でまだ花器を選んでいない方は水曜日までにご連絡下さいね!
May 7, 2007
前回のブログで募集致しました、プリザーブドフラワー・カフェレッスンのお知らせですお陰様で、13日(日)は定員となり締め切らせて頂きました。お断りさせて頂いた方、本当に申し訳ありません!!またの機会に、ぜひお会い出来たらと思います11日(水)は、まだ若干余裕がありますので、ご希望の方はお早めにご連絡下さいお申し込みは、ブログのコメント書きこみではなく、「メール」かmixiの方は「メッセージ」でお願い致します!募集の詳細は1つ前のブログをご覧下さいそして、お申し込み頂いた皆様、水曜日までに花器を選んでご連絡下さいね!丸と四角でレッスン代も変わりますのでご注意下さい
May 6, 2007

お待たせ致しました!母の日・プリザーブドフラワー1DayレッスンinカフェKopeの募集を開始致しましたすでに残り数席となっておりますので、ご希望の方はお早めにご連絡下さい!この度、ティーズマリーでプリザーブドフラワーを取り扱うようになってから1年が経ちました母の日の販売から始まり、その他ギフト販売、そして昨年10月からスタートしたカフェレッスン!皆様のお陰で、現在ではレッスンもいつも満席といった状態で本当に嬉しく思いますご参加下さった皆様や、支えてくださった皆様に感謝の気持ちでいっぱいです本当にありがとうございました!!「flower studio Tea'sMarie」の宣伝になれば。。。と言う気持ちで始めたこのカフェレッスン、ご参加頂いたことのある方は感じて頂けたと思いますがレッスン価格もギリギリの設定でご提供させて頂いておりました。今では生花レッスンよりもメインとなっております。そして、そして、そんな皆様にご迷惑をおかけしてはいけないと、とても悩んだのですが。。。大変申し訳ありませんが、6月からほんの少しだけレッスン代を上げさせて頂きたいと思います! (\500~\1000で検討しています。)今までと変わりない満足感あるレッスンをご提供していきたいと思いますので、どうかご了承頂けたらと思いますどうぞ、これからも宜しくお願い致します!!!この価格設定でのレッスンは今回が最後です!ご希望の方はお早めにご連絡下さい☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ 母の日企画! 今人気のプリザーブドフラワー 可愛らしいカフェで一緒にレッスンしませんか? 「お花もプリザも触るのが初めて!!」と言う方も大歓迎!! レッスンの後は絶品Kopeランチ(orケーキセット)で 楽しいひとときを過ごしましょう♪ ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆日 時 :5月11日 (金)AM10:40~ 5月13日 (日)AM10:40~ 場 所 :カフェ Kope 千葉市若葉区都賀3-26-8 (都賀駅東口より徒歩3分 交番&シダックスの裏あたり) 費 用 :11日(金) 丸型¥4000 or 四角¥5000 13日(日) 丸型¥4200 or 四角¥5200 レッスン費・材料費・ランチ代など全て込み 花器によって料金が変わります!お好みの花器をお選び下さい♪ *金曜と日曜での料金の違いは平日と週末でランチの内容が異なるためです。 平日ランチ(メイン・サラダ・ドリンク) 週末ランチ(メイン・サラダ・ドリンク・ミニデザート)締め切り:定員になり次第終了!! 定 員 :11日(金)4~5名様! 残り2名様 13日(日)4~5名様! 残り1名様<お申し込み&お問い合わせ> メール Tea's Marie 出来上がったアレンジは可愛らしいギフトBOX(宅配可)に入れてお持ち帰りいただけます。写真のアレンジはイメージです!☆花器の違い☆左:丸型 右:四角 ☆ 丸型 ¥4000・¥4200 ☆☆ 四角 ¥5000・¥5200 ☆(丸よりローズが増えます)今までに丸型をレッスンされたことのある方で、先月の四角(\4000・\4200)をご希望の方は、別途ご連絡下さいこれからも、皆さんに喜んで頂けるレッスンをご提供できるよう、頑張ります!!
May 1, 2007
前回のブログで、地味に(笑)カフェレッスンの募集を致しましたが、12日は、レッスンを諸事情により中止させて頂きます。。。!!ゴメンナサイ!11日、残り3名様 (A~ヤン様 ポンポン様 予約済み)13日、残り1名様 (みーちゃん様 樹里様 tommi様 そら様 予約済み)母の日レッスンの詳細は、近いうちにアップしますので、アレンジを選んで下さいね☆ ご心配おかけいたしましたが、娘の熱は下がりました♪念のため、今日の幼稚園はお休みですが。。。
May 1, 2007
全9件 (9件中 1-9件目)
1


