全15件 (15件中 1-15件目)
1

今日もウォーキングに出る。七日目、30分で程良いです。いつもより遅くなった19:10になっていた今日は風が無い、だからなのか気温もさほど下がって無く暑い。10分程で何となく汗が、喉も渇いてきた?家から遠のいて行くのだが『あぁ~今日はいつもの様には歩けないなぁ帰りは最も辛くなるよな~』で、踵を返しユックリと歩く事に。熱中症になった事は無いが多分こんな感じかなと。怖くなりアームカバーを外し靴下も脱ぎ熱を放出。ウォーキング前にシッカリと水分補給をと。で、家に着くと我が家を訪問してくれていた玄関に鎮座でもご飯はあげられない!あげたいのよ、でもどうして禁止されている事を守れないのですか!なんて言われたらぐうの音も出ない辛いですね
2025.06.30
コメント(0)

昨夜ウォーキングから戻るタイミングで長女の婿殿のご両親が来られました。毎年山からもいで来たばかりの桃、今年も頂きました。感謝!先ずは御仏前に。一人では食べ切れないのでいつもお世話になっている姪に、ラインを入れると来てくれるとのこと姪のお母さん、つまり義姉にもと思い半分を持って帰ってもらいました。夕方義姉からお礼の電話、3人で分けたとのこと、姪にはお姉さんが高松で居てます。明日逢うから渡すそうです。そんな事ならもう少しあげたらよかったかな?と、思った次第です。
2025.06.28
コメント(0)
ウォーキング二日目19時に出発今日はご近所の方に会う。その方も二三日前に始めたそうです一時間歩くそうです私より遥かにお若い方!無理したら続かない30分でも何時まで続くのやらいつもオークラホテルの裏を歩くのだが今日はやけに賑やかです思わず上を見るとビヤガーデン?人が手摺にもたれておりました。若い方の男女の楽しそうな声、もう既にビヤガーデン?ビールを美味しく飲める方が羨ましい‼️人生において一つ損をしている様な気がします。帰り道競艇の保安警備をされている方が競艇の奥の住宅街で立っておられ、今まで見かけた事が無いので聞いてみました。実は回覧板で車乗荒らしやら火遊びをされたりと少し物騒になっていたのでその当たりの様子を伺いました。競艇が開催されている時に17時から21時までの四時間のお仕事だそうです。でも趣旨は聞かされてないようで何か変わった事があれば本部に報告、本部で対応するとの事。怪我が有ってはいけないので警備の方は相手に対して何もしてはいけないそうです。ホテルのお客様の中には団体で住宅街を賑やかに歩いたり敷地内に入ったりと、自治会も神経質になるのもわかります。
2025.06.21
コメント(0)

毎年履いている靴下、今年も新しくし買い早速履いたのだがなぜなのか、足の踵部分に付いているゴム?滑り止めにかぶれちゃった!両足の左右、だから4箇所暫くは何とな〜く痒いなぁと。無意識に掻いていたら堪らなくなっていて気がつけば赤く腫れてきちゃったりして、市販のお薬が、湿疹かぶれ皮膚炎等今日はこれを塗っておくか。様子見で治まらなかったら皮膚科へ行こう。今日は夕方7時過ぎにウォーキングに30分歩いて来ました。週に3度歩きたいね。
2025.06.19
コメント(0)
二階の自分の部屋でベッドの寝心地は離れがたい。夜明けと共に自然と目が覚め先ずは階下におりトイレ、一階の居間のカーテンを開けひーちゃんの水換え、トイレの掃除切花の水換え、2階に戻り娘の、今はひーちゃんの寝室のカーテンを開け自室のカーテンも開けて5時。起きるには早すぎるので二度寝となるで、二度寝から目を覚ますと空が見えますどんよりと曇った空、綺麗な青空、叩きつけるような雨も良し。あぁ~二階から離れがたし。でもそれも昨日で終わり!気温が上がり二階では寝れないので階下に寝床を移す新しいマットレスでスノコの簡易ベッドで寝ることに新しいからウレタンは硬いです。以前は3センチのウレタンマットだから敷布団を使ってましたが今回から敷布団はやめ、敷きパッドを使用でその上にカバーをして使う事に。腰の部分が落ち込まなくて良い!ウレタンがヘタってきたら両面仕様だから裏返したり上下を変えたり更に其々にマットが2枚入っているので中で移動させたりと色々出来るから安心。ベッドも以前は寝返りを打つたびに軋んで音がしていたが重いマットのせいで音がしなくなっている!今日はスマホのアラーム2度も聞き逃してました目が覚めると7:30爆睡してたの?!腰の痛みも無くて気持ちの良い朝でした。
2025.06.18
コメント(0)
ガラスの花瓶を割ってから何日か経ってます毎日掃除機を、丁寧ではないですがかけております。なのに今日居間のカーペットの上で発見!最初はビニールの破片だと思い拾い上げた所ガラスの破片でした。えぇ゙です。洗面台の中で割ってしまったのですが考えれば衝撃で遠くに飛んだと考えるべきだと思いました。ひーちゃんが運んで来たの?手足に刺さり怪我をしていないか見ましたが大丈夫そうです。はぁ~やっぱりガラスは怖い!
2025.06.14
コメント(0)

ガラスの花瓶を割ってしまいました。不安定な所に置いたため倒れて割ってしまいました!床に落とさなくてよかったですガラスは嫌いです小さな破片は怖いです。子供の頃ガラスの破片が刺さり何年もしてから身体の外にでできたことが有りました。一つ違えば死んでいた可能性もありました。だからガラスの破片には神経質になります。洗面台の中でよかった!今日の切花以前に産直ひらやまで鉢植えの綺麗なアジサイを見つけたのですが自転車でのお買い物だったので断念したことがありました。
2025.06.12
コメント(0)
今日は10時40分の予約うん?はじめてねややこしい時間!曇り空だから車で出発どんなにしても早くに着くから産直に止めて先ずは郵便局に支払いの振り込みをする。それでも10分前、産直に戻り切花を買う。車でラインが来るまで待機。42分にラインが着て急いで玄関まで走る。なんか久しぶり感。今日までの腰の様子を聞かれ坐骨神経痛は?痛みが出た時に直ぐに施術をして頂いたので一度きりの体験でした。起床時の先生から教わったセルフケアをしてるから動き出すと腰痛は感じない。今気温が低くて身体が硬くなってきてる骨盤も左側が少し前に出てるとの事骨の位置、歪みを調整して頂きました。施術してもらうと身体が柔らかくて軽くなった感。お金には換え難い。七月はお尻の筋力測定さてさて少しは良くなってあるのか楽しみ‼️
2025.06.12
コメント(0)

冬は勿論夏にも欠かせない!それは『NIVEA Creme』今も洗い物をする時はビニール手袋使用。体調によりかな?洗剤があわない時があり手袋使用。常も、潤いのない手に、肘は季節関係なくお風呂上がりにシッカリと塗り込む半袖の季節になる時に慌てて塗り込んでも間に合わないですからね!先日油性ペンを落とすのにNIVEAが有効とのことで食器棚のガラスに残ってる貼紙の落としきれなかった後に何気にNIVEAを塗り暫し放置。少し経って物差しの角で擦ると難なく綺麗に剥がれました。空き缶は冷蔵庫にはりつけ輪ゴム入れにしております。
2025.06.09
コメント(0)

一階の和室に簡易ベットで寝てましたが3センチのウレタンマットレスがヘタって来たのか起床時の腰痛が辛くなりマットレスを買い換え。何週間も悩みました。三つ折が条件、コイルかウレタンか悩み折り畳んだ状態で一人で持てる重量も加味し、処分する時の事も考え本当、色々と調べる度に帯に短し襷に長しで、でも考え直し5年も10年も使うわけで無し又買い換えしたらいいこと。今日届きました。圧縮してコンパクトに広げるまでが一苦労暫くはベットの上に広げておきます。2階での就寝が快適なので暑くなるまではこのまんまで、腰の痛みもなくて良い!
2025.06.06
コメント(0)
3日前に9時の予約して今日美容院に行ってきました。気になりだすと拍車をかける。襟足が一番伸びるの早くない!前から見るとみっともない。あぁ~スッキリしました!前回は3月かな?短くなりすぎてチョット嫌!で、今回は『短いのは堪能したので伸ばす方向でカットお願いします 理想はボブなんですが』と、事前に予防線。ゆるふわショートボブ耳が隠れる程かな今回は概ね気に入りましたのでまた3ヶ月間後かな。4,980円也楽天市場で掃除機のバッテリーを注文今回で2度目、毎日充電しないと掃除機が使えない、充電器が悪いのかバッテリーの問題なのか?取り敢えずバッテリーを割と高いのね6600円也
2025.06.05
コメント(0)

午前中は一服もお勤めも出来ず。ひーちゃんのトイレを新しくしました。今迄使っていたのは前に飼っていたマシが使っていた物で底が引っ掻き傷で色が変わってきてたし、砂変えの時に10キロ、二袋いり不経済もあり買い換え。その為に設置場所の洗面所の敷物寒さ対策で敷いていたものを撤去。トイレの砂を可燃ゴミとして出すトイレ本体は暫く外に出し野ざらしにし、劣化さしてからハンターで小さく砕くかな?!何分力がないので砕けない。新しいトイレは直ぐに使ってくれました!ひーちゃんは直ぐに順応、私の方が蓋の操作に戸惑う、慣れるのに暫しかかりそうだしオシッコとか💩を取るのに上からなのでコレもまた慣れが必要そう。午前中は手抜きの掃除のツケで段ボールを片付けたり敷物を2階にと今日も疲れました。
2025.06.03
コメント(0)
昨日のこと朝5時起きの墓参り、朝食を終えマッタリとしているとひーちゃんが立て続けに嘔吐、最初は毛玉かなと、でも何度も。これは傍観してる所ではない!病院行きだな!9時前、まだ開いていないためか電話に出ない。仕方なく直接病院に、受け付けで予約されてますかと?昨年末から予約制になったとの事急いでカウンターで予約を取る。その間に診察がはじまる。予約制でも5人ほどいらっしゃいました、いつもなら2人体制だが今日はお一人がお休み。受付番号14番。暫く待合で待機していたがひーちゃんは泣くばかり、私もエアコンで寒くなり一旦帰宅を選択。帰ってお勤めをして再度動物病院へ。順よく直ぐに呼ばれました。体温は平熱、血液検査をお願いして20分程結果待ち。肝臓の数値が高い、122。戻したため脱水を起こしてます。点滴と胃腸の薬をしてもらい、支払 10,230円也、飲み薬も4日間分頂き様子見気になるようだと週末に再度病院に。2度目に行く時にキャリーバッグになかなか入ってくれずに困りました。行きも帰りも怒りの為か泣きどうし、だよねぇ〜ゴメンネと謝るしかなくて。2度目の病院から帰ってきてからもなんか落ち着かない様子のひーちゃん。また連れて行かれるのかと心配してる感。急いでキャリーバッグを2階にと片付けました。4度目の外出は6月の生活費を下ろしに、病院代も無かったので主人のお財布から借り入れ。主人のお財布にはいざという時にはお世話になってます。次に借りる為に?直ぐに返済はしてます。こんなに動いたのははじめてかも、常にどんだけ楽をしていることかと思い知らされました。感謝感謝。
2025.06.03
コメント(0)

突然の大きな音にひーちゃんはビックリ!スッカリわすれてて、私もビックリ!SGボート優勝戦が終わったみたいです。何発もの花火です。お風呂上がりに急いでパジャマを着てひーちゃんを抱っこして2階に上がり心配ないよと、花火だよと見せてやりました。抱かれた腕の中で大人しく花火を見ておりました。( youtubeで毎日上がっておりました色んなドラマがあったようですね。どの世界でも一緒ですが一生懸命努力している姿は魅力的だと思います。私の周りにも一人類稀な青年がいます。)
2025.06.01
コメント(0)

1日は義父の月命日、シッカリとお勤めをする。この地に住めるのは義父のおかげ家を建てられたのは主人のお陰ご仏壇を家に安置する事が出来たのも回りまわって皆んなのお陰!いつも、心の拠り所としてるご仏壇がある暮らしに感謝してます。義両親の33回忌を終え、後は主人の33回忌私が83歳の12月に執り行うようになります。それまでは惚けずに寝たきりにならずに暮らしたいと思うばかり。それを終えて孤独死でも、誰にも看取られずともいいと思ってます。贅沢な望みですね。今日は明日の墓参り用にと仏花を、自転車で産直ひらやまに行きました。帰りに嬉しい出来事が!整体の院長先生に、駐車場で車から降りてこられる所に偶然お会いしました。産直ではマスクをしていたのですが自転車に乗った時に暑くて外しておりました。今まで先生の前でマスクを外したことはなくて、こんにちは😊とだけ先生もこんにちはと返して下さいました。私は慌ててその場を後にいたしました。5秒でも違っていたらお会いしてなかったよな〜と思いながらもルンルンで家に帰りました、勿論今日の五行日記には書かなければならないでしょう‼️花の名は詳しくなくてあざみ?丁度花屋のお兄さんが納品に来られてましたので聞きました。紅花でした✨
2025.06.01
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1

![]()
