元気に自分らしく

元気に自分らしく

PR

Profile

まあちゃん2005tlm

まあちゃん2005tlm

Favorite Blog

入浴日だったが・・・ … New! だいちゃん0204さん

いつも笑顔で タヌタヌ3さん
びば☆こそだて。 ぷいすいまーさん

Comments

まあちゃん2005tlm @ Re[1]:コロナ禍ですが二人目を授かりました(02/15) だいちゃん0204さんへ こんばんはご無沙汰…
だいちゃん0204 @ こんばんは!(#^.^#) ほほう~! それは良かった、良かったで…
まあちゃん2005tlm @ Re[1]:あぶないあぶない(01/31) ひーちゃんファンさんへ こんにちは! 外…
ひーちゃんファン@ Re:あぶないあぶない(01/31) 箱入り息子ちゃん お外はとっても怖いeh…
まあちゃん2005tlm @ Re[1]:紐なしマスクを買う?(01/23) ひーちゃんファンさんへ コメント有り難う…
2024.06.03
XML
テーマ: 歌声喫茶(2)
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は市民講座の
歌声喫茶 [まなび] へ行ってきました。

お天気ですので自転車で、
9時30分出発 汗を掻かないように
走りました。15分程前に受付に、
列が出来てまして、職員の方がお一人で、
随分と時間がかかっております。

何をもたつく事が有るのか?

丁度のお金4,800円を支払い準備している



生涯学習センターの5階音楽室
定員は30名。

でしたが43名の参加となっており
音楽室は手狭なこともあり小ホールに。

既に揃っておられるよう
椅子はパラパラと空いており

既に10時は過ぎておりました。

男性もパラパラといらっしゃり
初参加は15名程
で、初参加の人全員に
思い出の曲を聞かれました。

私は布施明さんのシクラメンの香り、
講師の方がギターを奏でてくれます。
一人で歌わされなくてホッ。


65歳から85歳位までかな?


15年続いているそうで
初回からの参加者の方もそこそこ
いらっしゃるとのこと。

仕事を持っていると参加は無理ですもんね。



少しお話ができました。

講師の方は色んな所でご活躍で
パンフレットを持って来られてました。

歌は
『あぁ上野駅』井沢八郎さん
柔 美空ひばりさん
尾崎紀世彦さん
久保田早紀さん等々
色々と歌いましたが
我ながら声が出ていない。


昔は歌声喫茶なるものがありました。
私は行ったことがないですが
行ったことのある人に講師の方が
『県外ですか?』
『お店の名前覚えていらっしゃいますか?』
『どんな歌を歌ってましたか?』
『頭の体操です3曲ほど思い出してください』
で、後に聞いておられました。
遠くて聞き取れませんでしたが
ロシア民謡の様な。


沢山トークもありますので
次から次と歌う訳では無くて、
おばちゃん連中ですから
おしゃべりもありでした。


次回は2週間後の月曜日
歌ってほしい歌を一曲準備しなくては。


考えているのは
『真夜中のギター』『真夏の出来事』
二曲とも好きな歌です!










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.03 19:31:10
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: