テンテンAIRLINE
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
サラちゃんは来週で5ヶ月にはいります。もうすぐ離乳食やん。。。ココの時はあまり早くからはじめなくてもいい。アレルギーが出やすい。と聞いていて、遅くから離乳食スタートさせたけど。サラちゃんはどうしようかな。。果汁なども2ヶ月ごろに飲ませたらイヤがったからそれから飲ませていないし2人目は適当になる。って聞いていたとおり、本当に適当にしています。それでも元気にすくすくと大きくなってくれ、1人目とくらべものにならないぐらい手がかからない夜は一度も起きず22時にココと一緒に寝かせたらそのまま翌朝10時ごろまで寝てくれます。1人放っておいたら手やオモチャで遊び、そのまま寝てくれます。愛想がいいです。色白さんです。いう事ナシ!ココなんて愛想は悪いわ、抱っこしないと泣き続け、物音がしたら起きてしまい、夜は2時間おきに起きる。ほんまに大変やったなぁ~せめて愛想よくて「かわいいね」って言ってもらえたら救いやけど知らない人から「かわいいね」って言われたら泣き出すしまつ。。いつも「すみません、いま寝起きで。」っていつも寝起きって言ってったっけ。そんな人見知りの激しかったココも2歳5ヶ月になり誰にでも「こんにちは」と挨拶ができるようになりました。「ありがとう」「バイバイ」といえるようになりました。大きくなったわココは生まれてから今までラクだなぁ~って感じた事一度もないけど性格は優しいし、きっと名前のとおり心の優しい人間になってくれると思う。小さい時、手がかからないと大きくなってから手がかかるよ。ってみんなにおどかされサラちゃんの方が心配です。こっちが病気なのか?体調悪いのか?と不安になるぐらい手がかからない。今はとてもやりやすく、かわいい。って思えるけど大きくなったら手におえなくなっちゃうんだろうか??あれていたココも今月はいってから少し落ち着いてきましたトイレトレも再開。部屋にウンチされたり、まだまだ完璧じゃないけどトイレでオシッコもできるようになってきました言っている事もだいぶ理解できるようになってきたし、わけもわからず泣くことも減ってきました。じぃじが頻繁に来てくれ海に連れて行ってくれたり、遊びに連れて行ってくれたおかげかな?たくさんの人の協力があって、今の私や家族がある。みんなに感謝です。少しでもダンナの病気がよくなって、これからも家族全員健康で元気に明るく楽しく過ごせますように
2006年08月11日
コメント(1)