TESTAMENTO

TESTAMENTO

2020.11.09
XML
カテゴリ: カラオケ
ヴァイオリンで数億円の価値と評価されるものがある。
 姿かたちはさほど違わないにもかかわらず、その評価は大きく分かれる。

 歌い手にしても、声の質の良し悪しでの評価が問われるだろう。
 最近は特に、個性的であることや特徴的な声質に注目が集まるようだ。

 一人ひとりの固有の声質があり、それに合う歌や唄い方を選ぶことも大きな要素とされる。
 それぞれの身体の違いもあり、発声法やトレーニング量の違いによっても声の響き方が違う
 その日の体調によっても声の調子が変わる。

 自分の身体を一つの楽器として考えるとき、その楽器としての価値を高めることも必要だろう。
 自分の声質がどんなものなのか、どこに魅力があるのか、…自分自身では気づきにくいこともあるだろうから、周囲の人の感想も参考にすることがいいだろう。


 そして、どうすれば自分の声が個性的で魅力的な声になるのか、楽器としての価値を上げるには何が必要なのか、その価値をキープするには日頃の手入れに何をすればいいのか…等々の課題を手に入れることができるだろう。

 とりあえず、まずやるべきことは、伸び伸びと唄うことだろう。
 遊び心をもっていろいろな声を試してみるの良いのではなかろうか。
 その中で、今まで見えていなかった自分の声の特徴や奥行きに気付くこともあるのではなかろうか。

 特に思うのは、一つのジャンルにこだわることなく、様々な歌を唄ってみることで幅を広げることが、これからは必要になるということ。
 それと、マイクに頼り過ぎることなく、自分のオリジナルの声を磨くことを忘れてはならないということ。

 プロでなくても自分の声の魅力を磨く時代になってきたように思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.01.02 11:30:47
コメント(0) | コメントを書く
[カラオケ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: