2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全17件 (17件中 1-17件目)
1

お昼ご飯を作っている時に旦那さんに呼ばれて振り返ってみると・・・我が家のコルレアさんが整列していました。いつも水槽に近づくとみんな雲の子を散らすように逃げてしまうのに今日は珍しい。
October 29, 2005
コメント(8)
火曜日から先月亡くなった父の納骨で旦那さんと私の実家に帰っていたのですが、旦那さんの居心地が悪くないように気を使い、わざわざ来てくれた親戚に気を使い、仲の良ろしくない母と兄に気を使い・・・疲れた~~。旦那の希望で動物園にも行ったし・・・実は私・・・動物恐いだよね。ライオンとかトラは好きだけど。ちょっと離れて恐々見てました。でも、久々に旦那さんとプチドライブが出来たのは嬉しかったな。納骨を済ませてしまうとお父さんが亡くなったってゆう実感が沸いてくるなぁ~~。出来ればあと、10年は生きて欲しかった。還暦のお祝いもしてあげれなかったし。さてさて、帰って来たら沢山の注文のFAXが来ていました。火曜日も出かける時間のぎりぎりまで電話が鳴ってたし。でも、注文があるのはありがたい事なので今日も頑張って発送しました。旦那さんは早速夕方からお店を開けてたし。ありがたい事にお客さんも何人か来てもらえたし、売上げもあったらしい。お店の新しい展開も考えているので、これから益々忙しくなりそうだなぁ・・・。
October 28, 2005
コメント(0)
先日買いそびれた物があったので意気揚々とお買い物に行ってきたんですが・・・失敗しました。電車に乗った途端、右の鼻が完全に詰まってしまいまして行くのを辞めようかとも思ったんですが、せっかく電車に乗ったんだし・・・と、思って行ったのが運のつき。かぁなり苦しかったです。なんでか電車の中は暑いし、息は口でしか出来ないから喉はカラカラだし・・・電車が恐くなりそうです。アレルギー検査の結果、ほこりやダニもだめだって事が分かったのですが、私の住んでいる所は結構砂埃が飛んでいるので、それも関係あるのかなぁ~。乗り物恐い・・・鼻が詰まるの恐いよ~~
October 24, 2005
コメント(0)

土、日はお店の開店時間が早いので(平日が遅いって話も・・・)簡単に出来るスープとパンにしちゃいました。(ちょっと朝ごはんみたいですが・・・)スープにはジャガイモ、ブロッコリー、たまねぎ、キャベツそれとベーコン、ウィンナーを入れました。パンは昨日アンデルセンで買ってきたレーズンパンとチーズパンです。パンは軽く焼くと外はパリパリ中はもっちりしていてうまうまなんです(^-^)だいたい土曜日のお昼はこのメニューが定番になりつつあります。明日のお昼は何にしようかなぁ~。和食にしようかな(^-^)
October 22, 2005
コメント(1)
今日は完璧に鼻が詰まってます。オマケに頭痛まで・・・今年は鼻が詰まると必ず頭も痛くなっています。去年より花粉が多いのかな?!でも、今日は業者さんからの注文が幾つか入っていたので頑張っちゃいました。業者さん5件と個人のお客さん8件の出荷が無事終わり終わってほっとしたのか、ますます鼻が詰まってしまって・・・いちよう1年、365日鼻炎ではあるのですがここ最近は秋の花粉症のおかげでまさしくピークで、そのお陰でティッシュの消費量が半端じゃない。うちは旦那さんも鼻炎さんなので2人で使うんですが2人暮らしでティッシュを箱買いしてるですよね。なかなかの出費になってます。さっき旦那さんに今日の夜は納品がてらご飯を食べに行こうよって言われましたが、鼻が・・・味が分かるかなぁ・・・
October 21, 2005
コメント(0)

おとつい買い物に行った某大型スーパーで見つけちゃいました期間限定の「モウのメープル味」期間限定とか新発売に弱い私達夫婦は迷う事なく購入。で、おやつに食べちゃいました。そしたらこれが結構旨い!!旦那なんて「モウの中で一番旨いかも」なんて言い出すし。「また買ってね」だって。
October 20, 2005
コメント(0)
昨日頑張ってお店の注文を終わらしたので今日は旦那さんと久々にマッサージに行ってきました(^-^)私はハンドリフレクソロジィーと全身マッサージ旦那さんはハンドとヘッドマッサージ1時間もマッサージを受けて2人共すっきりしました。で、帰りにはちょっと贅沢して、うなぎの特上とお寿司の特上を食べて来ちゃいました。これでしばらく外食は無しです・・・が!しかし!!帰って来たらもう注文が(業者さんから)入ってました。注文が入るのは大変にありがたい事なので、今夜も頑張ります。マッサージで体は軽くなったんだけど、早速鼻は詰まってるんですよね。ハンドリフレクソロジィーでもめちゃめちゃ痛いとこがあって聞いたら、副鼻腔だそうでやっぱり鼻なのね・・・って思いました。秋の花粉症はまだまだ続きそうです・・・
October 20, 2005
コメント(2)
昨日はくしゃみも少なく、詰まったりもしてなかったので「なぁ~んだ今日は楽勝じゃん(^-^)」なんて思ってたら、きました!昨日の夜。さて、お風呂にでもはいりますかねぇ~。なんて言ってたら激しいくしゃみの連発。そして、やっぱり詰まっちゃいました。しかもこれからお風呂に入るって時に・・・鼻で息が出来なかったらお風呂はきついのですよ。湯気で加湿になりそうなんですが私はダメなんです。いやぁ~油断しちゃったな~。そして、今日はやっぱり苦しいし。くしゃみ連発するとなんか体温上がるのかな?暑いし。私は病院で貰った漢方と薬局で買った点鼻薬と目薬を使ってますが皆さんはどうゆう対策をしてるんでしょうか?
October 19, 2005
コメント(0)

今日は久しぶりに時間の取れた旦那さんと某大型スーパーに買い物に行ってきました。そこで、わたしのお気に入りのプリンを買ってきちゃいました。このプリン、うちの近所のスーパーには売ってなくてなかなかお目にかかれないので、つい沢山買って来ちゃいました。中身はグリコのプッチンプリンなんですが(プッチンも大好き)クリームとプリンとカラメルの3重奏がたまんないんですよ!!昨日はうちのお店に雑誌社の方が何人かで取材に来て下さっていたので(雑誌に載せて頂けるなんて光栄です)うちの旦那さんもお疲れのようだったので、今日はプリンを分けてあげようと思ってます(^-^)まぁ、彼は昨日一人で栗まんじゅうを4個も食べてましたけどね(^-^)
October 18, 2005
コメント(0)

また、凄い名前のパンなんですが、これが美味しいんですよ。黒糖味のパンにペースト状になった栗とちょっとだけホイップクリームが入っているんですが、そんなにしつこく無く、ペロッと食べれちゃいました。(^-^)しばらくはまるかもなぁ~~でも・・・栗まんじゅうじゃないかな・・・
October 18, 2005
コメント(0)
始まりましたね、今年も。秋の花粉症。くしゃみは出るは、目はかゆい、鼻水は止まんないし、肌は痒い、ついでに耳も痒い。プラス今年は頭も痛い。で、病院に行っちゃいました。先生が言うには、「鼻の奥が乾燥しているから頭が痛くなるんだよ」との事でした。イネ科の花粉症みたいなのですが、はっきりと何がだめなのか知りたくて久しぶりにアレルギー検査を受けてきました。来週には分かるらしい。前回受けた時には若干ネコにアレルギーがあるって言われたけど、実家でネコ飼ってるし、ネコ大好きだからもしネコだめった言われてもそれは我慢しようって心に誓ってます。金木犀の匂いがしだしたら要注意です!!
October 18, 2005
コメント(2)
このところずっと頭痛と鼻炎が続いていたので、病院に行ってきました。以前病院で自律神経がバラバラになっているって言われた時にそこの先生に頭が痛かったり、体が痒かったりしたら病院に行ったり、薬を塗ったりして、自分で出来る事をして防いでいきなさい。って言われたのを思い出して、近所の病院に行ってきました。頭が痛いのはアレルギーで鼻の中が乾いててそれで痛くなってるそうです。あと、以前から副鼻腔炎なのでそれも関係しているそうです。これって自律神経と関係あるのかな?!先生は体にきつくないように漢方を処方してくれました。あっ、あと久々にアレルギー検査も受けてきました。先生、注射うまかったなぁ。私の見え難い、細い血管に1発でヒットでした。他の病院では、ほぼ串刺し状態にされたのに・・・意外と良い先生かも。
October 17, 2005
コメント(0)

今日は雨が降ってて寒かったので、お鍋にしちゃいました。もちろん私の大好きな「にら」たっぷりです。市販の鍋つゆに1手間加えた辛味噌なべです。コチュジャンたっぷり入れちゃいました。材料は豚ばら肉 ・・・200gくらいかなにら ・・・1束もやし ・・・1袋えのき ・・・1袋しめじ ・・・1袋ネギ ・・・2束餃子 ・・・6個もやしに味がしみこんでかなりうまうまでした。今年の鍋の定番に仲間入りさせたいと思ってます。
October 17, 2005
コメント(0)
今日はちょっと調子が悪いです。午後からはずっと寝てました。夕方なんとか起き上がって夕食の買い物に行ったのですがお店に山形からお客さんが来ているので晩御飯はまだまだ食べられないようです。季節の変わり目は体調がすぐれないのがキツイですね。アレルギーがひどくてまいってますし。最近は頭痛のお陰でやりたい事が出来ないままです。雨やまないかなぁ。って今日は愚痴でした。
October 15, 2005
コメント(1)
雨が降ったら大変だなぁと思っていましたが、当日は驚く程の晴天。雲ひとつ無かったですね~。普段あんまりお日様にあたらないうちの旦那さんはバテ気味でしたが私は楽しくて仕方がなかったです。琢磨選手はかなり残念でしたが彼の走りをナマで観る事が出来たのでもちろん勝負の世界は結果が全てかもしれませんが、彼の気合や悔しさは伝わってきたので、来週の上海や来年の彼には期待しています。案外、B.A.Rを離れたら調子が上がるかもしれませんしね。そして、やっぱりキミとゆうかマクラーレンは早かったですね。キミがフィジケラを抜いた瞬間私が居たエリアは拍手喝采でした。キミが最終ラップで通った時はスタンディングオベーションでしたよ。今回F1を観に行って思ったのですが、琢磨選手の事を色々言う人は居るとは思いますがせっかく同じ国の人が世界の最高峰のF1でステアリングを握っているんですから、彼がマシンを降りるまで応援しようと改めて思いました。帰りは旦那さん得意の裏道、裏道で帰ったので(ホテルまで)渋滞知らずでした。来年の行きますよ~。もうチケット取っちゃったし(^-^)
October 11, 2005
コメント(0)

簡単にフライパンでキーマカレーが出来るんです。材料は、ひき肉(なんでもO.K)・・・200gたまねぎ ・・・2/1個市販のカレーフレーク ・・・100g(量はお好みで)フライパンにバターをひいて、たまねぎが透明になったらひき肉を入れて出来るだけひき肉がバラバラになる様に炒める。火が通ったらカレーフレーク(カレーフレークの量は味を見ながらお好みで)と水を交互に加えて煮詰めれば出来上がりです。カレーフレークは焦げやすいので注意して下さい。で、出来ればカレーの上にオムレツをのせると食べるときにカレーがまろやかになって、なお美味しいです。うちは旦那さんと二人暮らしなのでフライパンカレーが丁度良い量なのです。簡単に出来るので作ってみて下さい。
October 5, 2005
コメント(0)
遂にその日がせまってきましたね。私にとっては初めての鈴鹿。旦那さんにとっては久しぶりの鈴鹿。二人とも気合が入ってます。琢磨の未来は明るそうなので鈴鹿に集中して表彰台を狙って欲しいな~。雨、降るなよ~~。
October 5, 2005
コメント(0)
全17件 (17件中 1-17件目)
1


