2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全11件 (11件中 1-11件目)
1
のりさんからバトンを頂きました!結構迷ってしまうものですね。でも、じっくり!?考えてやらせてもらいます!ではでは、早速・・・開始!あなたの担当様は誰ですか? 私の中での「永遠のアイドル」二宮かっちゃん!!担当様を好きになったのはいつ頃ですか? 多分、10年くらい前。誰かのバックで踊ってるのを観た時から。もうね、あまりにもストライクソ゛ーンど真ん中で、テレビの前で後去りしたのを覚えてます。担当様の出てる番組で好きな番組は? う~ん、ドラマは全部好きだけど、(特にしょうちゃんの「ええ~っ」は大好き)やっぱり「まごまご嵐」かな。ばあちゃんと一緒にご飯作ってる姿が好きだな。そういえば最近ギター弾いてくれないね。担当様の歌った中で1番好きな曲は? ロスに行く前の「まごまご嵐」で歌ったレミオロメンの「3月9日」かな・・・(嵐の曲じゃないけど・・・)あなたは担当様と同じ物を何か持ってる? まごまごボート部の時に着てた黄色いダウンジャケット。ってこれは衣装か・・・じゃあ、やっぱり物じゃないけど、調理師免許を持ってる両親かな。担当様と一日デートするならどこに行きたい? どこにも行かなくて良いかな。かっちゃんはゲームしてて良いよ。そしたら私はその横で本読んでるからさ。ゲームにあきたら、はるちゃん連れて散歩にでも行く?ついでにおせんべいも買ってくか!(完全に妄想はいってますが・・・)今日は担当様の誕生日です!何をプレゼントする? ハンバーグつくってあげるよ!ちゃんと目玉焼きも乗っけるからさ!でも、玉葱のみじん切りは、かっちゃん担当で。実は担当様以外の人に浮気してません?笑 してないよ!とは言いません!みんな大好きですから。でも・・・最近・・・智くんを見る度に「何!?このかわいらしい生き物は」とついつぶやいてしまってます。これだけは他のファンの子には負けないっていう事は? うっ!なんだろう・・・振り幅かな。どんなにのちゃんでも、何やってても、大好き。彼のする事でいやな事がないって事かな。最後に担当様に愛の告白を! いつでも、どこに居ても、なにをしてても、あなたがあなたであるだけで私はあなたの事が大好きです。私はあなたの事を信じているから、あなたはあなたの生きたいように生きて下さい。わたしはいつでも、いつまでもあなたの味方です。キャー!!告白だらけだよ!でも、楽しいね(^-^)お次にバトンを渡す方ですが、色々考えたんですがブログを持ってない方にも参加してほしいので・・・潤くんラブのモモコさんと、智くん大好きmamamaさん。受け取っていただけないでしょうか?是非是非、コメント欄で妄想??しちゃって下さい!!お願いします!!そして、お仕事ですが、2月末で終了と言う事で話しを進めてもらってます。色々心配してくれたみなさんありがとうごさ゛いました。明日からまた忙しいサイクルに入るので、それが終わったらゆっくり話しをして決めて行く事になってます。私が仕事を辞めようとはっきり決断出来たのは、嵐友のみんなと嵐のお陰です。松本くんが今度ドラマでイタリアンのシェフをやるって聞いた時に「きっとこのまま今の会社に居て、松本くんのドラマを観たら、私はコックコートを着ていない事を後悔する」って思ったんです。家庭の事情であきらめた料理の道ですが、今やっともう1度スタートラインに立てるかもしれません。きちんと決まったら、またここでご報告しますね。
January 31, 2007
コメント(18)
予定では今月でお仕事終了だったんですが・・・金曜日に同じチームの人達にその事を言ったらみなさん知らなかったようで・・・どうやらSVがみんなに言っていなかったらしくみんなすごく寂しがってくれ、引き止られてしまいました。確かに1ヶ月前と比べれば格段に仕事は楽になり、残業も少なくなってはきています(定時退社は無理ですが)なにより仕事にも、この生活にも慣れてきたし・・・それに、新しく入って来た人が3名いるんですが私が付いている1人がなかなかの曲者で、この方が1人立ち出来るまで教えたい。と言う気持ちがないわけではなく・・・ただ、このまます゛っと今の所でお仕事をって言うのは・・・チームのみんな、同じ職場のみなさん、正社員さん、FC.支店の方々みんな私の事を覚えてくれて、かなり居心地の良い職場にもなりつつあるんですが私にはやりたい事があるんです。戻りたい場所があるんです。でも、以前選択を間違って記憶から抹消したいくらい後悔した事のある私には、どれが正しい選択なのかが分からない。あの時から、私は自分でもどうして良いか分からないくらいの優柔不断さんになってしまった。特に仕事に対しては。もともとの契約が2月末までだったので旦那さんには「みんなに迷惑をかけないように契約期間は全うしたほうが良いんじゃないのか。」と言うような事を言われたのですが・・・私もそれはそうだな・・・と思ってはいるのですが・・・契約満了で辞めるのが正しいのか、この後もう1度契約を更新して今の職場で頑張っていくのか・・・そうすると自分の夢は?お父さんとの約束は?居心地の良い場所と馴染んできた仲間達・・・私ってなんでこんなに優柔不断なの?自分の事なのに自分で決められないなんて・・・
January 28, 2007
コメント(9)
翔ちゃんお誕生日だね~おめでとう。嵐のみんなや、大好きな家族にお祝いしてもらってますか?本っ当に真面目で硬くて(体もね)育ちの良さがにじみ出ているなのに、ビビリでヘタレで・・・そんなあなたが私は大好きです。凱旋コンの時、会場の隅から隅まで「ただいま~」って何度も言っていたあなたの笑顔を見ていたら泣きそうになったよ。ここだけの話し会社のパソコンを開く時のパスワードはあなたの誕生日です。約束通り今年も来年もす゛っとす゛っとがっつりしがみついて行くからね。なんてったって、私とあなたは相性97%の運命よりも強い「宿命の人」ですから。あなたの笑顔が観たいから、あなたを幸せにしたいから私は、私たちは、今日もあなたの事を想っています。翔ちゃん、お誕生日おめでとう。産まれてきてくれてありがとう。
January 25, 2007
コメント(0)

前々から作ってみたい!食べてみたい!!っと思っていた「陳麻婆豆腐」を遂に作りました!何となく作り方が分からなくていつも自己流だったんですが今回はかなり忠実な・・・はず!と言ってもなんせ作るのは私。もちろんかなり簡単です。ではでは、まずはお鍋にお湯を沸かし、沸騰したらお塩を気持ち多めに入れ切ったお豆腐を入れます。(これをするとお豆腐が崩れません)次に、にんにくとネギのみじんぎりを作り(大さじ1くらい)フライパンの近くに、豆板醤、テンメン醤、トウチ醤を用意します。フライパンにごま油を入れ、豚挽き肉を透明の油が出るまで炒め炒めてる間にお湯を沸かし、鶏がらスープを作ります。次に、にんにくのみじん切りを入れたら、豆板醤、テンメン醤、トウチ醤を入れていきます。分量は大さじ1杯くらいで良いですが、辛くしたいときは、ドバっといきましょう。鶏肉の色が変わったら、鶏がらスープを入れ、気持ちお醤油をたらし、お酒もちょっとだけ入れます。グツグツしてきたら、お豆腐とネギを入れ、からめていきます。仕上げに水溶き片栗粉でとろみをつけ、フライパンの周りにグルっとサラダ油をたらしたら、出来上がりです。辛そ~~なんだけど、うんまかった!!うちの旦那くんはこれに山椒をかけてました。自分的にはかなりレシピに忠実に作ったつもりでしたが・・・やっぱ半分くらいは自己流かもなぁ~~。
January 22, 2007
コメント(0)

この前スーパーに行った時にちょっと気になって「白だし」なる物を買ってきました。今更ながら、こんなに便利な物があったのか・・・とちょっと感動すらしてしまったんですがこれがなかなか良い仕事をしてくれるんです!今日のおかずも言わずと知れた、簡単超!でございます。ではでは・・・まず豚肉をボールに入れちょっとお酒を入れて軽く揉みます。(これをやるとお肉が柔らかくなるんです。)ごぼうの笹がきは水にさらしておきます。熱したフライパンにごま油を入れ豚肉を入れ、赤い所がなくなったらよ~く水気を切ったごぼうを入れしばらく炒めます。ごぼうがしんなりしてきたら、白だしを入れ味を浸み込ませます。この時、白だしを入れすぎると辛くなってしまいますので「ちょっと薄いかな?」くらいが良いかも。意外と豚肉って味が浸み込みやすいので。最後にネギを入れて軽くフライパンを振って全体を混ぜ合わせれば出来上がりです。多分、10分かかんないんじゃないかな。ネギは彩りのつもりで入れたんですが、これが正解!味がしまってさらに美味しさを増しました。旦那くんにも好評で何回も「これ美味しいね」って言ってもらえました。良かった~また作ろう。だって簡単超!なんだもん(^-^)
January 21, 2007
コメント(5)
今日遂にと言うかやっとと言うか公開ですね。この映画が決まり、役名を知った時から「今回の映画は観には行けないな・・・」と思っていたのですが・・・と、言ってもそれは松本くんのあんなシーンやこんなシーンを観たくない!!って言うかわいらしい理由ではなくただ単にとっても個人的な理由でして。言ってしまえば松本くんには関係ないんですが・・・えっとですね、私には兄がいまして。まぁそんな人はたくさん居るとは思うのですが・・・私の兄の名は「頼」なんです。読み方も、漢字も一緒。初めて聞いたときには本当にびっくりしました。だってこの漢字で「より」って読むのってあんまないよ。パソコンでだって「より」では変換されないし・・・で、ちょっと内容も内容なので「これは無理っしょ」って思ってたわけなんですが(ちなみにうちのお父ちゃんにもこの漢字が1文字入ってるんだな)今日、本屋さんでこの映画のノベライス゛をみつけまして・・・ついつい読んでしまいまして・・・そしたら思いのほか(ごめん!まつもっさん!)面白く・・・どうしよう・・・かなり観たいかも・・・前に松本くんが「長回しが多くて、昔のフランス映画みたい」って言ってたときも、ちょっと観てみたいかな・・・って思うには思ったんだけど今回はかなり観たし。思わす゛映画館の上映時間調べちゃったし・・・でもな~兄ちゃんがな~まぁ、うちの兄ちゃんは松本くんのように美しくはないけどね。ちなみに私とは全く似ていません。何度彼女に間違われた事か・・・(そこも微妙ですが)あいつ、男前なのよ。もてるし。私には彼の良さは全く分からんがね。って兄ちゃんの事なんて思い出したくない!!でも、微妙・・・復雑・・・でも観たいような・・・なんで、同じ名前かな~
January 20, 2007
コメント(0)
貴方は確か左利きですよね!?まごまご嵐で、ばあちゃんとご飯を作る時も子供の晩御飯で、お子ちゃまにご飯を作る時も確かに貴方は左手で包丁を持っていましたよね!?左手に包丁を持って人参を切る貴方を観て「こわ~~」って思ったのを私はしっかりと覚えています。でも!「拝啓 父上様」で貴方は葱を切る時右手に包丁を持っていましたよね。牡蠣を殻から外す時も、エビ芋を洗う時も、葛を溶く時も包丁も、菜箸もおたまも全~部右手で持ってたし。左利きの人が右利きにするのってかなり大変だって思うんだけどおまけに葱を切るのの上手い事!!ちょっと感心してしまいました。やっぱり板前さんで左利きって大変なのかな?うちのお父ちゃんは「手の弱い人はかわいそうだな」とは言ってたけど(1年中水を使うので荒れやすい人には酷らしいです。)左利きの人の事は言ってなかったな。なにはともあれ、人の知らない所で密かに頑張っている貴方の、努力している貴方の姿が少しだけ垣間見たようで、嬉しいです。次の放送も楽しみ!!にしています。
January 14, 2007
コメント(4)

なんとな~く昨日から天津飯が食べたくって・・・なので作ってみました。作ったことが無かったから、こりゃ1時間くらいかかるかな・・・なんて思ってましたが、さすが!?中華。早いわ。サクっとね出来ました。ではでは、作り方を。ちなみに簡単超!よ。具は白菜、豚肉、イカでございます。人参も入れようかと思ってたんだけど、すっかり忘れてました。入れるときっと色合いもいいはず。おっと、作り方ですが、白菜をゆでて、そこにイカ、豚肉を入れて豚肉に火が通ったら中華だしの素で味付けをし、白菜がクタっとなるまで煮込みます。このとき、あくが出てきたらきれいに取ってください。煮込んでる間に卵を焼きます。ご飯の上に卵をのせ、片栗粉でとろみをつけたアンを乗っければはい、出来上がり。これが以外と美味しかった!でもって思いのほか簡単でした。うちは玄米ご飯なんですが、出来れば毎日玄米を食べたいんだよね。やっぱり玄米を食べるとお腹の調子も、体の調子も良いのよ。旦那くんのアトピーも食べてる時と食べてない時とでは違うらしいし。出来れば毎日ご飯作りたいな(無理だけど・・・)さて、晩御飯は何にしようかな~
January 14, 2007
コメント(2)
と言う物に始めて参加してきました。本当は行けなかったコンサートだったので突然行ける事になって自分が1番驚いた。なんせ、行く事が決まったのが当日の10時半くらいで、その40分後には大阪に向かう新幹線に乗ってたかんね。何かに背中を押されるように行ってしまった。って感じだった。行く前は、次の日仕事だし、ちょっときついかなって思ってたんだけど・・・うん!行って良かった!オーラスだからとか言うんじゃなくて、今の自分にとっていって良かったって思う。私事ですが、今の私の立っている場所は、この世の地獄か。と言うくらいきつい場所なんです。今までどんなにつらくても、きつくてもそんな事思った事なかったのに・・・そんな私をいつも嵐は幸せにしてくれる。ひとりじゃないって教えてくれる。立ち向かう勇気を強い心をくれる。そして、昨日ちょっとびっくりしたんだけど思いがけず、にのちゃんの本心って言うのかな、それが聞けた。1ヵ月半日本を離れ、一人でアメリカに行って、そこで気付いた事。自分にとって何が一番大事なのかって事。彼はすごく真剣な顔で、瞳を潤ませながら、こう言っていました。「1ヵ月半日本を離れ、アメリカに行って、それはすごく大きな事で。毎週送られてくる嵐のビデオを観ながら、自分が自分で、自分らしく居られる場所は嵐なんだって思った。」そして、その、にのちゃんの言葉を受けて、潤くんが「ニノがアメリカに行って、4人になって、でもそれはマイナスで4人になったんじゃなくてプラスで4人になった事で、居ない間4人で繋いで、ニノが帰って来て5人で夏のツアーを回って、これだって思った。」5人でいる事の意味、この5人が嵐で良かった・・・そういう5人の気持ちがストレートに伝わってきて嬉しくもあり、羨ましくもありました。普段聞けない彼の本音や(あまのじゃくさんだからね)実はあの時こう思ってたんだよ。って事を聞けて・・・「なにか」に背中を押されるままに大阪まで行って良かった・・・おねえキャラ大野リポーターも観れたし。それにしても、智くんのキャラはなんでいつも・・・っぽくなるの??あっ!もちろんかみっぱなしでしたよ。凱旋公演感動のフィナーレ!!っとはいかなかったけど(爆笑のフィナーレって感じかな)にのちゃんもニッキに書いてましたが・・・昨日のトリプルアンコールの「ARASHI」の時曲の最後、智くんが「for dream」って歌う所で関ジャニの横山くんがちょっとふざけたの。そしたら、智くん吹き出しちゃって、笑って歌えなかったの!みんな一瞬氷ついたよ。で、その後、嵐の5人、ファンのみんな大爆笑、大ブーイング!!のまんま、終わっちゃったの・・・そのまま終わったっていうのにも驚いたけどまぁね、にのちゃんが許してやってっていってるんだから、それもまた良しとしますかね。次は4月!翔くんに言われてとおりがっつりしがみついて行くよ(^-^)
January 9, 2007
コメント(8)
うふふ~「黄色い涙」の先行上映と上映館追加が決まりましたね~先行上映はグローブ座で4月4日(水曜日)から4月22日(日曜日)までって長っ!!先行上映と通常上映がかぶるの??ってくらい長いですが・・・ちなみに1日4回上映だそうです。上映館も追加になってます。名古屋、大阪、兵庫、福岡だったかな。せっかく映画を撮ったんだからたくさんの映画館で上映してほしいな~~次々に楽しみが発表になって嬉しい限りでございます(^-^)それにしても、「黄色い涙」の5人並んでる写真の智くん!!なんてかわいいんでしょう。ずっと観てたいな~~(もちろん5人みんなをね)
January 5, 2007
コメント(0)
最初に「幸せになれるよ」って言ったのは潤くんでした。そして、今日私はとっても幸せでした。大切な大切な今日と言う日を満喫させていただきました。私の居た席がとっても良い席だったということもあり相葉くんに手を振ってもらい、智くんに手を振ってもらい(指差しもあり)潤くんにも「バイバイ」って手を振ってもらい・・・はい。言う事ありません。丁度、花道の真ん前だったので、智くんが目の前で歌ってくれたり・・・にのちゃんが止まって歌ってくれたり・・・もう思い残す事はありません。ありがとう2007年ってかなり早いけどそのくらい私にとっては濃い1日でした。なんてったってトリプルアンコールだったし。それがなかったら潤くんの「バイバイ」はなかった訳だし・・・はぁ~幸せ。今日嵐のコンサートに行って、幸せを味わい私も誰かを幸せにしたいって思った。すっごく思った。幸せにしたい。幸せを感じてほしい。幸せって笑ってほしい。これが今年の私の目標。嵐が思い出させてくれた私の目標。彼らはいつも、私たちを幸せにしようって考えてくれてる、頑張ってくれてる。私たちはなんて幸せ者なんでしょう。今日という日を、今日のこの気持ちを私は一生忘れないよ。おばさんになっても、おばあちゃんになっても、生まれ変わっても。ありがとう嵐。あなた達のお陰で私は今日も幸せだよ。
January 4, 2007
コメント(8)
全11件 (11件中 1-11件目)
1