全2件 (2件中 1-2件目)
1

前、「美と若さの新常識」というテレビで、糖化を抑えるお茶というのが紹介されていました。その日の放送内容の紹介ページはコチラ。(お茶についてはページ下の方。)それによると、ドクダミ、ローマンカモミール、西洋サンザシ、ブドウ葉をミックスしたハーブティーがいいのだそう♪というわけで、自分で4種類買って作ってみました(これら4種類をミックスしたお茶は見当たらなかったので。) カフェ・ド・サボンというお店が、ブドウ葉以外は扱っていて、一度に買えて良かったです上の写真の左から2番目のカモミールは、10g×5で注文したものです。十薬 [どくだみ] 100g 【東洋ハーブ】価格:669円(税込、送料別) (2017/11/21時点)【ポストお届け可/9】 カモミールローマン オーガニック[ 10g単位 ハーブ量り売り ] 【ドライハーブ/ハーブティー】価格:518円(税込、送料別) (2017/11/21時点)【ポストお届け可/50】ホーソンベリー オーガニック [ 100g単位 ハーブ量り売り ]価格:977円(税込、送料別) (2017/11/21時点)ブドウ葉は、上の写真のは、この野葡萄茶というのです。野葡萄葉茶 3g×10バッグ【楽天24】価格:1296円(税込、送料別) (2017/11/21時点)でも次は、ハーブティー&アロマ専門店ユーンというお店のこちらにしました。こっちの方が量の調節ができていいです。レッドワインリーフティー 赤ぶどう葉茶 100g ブドウ葉茶 赤葡萄葉茶 レッドグレープリーフティー 赤ブドウ葉茶乾燥価格:2916円(税込、送料別) (2017/11/21時点)上記を適当につまんでお湯に入れて煮だしています。西洋サンザシ(ホーソンベリー)は、そのままでもいいらしいのですが、皮が硬いので、一応ペンチでつぶしてから入れています。何だか魔女が作る怪しいお茶みたいです お味は普通に飲みやすくて、ドクダミ茶が強いかなぁという感じです。先日他の番組でも、ドクダミは糖化対策にいいとやっていました 今、3ヶ月くらい飲んでいて、効果はバッチリ・・・ではなく、よく分かりませんが、何か科学的に証明されてるらしいんですよ。(研究所の発表内容はコチラ。)ちょっと指針が欲しいので、今度ファンケルで糖化測定っていうのを受けてみようと思っています糖化年齢っていうのが分かるらしいんです♪今、他にローズヒップティーも買ったりして、もう、飲むのが大変です・・・
2017.11.21
コメント(0)
![]()
韓国系ファッションというと、アタリハズレがあるイメージですが、(最近は無いのかなぁ)カワイイお店を見つけましたセレクトショップkii-naここのディープルージュフラワーフレアタックスカート★only kii-na【赤スカート】【花柄スカート】【ウエストゴムスカート】【ローズ柄スカート】に一目ぼれ レビューを見ると、他の人も一目ぼれしている様子評判も良かったので、私もゲット写真通りでホントかわいかったです 後ろ。 赤と黒だけじゃなくて、光が当たると少しブルーを感じるかな。 広がり具合もちょうどいい重くない生地で、着心地もいいし、派手すぎないけど、華やかで、とっても気に入りましたこの冬毎日着ます
2017.11.14
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1

![]()
