占いと個性心理學と猫が好き

占いと個性心理學と猫が好き

PR

プロフィール

大石 ゆう

大石 ゆう

カレンダー

2016.02.11
XML
新しいカメラを買ってから、週末になると近鉄四日市駅前近辺を撮影しています。見慣れた風景もカメラで撮影すると、違う雰囲気に見えるから不思議です。駐車場の窓から見える電車、友だちが働いているお店の外観、四日市の氏神様である諏訪神社、老舗の楽器店などを撮影してみました。友だちをモデルにも頼みました。シャッターを押した瞬間、風景を切り取った気分になったり、自分自身の懐かしい思い出を見つけたり、撮影しながら自分自身の感情も味わっています。

撮影が終わり家に戻ってパソコンで確認する作業はとても楽しいですね。ビルの窓ガラスに写った青空の雲が美しく感じたり、ブティックのドアの重厚感が味わい深かったりもします。なにより人間の表情の面白いことに感動しました。顔の右側と左側、正面といろんな角度から撮影したことで、1人の人間の中に数多くの表情があることがはっきりとわかったのです。人間の顔とは非常に素晴らしいですね。角度や筋肉の動き一つで別人のようにも見えました。

さて、絵を描いたり、コラージュをつくったり、箱庭をつくったりといった心理療法があります。創作するという芸術的な作業は心を癒す力があることは知られています。創作活動をしている時間は、そのことに没頭していますから、余分なことも考えません。作り終えると一緒に味わってくれるカウンセラーがそばにいてくれることも大きいですね。

今回、写真を撮影しパソコンに取り込み、ブログやフェイスブックで発表することが私にとって、癒しになっていることを感じています。一枚の写真に対して反応があることが嬉しい。共感を味わってくれる人がいることがそのまま癒しになるのです。

癒しを表す色は紫と緑です。二色とも精神のバランスを取ってくれる色なのですよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.02.11 19:59:34
[ワンダータイムズの記録] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: