レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

アンチヒーロー 第10… New! はまゆう315さん

【祝】愛虎様が11… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

保存版)光悠 白峰先… 鹿児島UFOさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2022年07月13日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

陸自を辞めようとした宙(町田啓太)だったが、
八女(北村一輝)に止められる。荒井(佐藤寛太)と決着が付いていないと。
挑発された宙は、馬場(佐野勇斗)を立会人に、荒井に勝負を申し込む。
すると荒井は、負けた方が辞めるという条件を出してくるのだった。
来週行われる体力検定での勝負。
そこまで、ふたりは、訓練だけでなく、他のことでも張り合うようになっていく。
ふたりを見て、同じ班の丸山(時任勇気)渡辺(坂口涼太郎)小倉(池田栄吉)

だが馬場は。。。。

敬称略




脚本、本田隆朗さん

演出、石川淳一さん





いやぁ。。。ちょっと、驚いたよ。

別に、勝負がどうとか、そういうのは、どうだっていいのだ。

ネタとしては、よくあるネタだし。

ふたりの関係を、丁寧に描いているので、

そこそこ満足している。

が、そんなことより。。。。あ。。。メインだった。

でも、今回は、そこは横に置いておく。



前回は、約半分の仲間の“過去”を盛り込んできたわけだが。

今回は、そのほかの仲間のコトを盛り込んできた。

もちろん、八女と宙の出会いと、ほぼ同じパターンであるが。

そうすることによって、

メインのネタを、シッカリと補強することにも利用したのだろう。



それも、前半でやりきったからね。

おかげで、後半が楽しみになるだけでなく。次回以降も楽しみになったよ。


ほんとに、良い盛り上げ方である。上手いですね。


八女「みんな、何かしら抱えて、ここに来てるんだ。
   なあ、お互いをつぶし合うな。支え合ってくれ」


見事である。



単純なことだけど。

こういう“連ドラ”にとって、重要な“コト”を

最近のドラマは、上手く見せることが出来ていない作品が多い。

登場人物には、キャラ。。。そして、そこに至る“背景”があり。

その登場人物たちが紡ぐ人間関係こそが“物語”であり、

“ドラマ”の本質なのである。

こういった“準備”が出来ているかどうかは、

シリーズモノでも無い限り、絶対に必要な“コト”なのである。

それが、“連ドラ”の“肝”である。



今回の展開。。。そして結末にしても。

既視感はあるし、予想も出来ているが、

それでも、満足度が高いのは。

登場人物のキャラおよび人間関係を、

シッカリと描いているからなのは、言うまでもない。



それにしても。

前回も、少し、匂っていたけど。

今回は、もの凄いヒューマンドラマのニオイがするね(笑)

きっと不必要なドタバタが少なくなったためだろうけどね。


普通に楽しかったです。


最後に。

ひとりだけ、描いていないなぁ。。。って思っていたら。。。。

なるほどね。


TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-7467.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年07月13日 22時52分49秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: