レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

めちゃめちゃ 感動!… New! 鹿児島UFOさん

じゃあ、 あんたが作… New! はまゆう315さん

ちょっとだけエスパ… New! 虎党団塊ジュニアさん

【ばけばけ】第8週(1… ショコラ425さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

らしゃめん>『ばけ… ひじゅにさん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2025年07月09日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

防犯カメラなどを分析したSSBCから捜査一課に連絡が入り、
容疑者が逮捕された。
八重樫捜査一課長(遠藤憲一)の記者会見を見ていたSSBC伊垣(大森南朋)
呆れかえっていた。。。。捜査一課の力だという八重樫の言葉に。

そんななかSSBC強行犯係に、名波(相葉雅紀)が配属される。
元外資系のファンドマネージャーで、キャリア組だという。

そして事件が発生。SSBCの伊垣、名波たちが現場へと。。。





脚本、福田靖さん

演出、田村直己さん


一応。。。SSBCが舞台のドラマのようだが。

。。。これまた、一応、トリプル主役だということなので。

描いているコトが多い多い。

いや、盛り込みすぎて、どこがメインかがハッキリしないレベルだ。

ただ、やっていることは、

同局の《科捜研の女》と、ほぼ同じ。

おかげで、新設定で作っているドラマのハズなのに、

既視感しか無いという状態だ。

新設定の意味が、全く無いです(笑)




そもそも

初回なのも分かるけど。

事件の捜査を、描いているようで描いていないという。

だったら。。。。《ケイジとケンジ》を新キャラで描いても良かったのでは?


個人的な感覚では。



それを、描こうとしないのは、ある意味、悪質だと思っている。

もちろん、長期シリーズを見据えた上で、

様々なキャラを描いているのだろうけど。

それと、これとは別では?

重要なのは、事件、、、そして捜査だろうに。

頭が痛いのは。

SSBCであるにも関わらず。

主人公のひとり名波が。。。なのでということをイイワケにして、

その“SSBC設定”を利用せずに、普通に“刑事モノ”を描いているコトだ。


で、途中で思ったのだ。

松下奈緒さん、遠藤憲一さんが、ネタ係に近い状態で。

ほぼ、大森南朋さん、相葉雅紀さんで動いている。

これ。。。SSBCを含め、他の登場人物って、必要ですか?

きっとね。

《ケイジとケンジ》のような、部署の違いによる“やりとり”を

前に出して、面白く見せているつもり。。。なんだろう。

そこまで、分かっているのになぁ。


そもそも

SSBCから独立したSSBC強行犯係という“別班”なんですよね?

その基になるSSBCとの“違い”さえ、ハッキリ描いていないのに。

どこを、どういう風に、どんな感じで見れば良いのかな?

それどころか、

普通の“刑事モノ”との“違い”も、ハッキリ描いておらず。

気がつけば。。。主役のひとりだからと。

捜査一課の描写ばかりになっているし。

いや、正確には、捜査一課の描写であるが、捜査はしてないし。

“現場百遍”なのに。。。現場に行ったの序盤だけだし。

もう、意味不明だ。


そもそものそもそも。。。なんだけど。

真犯人は、出オチに近いんだから。

シッカリと捜査、、分析を描かないから、

イライラするんだよね。

出オチじゃ無ければ、ここまでイライラしないのに。

明らかに、いろいろなコトでミスしている。

で。

大問題が発生する。

出オチを無駄に引っ張り、丁寧に描かず。

最終的に、サラッと主人公が解決って。

もう、有り得ないほどの“後出しジャンケン”の雰囲気が漂っている。

さすがに、雑すぎじゃ?




最後に。

今作を見ていて。《科捜研の女》の質の高さがよく分かったよ(笑)

それが、一番の収穫である。

ちなみに。

どうでも良いコトだけど。

今作の遠藤憲一さんを見ていて、西田敏行さんを思い出してしまった。



今回は、初回だから。。。っって思っておきますが。

次回も同じだったら、シリーズ化はかなり難しいのでは?

ま。。。事情があるから強引にシリーズ化するんだろうけどね。




結局のところ。

《ケイジとケンジ、時々ハンジ。》を、

3人の主役で、3人の刑事に当てはめただけだよね?違う?


TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-9350.html






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年07月09日 22時27分39秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: