レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

じゃあ、 あんたが作… New! はまゆう315さん

ちょっとだけエスパ… New! 虎党団塊ジュニアさん

【ばけばけ】第8週(1… New! ショコラ425さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

白峰先生、改め!天… 鹿児島UFOさん

らしゃめん>『ばけ… ひじゅにさん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2025年07月14日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

今は、小さな法律事務所で働く弁護士だった。
その白鳥が、「濱ソラリス高校」にスクールロイヤーとして派遣された。
男子校の「濱浦工業高等学校」と女子校の「濱百合女学院」が合併で問題噴出。

早速、相談されたのは。。。ふたりの不登校生。
生徒会長・鷹野良則(日高由起刀)と副会長・斎藤瑞穂(南琴奈)

敬称略


脚本、大森美香さん






NHKで《ひとりでしにたい》もやっているのに。今作も。。。

脚本は、横に置いておくとして。

やはり、気になるのは演出。

あまりにも特徴的で。。。。。確認して。。。だよねぇ。。って思ってしまった。

慣れれば、それほどでも無いのだけど。

独特だからね。

まぁ、そういう監督さんは、いくらでもいるので。

慣れれば。。。ってことである。


とりあえず。磯村勇斗さん。

あれだけ、ドラマに出まくっているのに。初主演だそうである。

その時点で安心出来るのは、言うまでも無いですが。



今作も、例に漏れず。。。登場人物たくさん。


描き方次第でしょうね。


と。放送開始前から、いろいろと感じていますが。


さぁどうなるかな。


初回の今回を見た限りでは、



それほど不満はない。

むしろ。丁寧な脚本を、演出が少し軽めに、分かりやすく見せて魅せている感じ。

《ひとりでしにたい》は、ちょっとやり過ぎな印象はあるけど。

ほんとは、これくらいが、脚本家さんらしさが見えて、

個人的には、脚本の心地よさを感じています。

あくまでも好みですけど。これくらいがちょうど良いって、思っています。

おかしな言い方ですが。

普通のことを、面白く見せているんですよね。演出そして俳優さんが。

平岩紙さんなんて、まさに。

こういうメリハリって、大切で。ギャップで見せている。ほんと上手い。

同じことは、磯村勇斗さん堀田真由さんにも言えて、ほんと上手い。



今後の内容、そして展開次第だろうけど

既視感はあっても、主人公の白鳥が物語の中心にいて、

さまざまなやりとりを盛り込んで、それで見せて魅せて、

シッカリとドラマが描かれている。

好みはあるけど。脚本、演出、俳優が上手く噛み合っている感じで。

ドラマとしての完成度は、かなり高い。

多すぎる俳優を、無理に混ぜ込まないのも良いし。

縦軸らしきモノはあっても、そこを無理に強調していないのも良いし。

ちょうど良い塩梅である。




ひとつ引っかかりを覚えたのは、


なし崩し的に開催された模擬裁判らしき話し合い。

これ、

劇中で“校則”を、なんども強調されていましたが。

タイトル《僕達はまだその星の校則を知らない》

そう。タイトルにもついているし。

まさか、毎回、同じような展開になりますか?



最後に。

いやいや、、、まさかのケンジ

予告じゃ。。。天文?

これ、なんだか、NHKの。。。某ドラマのような。。。。



TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-9359.html






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年07月14日 23時08分13秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: