レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

塔馬教授の天才推理2… New! はまゆう315さん

【予祝】ドラ1神セ… New! 虎党団塊ジュニアさん

めちゃめちゃ 感動!… New! 鹿児島UFOさん

【ばけばけ】第8週(1… ショコラ425さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

らしゃめん>『ばけ… ひじゅにさん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2025年07月14日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

夏井(福原遥)蔵田(林遣都)が駆けつけると、
以前、夏井が見た少年(千葉惣二朗)だった。
状況から児童相談所で一時保護することに。
その後の持ち物の調査などから、少年の身元が判明する。
少年・叶夢には奏夢という弟が居て、ネグレクトの疑いがあった。
夏井は、叶夢の話から、弟に命の危機が迫っているとわかり。。。

敬称略





演出、相沢秀幸さん


状況から無茶なのも分かっているのだけど。

あくまでも、ドラマなんだから、

警察の事情聴取に、何らかのカタチで主人公が関わらなければ。

“元刑事”の意味が、全く無いのでは?

これでは、ただただ気合いの入った新人っていうだけでしかない。


その違和感を引きずったまま。

今回は、前回に比べて、子供を利用したお涙頂戴モノに仕上がっている。

これまた、設定が設定なので、ある程度は仕方ないけど。


前回。。。今作は“親子”だと明言したよね?

だったら、子供だけで無く、親も描くべきでは無いのか?



そのうえ、今回も複数案件。


盛り込みすぎて、薄っぺらになるだけじゃなく

若干、迷走をするという“よくあるドラマ”に成り果てている。

一方は、引き延ばし作業だし。



アレもコレもと描きたいのは分かるけど。



まだ、前回の方がマシだったよ。


正直。

結局、ここかぁ。。。っていう気持ちである。


そもそもの問題は、

ある場所にやって来た特異点である主人公ってのが、初期設定なわけで。

だったら、最低限、主人公中心で、

強引に話を動かすべきなんだよね。

もちろん、ルール、法律も、分かるけど。

それを言い出して、遵守してしまうと、

特異点。。。いや、異分子である主人公がいる意味が、全く無いわけである。

だからこそ、強引に動かすべきなのだ、主人公で。

なのに、今作は、

ドラマという作り物であるにもかかわらず、

リアルを追求しようとしすぎて、主人公の意味を無くしている。

まぁ、分かるんだけどね。

今の時代。

くだらないことで、大騒ぎする人が居るし。

作り物だと言うことを理解出来ずに

それでも、最低限の“らしさ”は残すべきなのでは?

それこそ。。。何らかの処分と、始末書でOKなのでは?

リアルを追求するならば。

ほんと、どこかで、割り切るべきだと思いますよ。


じゃないと。

あらゆるドラマが、ノンフィクションになりかねないです〈苦笑〉


同局の《愛の、がっこう。》なんて、わざわざ注意書きを入れたよね?

無理な設定なんてせずに、

ただ、年齢差のある恋バナで良いのに。

そういうコトだと思いますよ。ドラマって。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年07月14日 22時00分43秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: