全30件 (30件中 1-30件目)
1
昨日から布団を夏用から合い掛け布団に交換寝返りが少なくなったことで股関節への負担が減りましたおかげで夜中に何度も目覚めることがなく朝までぐっすり眠ることができ目覚めもすっきりしましたいつの間にやらネコが布団の中に入ってきて私の腕枕で寝ていたのも気付きませんでしたネコも急に寒くなったようですね今日もフレックスで1時間早く退社1時間でもできることは色々ありちょっと余裕が持てるのはありがたいです明日から10月ですね喪中はがきの注文の申込用紙があちこちから送られてきています大変な仕事ですよね今は自宅のパソコンで簡単に作れるから何か付加価値がないと・・・ね
2015年09月30日
コメント(0)
今朝は寝坊してしまいました未明に西の空にある月は一晩の仕事を終えたように見えます日中は青空にそよ風所内は人も電話も少なく静か落ち着いて悠々と仕事ができました月末は1か月間の勤務時間調整でフレックスで午後は早めに切り上げ近所の内科へ行ってきました健康診断の結果について助言をもらうためです今年はあちこちに異常が出ましたがほとんど気にすることのないものだということですただ新たに発覚した症状については心配はいらないと思うけど安心するためにも専門家の検査を受ければいいと簡単な説明と助言をしてくれましたそういうわけでまたいつか総合病院へ行こうと思います
2015年09月29日
コメント(4)
今朝4時半頃西の空の低いところにあった月はスッキリ目が覚めるほど大きかったです朝は忙しいのでゆっくり眺めている暇がないのが残念でも観られただけでもお得感あり 今宵は月の出を待っていましたがなかなか姿を見せてくれないまま周囲の明るさだけがどんどん高くなっていきました日中は真っ青な空だったのに今宵の空は雲が一面に広がっていますそれなのにその存在を示しているのが凄いですね月は天体として見るより空や雲とのコラボがあるこそ趣が感じられて好きです
2015年09月28日
コメント(2)

昨日の宵の口大きな月が雲間から顔を出しちょっとビックリでしたしかし月はすぐに雲に隠れ見えなくなりましたまるで雲に意思があるかのように見えました今日は雲のないスッキリした空に月はぽっかり浮かんでいますすっかり秋ですね 【 雲 鳥 】
2015年09月27日
コメント(0)
今週は2日だけの勤務でまたまた休日となりましたが連休中に動き回ったので今日はのんびりしていますとはいうものの仕事上で事例発表の依頼がありそのためにパソコンに向かっているのですが全く別のことをしていました ( 笑 )昨日からの雨は上がって薄日が射すにつれて蒸してきましたがひと雨ごとに秋の移ろいが感じられます自分の命にいつ何が起きるか知れないのでその日を悔いなく精いっぱい生きようよく耳にする言葉で解っているつもりですがなかなか無理っぽいです (^-^;切羽詰まればできるかというのも疑問で普段が普段ならそのまま終わってしまう気もしますやるべきことをやらないでダラダラしているわけではなくそれなりのことはやっているはずなんですが・・・でもそれは目的がない者の言い草かもしれませんやりたいことや目的が山ほどある人は一日一日の過ごし方が大きく違うんですよね1日24時間は誰にでも平等に与えられた時間それを足りないと言う人と持て余す人使い切ったと思う満足度は自分次第のんびりした時間を過ごすともったいなかったかなと思ってしまうのはこんなことを考えるからなんだろうなあ
2015年09月26日
コメント(2)
雨が降ったり止んだりの肌寒い一日もう長袖でした寒暖の差が激しいですね今日はパソコンを2台前と左側に置いて仕事お陰で片頭痛が起きています明日はまた休みです
2015年09月25日
コメント(0)
連休が終わった途端また天気が悪くなりましたそろそろ仕事服も衣替えですね今週の仕事は2日間だけですが今朝は朝礼がありサプライズがありました金曜日の金沢のイベントを30分ほど早く抜け出したのですがその後に起きたサプライズだったようです詳細は抜きにしてともかく当たってしまったんですクルージングのチケットさてどうしたものか
2015年09月24日
コメント(2)
連休最終日5時20分起床とっても眠くて起きるのが嫌でした (-_-)老母の月命日で朝から坊様が来ました休日に重なるときはうちが朝一番かな時間にキッチリした坊様なので助かります今日も予定したことがひとつありましたが何となくやる気がなくて中止何をやるでもない一日でした11月初旬には喪中のハガキを出すことになるのでハガキのデザインをネット検索していましたが老父母に届いた今年の年賀状が見つかりません老母が亡くなった時から和室を探していたのですが結局みつかったのは去年とそれ以前の年賀状です親戚筋と解かる人だけ出そうかなあとは年賀状が届けば寒中見舞いを出すしかないね老母の葬儀の連絡すらどこまでやればいいのか判らなかったからね~ (^-^;時間のある時に作成しなくちゃねといっても今日は作っていませんとりあえず下準備だけ
2015年09月23日
コメント(0)
連休4日目5時25分起床新聞配達のバイクの音で目が覚めましたこの連休で一番の好天気青空に爽やかな風で秋らしい陽気最高の洗濯日和となりましたGW も SW もせっかくの休みなのにどっちも中途半端な季節ですよね今は紅葉には早すぎますともかく今日は納戸の奥に閉じ込められていた座布団を救出して思いっきり天日干しをしてふかふかになったところで納戸ではなく押入に収納押し入れに入れておいたところで来客のある行事でもなければ使わない座布団ですが外のプレハブに入れておくのは嫌なので救出した次第です真空パックしないと20枚も収まらないかなと思いましたが今の和室は老父しか使っていないし不要なものを徐々に処分しているので余裕で収まりましたそれでもまだ手付かずの不要物があるのですが老父のデイサービスの帰宅が早いのでなかなか片づけられない状況です (^-^;連休もあと一日となりました4日間はほとんど家のことに時間を費やしましたしかし単なる自己満足でキリがないことに気が付きました ( 笑 )国内外津々浦々遊びに行って散財してきた人の帰宅が大変そうですね遊びではのんびりしたいと思うのですが・・・
2015年09月22日
コメント(2)
連休3日目5時15分起床昨日よりはスンナリ目覚めたようです早朝から おはぎ を作りましたお彼岸にこだわったわけではありませんがスーパーで売っているのを見たら何となく作ろうかという気分になったのでね昨日より良い天気で過ごしやすい陽気でした・・・が動き回って汗をかいて2回も着替え洗濯回数を増やしてしまいました掃除や洗濯をして身軽に動いているうちに和室前の庭の草むしりをしました前回の教訓で手首や足首も出ないように重装備 ( 笑 )時計を見ていたわけではありませんが脚の限界が近いかなと思うところで止めるとやっぱり1時間でした通路に沿ってピンクや紫の花が並んで咲いていましたずっと前に私が折込チラシを見てきれいだと思い種だけを買ってあとは親に任せていたものでしたあまりにも蔓延っていたので可哀想だけど間引いて整列いつのまにか 芝桜 がかなりの面積を占めていて季節外れなのに淡いピンクの花が2つ咲いていました残すところ植え込みの中と建物の裏です木々の合間を縫って動くのが難儀そうだし何といってもあまりにも 蚊 が多すぎ!蚊は目の前をブンブン飛んでいて寒気がして鎌を振り回して自分が危ない ( 笑 )外でも蚊取り線香は効果ありそうですね草むしりの後は老親の納戸代わりのプレハブに蚊取り線香を持ち込んでゴミ整理空になった整理ダンスをぶっ壊すために外に出したりいくつもあるダンボール箱もぶっ潰し休憩をしたら動くのが嫌になりそうなので少し早めに昼食の準備にかかり久々に 焼うどん を作りました ( しょうゆ味 )昼食後は再びプレハブの整理一番奥にしまってある座布団を出したいのでそこにたどり着くまでが大変 (^-^;とりあえず奥まで手が届くようになったので明日は座布団を干して家の中の押入に収納予定老父がデイサービスに行ってくれないとできませんが・・・それよりなにより明日も天気にな~れでないと老父の部屋の大掃除ができないぞ今日も明日も マスク 必携です
2015年09月21日
コメント(0)
連休2日目起床5時半目覚めた瞬間に頭痛あり雨が降るのか晴れるのかはっきりしない空今日の頭の中と同じみたい (^-^;天気予報では今日から回復夏はそんなに長くもなかったのに夏を片づけて秋の準備をするのは結構大変です先週の草むしりの後は雨ばかり降っていたのであっという間に イシクラゲ が蔓延ってしまい竹熊手でかき集めるとまた草が目立っています (^-^;連休で行楽地は混んでいるのでしょうね買物に行ったスーパーはガラガラでしたおかげでのんびり回りすぎて疲れましたが・・・2つある食器棚の整理をしました以前に古い食器をかなり処分したものの一気に捨てるに忍びなく残してあったものを処分老親の納戸となっているプレハブも整理しなくちゃ先月は老母の衣類だけ片づけたものの色んなものを放り込んであるのでこの連休を待っていましたとりあえず今日は予定通りに終了
2015年09月20日
コメント(4)
この連休を シルバーウィーク と呼ぶそうですね敬老の日がいつから変わったのか覚えもなく日本人がレベルダウンする休みが増えたというだけの印象です雨が日中も降ったり止んだりで雲が多く何をするにも中途半端な今日ですが明日から少しは良い天気になってくれるようです鼻炎薬で眠気があり連休が気の緩みを生じさせる中やっとこさ昨日の講演の感想文を適当に作文しました全員が聴講しているのでレポ-トではないのです要求されている提出内容は感想文ではなく聴講内容から自分に課すアクションプランですがそんなことは書けないから適当な感想文です ( 笑 )( 内容より提出の有無が重要視 )連休といっても紅葉にはまだ早いし観光地は新幹線のお陰でどこもかしこも混んでいそうだしそんなところへは端から行く気もないので遊び予定はなし家の諸々を片づけるのはエンドレスですがそれでも時々整理してみればそれなりに新しいことが見えてくるはず明日からは疲れない程度に行動開始お天気も少し回復してきました
2015年09月19日
コメント(0)
雨は昨日より収まり傘が要るか要らないか運に任せて良さそうな今朝の空でした今日はまたまた金沢へ行ってきました全員参加で開始時刻が中途半端なため対外的には職場は休業好きで行くわけではないので規制された休暇のようで気楽ではあるものの見えない鎖を感じた一日とはいうもののどっちかといえばお気楽極楽現地集合のため誰に気遣うこともなくひとりでのんびり行きました金沢で昼食後に会場に向かい2つの講演は途中に居眠りしたりそれなりに終わりました (^-^;講演会場がパーティ会場にセットされるまでロビーでくつろいでいたのですがその間に北陸三県の地酒を3種立て続けに試飲福井うすめそれなり富山慣れた味で甘口金沢辛口一気に飲んだ後は金沢銘茶の棒茶で口直しお茶うけの和菓子を食べながらマジックショーを見ていましたパーティー会場では立食毎年の事なので慣れたもので美味しいものをせっせと食べて飲んで・・・チアガールの組体操やら金沢名物のハーフダンサーの怪しいダンスやら目の保養をして7時に抜け出して帰宅ホテルを出ると大雨でしたがこちらは1時間後に降り始めましたさて明日から5連休です
2015年09月18日
コメント(0)
朝から降っていた小雨が昼には本降りとなりずっと雨が降っていますちょっと疲れた木曜日他社訪問で昼に移動する際昼食を取るためとっても懐かしい店に入りました20歳前後の頃に時々行っていた喫茶店創業は昭和初期の店でもちろん建て替えられていますがなんとなく雰囲気は残っていました今もなお繁盛しているようで客が次々と入ってきて待っているほどですしかし注文したものが出されるのも待たされました軽食のご当地B級グルメを頼んでみたら和洋折衷どっちつかずの料理でなんじゃこりゃ? でした箸と一緒に タバスコ と粉チーズ?スパゲティの焼きうどん風とでもいうのでしょうか牛肉より豚肉の方が良かったなちょっとガッカリでしたコーヒーの美味しい店だったのかも私は飲んだことがなかったけど・・・
2015年09月17日
コメント(0)
ぱあっと晴れるでもなく雨が降りそうでもなくとっても中途半端な空です今日は老父の通院に付き添うためわざわざ1日休暇を取りました半日でも良かったのだけど中途半端だしねとはいうものの老父は行かず私が薬をもらいに行っただけでした本当はそれを期待していたんですよ ( 笑 )先月はお盆休み明けでタイミングが悪く3時間も待たされたため老父がそれに懲りて薬だけでいいと言ってくれないかなと・・・期待通りになりましたが出かけるまでに老父の気が変わらないかとヒヤヒヤ (^-^;言うことがコロコロ変わるジイ様だからね~朝のうちに病院に電話をして薬を依頼すると11時半頃に取りに来てくれと言われたのでそれまでやっと重い腰を上げて草むしりをしました草むしりの後は必ず足腰が痛くなり後々の行動に支障が出るので無理は禁物ってことで手早くやって終了これ以上続けると脚にキツイなと思ったところで止めたのですがたったの1時間それでもあっという間の1時間情けないけど今の脚には1時間が限界なのかも終って着替えをするのにズボンを脱いだら両方の太モモが日焼けしたみたいに赤くなっていましたうっ血したのかな?私のやり方は何でも 浅く広く なのでそれなりにきれいに見えればいい と雑ですが目立つ草のみ除去 ( 笑 )部屋の中が多少乱雑になっていてもガラスをきれいにしておけばそれなりにきれいに見えるのと同じかと・・・ とりあえず車庫から玄関までの通路の片側洗濯物干し場にしている側だけ ほぼ終了まともにやったら半日以上はかかりそうなのにそれを1時間で終了なんて凄すぎる ( 笑 )まあ気になるところはありますが除草剤を蒔いてあったしイシクラゲ が少なかったので作業しやすかったです問題は通路の反対側の庭木のある方なんだよね~いつも雪景色の写真を撮っているところです木の根元にしゃがみこまなければならないのが難儀ひざ痛の人がよく風呂椅子に腰かけて作業していますが椅子が低いので股関節にはあまり効果はなさそうな気がします試しに使ってみてもいいけど動くのが面倒そう今夏はあまりにも暑かったためか今頃になって 蚊 が多いと友人から聞いていたのでそれなりのイデタチで臨みましたが少し露出していた足首と手首を集中攻撃されました (^-^;着替えて小休憩してから病院へ受付で待たされること数分薬局では3分ほど待っただけでした以前にも薬だけもらいに行った時は事前に電話してあったにもかかわらず1時間以上も待たされました今日はラッキーだったというか院内も空いていたようで老父が受診しても良かったかもでもまあ1か月受診しなければ来月は受診するだろうね先月の血液検査の結果を聞いてくれと言われるかと思いましたが何も言われなかったので特に問題はなかったのでしょう 便通のことだけ気にしている毎日ですから (^-^;そんなわけで早々に帰宅し午後からも草むしりをやろうかと思いましたが痛みが残ると明日の他社訪問が辛いので止めましたとりあえず連休に持ち越しですそれまでにまた雑草は伸びそうですがまあそれはそれとして・・・
2015年09月16日
コメント(2)

朝から青空が広がっていましたが午後はまた曇ってきました山方面の訪問先でセミの声が聞こえたような気がしました気のせいだったのだろうか9月になってすぐに雨天が続き気温も低かったのでセミには短すぎる夏だったのかなと思っていましたが・・・健康診断の結果を総合してみるとエコー検査結果を除くとやはり動脈硬化的な要素が多いようです尿潜血と婦人科はいつもの経過観察骨密度は去年より若干数値が上がっていたのは単なる計測の幅なんでしょうねZ平均値は大幅に上回りT平均値も上回っていて問題なさそうです頸動脈エコー検査で異常がありそうだと予想していたので範囲内では問題がなくてホッとしましたが範囲外で問題ありというのにはドッキリです (-_-)ちょっと調べてみたけど何だかよく解らないのでとりあえず連休が終わってからかかりつけの医院で話を聞いてくることにします週末からの連休は雑用がいっぱいあるのでできれば片づけてしまいたいともかく庭が草ボーボ-なんです ( 笑 )松の木も剪定していないので野生化あんなのやってられないよ 草むしりだけで何日かかるやらひさしぶりに庭を一回りしたらまた知らなかった季節の花が咲いていました花というよりは結実かな例によって写真を撮って調べてみるとこむらさき という花であることが判明紫式部 を小さくした感じなのでそう呼ばれているのだとか実ができる前には花が咲いていたはずなんだけど全く気が付きませんでしたかなり成長が良い木ですね~春に盛りだったボケが夏の間もポツポツ咲いていて今は不格好な実のようなものが成っていますカリンを小さくしたような感じですこむらさき
2015年09月15日
コメント(2)
誕生日に受けた健康診断の結果が出ました今までになくあちこちに異常が出現どうしたもんでしょうか胸部X線 心電図 血液検査に異常があり気になって受けた頸動脈エコー検査でも・・・エコー検査の範囲内では異常なしところがエコー検査のお陰で範囲外のところに異常が見つかったようですせっかく脚の定期検査の間隔が長くなり病院から遠のいてきたと思ったのにまた受診に行かなくてはならないみたいですどうなんだろう最初は近所の医院に結果表を見せて病院を紹介してもらうのがいいのかな
2015年09月14日
コメント(0)
昨日はあんなに良い天気だったのに今日はまた午前中は小雨が降ったり止んだりで午後からは少し晴れ間が出て蒸し暑さが戻りました新幹線が開通して半年が経ち往復ではありますがもう数回も乗ってしまいました 周囲を見回す余裕が出てきて分ったことです富山金沢間は所要時間が20分程度なので余程でなければ指定席券を買う人はほとんどいないようですだから指定席車両の入口に並んでいる人をほとんどみかけません先日どこにも並んでいない父子連れがいました大して混んでいないので並んでいないのかと思ったのですが・・・新幹線が到着してドアが開くと彼らはなんと指定席車両の最後尾のドアから一番乗りして次の自由席車両に移動したんですモラルのなさにムカつきましたね昔は特急電車でも同様の行動をする人がいたために指定席車両と自由席車両のドアを閉めて行き来できなくしていた時期があったそうです急いで飛び乗って移動するだけの話と違いますよね真っ当に並んで待っている人を要領が悪いとバカにしているんでしょうかああいうモラルやマナーのない親を見て育つ子供がまた同じことをします親の責任って重大なんですよ
2015年09月13日
コメント(0)
台風の日以来やっと休日が晴れてくれ空はいつの間にか高くなっていました老父は今朝もおでかけルックだったのでどこかへ行くのかと訊くとデイサービスが迎えに来ると思っていたようです辞めてきたと言った昨日の怒りはどこへやら私の 半分ごまかしで適当な 説明に気を良くしたのか? ( 笑 )意欲的だったのには驚きましたやっぱり人は単純というか褒められると意欲的になるんですよね耳が遠いがために相手の言葉を勝手に曲解していたんですよ老母が亡くなって以来片づけてしまっていた集音器デイサービスの時だけでも使わせようか小さすぎて失くす可能性もあるけど同じような境遇の人の中で時間を過ごすのだからやはり必要かもしれないね
2015年09月12日
コメント(2)
今日は時々小雨がパラつく程度で窓を開けていると肌寒いほどでした職場は静かで平和な一日でしたしかし帰宅するとトラブルが待っていました老父のデイサービスは定期的に難儀が発生するんですよね~ "(-""-)"今日は1人の男性と揉めたそうですどちらも耳が遠く大声なので聴き違いによる思い込みのトラブル侮れませんよね高齢者が入院している同室の人を殺してしまうのもきっとそういうことが原因なのかもしれませんもう辞めてきた!と言っていましたがとりあえず聞き違いだったらしいと伝えると笑っていましたが・・・果たして来週は行くでしょうか (^-^;
2015年09月11日
コメント(0)
昨日の青空はどこへやら今日はまた雨が降ったり止んだり窓から吹き込む風も少々冷たく感じました雨のせいにするわけではありませんがうちでも水難がありました (-_-)私の監視不行き届きなんですけどねたぶん先週の木曜日から昨日の夜までほぼ一週間もの間家の裏の水栓から水が出しっぱなしだったようです出したのは老父ですが一度見たにもかかわらずちゃんと確認をしなかったのは私の不覚です蛇口からホースをつないでいたためホースの先が流し場に着いていて水跳ね音がなく気付かなかった・・・というのは言いわけポンプは和室の向こうの外なのでここからは音が聞こえない昨日の夜に洗面所で水量の少なさに気付いた次第全開でしたが水道でなく井戸水で良かった (-_-)それにしても人がいない日中老父は何をしていたのやら・・・
2015年09月10日
コメント(0)
今朝もお決まりのような霧雨でしたが日中は台風の影響で荒れるのかな・・・と思いきや拍子抜け (^-^;雨は午前中のうちに止んでしまい昼頃には青空が見えてきました台風の目に入ったわけじゃないよねどうやらフェーン現象のようで気温が30℃を超え午後は真っ青な空になりました3時頃から急に吹き始めた強風が爽やかでした強風のせいか立山連峰は稜線が青空にくっきり映え岩肌の茶色っぽい色までよく見えて弥陀ヶ原ホテルも肉眼で見えるほどでした昼時間に天気図を見たら雨雲が当県を挟んで二股に分かれていましたね毎度のことですが本当にありがたい地形です
2015年09月09日
コメント(0)
このところ毎朝カーテンを開けるとまず物干し竿を見てしまいます今朝もまた雨の滴が並んで光っていました (-_-)日中も雨は降ったり止んだり大した雨ではありませんが梅雨の様な霧雨がうっとうしいです明日は台風の影響が始まって雨風が強くなるようですどうでもいいけど太陽が恋しいなあでも今はこういう天気でも大型連休は晴れてくれるといいね遊び予定はないけどさ (-_-)
2015年09月08日
コメント(2)
うっとうしいですね~今朝は梅雨の様な雨木々の緑が霧雨で白っぽく見えていました外は肌寒く室内が蒸し暑いのはまだ夏の余韻が残っているからでしょうかスッキリしませんね台風が近づいているせいで今週はずっと雨らしいですちょっと落ち着かない週になりそう
2015年09月07日
コメント(0)
今朝もまた雨一日中雨が降ったり止んだり9月になったばかりとは思えない陽気肌寒くて窓を開けられませんでしたじっとしていると半袖では寒く買物にはカーディガンを羽織りました当然ながら蝉の声は聞こえませんもういなくなったとは思えませんがタイミング悪く最後に鳴けなかった蝉は不憫ですね不安定な天気はまだまだ続きそうです体調不良にならないように気を付けましょう早々と食欲の秋になってしまいそうですが・・・
2015年09月06日
コメント(2)
ゆうべも雨が降っていて今朝もどんよりした空でしたが日中は青空も見えていましたもう朝はスカートをはいた足が冷たく感じましたでも日中の室内はまだ蒸し暑く外の方が風が爽やかで気持ちが良いです今日の所内研修の午後は私の独擅場2週間前の研修に参加したのは所長以外では私だけだったので1人で説明するのが大変でした (-_-)でもまあ午後は所長が不在だったので適当に私なりに調べたことを補足して説明して来月の所内研修に持ち込まないように強制終了( 笑 )朝は準備のために少しだけ早めに出社すると誕生日プレゼントをくれた男性がいたのであの本を選んだ理由を訊いてみましたな~んだそうだったのかと笑っちゃったわ (^-^;【 はにわの世界 】 828の世界単純に誕生日の数字のゴロ合わせだったそうです言われてみると彼らしい発想です今日が誕生日の人がいて研修室のホワイトボードに「 〇〇さんお誕生日おめでとうございます 」と書かれてありましたそれを見た〇〇さんはその下に「 ありがとうございます 」 と追加しました なんて事務所ですかね~ ( 笑 )
2015年09月05日
コメント(2)
このところ連日雨は夜のうちにしっかり降って日中は中途半端な天気となっています明日の準備に手が掛かり今日は特に書くこともないのでおしまいです
2015年09月04日
コメント(0)
何となくあわただしくものんびりした一日でしたというのは今日は2時間だけの金沢研修昼頃に金沢に着いて香林坊で昼食昨日とは違ったメンバーですが和気あいあいと気楽でした研修も気楽で眠くなってしまいました帰りはバス時間まで余裕があり香林坊で少々ブラブラでも買い物はなし特に欲しいものもないしね中途半端な一日でしたお子様の日記ですね (^-^;いつもすみません
2015年09月03日
コメント(0)
今朝はやっと青空が広がっていて7時前の空にはまだ大きな月が見えていましたしかし日中は雨は降らないものの相変わらずスッキリしない空で蒸し暑さも中途半端でしたお昼30分前から外出チームのメンバー揃って1時までランチミーティングをしましたチームの一番若い子の希望でステーキハウスでの昼食もちろん職場の経費です (*^^)v金額の上限はないとはいうもののそこは社会通念上認められるであろう金額ですがそれでもステーキなのでそれなりの金額気を遣って2番目にお安い和風ランチにしました ( 笑 )というのは一番安いのはポークステーキでせっかく牛のステーキを食べに行ったのだからねでも和風ランチの肉は箸で食べやすいようにサイコロ状に切られていましたそれはそれで良いのですが見た目では量的に少なく見え金額的には高く感じてしまいました普通の店であの金額だったらけっこうお得なメニューが食べられたかもやっぱり専門店は高いよね~
2015年09月02日
コメント(0)
今日も雨が降ったりやんだりの一日夕方になると雨脚が強くなったのも昨日と同じです うれしいサプライズがありました午後の仕事を始めようとしたとき入社1年目の男性が席に近づいてきましたまた何か解らないことを訊きに来たのかなと思ったら突然「 紺桔梗さん少し遅くなりましたが誕生日おめでとうございます 」といってリボンのついた包みを渡されました何なん? いや~ビックリでした30歳チョイの独身ですよ ポリシーが変わってるというのかバレンタインデーは何もしない職場ですがホワイトデーに台所にクッキーを置いてくれた男性ですたぶん職場の人の誕生日には誰にでもプレゼントをしているのでしょう彼の気遣いなのかもしれません元気でスポーツ系でタフだけど神経質が見え隠れ2社については彼を前面に出して私は後ろから手綱を引いています ( 指導しているともいう )ともかくもらったのはコレでも何でコレなんだろう?わからん (^-^;私はお返しをすべきなんだろうか?どうしたもんでしょうねえ【 はにわの世界 】
2015年09月01日
コメント(2)
全30件 (30件中 1-30件目)
1