全26件 (26件中 1-26件目)
1
午後から雨になるというので法事に来る高齢者は大変かと思いましたが帰った後に降ってきたので幸いでした2人分の法事でもやることは一緒? と思っていたら2人分だからではなく年忌の違いなのかな昨年と多少の違いがあって少し焦りました (^-^;来年もう一回あるのですよね~4年続きというのも珍しいでしょでもまあ後腐れのないようにしておきましょう (-"-)
2017年03月26日
コメント(0)
昨日より若干気温は上がりそれなりの青空となりましたがスッキリ感がありません春霞と言えば風情がありますが花粉と黄砂と汚染物質による霞かと思うと春だ~! と外で深呼吸もできません明日は亡き養父母ふたりの法事をするので和室を整え下準備をしましたたかだか1時間ほどのために出費もかさみます (-"-)もったいない出費だと思いますが叔母達も高齢だから今回が最後かもしれないしまあ仕方がないか
2017年03月25日
コメント(0)
冬の上着を脱いでしまったのに今日は寒々としていて昼前には束の間ですが雪が降りました乾いた路面に降る雪は積もることなくただ車体に花粉や汚染物質を残すだけ外歩きにはついマスクをしてしまいますこのところ日々ささやかなことに一喜一憂躁うつかと思うほどそれだけ単純なのかも (^-^;
2017年03月24日
コメント(2)
午後から天気は下り坂雨が降らない午前中の内に用事を済ませてきました今日は久しぶりの有給休暇確認したいことがあって出かけたついでに耳鼻科を受診してきました前回の受診は2年前その時の処方薬が残っているもののさすがにもうダメかなと思ったのでね ( 笑 )目まい症状の薬と花粉症の薬も出してもらいました花粉症はたまに発症するだけで本格化するのは5月頃ですがせっかくの受診だったのでついでにお願いしました (^-^;
2017年03月23日
コメント(2)
空模様は若干回復し昨日ほどの寒さではありませんがやっぱりまだ寒い来客に追われて慌ただしい一日私的にも気が重い一日頭のフワフワ感は治りません一喜一憂の日々です
2017年03月22日
コメント(0)
3連休はまずまずのお天気でしたが今日はまた気温が下がり一日中冷たい雨が降っていました繁忙期の後片付けが終わらないのに昼前から金沢研修に向かいまた贅沢な昼食を食べてしまいました (-"-)昨日は一日3回胃薬を飲み夜のお酒も控えたというのに今日は同行者がいたので仕方なくお付き合いそれにしても女子はパスタが好きですね~金曜日の夜もパスタとピザだったのに (^-^;まあラーメン派の私もラーメンなら続いてもいいけどね久々に高速バスに乗ったせいか股関節が痛くなりましたバスのせいじゃないって?
2017年03月21日
コメント(2)
繁忙期がひと段落し3連休も最後の今日になって思わぬ体調不良朝から胃が痛くいつもの事かと思いきや痛みが増して横になって休む始末天気は良くて暖かく花粉は飛んでいるものの空気の澱みも昨日ほどではないのでおでかけ日和ですそこで朝掃除を珍しく省略して横になり楽になってきたところで気合を入れて起き上がり重い腰を上げて出掛けてきました先だって書いていた エジプト展 黄金のファラオと大ピラミッド展 に行ってきました来週の最終日は行けないので混雑を覚悟のうえで (^-^;開始時刻から10分過ぎに行ったのにもう大勢の人が訪れていました予想通りの混雑でしたしばらくすると地元のテレビ局が入ってきて7万人目の来訪者にインタビューと記念品の贈呈をしていましたということは私も7万人目に近いところだったのだろう展示会は期待したほどではありませんでした先だってTVを観ていて抱いた疑問がここで解決するかと思って行ったのでしたが・・・TVを観てから日が経っていたので疑問が何だったか目的が何だったのか思い出せず展示物を観ながら考え歩くのでしたやっと思い出したのは最後のビデオ上映の場所とりあえず休憩がてら椅子に腰かけてビデオを観て再び入口付近まで戻って見直しましたしかし展示物の説明ばかりで知りたいことの答えはみつかりませんでした仕方がありませんね歴史物は新発見があるごとに憶測が塗り替えられていくのですからまた何かの機会に答えに出会うかもしれませんときどき胃が痛くなりましたが胃薬を飲んでいたので次第に回復しなんだかんだと2時間を過ごしてきましたしかし帰宅すると気が緩んだのかまだまだ不快感が残りスッキリしません金曜日の打上会から食べ過ぎたのかな (^-^;
2017年03月20日
コメント(2)
今日も薄雲りで雲の向こうの太陽がくっきり昨日とは違って空気に澱みがあると思ったら花粉か汚染物質 車の屋根が汚れていますそれでも花粉症状は昨日より落ち着き落ち着いたと思ったら身体が活動的になって朝から家事仕事に大忙し天気がそこそこなのでキッチンマットを洗濯ロングマットは風呂場で手洗い後に洗濯機へこの手荒いが結構キツイのですマットを手洗いしたついでに風呂掃除浴槽の蓋も丹念に掃除腰が痛くなってしまいました (-"-)そうこうしているうちに洗濯機が止りマットを外に干しに出たついでに足元の イシクラゲ を熊手で掻き集めましたついこの間まで枯草色だった下草が濃い緑になってモコモコしているのは芽吹いてきている証拠ですね動きついでに おはぎ を作りましたお彼岸でも墓参りには行かないのでとりあえず仏壇にお供えしました昨夜は今年初の ホタルイカ を食べました料理方法は色々と見かけるようになりましたがやはりサッと茹でたプリプリ感を味わうのが一番寒さも彼岸までとはいうもののもう一度ぐらいは細雪が降るでしょうよそれでも「 もうすぐ春ですねぇ ♪ 」 が似合う休日です
2017年03月19日
コメント(2)
昨日の食事の最後に出されたコーヒー珍しく軽くて飲みやすかったのでついつい飲み干してしまいましたしかし軽かったとはいえやはり夜はなかなか眠れず寝返りばかりで今朝は睡眠不足私には本格コーヒーはダメなようです( 笑 )睡眠不足に花粉症状も加わってちょっと辛い休日ですが天気が良いのでバタバタしていました休日になると花粉症状が出るのは気が緩むからなんだろうか?休みなさいという信号かもしれないね (^-^;天気が良いと落ち着かない雪国気質早く冬物を片づけてしまいたくて冬のコート類を洗濯したり干したり大忙しでした
2017年03月18日
コメント(0)
やはり冬は遠くなったと感じる今日は薄雲りでもそれほど寒くはなく上着や足元も軽くなりました今日も午前午後と他社訪問帰社してみれば新人たちだけで救いの神とばかり質問攻めにあいました夕方から打ち上げ会があるためフレックスで早々に帰宅した人もいて所内はガラガラだったのです一つの繁忙期が終わりやっと新人たちの 歓迎会兼打上会 をして延期していた幹事の役目も終わってホッとしました夜景のきれいなところに行ったのですがバタバタと出かけたのでデジカメを持参するのを忘れました (-"-)
2017年03月17日
コメント(0)
少しずつ春めいてくるそんな気配を感じるのは花より鼻蕾が開くムズムズ感が鼻のムズムズ感 (^-^;昨日で一旦終わった繁忙期ですが後片付けが終らないまま今日は誰もが一斉に他社訪問こうやって忙しさを繰り返しいつの間にか年数を重ねいたずらに年だけ取ってしまうのが寂しい
2017年03月16日
コメント(0)
あまり外を見ている余裕はありませんでしたが日中は雨が降りそうで降らなかったと思います夕方から時々雨音が聞こえています慌ただしさの中に緊張感と安堵感が漂いあんなに滞っていた作業が一気に片付いていきましたとりあえず終わったんだなあ・・・・昨年の新人君は期間中ずっとゲボゲボやっていたのに今年はまったく動じることなく少しの余裕すら感じられました今年の新人君もう少し長かったら危なかったかもしれません終った時の安堵の笑顔に嬉しさがにじんでいました明日からまた次の繁忙期なので今夜は自分におつかれ乾杯終ったぞーーー!
2017年03月15日
コメント(2)
日中はずっと曇り空で夕方から時折雨がポツポツ降っていますがそれほど寒くは感じません職場に着くなりドタバタしていたので一日中テンションが高くおかげで仕事も順調に捗りました一時はどうなることかと思いましたが呑み込みの早い新人君なので二人三脚でなんとか片付いてホッとしました昨日は個人的にも気持ちがどん底でしたから今日はとても気楽になりました明日は明日で忙しいけれど気持ちが違いますところで庭木に設置した鳥の巣箱まだ一羽も訪問客がなさそうです (^-^;避けられているのかなあ
2017年03月14日
コメント(2)
今日も朝から良い天気気温も上がって目に見えない危険な空気天気予報では夕方に雷?まさかね・・・と思っていたら7時過ぎに突然の雷この季節に雷なんて珍しいです春雷としては早すぎる気がするしまさかまた雪が降ったりして (^-^;
2017年03月13日
コメント(0)

昨日よりきれいな青空に山々に向かう飛行機雲が3本春を思わせる開放感がありました美容院へ行って髪を切ってきました洗髪のあと仰向けのまま首筋の下に置かれた熱々のタオルにホッと癒されましたうちの庭にはいろんな鳥が飛来するので庭木に小鳥用の巣箱を設置してみました容器にエサも入れました声のきれいな鳥が棲み付いてくれるといいな窓からもよく見えるので鳥が頻繁に出入りすればネコも退屈しないでしょう久しぶりにティータイム今お気に入りなのが ティーハート ウーロンブレンド7種類の素材をブレンドしたスティックティーです職場にも持参していて気持ちがガサついてきたら飲んでいます ( 笑 )こういうお茶を所望するのは珍しいかも《 おまけ 》
2017年03月12日
コメント(2)
比較的良い天気となりましたが山の眺望はイマイチ良くなく風が少し嫌な感じです県民会館で 『 エジプト展 』 が開催中で行こう行こうと思いつつ時期が時期なのでなかなか重い腰が上がりませんこの時期の特別展は毎年気になるのですが週日の忙しさで休日はゆっくり休みたいと思い先回行った 『 シカン展』 から早7年が経ちました ( 笑 )3月26日までなのでそろそろ行きたいと思うのですが3連休は混むでしょうねえで・・・思い出したのが先だってニュースで気になった展示 という言葉でしたパンダが繁殖活動を始めたというニュースの中で展示されている という言葉が使われとても違和感を感じたのでした間違った言葉ではないのでしょうけど展示 というと生き物以外の物品を陳列して見せるものというイメージがありますでも動物園もそうなんですかねたとえ檻の中であれ生きた動物が日常を生きているだけなのにやっぱり 展示 なんですよね動物園も水族館も剥製の陳列であれば 展示 でもいいですが生きている物たちについて使うのはなんとなく嫌な気がしますところで エジプト展 とか シカン展 は展示会 ではなく 展覧会 ですよねこれを書くに当たっての軽い疑問でもありました
2017年03月11日
コメント(0)
雨が降ったり陽が射したり空は今日の心模様を映しているようでスッキリしない一日でした例年ならフイニッシュを迎えているはずの仕事もっとも簡単なパターンが2件残ったままイイ加減にしろやと言いたい (-"-)おなじものを・・・と見本をFAXしても違うものを持ってくるなんてどうよしかもそれによって新たなことが発覚繁忙期になってからずっと続いている軽い頭のフワフワ感はいつ消えるのだろうか例年ほど酷くないのに足元が危なくて少々不安酷くないけど耳鼻科を受診するか・・・ともかく足がしっかり地に着いていない感じでまた転倒すると大事になりそうハッキリ言えるのは以前よりストレスに弱くなったというかシャットアウトする精神力がなくなったようですシャットアウトではなく受け入れるスペースがなくなったのかな心の容量なんだろうか・・・
2017年03月10日
コメント(0)
今日も中途半端な天気でしたが夕方は冷たい雨気持ちが晴れません先だってネット注文による災難に遭ったのにまた不手際がありました本来ならあまり気にしないことなのですが・・・大手宅配業者が悲鳴を上げているので文句は言いたくないのですがネコでも飛脚でもない配達業者のことです一昨日は郵便局とは別の配達予定もあり配達は帰宅後の時間指定をしていたのにポストに午前中の不在票が入っていました二度手間にならないよう留守の時間帯を避けるために指定しているだけなのですが・・・すぐに配達業者に電話をすると今日はもう戻ってしまったので明日の19時までに配達しますとのことところが昨日は20時近くになっても来ないので再び電話をすると荷物は放置されたまま前日の電話が配達係に伝わっていなかったようです配達は何時までやっているのかと訊くと「 急がれますか?」 と訊くそういう問題じゃないだろうが!そんな訊き返しは言語道断ですが急いでいると言えばすぐに持ってきたのだろうか?その営業所からうちまで10分ほどですもしかしたら注文先から配達業者に時間指定の指示が伝わっていないのかと思い念のために電話に出た人に訊くと伝わっていないと言うしかし伝わっていなかったにしろ再配達の対応の悪さはその業者の責任なのに「 今からお持ちします 」 とは言いませんでした先ほどやっと荷物が届きましたしかし配達人は小さな声で玄関に入ってきてきまり悪そうな顔をするだけです「 ご迷惑をおかけしました 」 とも「 遅くなってすみませんでした 」 とも受領印の依頼以外なにも言いませんでした仕事意識のレベルの低さを感じましたね朝は前日の不在宅の荷物の確認もしていないのでしょう苦情も聞かされていただろうにお詫びの言葉もない何も言わないから私も黙って受領しました前回は商品ではなく取り扱いについての苦情だったのでレビューを消されてしまったのかもしれませんだから今度はレビューではなく注文先にメールをします配達指定の指示を出していたのか否かそれだけでもハッキリさせたいところです配達の追跡記録を見ると最初に配達された記録が載っていないのですが再配達の場合はそういうものなんでしょうか?
2017年03月09日
コメント(0)
ゆうべから本降りになった雪が今朝は15センチほど積もっていましたとてもフワフワな雪でした今日と明日は県立高校の受験日です高校でも大学でも受験日となると雪受験生にとっては大変ですね都会と違って慌てることはありませんがそれでも親が車で受験校まで送迎すればそこだけ道路は渋滞です掃除当番でも始業時刻ぎりぎりに出社する人が今朝は30分も早く出社していたのはその渋滞を避けるためでした (-"-)自分が行こうとする学校ぐらい所要時間を自分で考えて自力で学校へ行きなされまったく親も子も過保護もいいとこ!朝のうちは陽が射していたのでまぶしくてカーテンを閉めていて雪がきれいに融けているのに気が付いたのは退社時でした
2017年03月08日
コメント(0)
昨日の天気予報では今日はいかにも大雪みたいでしたが今現在うっすらと白くなっている程度です帰宅途中のことですがどっちかといえばまだ職場に近いところで郵便局の配達車が停まって声を掛けられました〇〇の紺桔梗さんですよね宅配物があるので受け取ってくださいと言われ道端で受取書にサインをして受け取りました ( 笑 )家のポストに不在票を入れてきたところなので処分しておいてくださいとのことなんとまあ・・・ (^-^;あんな道端でよく私だと判ったものですしかも家とは服装も違うし今日はマスクもしていたのにさすが配達人は人をよく観てますねよく見かけるので・・・なんて言われるとブラブラ歩いていられないね~珍事でしたとはいうもののいつも配達に来る人だし配達予定もあったので私も違和感なく受け取ってしまいました (^-^;
2017年03月07日
コメント(4)
休日はあっという間に終わりますね目が覚めるともう月曜日 ( 笑 )気が休まる暇がなかったような感じ朝から徐々に天気は下り坂で気温はまだ低くないものの風が唸っていました夕方からとうとう雨になり明日は雪の予報になっていますそれでももうすぐ彼岸ですスタートが遅れていた今の仕事明日は他の仕事があるのであさってには何とかなりそうです
2017年03月06日
コメント(0)
今日も良い天気で少しずつ春めいてきましたがまだ小雪の降る日はあるのでしょうね先月初旬に購入した仏壇用の 打敷サイズを測って注文したもののちょっと立派過ぎて( 大きい ) 定位置に収まりませんでしたしかし養父母の法事を控え何とか収まるようにしなければもったいないと重い腰を上げて針仕事に挑みました ( 笑 ) 上部の白布の両端の縫い目をほどきサイズを調整してミシンではなく手縫いでまつりピッタリ収まるようになりました ( やりっ!)新品ですから叔母達の目に留まり手に取って見るかもしれませんが仏壇から外して裏かえして見ることもないでしょう (^-^;あとは引き出物などの手配もありますがネット注文は届くのが早いので来週にでも注文することにしますそれにしても重い荷物は持ちたくないと言う叔母達の要望に応えようとするとなかなか選べないものですね
2017年03月05日
コメント(0)
朝から快晴で暖かくなりましたせっかく良い天気だというのに今日は所内研修でしたしかし繁忙期のこの時期研修担当者も研修予定が立てられずまた外部研修もないので報告事項もありませんそこで2時間だけ研修をして通常の研修終了予定時刻まで仕事をしてもよいということになり大助かりでした対外的には休日なので電話もなく静かで残り3時間は有意義な時間となりお陰で何とかゴールが見えてきましたあとは簡単な内容の仕事ばかりなので不足書類が揃えば一気に片付きそうです問題は所長からのゴーサインが期限ギリギリになることです (-"-)何といっても所長が一番大変なんですよね全てを一人で最終チェックするわけですから終り頃に提出すれば細かいチェックを免れるかも ( 笑 )
2017年03月04日
コメント(0)
朝のうちは雨が降っていましたが次第に青空が広がりましたしかし山頂は雲に隠れていました焦燥感が薄くなるにつれ不思議と腰痛も治まってきたのですが今日は久しぶりに胸の圧迫感がありました即座にお茶を飲んで痛みを落ち着かせましたが原因は中途半端で難儀な壁にぶつかったせいかな正しく見えて実はいい加減なところが見え隠れ (^-^;軽い腰痛と軽い頭フワフワと軽い胸痛のトリプルパンチの日でしたが来週はもっとひどくなったりして (-"-)
2017年03月03日
コメント(2)
気温が10℃以上になると一気に暖かく感じますが花粉症は要注意ですね症状が酷くなったのは一度だけですが今日のような中途半端な天気の日はマスクをして外出するのが賢明ですね今日は半日近くも全体会議でつぶれましたが仕事ができない焦りよりも何故か落ち着いた感がありましたしかし会議の内容は低レベルで無駄がありましたこのところ毎日のように盛りのついたネコの声が聞こえているのですがとうとううちのネコがみつかってしまいました夕飯を食べている時に声が聞こえてきてうちのネコがリビングと台所を行ったり来たり外ネコは川向うに座ってこっちを見ていました茶トラで体格はうちのネコの3分の2ぐらいですしばらく川向うに座って鳴いていたのですが思った通り川を飛び越えてきました台所の掃き出し戸の外のポーチの角に座るとカーテンをくぐって見ていたうちのネコはちょっと引いて低姿勢になりシッポは大振りですまた少しして外ネコがとうとうガラスの目の前まで来るとうちのネコは壁際に寄って隠れてしまいカーテンの隙間からこっそり見たかと思えば行ったり来たり (^-^;そういう興奮している時にネコに触れたら痛い目に合うのは先代ランちゃんの時に実証済みなので下手に動けなくてヤキモキガラス越しのケンカにはならないと思いましたが外に出てネコを静かに追い払いましたうちのネコから私の姿が見えないように注意してね私の姿を見てしまったら家の中に入った時にネコに攻撃されかねないのでハラハラドキドキでしたしかし一旦は逃げ去った外ネコは私が家に入るとすぐに戻ってきてまたずっとそばで鳴いていました (-.-)雨が降り始めるとやっと立ち去りうちのネコも落ち着きを取り戻しましたまだ何日か同じことが続くかもしれません
2017年03月02日
コメント(2)
今日から3月まだ時々雪は降るかもしれませんが本格的に積もることはないでしょうね腰が痛くて難儀しているので今日は天気も良いことだし久しぶりにスラックスを着用スカートよりも動きが活発になりますが動いている方が楽なんですよ立ったり座ったりがよくない今日は電話や来客が相次ぎメインの仕事がほとんど捗りませんでしたルーズな人はこちらの都合を全く考えないのがムカつく1か月以上も余裕があっただろうに提出締切日の昼に作成を依頼してきて時間がかかるのに催促するなんて言語道断!やはり手を切るべきところだわブログを始めた頃の今頃はもうほとんど終盤で余裕だったのに今年は人材不足のために大変な思いです出来ない人には急な仕事は行かないので余裕で有給休暇を取ったりあまりにも差があり過ぎ!自分がバカを見ているよう
2017年03月01日
コメント(2)
全26件 (26件中 1-26件目)
1