2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全9件 (9件中 1-9件目)
1

5年連続金賞受賞 よなよなエールお試し2缶セット(送料無料)このビールを買ってみました。2缶で500円。送料無料だし、ビール世界大会で金賞を5年連続受賞していると聞いたら気になるではないですか。今朝届いたので、さっそくさっき味見してみました~。のど越しよりも「コクと香り」にこだわったという説明が書いてあったのですが、確かに香りが普通のビールよりも強いかも。味も、普段飲んでいるビールとはまったく違います。特徴のある味だから好き嫌いは分かれるかもなぁ。でも世界で認められたビール、一度試す価値はアリですよ!
April 30, 2005
コメント(2)

「まいにちトースト」という本を買いました。お友達のかめりあちゃんのブログで紹介されていた本。平日の朝はけっこう食パン食べることが多いので、ひと目見て欲しくなっちゃったんでした。いろんなトーストの食べ方が可愛らしいイラストで紹介されています。筆者のコメントもちょこちょこ書かれてて楽しい。レシピというにはシンプルだけど、意外な組み合わせもあったりして興味深いです。いつも同じモノばかり乗せてるんじゃ変化がないもんね。私もあれこれ試してみよ~と思っちゃった。食パンライフが楽しくなりそうです。あ、筆者は「こげぱん」の作者の人らしいですよー。
April 25, 2005
コメント(6)

2人のディナーセットに入っていた「とろけるホットショコラ」を食べました。このセットです。レンジで15秒ほど加熱して準備完了。むふふ。美味しそうだあ。中からは濃厚なソースが!とろけてまっせ。とにかく超~~濃厚なお味。濃いのが好きな私にはたまらない美味しさだったのだけど、ダーリンはチョコ好きにもかかわらず途中でギブアップ。相当な濃度ですよ奥さんっ。『チョコ大好き』『濃厚どんと来い』って方にはとってもオススメです。
April 16, 2005
コメント(0)

ゆうべ、夜ゴハンのメニューの話になったのね。彼の好きな物・嫌いな物について語ってたんだけど、彼の嗜好はお子様なんだという結論に。・・・ということで、本日のディナーはお子様ランチですよー(笑)。ちょこっとずつイロイロ作るのって手間がかかったけど、頑張って作製。(出来合いのも使っちゃったけど 笑)出来上がったのがコレ。チキンライス風(チキンなしなので)・エビフライ・ハンバーグ・目玉焼き・ポテト・マカロニサラダ・プリン。オムライスにしようかとも思ったんだけど、ダーリンが大好きだと言ってたので目玉焼きで。オーストラリアの旗を立てたんだけど、ちゃんと写ってないなぁ。残念。そしてもちろんオモチャ付き。ペプシについてる収集中マリオです。後はコーンポタージュも添えて出来上がり。ちなみに私のは焼き鳥バージョンだよー。こっちのが旗がわかりやすいね。運んでいったら「何これ・・・なんて美味しそうなモノなんだろう」って。フフフ、思うツボな反応です。めちゃくちゃ喜んでくれました~♪「食べるのがもったいないや」とか「すごくすごく美味しそう」とか「俺って愛されてるんだね~」とかも言ってもらったので、私もすっかりイイ気分。また作っちゃおうっと。そうなってくると、本格的なお子様ランチの器が欲しいのです。まず、結婚当初から欲しいと思ってたのが自動車のプレート。ランチ皿 自動車ブルーイメージでは車体は赤なんだけど、楽天では扱いがないみたい。合羽橋で見たんだけどなー。でも今一番欲しいのは、我が家のツボ、ドラえもん仕様。ドラえもん ランチプレートセット大好きなドラえもんに大好きなお子様ランチだったら、さぞかし狂喜乱舞してくれるのじゃないかと(笑)。他にもイロイロ発見してしまった。目移りする~~~。 オシャレっぽくするなら下の2つかなぁ。普段にも使えるかもだし。ランチプレート30cmお花見プレート(4分割)
April 13, 2005
コメント(6)

今日は予想よりダーリンの帰りが早かったので、買っておいた2人のディナーセットを食べることに。冷凍で届く物はこういう時に重宝するなぁ♪Pao特製海老グラタン2個、PIZZAマルゲリータ1枚、スイートクロワッサン2個、とろけるホットショコラ4個のセットです。今回は激安っていうほどの安さではなかったので、彼は「ちょっと高め?」と言ってました。買った時に「ディナーセットが届くよ」と話してあったんだけど、もっとディナーディナーした物が来るんだと思ってたみたい。でもまあ、何はともあれ試食です。このグラタン、上品なんだけど味が薄いとかじゃなくて、とっても美味しかったの。彼も「このグラタンうめー!!」と絶賛でした。クロワッサンも美味。表面がほんのり甘いのがアクセントって感じだったよ。ピザも美味しくいただきましたー。デザートの「とろけるホットショコラ」は次回に持ち越し。楽しみです♪♪「買って正解だったね」という結論でお食事終了。今回はポイントでほとんど賄ったっていうのも満足感倍増に役立ってるかな?リピートするとしたらグラタン!
April 8, 2005
コメント(0)

KAGOMEでもらった苗を、去年から育てています。夏にも1つだけ実が生ったのだけど、残念ながらおしりの方が腐れ気味で食べられず。今年はなぜか春先に実がついてしまった。暖房の近くだから勘違いしたかな?普通のサイズよりかなり小さめではあるものの、ちゃんと赤くなったので収穫して食べました!まだ熟しが足りなかったようで少し酸っぱかったけど、自分で育てたトマトはやっぱり美味しかったよ~♪トマトチャン 栽培セット
April 5, 2005
コメント(0)

いつかは買いたいと思っていたのが、このカルピスバター。カルピス味ってわけではなくて、カルピスの製造工程でできる脂肪分から生まれたものだそうです。カルピス40本から1個しか出来ないんだって。で、これがすーごく美味しいらしいのですよ。一流シェフたちが絶賛とのこと。今のように一般的に買えるようになる以前、「幻のバター」とまで称されていたとか。ね、気になるでしょ~?包装違いも発見。値段も違う。中身は同じ?よね?更に、「有塩」と「無塩」があるみたい。まずはパンに塗って食べてみたいから、最初は有塩かなーっと思って買ってみました♪コクがあるんだけどしつこくないって感じで美味しいよー。一番ヒットだったのは「じゃがバター」だったりするんだけど(笑)。今日はオムライスに使ってみました。彼は「今日いいバター使ったでしょ」と気付いていたよ。やっぱり違うのかなー?
April 5, 2005
コメント(8)

以前はおばあちゃんが毎年梅干を作ってくれていて、それがとても好きだったのです。高齢になり作ってもらえなくなってからは、似た感じの梅干を探し求める日々でした。粒が大きくて皮は薄め、しょっぱすぎず甘すぎずが理想。今回チャレンジしたのはコレ↓【梅干】紀州南高梅使用[送料無料]お試しセット 4種類入こんな感じで届いたよ。☆「紀州五十五万石」(こんぶ風味)☆「南宝梅」(れんげのハチミツ入り)☆「梅風月」(塩分6%)☆「焼き梅」(遠赤外線でじっくり)の4種。各2~3粒ずつ入っていて、送料込みで800円。いつものことながら、気軽に試せる価格に惹かれたんでした。そしてこのセット、すごく良かったのです。どれもかなり好みに近くてウキウキ。記憶にあるあの味、って感じなのよ~。「紀州五十五万石」が人気No.1らしいのだけど、私は「南宝梅」が一番好きかも。
April 4, 2005
コメント(0)

前に書いた焼き鳥の、残り2種類を先月食べました。(書くのをサボってたの)【初めての方限定】大和肉鶏・丹波地鶏・杜仲どり・若鶏の焼き鳥味比べセットです。これは「丹波地鶏」を添付のタレで焼いたもの。すっごく美味しかったよーっっっ。『タレってこんなに美味しかったっけ?』と、塩派の私にはちょっとした衝撃でした。お肉が良いのかタレが良いのか、きっと両方なのでしょう。最後は「大和肉鶏」の軟骨入りつくね。軟骨が入っているので、ところどころでコリコリ。これが特長なんだろうな。塩で食べたけど、タレのが合うかも??つくね好きのダーリンは、軟骨のためにイマイチおいしく食べられなかったみたいです。残念。このセットは本当にお得だと思うー!!いま見たらまた11日までやっているようなので、まだ試してないよって方は是非♪
April 3, 2005
コメント(8)
全9件 (9件中 1-9件目)
1
![]()

