TONO CAFE

TONO CAFE

PR

Profile

TONO1977

TONO1977

Calendar

Archives

2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

aki@ この様なコメント大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に反日メ…
TONO1977 @ Re[1]:1分骨盤ダイエット(10/01) 和活喜さん >お久しぶりです。 >まるで…
和活喜 @ Re:1分骨盤ダイエット(10/01) お久しぶりです。 まるで魔法のようなお話…
トニー2001 @ Re:雑談のルール(12/12) おひさしぶりです。 青森のコーヒー豆屋…
トニー2001 @ 穴場… おお… これは… 穴場的な雰囲気がま…
2007.02.25
XML
カテゴリ: 最近読んだ本


小学館

妻ある男性との恋愛、妊娠、未婚出産、そして癌闘病など
をかいた一年間の私記。

この本はとても重い。

未婚の母、ということに関して、自分には身近で何人か
しっているが(うちの母親もだが)、その彼女たちの言動
を振り返ってみて、この本に書かれている著者の気持ちが
とてもよく理解できた。


自分は大事だと思うが、ゆるがない自己が確立するまでは
人それぞれ時期が違うだろうから、

人によって、寂しさや孤独感を
感じるときに優しくされたら、よくないことだとわかってい
ても傾いてしまうだろう。

それはしょうがない。でもそこからどうするかが問題になる。
いろいろいいたいことはあるが、こう言う話題は
長くなりそうなのでやめよう。

著者のとった行動がいい悪いは別にして、
この本は、著者が経験してきたこと
をありのままに述べていてとても気持ちが伝わってくる。



自分の中のひっかかり
・「なにかのため、だれかのためではなく、ひとにはこころ
  からやってみたい、どうしてもしなければならないこと
  があると思うんです」

・窮地に立たされた人間は、ある一定量の不安という水が


 記憶を修正し、想い出をデフォルメしてまで過去からの
 不安の流水を減少させようと試みる。

 泣き明かし、許しを乞い、憎しみと恨みに苦しむだけ
 苦しむと、不安は和らぎ、しばらくのあいだは穏やか
 な時間がつづくように思われるのだが、

 国籍、保育園、ベビーシッター、小学校、アルバム..
未来の不安がすでにひたひたと水位をあげているのだった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.25 10:20:58
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: