TONO CAFE

TONO CAFE

PR

Profile

TONO1977

TONO1977

Calendar

Archives

2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

aki@ この様なコメント大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に反日メ…
TONO1977 @ Re[1]:1分骨盤ダイエット(10/01) 和活喜さん >お久しぶりです。 >まるで…
和活喜 @ Re:1分骨盤ダイエット(10/01) お久しぶりです。 まるで魔法のようなお話…
トニー2001 @ Re:雑談のルール(12/12) おひさしぶりです。 青森のコーヒー豆屋…
トニー2001 @ 穴場… おお… これは… 穴場的な雰囲気がま…
2007.04.03
XML
カテゴリ: 最近読んだ本
男の器量〔2005年新装

三笠書房

自分自身を大きくするためのヒントを
歴史の中から取り出してみようということで、
歴史上の人物の決断や事件のエピソードをを紹介しながら、
現代でもこういう考え方は
通用するよっていうことを教えてくれる本。

この本には、歴史上の人物がたくさんでてきて、
あれこれ紹介しているが、読んでいて、


歴史を知ることで、今に生かすということもあるが、
過去の歴史の人間模様に興味が湧いた。
いろんなドラマがあるのだろう。

この本は歴史への興味を広げてくれるきっかけになった。

自分の中のひっかかり
・客に対するサービス精神を書く者は、どんなにベンチャー精神
 が強靭であろうと必ず天が見捨てる。

・折ったムダ骨の痛みがわかる人間ほど成長する。

・生兵法で勝つより「本業で勝つ」のが人生の基本。

・「これで生きていける」ものを自分の仕事にもっているか。

・和魂洋芸(才)

  使いこなすこと。」

・いいことや正しいことを実現しようと思ったときは、まず
 自分に私利私欲がないかどうかをきちんと確かめ、その
 うえで今度は協力者をつくるということに努力しなければ
 ならない。


 1平和な世の中に生きられたこと
 2天下の中心である江戸で勉強ができたこと
 3優れた人々と広く交流できたこと
 4長生きできたこと
 5安定した給与を受け続けたこと
 6それほど貧しくなかったこと
 7一応、有名人になったこと
 8子孫が多いこと
 9年をとっても、なお元気なこと






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.03 08:33:13
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: