TONO CAFE

TONO CAFE

PR

Profile

TONO1977

TONO1977

Calendar

Archives

2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

aki@ この様なコメント大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に反日メ…
TONO1977 @ Re[1]:1分骨盤ダイエット(10/01) 和活喜さん >お久しぶりです。 >まるで…
和活喜 @ Re:1分骨盤ダイエット(10/01) お久しぶりです。 まるで魔法のようなお話…
トニー2001 @ Re:雑談のルール(12/12) おひさしぶりです。 青森のコーヒー豆屋…
トニー2001 @ 穴場… おお… これは… 穴場的な雰囲気がま…
2025.07.01
XML
カテゴリ: 感銘を受けた本


最高の結果を出す目標達成の全技術/三谷淳  日本実業出版社 2019.7.10 262ページ

目標達成のためのヒントについて書かれた本。

気持ちの持ち方、計画の立て方、目標設定の仕方など、
自分で考えて、自分で計画をたて、自分で実行し、自分の責任で結果を出す。
その流れの中で、どこに注意をしていけばいいかということを具体的に教えてくれた。
仕事、家庭などどのジャンルにもあてはめられる考え方だと思う。

特に「楽観的に構想し、悲観的に計画し、楽観的に実行する」
ということが響いた。

プラス思考ということで、楽観的にワクワクを追いかけるのは、


計画段階では、より緻密に、いろんなことを想定してあわてないように
悲観的に計画する。

今の自分には必要な考え方だと感じた。言葉、言い方とは面白いもので、
内容は同じでも自分に響く言葉と出会えるのは自分自身とても楽しいし、
ありがたいと思う。

あとは、決めたらやり抜くだけ。
計画、実行を意識していこうと思わせてくれた本だった。

自分の中のひっかかり

・目標を達成するクセがつくと、「自分にはもっとすごいことができるのではないか」と
 ワクワクし、さらに成長した自分を想像しながら次の目標を立てるのが楽しくなります。

・目標達成は設定が8割



・「やらないこと」を肯定形の行動に言いかえる。

・自分でコントロールできる行動量を増やす。

・クリアすることでやる気が維持できる。

・実行計画作りのポイントは悲観的ともいえるくらいの緻密さと慎重さ

・ワクワクする目標にする。



・最も重要なのはスピードと手数。

・目標は成長と貢献のためにはある。

・目標とアクションプランを何度も何度も伝える。

・すべてを自責で考える。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.07.01 06:51:28
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: