2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全15件 (15件中 1-15件目)
1
今日のお昼は、家の近くにある沖縄料理店に行ってきました。前からあったのだけれども、夜しか開いていなくて・・・でも最近昼も開けはじめたと聞いて行ってみたのでした。お母様が、勉強で疲れているだろうワタクシを気遣ってのことなのです。優しさが目に沁みる!でも、試験落ちても許して下しさい。 今日は美味しいものを食べた分、集中して勉強をこなしたいと思います!!!(泣)
2006年06月30日
コメント(0)
どうしよぉ~!まだテストも終わっていませんが、息抜きに地球の歩き方を借りてきて夏の中国行きどこに行こうか迷っています。一番行きたいとこは、湖南省にある「鳳凰古城」と呼ばれるところ!でも1週間でそこまでたどりき、帰ってこれないかも知れない・・・やっぱ、都会の方が英語通じるし、交通の便がいいしそっちの方がいいのかな~ 一つ、自分の中で中国やめて(暑そうだから)モンゴルにしようかとも思い始めた☆でも知り合いの日本人の方が、夏だから日本に帰ってきたら泊まらせてもらえないな↓ こんなことで悩んでいる場合じゃないが、どうしよ!!!
2006年06月28日
コメント(0)
この歳で、雨が降ると足が痛いよぉ~っと言っている自分が嫌。でももっと年取ると、今水溜まっているのが自然に治るけど、注射しなくてはいけないらしいが・・・しかも超痛いらしい(泣)
2006年06月27日
コメント(2)

え!シリーズ化?(笑)みんなが意外に、地図好きだということを知ってオススメ地図帳、第二弾!!これは、昨日のやつよりでかい (見て分かるとおり)んで値段も高い! 1600円+税でも、これがまた面白いのよ!!!!!! これの中は、様々なトピックが取り上げられています。政治的リーダーのプロフィールや報酬、世界の結婚率・離婚率、世界の軍事費、インターネットの普及率、世界のランキング、世界のM&Aなどなど・・・いっぱいあります。それらが、トップ10とか、ワースト10とかになっていて紹介されているのです。もし本屋にあったら、見てみて!はまるから☆
2006年06月26日
コメント(1)

皆さん、地図は好きですか?ワタクシは、大好きです。まだ高校生の時に地図帳を持っています。それをなんとな~く眺めながら、勝手に旅行プランを立てるのが好きです。部屋には、イギリスで買ったヨーロッパの地図と先日の講演でもらった、インドの地図が貼ってあります。そんなワタクシが最近、買った本があります。マジ、好みです。「世界で一番おもしろい地図帳」「世界で一番気になる地図帳」この二冊です。豆知識が、増える感じで面白いですよ♪値段も500円しないのでgood!機会があったらみんなさんも読んで見てください! 表紙はこんな感じ↓
2006年06月25日
コメント(4)

コレなんだか分かります?インドのサリーです!火曜日にも行った、有名大学まで金曜日にサリーについての講演を聴きに行きました。今までインドはあまり行く気がしなかったけど、パンフとかいろいろもらって行きたくなりました。サリーも欲しくなったし・・・この講演の最後に、希望者にサリーを着せてくれるのです。ワタクシもちろん手を挙げ着せてもらいました。(コレが目的 笑)意外に動きやすく、可愛いし、様々な巻き方があって、素敵でした♪ この時に、izumiさんとkouheiさんに会いました。そのときも言ったが、マジ私をおいしい料理屋に連れて行ってください。お願いします。。。 なんか勉強しすぎ(というほどしていないけど)で、煮詰まっていたのでストレス解消になった一日でした。
2006年06月23日
コメント(1)
教員採用試験の受験票が届きました。センター試験を思い出しました。やる前から、諦めてる感がありますが、頑張ります。
2006年06月22日
コメント(0)
そうなんですよ!!タイトルにもあるように、大学近くの駅から大学までの間用の自転車が、3週間の実習の間に盗まれてしまいました。心のない人がいるんだなぁと思います。 大学生活があと1年きっているのに、もう新しい自転車なんて買うお金がありません。そんなお金があったら、旅行にまわします。 というわけで、半強制的にウォーキングダイエットが始まりました。目指せ、入学式の時の体重です! 今日は、四谷にある有名な大学に遊びに行きました。(場所でわかる人は分かるよね)狭くて、人が多くてビックリしました。最初に聞いたのは、「グランドどこにあるの?」です。うちの大学って、いい環境だなって思いました。でも、交通の便は最悪だけど・・・四ッ谷駅の目の前で、日に焼けるまもなく到着だもんな(ウラヤマシイ) その大学から家までと、カンダから家まで、時間が同じってことがショックでした。歩く時間がそのだけ取っているのよね~(泣)20分以上かかっていますから~~~
2006年06月20日
コメント(0)
今日は、留学してて日本に帰ってきた友達にあった!久しぶり(?)だ。でも、2月に一回会行っているから、そんな気がしなかったけど☆その子と会うと、やっぱり旅行の話なるね(笑)前にここでも言ってたけど、念願の中国行きを今年に行くって話したら、もしかしたらその子と一緒に行くことになるかもしれない二次試験が終わった、8月28日~9月10日の間にちょこっと行きたい!てか行く!!!! お土産にお茶をもらった匂いが私好みだありがとう
2006年06月16日
コメント(0)
来月9日は、教職採用試験日。もう一ヶ月もないことにこないだの月曜日に気づきました。今死ぬ気で勉強しています!範囲が広すぎる・・・ 目標は、一次試験、不合格C判定以外を取る!!!これは一番最低の点を取らないって意味ね だって、惜しくて落ちちゃったら、教育実習の行ったところに頑張ったけどダメだったっていえるけどさ~Cじゃ何にも言えなくなっちゃうからね。 今日、実習ノートを届けに中学校に行った皆、なんでいるの?って顔で見るからウケタ(笑)でもショックなのは、ちょっとの間なのに、生徒の名前を忘れ始めているって事あんなに必死で覚えたのに・・・
2006年06月14日
コメント(2)
ダヴィンチコート読みました。私は、前作の方が好きだったなぁ~
2006年06月11日
コメント(0)

みきてぃのところにあったのでやってみた!かなり当たっていると思うんですけど、みなさんどう思います?http://www.mihori-mari.net/cgi-local/mindtest.cgi?jenre=1 あなたの人間関係天才的な人づきあいの達人タイプあなたの印象●●●あなたの印象は「常識的でおとなしい人」という感じ。その場の雰囲気に合わせて行動するため、それほど強いインパクトを与えていないようです。でも、聞き上手なところがあるので、相手にとっては話しやすく「結構良い人」と思われることも多いでしょう。人に対する興味●●●現在、人に対する興味はそれほど強くはなく、どちらかというと興味の対象は自分にあるようです。相手を理解しようというよりも、人とのおつきあいを上手に利用して、自分の思いとおりにものごとを動かしていきたいという気持ちのほうが強くあらわれています。社交性●●●人づきあいにかけては天賦の才能を持っているあなた。ふだんはそれほど社交的ではないけれど、ポイントとなるツボはしっかり押さえて上手に自己アピール。自分が「使えるな...」と思った相手に対しては愛想良く振る舞って、実際上手につきあっていくでしょう。グループにおける役割●●●仲間内では「陰の進行役」といった役どころ。特にリーダーシップを発揮している訳ではないのに、ものごとがスピーディかつスムーズに進行するからと、イベントの幹事などを頼まれることが多そう。また、アクシデントが起きたときにも調停役として活躍します。対人環境●●●対人環境には恵まれています。自分に好意的な上司や先輩がいたり、自分のために何かとマメに動いてくれる仲間や後輩がいるなど、あなたにとってはとても居心地のいい場所。プライベートでも自分の意見を素直に聞き入れてくれる仲間に囲まれているようです。対人ストレス●●●現在、対人ストレスはそれほどありません。持ち前の要領の良さで、少々やっかいな対人関係もうまく乗り切っています。ただ、対人関係は自分の目的を達成するための手段だと考えているので、何か目的があって人と接するときにはかなりストレスをためこみそう。対人・総合診断●●●人づきあいのうまさにかけては天性の才能を持っているあなた。上司や先輩に対してはそれなりに礼儀正しく、きちんとした対応をしているので関係は良好。相手からも「可愛い人」という印象を持たれています。ただ、あなたのデキすぎた要領の良さが相手にちょっとした緊張感を与えているのも事実。できれば、もう少し実直さをアピールしてみると良いでしょう。後輩ともそれほど問題はありません。自分のために動いてくれそうな後輩にはちょっとしたプレゼントを渡すなど、上手にコミュニケーションを取っています。友人や同僚とも順調な関係。ときには自分だけおいしい思いをすることもあるけれど、正直者であっけらかんとしているので、現在の人気はなかなか高そう。今後も、おつきあいが長くなるにつれ、あなたの不思議な魅力に周囲の人がますます魅了されていくでしょう。COCORO・ADVICE●●●あなたの心はちょっぴり乾いている様子。動物との触れ合いが心に潤いをもたらしてくれそうなので、イルカや魚が好きなら水族館、動物が好きなら動物園へ出かけてみて。
2006年06月09日
コメント(5)
三週間、アッッッというまでした。本当に、楽しかった。かなり大変だけど、でもなんか嬉しい。なんだかんだ言って、皆慕ってくれたと思う。最後に聞いたコメントの中に、授業面白かったです、。分かりやすかったです。英語ちょっと好きになりました。っていうのを聞いて感動した。まあ、さわんな、キモイとかいってくる生徒もいたけど、でも本当に嫌だって思っている人には、普通近づいてこないでしょ?何言ってるんだよ!って返してあげている。多分、かまって欲しいのかな~と思うので。でも大体の生徒は、かまってあげると喜ぶ。皆可愛いよ!担任学級の子たちには、超立派な花束(4千円くらい)をもらった。生徒指導して、怒った生徒がいて、その子には嫌われたカナ?って思っていたけど、ちゃんとコメントをくれて嬉しかった。できれば、もっといたいよぉ~って思ったな先生にやっぱなりたい!!!
2006年06月09日
コメント(2)
環境に慣れてきたせいかとっても楽しい☆でも体がボロボロ・・・多少の用意はしてあったけど、やっぱり指導教官のやり方を見てからじゃないと授業は考えられないからね!あと、三日!!! (明日は1年生校外学習でいないので、3年生にお邪魔することに)悔いのないように頑張ります!でも、眠くてしかたがないよ・・・ 今日の一コマ ~廊下にて~私「髪結びな~」生徒(S)「は~い。」私「あれっ?こないだも言われなかったっけ??」S「でも、私授業中はいつも結んでいるよ!」私「関係なくいつも結んでいようね」S「教育実習生の人って言わないけど、先生は言うんだね」私「うん、言うよ!あなたのためじゃん。先生に怒られるより、私に言われた方が良くない?」S「そうかも~」 ↑ この子は、一人の実習生が担当しているクラスの子だから、こんな事を言ったんだと思う実習生だからって、生徒指導をおろそかにしちゃいけないと思った 余談私は、中学時代に結べ言われてもあんまり素直に結ばなかったな~
2006年06月06日
コメント(2)
平井堅のライブのチケットが当たったいい席だといいな私って、やっぱりクジ運いいと思う 学校精錬授業が来週木曜日1校時目に決定しました!
2006年06月01日
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1

![]()