2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全12件 (12件中 1-12件目)
1
成人式の時にもらった二冊の本が一年半ぶりに見つけました。その題も「新社会人のための101の常識」と「くらしの豆知識」その時は、馬鹿にしてほっぽいておいてあって、もう存在も忘れていたけれども、(お役所がくれた本なんておかたいなんて思っていた)今読んでみたら、結構ためになるし、わかりやすく要点を押さえてあってGOOD!何事も先入観を持って入ってはいけないなぁと改めて思いました。
2006年10月30日
コメント(0)
金曜日に左上を抜き、計二本抜きました。 そうすると物を食べるのが大変! 私は超~痛くても、食欲を失わないみたいなので いつも旗減った~!状態。 そんな私の三食のご飯はスープ! 一昨日は、ジャガイモのポタージュ 今日は、トマト缶使ったスープ 明日は、コンソメスープ を作ろうと思う。 でも、私の料理の幅が狭いから、誰か良いスープ料理知っていたら教えてください!!!!! (具は噛めないので、ミキサーでちょっと砕いています泣) 御飯の時間は、薬が切れてきている時間! だから痛みを我慢しながら食べなくてはいけない。 痛い~!腹減った~! とうるさくしながら食べているのが、最近の私の食卓の風景です(苦笑) 来週は、いよいよ上の歯の金属をつけます!! ホントは下の歯を抜く?って聞かれたのだが、来週飲み会があるので出来れば、その次の週にしてくれると嬉しいと言ったら、先生苦笑していました。 わがまま言ってすいません!
2006年10月28日
コメント(0)
最近の変化その一、定期が切れたので回数券を使うようになったその二、ガム常用者だったのが、顎関節症のため止めたその三、ダイエットをするするといつも言っているので、言うのを辞めたその四、本屋よりネットで本を買うようになったその五、ネットサーフィンをあんまりしなくなったその六、22歳になった いい変化なのか、悪い変化なのかわからないけど、(母曰く)そうやって大人になっていくのよだって。22歳になって初めてのブログでした!
2006年10月26日
コメント(0)
今度からもう一つのブログではなく、こっちに歯の矯正についての日記をアップします。どうぞお付き合いください。 右上、前から4番目の歯を抜きました。 麻酔切れると痛かった。 それよりも薬が切れた夜中が一番痛かった。 そしてまた明日は左上を抜きます。 こんなに予定が詰まっているのも、11月に旅行にいくため。 自分のわがままのためなので頑張ります! 前から見ると歯が無くなっているの全然わからないが、 横から見るとバレてしまいます。 ...でも意外に皆、気がつかない。 母曰く、前歯がそんなにでかいとそこに目が行っちゃうのよぉ~だって。 おい! そのでかい歯のおかげで、歯を抜く羽目になっているというのに。 まあ、目立たなくなっているのは良いことだけど。 下の歯は抜いたら目立つことが予想されます。来週は3件も飲みが入っているが、自分大丈夫なのだろうか? 注)歯を抜いた後は、血行がよくなるような事、つまり激しい運動、飲酒、長風呂はダメ! でもどんなに痛くても、食欲をなくさない私なので、(多分)大丈夫さ!
2006年10月25日
コメント(0)
またまたまた買ってしまいました。 世界で一番シリーズの地図帳!やっぱ面白いんです ↓下を参照http://item.rakuten.co.jp/book/4105816/母親には、あんたは本が読めなくなるために海外生活は出来ないね!って言われてしまいました。私だって英語の本ぐらい読めます!でも本を純粋に楽しむってことができないから嫌なのです。 あともう一つよかった本。ライオンボーイ↓http://www.php.co.jp/lionboy/何が良いって、ブルガリアが出ているとこ!児童文学って癒されるのよね~! 必ず教訓?っていうのが含まれている気がして好き
2006年10月21日
コメント(0)
今日はバイトでクレームが来た。あちらが逆上すればするほど、こっちが冷静になっていく。こっちが悪くないのに、謝るのは簡単。ただ、心の中での冷笑が外にばれないようになくていけない。少々ブラックな自分でした。
2006年10月18日
コメント(0)
最近、袴のパンフがやたら送られてきます。しかも同じ会社の…比較しようがなく袴をここでレンタルさせようという魂胆なのでしょうか?卒業式には袴まで行きたいですが、わざわざ東京まで行って着付けして、千葉に戻ってきて式にでるなんていうことはしたくないので、ココは却下!なのに、今日で4冊目のパンフが届きました・・・・
2006年10月17日
コメント(0)
来月NYに行きます。なんかぐだぐだして、当初の目的は達成されないし、ちょっと行く前から不満がたまっているけれども、旅行は楽しくをモットーにENJOYしようと思っています。NYで欠かせないのは、ブロードウェイ!「美女と野獣」は6年前に見たけれども、その時の英語力ではあんまり理解できていなかったので、今回はすごっく楽しみです。あとツインタワー跡地も絶対見に行こうと思います。私過去に二回も登ったことがあります。下から上も見ると、とても高くて圧倒されたのを覚えています。屋上からの景色もきれいだったし。それが無くなっているなんて、何ともいえない悲しさがあります。
2006年10月14日
コメント(0)
最近物忘れがひどい。 ワタシ的にはまたかって感じだ。 なんか周期的に忘れっぽい時期がある。(小学生から) 記憶の許容範囲をオーバーする感じ。 今日の物忘れは、貯金通帳をどこにしまったかだ。 ちなみに昨日は教科書が見つからず。 いつも決まったとこにないから... 無くした?わけじゃないが困る。 この期間に探しても見つからない 多分物忘れ病が治まって来た頃に思い出すだろう!
2006年10月12日
コメント(0)
今年は細見タイプが流行りで、困ります。試してみても入らないブーツが続発。なぜに?? 悲しいわ~。たぶん、最近始めたバイトのせいで、足がししゃも化してきているからだと推測。 でも、可愛い黒ブーツをゲットしましたヒールも6センチぐらいでそんなに高くない。履いて、170センチになるかならないかぐらい(って高いよね笑)上に金のボタンが一個付いている足が細く見えるかな~と、勝手に思っています。
2006年10月10日
コメント(0)
9月7日(木) 7時半起床。荷物詰め。ありえな~いぐらい重くなってしまった。9時半ごろに、昨日も一緒にいた日本人男性のかたと朝ごはん食べに行く。 その後別れ、私は一人ネットをしに行く。Hostelに戻った後、さっきの日本人の方に貸してた1000元を貸してもらう。担保で1万円預かっていた。価値でいえば、倍以上なんですけど~と思いつつ、その辺はきちんとしてないとね! 駅に行って、中歴行きのチケットを買っておく。重い荷物を持って、長い列に並んで買いたくないからだ。 こないだと同じように、安いのっていっているのに特急料金を出してきた。なんで、各駅を買わせてくれないの?って感じだ。 昨日見て、すごい行列ができていた店がすいていたから買ってみる。肉まんじゅうを焼いたみたいなのだが、味はあんまり~だった。 マンゴーミルク氷があったと思ったら、よく見たらジュース屋だった...、マンゴーミルクジュースを飲む。 前から気になっていたスイカミルクジュースを買ってみる。味は微妙。二度目は遠慮します。 文房具屋を見つけたので入ってみる。私がいつも使っているHi-Tec-Cが日本円にして120円だった!! これは買うしかないと思い、大人買い。 英語と中国語で元気?って書かれているパンダのカードを見つけたので買ってみる。 雨もひどいのであんまりどこかに出かける気がしない。ネットをまたしに行き、時間になったらHOSTELに戻る。(なんでこんなに頻繁にネットをしに行くかというと、クーラーが効いているとこにタダでいられるというのが一番の理由!) 4時半ぐらいに電車に乗る。各駅電車のせいか、日本の電車と似たような感じ。向かい合わせ式?っていうの、でも乗るとこはバスみたいに一段、二段高い。 一時間で、中歴に到着! 電車の中が、クーラー効いていたせいかトイレに行きたくなた。駅員さんに「Where is the bathroom? Toilet? 」...通じない。しょうがないから紙に、「便所」って書いたら通じて、連れて行ってくれた。切羽詰まっている時はつらかったよ。 ブルガリアで得た経験を忘れてたよ。『挨拶よりも重要なのは、トイレどこ?という言葉である!』 汗かいて、雨に濡れて、なんてやっていたらTシャツから異臭が...。駅前の100元ショップで30分も迷った挙句、やっと一枚買い、そこで着替えさせてもらう。重いバックも置きっぱでショッピングさせてもらい助かった~。 友達のジャンとは6時に待ち合わせだったのに来ない。一回携帯に電話するがでない。結局6時半に来た。 もう一人の子、ナイユーが働いているカルフールまで行き、車(私の荷物が重いため)からバイク(その子に借りる)に乗り換え、夕飯を食べに行く。 こないだ時にここ通ったって私が覚えていたら、ジャンは超びっくりしていた。夜で雰囲気違ってもわかるもんだよって言ったら尊敬の念のまなざしで見られた。確かに、彼女は方向音痴で、何回も間違っていたんで納得。 三杯?という御飯を食べカルフールに戻ってお買物。広いのでジャンを遊ぶ。土産に豆板醤を持たせたいというが、断固拒否!!!! 私のバックがこれ以上重くなってたまるか!って感じで。最後にはお菓子にしてもらった。(後で、ジャンは私のバックを持ち上げられなくて、私が嫌がった理由が分かった) 先にナイユーのうちに行く。広い!ロフトつきだし~。いいな~。 ナイユーも仕事から帰ってきてみんなでワイワイ☆ 結局、寝たの2時近く。明日早いから、近いナイユー家に泊まったが意味なし!(苦笑) 9月8日(金) 6時起き。コンタクトが入らないくらい寝不足。ジャンの車で空港へ。みんなで朝ごはんを食べてサヨウナラをする。 台湾はおもてなしの精神がすごい。お金があまり使わなかったので、元から日本円に戻すことができた。今度、彼女たちが日本に来たら精一杯のおもてなしをしてあげようと決意! めでたし・めでたし、じゃない!!!!!!ユナイテッドだったのだけれども、全員乗った後、乗客全員降ろして、もう一回荷物検査をした。一時間以上の遅れで出発。もう最悪だった... テロでピリピリしているのはわかるが、検査は一回で終わらせるべきだ!!! The END
2006年10月07日
コメント(0)
顎関節症になってしまいました。歯科に通っています。蓄膿症の疑いもあるので、耳鼻科に行かなくてはいけません。扁桃腺も腫れていたので、先週は内科に行っていました。首から上が不調です。え?顔が悪い?それは元からなんですけど…いったいどうしちゃったのでしょう?
2006年10月06日
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1


